メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「わさび > 和食 > 主食」 の検索結果: 227 件中 (21 - 40)
ボウルにまぐろを入れ、さわやか薬味じょうゆをかけてからめる。ラップをして冷蔵庫に入れ、20分~一晩おいて味をなじませる。器にご飯を盛り、のりを手で小さくちぎって広げる。**1**のまぐろを薬味ごとのせ、たくあんと、好みでわさびを添える。
・まぐろ 160g・さわやか薬味じょうゆ 大さじ4・ご飯 適量・焼きのり 1/2枚・たくあん 適量・わさび 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、刺身を漬ける。(2)丼にご飯をよそい、刻みのりをのせ、(1)の刺身を盛り、パセリ、小菊を飾る。好みでわさびを添える。
まぐろの赤身・好みの刺身 120gAしょうゆ 大さじ2A「ほんだし」 少々ご飯 300g刻みのり 適量パセリ 適量小菊 2個練りわさび・好みで 適量
カロリー:約317kcal 
味の素 レシピ大百科
1 鍋にAを合わせて温める。 2 器にご飯を盛り付け、鯛をのせる。 3 白ごまと刻みのりを散らし、わさびをのせ、Aをかける。
材料(2人前) ご飯 茶碗2杯分 鯛(刺身用) 10切れ A割烹白だし 大さじ2 A水 カップ1 白ごま 少々 刻みのり 適量 わさび 適量
調理時間:約5分 カロリー:約363kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
1 茶碗にご飯を入れ、かつお節をかけ、1cm角に切ったアボカドをのせる。 2 1.にしょう油をかけ、お好みでわさびを添える。
材料(人前) ご飯 茶碗1杯分 かつお節 1g アボガド 適量 しょうゆ 適量 わさび 適量
ヤマキ おいしいレシピ
1 お椀にみそと梅干し、小口切りにしたねぎを入れ、お湯を注ぐ。 2 1.にご飯を入れて混ぜ、かつお節をかける。お好みでわさびを入れる。
材料(1人前) みそ 大さじ1 かつお節 5g 梅干し 1個 万能ねぎ 適量 お湯 150ml 温かいご飯 茶碗1杯分 わさび お好み
調理時間:約5分 
ヤマキ おいしいレシピ
1.温かいご飯を器に盛る。納豆をよく混ぜてのせ、緑茶適量を注ぐ。白いりごま、刻みのり各適量を散らし、好みで練りわさびを添える。
納豆…2パック温かいご飯茶碗…2杯分緑茶…適量白いりごま、刻みのり…各適量好みで練りわさび
カロリー:約302kcal 
レタスクラブ
1.鯛めしを等分しておにぎりにし、網またはフライパンで両面にこんがり焼き目をつける。2.茶碗に入れ、わさび適宜、刻みのりをのせる。3.緑茶に塩少々を加えて混ぜ、2に周囲から回しかける。
「鯛めし」…茶碗軽く2杯分刻みのり…適宜緑茶…適宜練りわさび、塩
カロリー:約215kcal 
レタスクラブ
まぐろはそぎ切りにして、しょうゆとみりんを合わせたたれに30分以上漬け込みます。 ごはんを丼に盛り、大葉とともに(1)をのせ、わさびを添えます。 \ POINT / 酢飯にのせてもおいしくいただけます。お好みで白ごまをふりかけてもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]まぐろ赤身180gごはん320gしょうゆ大さじ2みりん大さじ2大葉4枚わさび少々
調理時間:約10分 カロリー:約415kcal 塩分:約1.5g
ニッスイ レシピ
ぶりはブツ切りにし、【A】につけて40分~1時間おく。ごまはすり鉢で粗くすり、汁けをきったぶりを加えてまぶし、細ねぎを加えて混ぜる。茶碗にご飯を盛り、**2**をのせ、わさびを添える。
・ぶり 400g・しょうゆ 大さじ4・酒 大さじ2・みりん 大さじ2・白ごま カップ1・ご飯 茶(わん)4杯分・細ねぎ 少々・おろしわさび 少々
調理時間:約10分 カロリー:約650kcal 
NHK みんなの今日の料理
さんまは缶汁をきって缶から取り出す。缶汁は「[[きゅうりのたれあえ|rid=32227]]」に利用する。青じそは5mm四方に切る。器にご飯を盛り、青じそを散らす。皿またはバットにすりごまを広げ、**1**のさんまを入れて両面にまぶし、ご飯にのせる。好みでわさびを添える。
・さんまのかば焼き 1缶・すりごま 大さじ4・青じそ 10枚・ご飯 茶碗(わん)2杯分・わさび 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
長芋は皮をむいてすりおろす。ご飯はざるなどに入れて流水で洗い、ぬめりを取って、水けをしっかりきる。【A】を鍋に入れて火にかけ、沸いたところに**1**のとろろを入れてよく混ぜ、味をみる。再び沸いたら、**1**のご飯を加え、ひと煮立ちしたら火を止める。器に盛り、もみのり、おろしたわさびをのせる。
・ご飯 200g・長芋 300g・だし カップ2+1/2・うす口しょうゆ 大さじ1+1/3・塩 小さじ1/2・のり 適量・わさび 適量
調理時間:約10分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
牛肉は3cm角に切り、塩・こしょう各適宜をふる。フライパンにサラダ油適宜を熱して牛肉を焼き、ボウルに移して焼き肉のたれをからめる。ご飯の上に**1**、ベビーリーフをのせ、わさびとポン酢しょうゆを添える。
・牛肉 1~2枚・焼き肉のたれ 適宜・ご飯 茶碗4杯分・ベビーリーフ 適宜・おろしわさび 適宜・ポン酢しょうゆ 適宜・塩 ・こしょう ・サラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
刺身のあしらいに青じそがあれば、ザク切りにする。鍋に【A】を入れて溶き混ぜ、中火にかける。へらで絶えず混ぜながら、とろみをつける。フツフツとしてきたら、刺身とあしらいを加える。菜箸で2~3回ざっと混ぜる。火を止め、ふたをして30秒間ほどおく。器にご飯をよそい、**2**をかけ、わさびを添える。
・好みの刺身 1パック・好みの刺身のあしらい 適量・だし カップ1・片栗粉 大さじ1・うす口しょうゆ 小さじ2・ご飯 適量・練りわさび 1
調理時間:約10分 カロリー:約400kcal 塩分:約2.5g
NHK みんなの今日の料理
アボカドは半分に切り種を取って皮をむき、乱切りにする。「ごはんですよ!」と練りわさびを混ぜてソースを作る。食パンにソースを塗り、アボカドをのせる。網目状にマヨネーズをかけ、軽く色が付くまでオーブントースターで焼く。
材料(1人分)食パン(5枚切り)1枚アボカド1/2個「ごはんですよ!」大さじ1練りわさび5cmマヨネーズ適量
カロリー:約370kcal 塩分:約2.1g
桃屋 かんたんレシピ
1 万能ねぎは小口切りにする。【A】を合わせて冷蔵庫で冷やす。 2 器にご飯をよそい、ローストビーフを盛り、薬味を散らし、わさびを添える。①のだしをかける。
材料(2人前) ご飯 茶碗2杯分 ローストビーフ(お惣菜) 8枚 【A】水 カップ1 【A】割烹白だし 大さじ2 万能ねぎ 1本 刻みのり 適量 わさび 適量
調理時間:約8分 カロリー:約419kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
1 【A】を合わせて冷蔵庫で冷やしておく。 2 うなぎは酒をふりかけてグリルで香ばしく焼く。粗熱が取れたら短冊に切る。 3 器にご飯をよそい、②のうなぎを盛り、のり、あさつき、わさびをのせる。冷たい①のだしをかける。
材料(2人前) ご飯 茶碗2杯分 うなぎのかば焼き 1/2串 酒 小さじ1/2 【A】水 カップ1 【A】割烹白だし 大さじ2 刻みのり 少々 あさつき 少々 わさび 少々
調理時間:約15分 カロリー:約337kcal 塩分:約1.9g
ヤマキ おいしいレシピ
1 ぶりに「めんつゆ」をかけ、20分おく(時間外)。 2 ご飯に天かすと小口切りにした万能ねぎを加え混ぜ、丼に盛り付ける。 3 ①をのせ、小口切りにした長ねぎとわさびを添える。
材料(2人前) ぶりの刺身 10切れ めんつゆ 小さじ4 ご飯 茶碗2杯分 天かす 大さじ2 万能ねぎ 2本分 長ねぎ 適量 わさび 適量
調理時間:約5分 カロリー:約637kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
1 まぐろにめんつゆをかけ、20分おく(時間外)。 2 ご飯に天かすと万能ねぎを加えて混ぜ、丼に盛り付ける。 3 ①をのせ、せん切りにした大葉とわさびを添える。
材料(2人前) まぐろの刺身 10切れ めんつゆ 小さじ4 ご飯 茶碗2杯分 天かす 大さじ2 万能ねぎ 2本分 大葉 1わさび 適量
調理時間:約5分 カロリー:約495kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
1 うなぎは電子レンジ(600W)で2分ほど加熱して温める。1cm幅に切り、ご飯と混ぜる。 2 茶碗によそい、のり、みつば、練りわさびを添える。 3 【A】を回しかけ、混ぜながらいただく。
材料(4人前) ご飯 茶碗4杯分 うなぎのかば焼き 2本 刻みのり 適量 みつば 適量 練りわさび 適量 【A】割烹白だし 大さじ4 【A】湯 カップ2
調理時間:約10分 カロリー:約571kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 山いもは皮をむいてすりおろし、「割烹白だし」を加える。 2 鍋に【A】を合わせて温める。 3 器に麦ご飯をよそい、①の山いも、わさび、のりをのせ、アツアツの②のだしをかける。
材料(2人前) 麦ご飯 茶碗2杯分 山いも 150g 割烹白だし 大さじ1 【A】水 カップ1 【A】割烹白だし 大さじ2 わさび 少々 刻みのり 少々
調理時間:約5分 カロリー:約295kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加