メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「オレンジ > 和食」 の検索結果: 49 件中 (21 - 40)
直径18cmの「[[薄焼き卵|rid=4065]]」2枚を重ね、「[[鶏そぼろ|rid=4064]]」「[[さやいんげんの塩ゆで|rid=4066]]」をのせてクルクル巻き、3等分する。ご飯との間にレタスをあしらう。食べやすく切ったきゅうり4cm、チーズ20gとミニトマト3コを合わせ、塩少々をふる。オレンジ1/3コをくし形に切り、皮と果肉の間に切り込みを入れる。
・薄焼き卵 2枚・鶏そぼろ 適量・さやいんげんの塩ゆで 適量・レタス 適量・きゅうり 4cm・チーズ 20g・ミニトマト 3コ・塩 少々・オレンジ 1/3
カロリー:約470kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにサラダ油と赤とうがらしを中火で熱し、香りがたったらじゃがいもを炒める。じゃがいもが半透明になったら、きゅうりを加えて軽く炒める。きゅうりが温まったら塩をふって火を止める。粗熱が取れたら、**1**のボウルに加えてあえる。器に盛り、オレンジの皮、黒こしょうをふる。
・新じゃがいも 2コ・きゅうり 1本・うまみ酢 大さじ2・マヨネーズ 大さじ2・赤とうがらし 1/2本・オレンジの皮 1/2コ分・サラダ油 大さじ1・塩 少々・黒こしょう 適量
調理時間:約15分 カロリー:約250kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
オレンジは食べやすく切って、別添えにする。
2色そぼろご飯 ・甘塩鮭…1切れ ・下味 ・酒、しょうゆ…各小さじ1 ・みりん…小さじ1/2 ・卵液 ・溶き卵…1個分 ・みりん…少々 ・あればにんじんの薄切り(花型で抜く)…1枚 ・ご飯…茶碗軽く1杯分オレンジ…適宜サラダ油、塩 
カロリー:約376kcal 
レタスクラブ
作り方1. のボウルにワカメ、キュウリ、チリメンジャコを混ぜ合わせ、器に盛り分ける。
ワカメ(干し) 大さじ4キュウリ 1本塩(もむ用) 少々チリメンジャコ 大さじ3作り置き甘酢 大さじ2グレープフルーツ 1/2個オレンジ 1/2個しょうゆ 大さじ1/2だし汁 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約107kcal 
E・レシピ
4.食べる30分前に3とパイナップルを食べやすい大きさに切り、オレンジは小房に分けて薄皮を除き、器に盛る。1をかけて、冷蔵庫で約30分冷やす。
プレーンヨーグルト…200gオレンジ1個パイナップル…1/8個牛乳…200g砂糖…90g粉寒天…小さじ1
カロリー:約175kcal 
レタスクラブ
キャベツは一口大に手でちぎる。にんじんは皮をむき、細切りにする。ボウルに**1**と【A】を入れ、手でもむ。味をみて、足りない場合は塩少々で味を調える。
・春キャベツ 2枚・にんじん 1/3本・塩昆布 10g・オレンジマーマレード 小さじ1・塩 適宜
調理時間:約10分 カロリー:約35kcal 
NHK みんなの今日の料理
蒸気の上がった蒸し器に入れ、布巾で包んだふたをして7分間ほど蒸す。菜の花は根元の堅い部分を除き、熱湯で2~3分間ゆでる。器に**2**と**3**を盛り、**1**をかけてニューサマーオレンジの皮をの
・桜えび 10g・はんぺん 1枚・削り節 7g・水 カップ1+1/2・青のり 大さじ1・水溶きかたくり粉 大さじ1・菜の花 4本・ニューサマーオレンジの皮 適量・しょうゆ 小さじ1・塩 少々・かたくり粉 大さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約100kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
アルゼンチン赤えびはハサミで脚、ひげなどをカットし、背中から尾まで切れ目を入れ、背わたを取り、塩、こしょうをふります。 さつま芋は皮付きのままひと口大に切り、一度水にさらし、エリンギもひと口大に、しめじは軸を取り、食べやすく小房にします。 炊飯器に(1)の米を入れ、水、オレンジジュース、コンソメ顆粒、サラダ油、塩を加え、(3)、(2)の順にのせて、炊きます。 炊き上がったらえびを取り出し、一度混ぜてから器に盛り、えびを上に並べ、パセリのみじん切りを散らします。 \ POINT / お米の調味料などを加えてから、野菜、えびの順に重ねて炊きます
材料 [ 4人分 ]アルゼンチン赤えび8尾塩、こしょう少々米2合水200ccオレンジジュース200ccコンソメ顆粒小さじ2サラダ油大さじ11/2さつま芋150gエリンギ60gしめじ60gパセリみじん切り少々
調理時間:約30分 カロリー:約432kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
大根は皮をむき、1cm角に切る。ブロッコリは小房に分けてサッとゆで、ざるに上げて小さく切る。ボウルに【A】を混ぜ合わせ、ドレッシングをつくる。**2**のボウルに**1**と汁けをきった金時豆、ねぎを入れ、全体をよくあえる。
・大根 200g・ブロッコリ 60g・金時豆 100g・ねぎ 20g・しょうゆ 大さじ1弱・酢 小さじ2・オレンジの搾り汁 小さじ1・ごま油 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
豚肉は5cm幅に切る。ねぎは1cm幅の斜め切りにする。かぶの葉は4cm長さに切る。ボウルで【A】を混ぜ、自家製ポン酢をつくる。なべに熱湯を沸かし、**1**を入れて2分間ゆでる。**3**の水けをよくきって、**2**のポン酢に加え、熱いうちにあえる。
・豚バラ肉 100g・ねぎ 1本・かぶの葉 1コ分・しょうゆ 大さじ1・酢 小さじ2・オレンジの搾り汁 小さじ1・ごま油 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
干しえびは、水の中でサッと洗って、ごみなどを除き、水けをきる。ボウルに干しえびを入れ、干しえびの約2倍の水を入れ、30分~1時間おく。えびがふやけて柔らかくなり、水が少し濁ってくる。少しふくらんでやや大きくなり、重さは1.5~2倍に。水けを含んでしっとりし、色がややオレンジ色っぽくなる。刻んで使うときは、まな板の上にまとめて置き、包丁で端から切る。野菜と煮るときなどは、戻し汁ごと加えると、干しえびのうまみをむだなく活用できる。
・干しえび 適量
NHK みんなの今日の料理
鍋ににんじんと焼いた鶏肉を入れる。【A】を加えて落としぶたをし、強火で煮る。煮汁にとろみがついたら器に盛る。柚子の搾り汁をかけ、パセリをあしらう。
・にんじん 1本・鶏もも肉 200g・オレンジジュース カップ1+1/4・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ1・柚子(ゆず)の搾り汁 適量・パセリ 適量・サラダ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
・牛肉 200g・たまねぎ 1/2コ・大根 100g・オレンジマーマレード 大さじ2・めんつゆ カップ1・ご飯 丼2杯分・一味とうがらし 少々・酒
調理時間:約10分 カロリー:約770kcal 
NHK みんなの今日の料理
キャベツはせん切りにし、みじん切りのパセリを混ぜておく。マーマレードは細かく刻み、しょうゆ、オイスターソースと混ぜておく。フライパンを中火で熱し、サラダ油大さじ1をなじませる。豚肉を入れて両面をこんがりと焼く。酒大さじ2をふり入れてサッと煮立て、フライパンの中の脂を捨てる。**3**を加えて豚肉にからめる。器にご飯を盛り、キャベツのせん切り、豚肉をのせる。焼き汁もかけ、白ごまをふる。
・豚ロース肉 4枚・キャベツ 1枚・パセリ 大さじ1オレンジマーマレード 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・オイスターソース 小さじ1・ご飯 茶碗2杯分・白ごま 大さじ1・塩 ・こしょう ・サラダ油 ・酒
調理時間:約10分 カロリー:約620kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は一口大に切って【A】を合わせたボウルに入れ、10分間つける。エリンギは長さを半分に切り、食べやすく手で裂く。**1**の鶏肉の汁けをきり(つけ汁は取っておく)、かたくり粉適量を入れたポリ袋に入れ、全体に薄くまぶす。フライパンにサラダ油小さじ2 を入れて中火にかけ、鶏肉とエリンギを入れて両面をこんがりと焼く。**2**のつけ汁を加え、全体にからめながら2~3分間煮詰め、照りよく仕上げる。
・鶏もも肉 100g・エリンギ 1/2パック・みかんジュース、またはオレンジジュース カップ1/4・しょうゆ 大さじ1・かたくり粉 適量・サラダ油 小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 塩分:約2.7g
NHK みんなの今日の料理
[1] 温かいご飯に「五目ちらし」をふりかけ、切り込むようにまんべんなく混ぜ合わせる。[2] 牛肉は一口大に切って塩・こしょうをふり、フライパンで焼く。パプリカは1cm角に切り、ミニトマトは半分に切る。[3] [1]を皿に盛り、ベビーリーフ、パプリカ、ミニトマト、牛肉を盛り付ける。
ご飯 1000g(米3合分)、ミツカン 五目ちらし 小袋2袋、、牛肉 ステーキ用 1~2枚、塩・こしょう 適量、赤パプリカ 1/4個、黄パプリカ 1/4個、オレンジパプリカ 1/4個、ベビーリーフ 1/2袋、ミニトマト 5個
カロリー:約702kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
果物とともに弁当箱に詰める。
ばくだんおにぎり ・温かいご飯…240g ・ウインナソーセージ…1本 ・ゆで卵…1個 ・焼きのり…2枚 ・しょうゆ、塩ブロッコリーのごまあえ ・ブロッコリー…50g ・白すりごま…大さじ1 ・塩、砂糖、しょうゆあればオレンジ、キーウィなどの果物…適量
カロリー:約618kcal 
レタスクラブ
1.ゆずはよく洗い、皮を薄くそぐようにしてむき、せん切りにする。2.ボウルにせん切りにした皮を入れ、しっかりもみ洗いしてえぐみを除き、水けを絞る。3.ホーローの鍋に皮を入れ、かぶるくらいの水を加えて火にかける。沸騰してから2〜3分ゆでて、ゆでこぼす。4.実に残った白いわたをむく。オレンジマーマレードなど、この部分を一緒に煮る場合もあるが、ゆずは苦みが強いので除く。
カロリー:約1775kcal 
レタスクラブ
材料(2人前) サーモン(柵・刺身用) 15cm フリルレタス 1枚 ミニトマト(オレンジ) 3個 パプリカ(赤) 1/6個 レモンの輪切り 1枚 かつお節 1パック ミックスペッパー(粗びき黒こしょうでも可) 少々 【A】割烹白だし 大さじ1 【A】オリーブオイル 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約241kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
・生ざけ 1切れ・ピーマン 1コ・みかんジュース、またはオレンジジュース カップ1/4・しょうゆ 大さじ1・小麦粉 適量・バター 10g
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 塩分:約3g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加