メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「キムチ > おかず > おかず」 の検索結果: 458 件中 (301 - 320)
豚バラ薄切り肉 60g白菜 1・1/4枚(125g)長ねぎ 1/4本しめじ 1/4パック木綿豆腐・または絹ごし豆腐 1/8丁A水 180mlA「鍋キューブ」うま辛キムチ 1個
カロリー:約300kcal 
味の素 レシピ大百科
1.フライパンに豚肉の半量を並べて中火にかける。途中、出てきた脂を拭きながら、両面を焼き色がつくまで焼き、取り出す。残りも同様に焼く。2.器に盛り、キムチ、葉野菜、Aを添える。葉野菜に豚肉をのせ、キムチやAのたれをのせ、包んで食べる。
豚バラ焼き肉用肉…300g白菜キムチ(カットタイプ)…80g好みの葉野菜(サンチュ、青じそ、えごまの葉など)…各適量A〈混ぜる〉 ・トマトケチャップ…大さじ3 ・ごま油…大さじ1 ・一味唐辛子…小さじ1/2~1
カロリー:約395kcal 
レタスクラブ
1 切り餅を長細くなるように半分に切る。キムチはざく切り。万能ねぎは小口切りにする。2 フライパンに「プラス糀 生みそ 糀美人」、ブルドック 中濃ソース、キムチ、水、切り餅を入れて火にかける。餅がやわらかくなり水分が1/3くらいになるまで煮る。3 ②に生クリームを混ぜて器に盛り、万能ねぎを散らす。
切り餅 8個キムチ 100g万能ねぎ 1本プラス糀 生みそ 糀美人 大さじ1ブルドック 中濃ソース 大さじ2水 200cc生クリーム 50cc
調理時間:約10分 カロリー:約323kcal 塩分:約1.6g
マルコメ レシピ
材料 [ 3人分 ]「おさかなのソーセージ」2本坊ちゃんかぼちゃ3個キムチ90gとろけるチーズ(スライス)3枚塩少々こしょう少々
調理時間:約10分 カロリー:約242kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
材料(4人分)生うどん400g 韓国の練りもの1パックキムチ200gエリンギ1/2パックまいたけ1/2パックにんじん1/5本玉ねぎ1/2個長ねぎ 1/2本ズッキーニ1/2本春菊1/2束 A) 水1200ml いりこ30g 昆布10cm×10cm 大根200g
紀文 笑顔のレシピ
れんこ
材料(2人分)具材れんこん100gししとう6本しめじ100gエリンギ100g豚こま切れ肉150gにんにく(つぶす)1片分調味料(a)みそ(料亭の味 減塩)大さじ1酒大さじ1キムチ(食べやすく刻んだもの)150g塩適宜こしょう適宜ごま油小さじ2一味唐辛子適宜
調理時間:約20分 カロリー:約277kcal 塩分:約2.6g
マルコメ レシピ
長唐辛子 6本白菜キムチ 60〜80g豚バラ肉(薄切り) 6枚小麦粉 適量塩 少々粗びき黒コショウ 少々キャベツ 3〜4枚プチトマト 4個サラダ油 小さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約312kcal 
E・レシピ
1.にらは6cm長さに切り、キムチは大きければ食べやすく切る。豆腐は縦4等分に切る。豚肉は5cm幅に切ってボウルに入れ、下味を加えてよくもみ込む。2.鍋に水2 1/2カップ、塩小さじ1を入れて中火にかける。煮立ったら豆腐、豚肉、キムチを加え、約3分煮る。にらを加え、さらに約3分煮る。
もめん豆腐…1丁(約300g)豚バラ薄切り肉…200g下味 ・おろししょうが、おろしにんにく…各小さじ1 ・砂糖、ごま油…各大さじ1にら…1わ白菜キムチ…100g塩
カロリー:約414kcal 
レタスクラブ
1.豆腐はペーパータオルで水けを押さえ、一口大に切る。ねぎは1cm幅の斜め切りにし、にらは3cm長さに切る。キムチ、豚肉は大きければ一口大に切る。2.だし汁にみそ大さじ3を混ぜる。3.鍋にごま油大さじ1/2を中火で熱して豚肉を炒め、焼き色がついたら2を加える。煮立ったらアクを取り、豆腐、ねぎ、キムチ、納豆を加え、2〜3分煮る。火を止め、にらを散らす。
豚こま切れ肉…250gもめん豆腐…1丁納豆…2パック(約80g)長ねぎ…1本にら…1/4わ白菜キムチ…150gだし汁…4カップみそ、ごま油 
カロリー:約447kcal 
レタスクラブ
1.長ねぎは斜め薄切りにして、水に約3分さらし、水けをしっかりきる。器にサンチュ、ねぎを盛り、白菜キムチを小皿に入れて添える。2.フライパンを油はひかずに中火で温め、豚バラ焼き肉用肉を並べ入れる。約2分焼いたら上下を返し、さらに約1分焼き、肉から出た脂を拭き取る。合わせ調味料を加えてさっとからめ、1の器に盛る。サンチュで肉、ねぎ、白菜キムチを巻きながら食べる。
豚バラ焼き肉用肉…200g長ねぎ…下1/2本サンチュ…1袋白菜キムチ…120g合わせ調味料 ・みそ…大さじ1 1/2 ・酒…大さじ1 ・はちみつ…小さじ2
カロリー:約488kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは1cm幅のくし形に切る。エリンギは四つ割りにし、長い場合は長さを半分に切る。キムチは大きければ食べやすく切る。2.とり肉は一口大に切ってボウルに入れ、キムチ、しょうゆ大さじ1を加えてもみ込む。3.フライパンに油小さじ2を中火で熱し、2を入れて炒める。肉の色が変わってきたら玉ねぎ、エリンギを加えてさっと炒め、ふたをして弱火にし、約4分蒸し焼きにする。野菜がしんなりしたら、まん中にチーズをのせてふたをし、チーズが溶けるまで蒸し焼きにする。
カロリー:約421kcal 
レタスクラブ
1.豆腐は電子レンジで水きりし(お料理メモ参照)、3cm角に切る。たらは4等分に切って塩少々をふり、室温に約10分おいて水けを拭く。にらは3cm長さに切り、キムチは大きければざく切りにする。2.豆腐、たらに片栗粉を薄くまぶす。フライパンに揚げ油を1cm深さまで入れて中温(約170℃)に熱し、豆腐、たらを入れて両面を約2分ずつ揚げる。3.ボウルにマヨソースの材料、にら、キムチ2を入れ、さっくりと混ぜ合わせる。
生だら…2切れもめん豆腐…1丁にら…1/3わ(約30g)白菜キムチ…60gマヨソース ・マヨネーズ…大さじ3 ・しょうゆ、ごま油…各小さじ1塩、片栗粉、揚げ油
カロリー:約366kcal 
レタスクラブ
❶油揚げは表面の油気を紙タオルで拭き、菜箸を転がして開きやすくする。半分に切り、袋状に開く。❷Aを合わせて混ぜ、①の油揚げ2個に2等分して詰めて、爪楊枝で口を止める。フライパンに日清キャノーラ油 ハーフユース小さじ1を熱し、両面きつね色に焼く。酢じょうゆと練り辛子を添える。❸納豆は添付のたれを加えて混ぜる。キムチは細かく刻む。納豆とキムチを合わせて①の油揚げ2個に2等分して詰めて、爪楊枝で口を止める。フライパンに日清キャノーラ油 ハーフユース小さじ1を熱し、両面きつね色に焼く。
調理時間:約20分 
日清オイリオ わくわくレシピ
煮立ったら弱火にし、白菜キムチを加える。煮汁の少量でコチュジャンを溶き、
・かき 300g・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・木綿豆腐 1丁・もやし 1袋・にら 1ワ・白菜キムチ 150g・煮干し 20~25g・昆布 1枚・水 カップ7・コチュジャン 大さじ2+1/2・しょうゆ 大さじ2・砂糖 少々・塩 少々・かたくり粉 ・サラダ油 大さじ1+1/2・ごま油 大さじ1/2
調理時間:約25分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
1市販の肉団子を焼売の皮で包み、その上に6等分にしたチーズをのせる。2蒸し器で6分蒸す。3リーフレタスの上に焼売をのせ、キムチとネギを合わせたタレを添えて完成。
おいしく健康プラスベビーチーズ チーズDE鉄分1個市販の肉団子6個焼売の皮6枚キムチ50gネギ少々リーフレタス少々
調理時間:約15分 カロリー:約204kcal 塩分:約1.5g
六甲バター レシピ
下準備1. 豚バラ肉は食べやすい大きさに切る。 作り方1. 塩、コショウ、ゴマ油をまぶし、ホットプレートやフライパンで焼く。 作り方2. サンチュに大葉をのせ、焼いた豚バラ肉を白菜キムチと一緒に巻いて食べる。
豚バラ肉(焼き肉用) 300g塩 少々コショウ 少々ゴマ油 少々サンチュ 適量大葉 適量白菜キムチ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約677kcal 
E・レシピ
ボウルに天ぷら粉・「キムチの素」・水を入れ混ぜ合わせる。長さ5cmに切ったニラを混ぜ合わせ、10分程置く。フライパンにごま油を熱しを流し入れ、弱火で焼き目が付くまでじっくりと両面を焼く。
材料(2人分)天ぷら粉1カップ(120g)「キムチの素」大さじ3水120mlニラ1/2束ごま油大さじ2
カロリー:約352kcal 塩分:約4.1g
桃屋 かんたんレシピ
1 鍋にカット野菜と豆腐を入れ、食べやすく割いたサラダチキンとキムチをのせる。 2 ①に【A】を加えて加熱し、火が通るまでフタをして弱火で煮込み、かつお節をかける。
材料(2人前) サラダチキン 1枚 キムチ 100g カット野菜 1パック 豆腐 1/2丁 【A】水 200ml 【A】めんつゆ 小さじ1 かつお節 1パック
調理時間:約10分 カロリー:約182kcal 塩分:約1.2g
ヤマキ おいしいレシピ
豚バラ肉(ブロック) 300g白菜キムチ 100g白ネギ 1/2本サニーレタス 5〜6枚エゴマの葉 10枚ニンニク(薄切り) 2片分ゴマ油 大さじ2塩 少々サラダ油 適量
調理時間:約20分 
E・レシピ
1.キャベツは一口大に切り、玉ねぎは1cm幅のくし形切りにする。2.キムチは1~2cm幅に切る。とり肉は一口大に切り、キムチ、Aとともにボウルに入れてもみ込む。3.フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、2を入れて炒める。肉の色が変わったら平らにし、1を平らに重ねる。ふたをして、弱火で約5分蒸し焼きにする。4.ざっと混ぜて中央にチーズをのせ、ふたをする。1~2分蒸してチーズを溶かす。
調理時間:約20分 カロリー:約357kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加