メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「キャベツ > 和食 > おかず」 の検索結果: 425 件中 (301 - 320)
材料 [ 2人分 ]めかじき160g長ねぎ1本小麦粉適宜溶き卵2個パン粉適宜油適宜キャベツ1/4個しそ8枚レモン1/2個Aしょうゆ小さじ2酒大さじ1みりん小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約394kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
ぎんなんとはんぺんは、食べる直前に入れてサッと煮る。鍋ごと
・大根 4切れ・こんにゃく 1枚・早煮昆布 4枚・さつま揚げ 4枚・ちくわ 2本・はんぺん 1枚・ぎんなん 24コ・油揚げ 2枚・キャベツ 2枚・干ししいたけ 2枚・鶏ひき肉 50g・酒 小さじ1・しょうゆ 小さじ1・だし カップ5~7+1/2・砂糖 大さじ11+1/2・酒 大さじ11+1/2・みりん 大さじ11+1/2・しょうゆ 大さじ2~3・粗塩 小さじ1/21・溶きがらし 適量
調理時間:約90分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
干ししいたけは冷水でもどし、石づきを取ってみじん切りにする。 4 ボウルに③の豆腐・しいたけ・にんじん・たけのこ・長ねぎ、【A】を入れて混ぜ合わせる。③のキャベツ1/8量ずつ包む。 5 鍋に入れ、②のだし汁、【B】を加えて落としぶたをし、10
材料(4人前) キャベツ 大8枚 木綿豆腐 1丁 干ししいたけ 1個 にんじん 40g ゆでたけのこ 40g 長ねぎ 1/2本 煮干し 30g 水 カップ21/2 【A】溶き卵 1/2個分 【A】片栗粉 大さじ1 【A】塩 小さじ1/3 【A】こしょう 少々 【B】しょうゆ 小さじ2 【B】塩 小さじ1/4 【B】こしょう 少々 水溶き片栗粉 大さじ11/3
調理時間:約40分 カロリー:約122kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)キャベツはせん切りにする。玉ねぎは薄切りにし、アスパラは5mm幅の輪切りにする。にんじんは半量をせん切りにし、残りは5mm角に切る。たけのこは半量をせん切りにし、残りは5mm角に切る。(2)フライパンに油大さじ1/2を熱し、(1)のキャベツ・玉ねぎ・にんじんのせん切り・たけのこのせん切りを入れて炒め、塩・こしょうをふる。
カロリー:約273kcal 
味の素 レシピ大百科
鍋に【A】を合わせて火にかける。。沸騰したら、豚バラ肉、キャベツ、凍ったままの「丹念仕込み 本場さぬきうどん」を順に加えて煮る。。火が通ったらニラも加え、お好みで一味唐辛子などを添える。
「丹念仕込み 本場さぬきうどん」 1玉、豚バラ薄切り肉(2cm幅に切る) 50g、キャベツ(ざく切り) 1枚(約75g)、ニラ(4~5cm長さに切る) 2茎(約10g)、一味唐辛子、ゆずこしょう等 お好みで、おろしにんにく 1/2かけ分、おろししょうが 少々、砂糖 小さじ1/2、しょうゆ 小さじ2、鷹の爪(半分に切る) 1本、鶏がらスープの素 小さじ2、水 350cc
調理時間:約8分 
テーブルマーク 簡単レシピ
※お好みで粗挽き黒こしょうや七味とうがらしなどをかけてもおいしく召し上がれます。※米酢・純玄米黒酢・リンゴ酢など、お手元にお持ちのお酢をお使い下さい。
鶏むね肉 1枚、片栗粉 適量、、サラダ油 大さじ1キャベツ 適量、ミツカン 穀物酢 大さじ2、、、しょうゆ 大さじ2、砂糖 大さじ2、ミツカン 料理酒 大さじ2、水 大さじ2、おろししょうが 少々、おろしにんにく 少々
カロリー:約349kcal 塩分:約3.1g
ミツカン メニュー・レシピ
[1]豚肉は、食べやすい大きさに切り、片栗粉をまぶす。[2]キャベツをせん切りにし、器に敷きつめる。[3]フライパンにサラダ油を熱し、[1]を入れきれいな焼き色がつくように両面を焼く。[4]を混ぜ、[3]に加えて煮立たせ、最後に「やさしいお酢」を加えてからませる。[5][2]の器に豚肉を盛り付け、煮汁を全体にかける。
カロリー:約454kcal 塩分:約3.7g
ミツカン メニュー・レシピ
[4]せん切りにしたキャベツ、ミニトマトを盛った器に、[3]を盛り付ける。
豚ロース肉 とんかつ用 2枚(200g)、たまねぎ 1/2個、にんにく 1片、サラダ油 大さじ1/2、、しょうゆ 大さじ2、砂糖 大さじ2、、ミツカン 穀物酢 大さじ2、、キャベツ 適量、ミニトマト 適量
カロリー:約388kcal 塩分:約2.7g
ミツカン メニュー・レシピ
お好みでキャベツとミニトマトを添える。 ※煮詰めの際、最後の方は焦げやすくなるため、カラメル色に色づいてきたら弱火で仕上げましょう。※の栄養成分は含みません。
豚ロース肉 とんかつ用 2枚(200g)、小麦粉 適量、サラダ油 大さじ1、ミツカン カンタン黒酢 適量(100ml程度)、、、せん切りキャベツ 適宜、ミニトマト 適宜
カロリー:約428kcal 塩分:約2.6g
ミツカン メニュー・レシピ
3.小さめのフライパンに揚げ油を1cm深さまで入れて約170℃に熱する。2を入れ、片面約2分ずつ揚げる。器に盛ってキャベツを添え、好みで中濃ソースをかける。
はんぺん…2枚(約180g)桜えび…2g油揚げ…2枚万能ねぎ…3本おろししょうが…小さじ1キャベツのせん切り…適量揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約250kcal 
レタスクラブ
1 小鍋に【A】を合わせて煮たて、冷ます。 2 鶏手羽は裏側に包丁目を1本入れ、表面を全体にフォークで刺し、【B】をもみこむ。 3 ②の汁気をペーパータオルで拭き、小麦粉を薄くまぶす。中温に熱した揚げ油で2~3分、上下を返して2分ほど揚げ、油をきる。熱いうちに①をからめ、こしょうをたっぷりとふる。 4 器に盛り、キャベツのざく切りを添える。
調理時間:約25分 カロリー:約280kcal 塩分:約1.9g
ヤマキ おいしいレシピ
マヨネーズをかけ、かつお節と青のり粉をふる。
材料(2人前) 豚バラ薄切り肉 120g キャベツ 250g 薄力粉 120g 卵 1個 Aうどんつゆの素 1袋 A水 1/2カップ サラダ油 大さじ1 お好み焼きソース 適量 マヨネーズ 適量 かつお節 適量 青のり粉 適量
調理時間:約20分 カロリー:約668kcal 塩分:約3.3g
ヤマキ おいしいレシピ
黒すりごま、酢、みそ各大さじ1、ごま油小さじ1を加えて混ぜる。4.器に2を盛り、たれをかける。
豚もも薄切り肉…200g春キャベツ…250gにんじん…1/2本(約100g)みりん、黒すりごま、酢、みそ…各大さじ1ごま油…小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約283kcal 
レタスクラブ
豚ロース肉は、両面の筋を切る(赤身と脂肪の境の筋に包丁の刃先を突き刺すようにするとよい)。塩とこしょうをふる。**1**に小麦粉を薄くまぶし、溶き卵をつけ、パン粉をまぶす。キャベツを約3cm四方にちぎる。トマトはくし形に切る。揚げ油を低めの中温(160〜165℃)に熱し、**2**を入れて、4〜5分間色よく揚げる。油をよくきり、食べやすく切って皿に盛る。**3**を添え、豚カツに[[みそカツのたれ|rid=17636]]をかける。
・豚ロース肉 2枚・溶き卵 1/2コ分・パン粉 適量・みそカツのたれ 大さじ3~4・キャベツ 1枚・トマト 1/2コ・塩 小さじ1/6・こしょう 少々・小麦粉 ・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約520kcal 
NHK みんなの今日の料理
・豚ロース肉 1/2パック・青じそ 4枚・スライスチーズ 1枚分・小麦粉 大さじ1・水 大さじ1・パン粉 適量・キャベツ 適量・レモン 1/2コ・粗塩 少々・ウスターソース 適宜・塩 ・黒こしょう ・米油
調理時間:約15分 カロリー:約680kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
パン粉を少量落とし、沈んですぐに浮く程度(中温・170~180℃)になったら**2**を入れ、約1分間揚げて裏返し、さらに40~50秒間揚げる。取り出して油をきり、食べやすい大きさに切って**1**の器に盛る。練りがらしを添える。
・まぐろ 150g・キャベツ 4枚・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 適量・溶き卵 適量・パン粉 適量・揚げ油 適量・練りがらし 適量
調理時間:約10分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
野菜はすべて冷水にしばらくつけ、シャッキリさせる。絹さやは筋を取り、グリーンアスパラガスは根元のほうの皮を薄くむき、手で5cm長さに折る。熱湯に塩少々を入れ、キャベツをサッとゆでて冷水にとり、水けを絞る。芯の部分は薄切りにし、ほかは4cm角に切る。絹さや、アスパラガスも同じ湯でゆでて冷水にとり、水けをきる。油揚げは熱湯にくぐらせて油抜きをし、水けを絞って1cm幅に切る。なべにだし、塩・しょうゆ各小さじ1強を入れて煮立て、油揚げと**2**の野菜を入れて火を止める。人肌に温まるまでおき、器に盛る。
調理時間:約15分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
アルミホイルごと器に移し、かつお節をふりかける。
材料(2人前) 生ざけ 2切れ キャベツ 2~3枚 【A】コーン缶(ホール) 40g 【A】マヨネーズ 大さじ1 【A】割烹白だし 大さじ1/2 ピザ用チーズ 30g かつお節 1パック
調理時間:約15分 カロリー:約269kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
味噌とみりんの甘辛だれにチーズのコクが相性抜群!野菜もたっぷり食べられるバランス◎のボリュームおかずです。生鮭を使う場合は塩少々をふって調理しましょう。
材料塩鮭2切れキャベツ60gたまねぎ30gエリンギ30gみりん大さじ2味噌小さじ2とけるチーズ30gパセリ少々
調理時間:約10分 カロリー:約245kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
(1)キャベツ、玉ねぎはみじん切りにし、塩をふってもみ、しばらくおいて水気をしぼる。Aは合わせておく。ブロッコリーは小房に分け、塩ゆでする。レモンはくし形切りにする。(2)ボウルに合いびき肉、(1)のキャベツ・玉ねぎ・Aを入れ、Bを加えて粘りが出るまでしっかり混ぜ、4等分する。(3)(2)のひとつを手にとり、両手でキャッチボールをするようにして中の空気を抜き、11.5cm厚さの小判形に形を整え、薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。
カロリー:約416kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加