「ゆず > 洋食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 35 件中 (1 - 20)
|
1.クリームチーズは2cm角に切り、ミックスナッツは粗く刻む。ともにボウルに入れる。2.ゆずこしょう小さじ1、オリーブ油大さじ1を混ぜて加え、あえる。 クリームチーズ…100gミックスナッツ…30gゆずこしょう…小さじ1オリーブ油…大さじ1 カロリー:約323kcal
レタスクラブ
|
|
(1)大根は3mm太さの細切り、みつばは2cm長さに切る。(2)(1)の大根・みつば、ひじきを合わせて混ぜ、A、「コクうま」を加えてあえる。* 食べる直前にあえると、大根のシャキシャキ感が楽しめます。 大根・大5cm 200gひじき(ドライパック) 40gみつば 1/2束Aゆずの果汁 大さじ1Aゆずの皮・せん切り 適量「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ5 カロリー:約55kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.レタスは食べやすくちぎる。ちくわは5mm幅の斜め切りにする。2.ボウルに入れ、マヨネーズ大さじ2、ゆずこしょう小さじ1/4を加えて混ぜる。 ちくわ…2本レタス…150gマヨネーズ…大さじ2ゆずこしょう…小さじ1/4 カロリー:約124kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. カブは皮をむき、薄い短冊切りにする。レタスは食べやすい大きさにちぎる。プチトマトはヘタを取り、4等分に切る。ワカメは水で戻し、水気を絞る。 作り方1. のオリーブ油以外の材料をボウルに合わせ、泡立て器でよく擦り混ぜ、きび砂糖と塩を溶かす。 作り方2. (1)にオリーブ油を少しずつ加え、泡立て器で混ぜて乳化させる。 作り方3. カブ、レタス、プチトマト、ワカメを混ぜ合わせて器に盛り、(2)のをかける。[br 調理時間:約15分 カロリー:約115kcal
E・レシピ
|
|
スナップえんどう 12本水 3カップ「ほんだし」 小さじ1A「ピュアセレクト マヨネーズ」 40gAゆずこしょう 小さじ1 カロリー:約148kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
ねぎのマリネは粗熱を取る。生ハムは食べやすく切り、たい(刺身用)はそぎ切りにする。ねぎを1本ずつ小皿にのせ、生ハムやたいをのせる。たいをのせたものには、柚子(ゆず)こしょうに、くし形に切った柚子を添えて。 ・ねぎのマリネ 適量・生ハム 適量・たい 適量・柚子(ゆず)こしょう 適量・柚子 適量
NHK みんなの今日の料理
|
|
ジャンボピーマンはヘタと種を除き、縦にせん切りにして器に盛る。すし酢と柚子こしょうを混ぜて溶かし、さらにごま油を加えて混ぜ、**1**にかける。 ・ジャンボピーマン 1コ・すし酢 大さじ2・柚子(ゆず)こしょう 小さじ1・ごま油 大さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約190kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
うどは皮を厚めにむいて長さを半分にし、斜め薄切りにする。切るそばから酢水に放してアクを抜く。ゆでだこは2~3mm厚さに切る。トマトは皮を湯むきし、種を取り除いてあられ切りにする。【柚子こしょうドレッシング】をつくる。ボウルに柚子こしょう、白ワインビネガー、塩、こしょうを入れて混ぜ、エクストラバージンオリーブ油を少しずつ加えて混ぜる。水けをきったうどを**3**に加えてあえ、塩・こしょう各少々で味を調える。器にたこを並べ、うどを盛って【柚子こしょうドレッシング】を回しかける 調理時間:約20分 カロリー:約180kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
[1] たいをそぎ切りにする。トマトは1cm角に切る。[2] 皿にたいを並べ、トマト、ベビーリーフをのせる。[3] 「かおりの蔵 丸搾りゆず」とオリーブオイルを混ぜ合わせ、全体に回しかける。 たい (刺身用) 1/2さく、トマト 1/2個、ベビーリーフ 適量、、オリーブオイル 小さじ2、ミツカン かおりの蔵 丸搾りゆず 大さじ2 カロリー:約93kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1.切り干し大根はさっと洗い、水に約5分つけてもどす。水けを絞り、食べやすい長さに切る。豆苗は4cm長さに切る。2.ボウルにマヨネーズ大さじ1と1/2、ポン酢じょうゆ大さじ1/2、好みでゆずこしょうを入れて混ぜ、1を加えてあえる。 切り干し大根…30g豆苗…1/2袋マヨネーズ…大さじ1と1/2ポン酢じょうゆ…大さじ1/2好みでゆずこしょう カロリー:約114kcal
レタスクラブ
|
|
[1] 大根、にんじんは細めのせん切りにし、全体を混ぜてサニーレタスを敷いた器に盛る。[2] ほぐしたほたて貝柱と、2cm長さのザク切りにした貝割れ大根を[1]にのせる。[3] 「かおりの蔵 丸搾りゆず」を上からかける。 大根 1/5本、にんじん 適量、ほたて貝柱 (水煮缶) 1/2缶、貝割れ菜 適量、サニーレタス 適量、ミツカン かおりの蔵 丸搾りゆず 適量 カロリー:約32kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
オクラは塩もみして、うぶ毛を取り、水で洗う。なべに湯を沸かし、**1**のオクラと塩一つまみを入れて、3~4分間、柔らかくなるまでゆでる。レタスは一口大にちぎる。**2**のオクラを冷水にとり、ヘタとガクを除いてとろとろになるまでハンドミキサーなどにかける。レタスとオクラを混ぜて器に盛り、冷蔵庫で冷やしてシャキッとさせる。柚子は、皮むき器で皮を小さくそぎ、果汁を絞る。果汁と【A】の調味料を合わせ、ドレッシングをつくる。冷蔵庫から**4**を取り出し、ドレッシングをかけ、柚子 調理時間:約10分 カロリー:約35kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
。【A】を**4**に回しかける。黒こしょう適量をふり、柚子の皮をすりおろして散らす。 ・鶏もも肉 2枚・ブロッコリー 1コ・さやいんげん 6本・キャベツ 2枚・プレーンヨーグルト 大さじ2・オリーブ油 大さじ1・柚子(ゆず)の果汁 大さじ1/2・酢 小さじ1・粒マスタード 小さじ1・はちみつ 小さじ1・塩 少々・黒こしょう 少々・柚子の皮 適量・塩 少々・黒こしょう ・オリーブ油 大さじ1・酒 大さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約350kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)長いも、にんじんは細切りにする。水菜は3cm長さに切る。(2)ボウルにAを入れて合わせ、オリーブオイルを少しずつ加えながらよく混ぜ、(1)の長いも・にんじんを加えてあえる。(3)器に(1)の水菜を盛り、(2)をのせる。*ゆずこしょうの代わりにわさびやからしでもお作りいただけます。 長いも 40gにんじん 10g水菜 25gA酢 小さじ1Aしょうゆ 小さじ1/4Aゆずこしょう 小さじ1/4A「ほんだし」 少々A「瀬戸のほんじお」焼き塩 少々「AJINOMOTO カロリー:約60kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.なすはへたを切り落とし、1本ずつラップで包む。耐熱皿にのせて4分レンチンし、ラップのまま冷水に入れてさます。アボカドは果肉をスプーンですくってボウルに入れ、フォークなどでなめらかになるまで潰し、ゆずこしょう小さじ1/4、塩ひとつまみを加えて混ぜる。2.なすの水けをきって縦半分に切り、2~3cm長さに切る。器に盛り、1のアボカドソースをかける。 なす…3個(約240g)アボカド…1/2個ゆずこしょう…小さじ1/4塩…ひとつまみ 調理時間:約8分 カロリー:約81kcal
レタスクラブ
|
|
[1] 大根は皮をつけたまま厚さ2~3mmの輪切りにしたものを20枚切る。塩少々をふって2~3分おいてしんなりしたら水けを軽くきり、「カンタン酢」大さじ4をふりかけ、5~10分ほどマリネする。[2] スモークサーモンは大根の直径にあわせて、幅5~6cmに切る。[3] 大根2枚でスモークサーモン1枚分をはさむ。器に盛り、「カンタン酢」大さじ4をかけ、お好みでみつば、ゆずの皮のせん切りを添える。 大根 15cm分、スモークサーモン 10枚、ミツカン カンタン酢 大さじ8 カロリー:約221kcal 塩分:約5.8g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] いかはワタを取り、皮をむいて輪切りにしてゆでて冷ます。たこは薄切りにする。えびは殻ごとゆで、粗熱がとれたら殻をむく。トマトは角切りにする。[2] 器にベビーリーフを敷き、[1]の具材を彩りよく盛る。[3] [2]にオリーブオイル、「かおりの蔵 丸搾りゆず」をかける。 いか 1/2杯、えび 4尾、たこ (ゆで) 150g、、ベビーリーフ 2パック、トマト 1個、、ミツカン かおりの蔵 丸搾りゆず 大さじ3、オリーブオイル 大さじ1 カロリー:約117kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] セロリは薄切りにする。クレソンは枝ごとに切る。たまねぎは薄切りにして水にさらす。ミニトマトは4等分に切る。[2] 混ぜ合わせた[1]を器に盛り、ローストビーフを盛り合わせる。お好みの量の「かおりの蔵 丸搾りゆず」をかける。 ローストビーフ 100g、セロリ 1/2本、クレソン 1束、たまねぎ 1/4個、ミニトマト 2個、、ミツカン かおりの蔵 丸搾りゆず 適量 カロリー:約128kcal 塩分:約1.8g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
の皮を下にしてマリネ液ごと入れる。焼き色がついたら裏返し、身のほうをサッと焼く。再び裏返し、肉から出た焼き汁を身のほうにかけ ・鶏もも肉 2枚・塩 少々・こしょう 少々・パプリカパウダー 小さじ2/3・にんにく 1/4かけ・クミン 小さじ1/4・オリーブ油 大さじ2・レモン 4枚・ご飯 200g・たまねぎ 30g・柚子こしょう 小さじ1/2・ミニトマト 2~4コ・エリンギ 1本・イタリアンパセリ 少々・バター ・オリーブ油 ・塩 ・こしょう 調理時間:約20分 カロリー:約700kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
パックえのきだけ 1/4袋しいたけ 4枚水菜 1/4束うま味調味料「味の素®」 少々Aしょうゆ 大さじ1A「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1A酢 大さじ1/2Aゆずのしぼり汁 小さじ1Aゆずの皮・せん切り 少々 カロリー:約90kcal
味の素 レシピ大百科
|