「コーン缶 > 主食」 の検索結果: 752 件中 (541 - 560)
|
ソースをぬり、好みでマヨネーズ、青のり、削り節、コーンフレークをのせる。 ・卵 4コ・だし カップ1/2~1・小麦粉 カップ2・長芋 300g・豚薄切り肉 100g・キャベツ 3~4枚・ちくわ 1本・ナチュラルチーズ 50g・お好み焼きソース 適宜・マヨネーズ 適宜・青のり 適宜・削り節 適宜・コーンフレーク 適宜・サラダ油 適量 調理時間:約30分 カロリー:約520kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
そうめんは堅めにゆでてざるに上げ、流水でよくもみ洗いをして水けをきる。豚肉は形を整えながらたこ糸でしばり、オイスターソースから卵黄までの材料を混ぜ合わせたものをよくもみ込んで密封式の保存袋などに入れて1時間室温におく。ねぎは4cm長さに切って開き、芯を取って縦に細く切り、水にさらして水けを絞る(白髪ねぎ)。フルーツトマトは皮とヘタを除き、8等分にする。ヤングコーンはサッと塩ゆでし、縦半分に切る。ブロッコリスプラウトは種と根を取る。魚焼きグリルの庫内をよく温めておき、**2 調理時間:約30分 カロリー:約540kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1タマネギ、ベーコンは細かくカットする。2卵を溶き、生クリーム、塩こしょうで混ぜておく。3少量のサラダ油とバターでコーンを炒めて、塩を振り取り出す。ピーナッツは軽く煎っておく。4フライパンにサラダ油とバターを加えて、玉ねぎ、ベーコンを入れて炒める。更に、トマトケチャップを加軽く炒め、温かいご飯を加えて塩こしょうで味を調えて、チキンライスにする。5フライパンに、サラダ油とバターを入れて火にかけ、(2)の卵液の1/4を入れて、菜箸で半熟状にして、1/4のシュレッドチーズを中央に 調理時間:約30分 カロリー:約871kcal 塩分:約3.9g
カゴメのレシピ
|
|
1炊飯釜に、研いだ米、【A】を全て加え、2合の目盛りまで水を加え混ぜ合わせる。2ピーマンの肉詰め、コーン、マッシュルームを加え、通常通り炊飯する。3炊き上がったらバターを混ぜ合わせ、皿に盛る。ワンポイントアドバイス*お好みで粉チーズやブラックペッパーをかけても美味しくいただけます。 材料(4人分)米2合ピーマンの肉詰め6個(210g)ホールコーン(缶詰)50gマッシュルーム(水煮缶詰)50g水2合の目盛りまで【A】カゴメ基本のトマトソース295g1缶おろしにんにく 調理時間:約10分 カロリー:約422kcal 塩分:約1.5g
カゴメのレシピ
|
|
1ソーセージは斜め切り、玉ねぎはスライス、ピーマンは薄い輪切り、コーンは汁気を切っておく。2フライパンにホイル(フライパン用ホイル)を敷き、餅を並べてピザソースを塗り、(1)の具材とチーズをのせる。3具材に火が通るまで焼く。ワンポイントアドバイス*ピザソースの代わりにトマトケチャップを使ってもおいしいですよ♪フライパン用ホイルを使うとお餅がくっつかず、キレイに仕上がります。 材料(4個分)しゃぶしゃぶもち7枚カゴメ完熟トマトのピザソース30gウインナーソーセージ2本 調理時間:約10分 カロリー:約68kcal 塩分:約0.5g
カゴメのレシピ
|
|
1焼肉のたれとトマトケチャップを混ぜ合わせ、牛肉をつけておく。2ホットプレートで油を熱し、中央にご飯を置く。周りに①の肉、ご飯の上にコーンと輪切りにしたこねぎとバターを盛り付ける。3全て、まとめて炒め合わせ、最後にお好みで黒こしょうをふる。ワンポイントアドバイス*焼肉のたれとトマトケチャップが味の決め手!*家族で楽しめるごちそうメニューです! 材料(4人分)牛肉(薄切り)300g焼肉のたれ大さじ4・1/2カゴメトマトケチャップ大さじ4・1/2ご飯450gサラダ油大さじ 調理時間:約20分 カロリー:約377kcal 塩分:約2.6g
カゴメのレシピ
|
|
1食パンの周りを1.5cm程残してくり抜き、くり抜いたパンを星型に抜く。2スライスチーズ、ハムも星型に抜く3(1)の星型のパンにそれぞれピザソース、スライスチーズ、ホールコーンでデコレーションする。パンの縁の部分も一緒にトースターで2分程焼く。4焼いたパンを皿に盛り付け、ハムをトッピングし、イタリアンパセリを添えて完成。ワンポイントアドバイス*食パンを星型にくり抜き敷き詰めた、見た目もかわいいピザトーストです。*子どもと一緒に作ってお楽しみいただけます。 材料(2人分 調理時間:約10分 カロリー:約207kcal 塩分:約1.4g
カゴメのレシピ
|
|
1マグカップにご飯、ウインナー(小口切り)、ホールコーン、トマトケチャップを入れ混ぜ合わせる。2スライスチーズをのせ、溶き卵を流し入れる。3電子レンジで加熱し(500Wで2分~2分半)、トマトケチャップを上からかける。ワンポイントアドバイス*朝ごはん、1人のランチなどに電子レンジでさっと作れるオムライスです。*レンジの加熱時間は、2分では半熟、2分半では卵がしっかり固まります。 材料(1人分)ご飯120gウインナーソーセージ1本ホールコーン(缶詰)10gカゴメ 調理時間:約5分 カロリー:約457kcal 塩分:約3g
カゴメのレシピ
|
|
1炊飯器に30分以上浸水させておいた米と「基本のトマトソース」を入れ、2合の目盛まで水を加えたら、全体をよくなじませる。2ミートボール、ホールコーン、ブロッコリー、固形コンソメを入れスイッチを入れる。3炊き上がったら全体をよく混ぜ合わせる。お好みで粉チーズや黒こしょうをかけてお召し上がりください。ワンポイントアドバイス*市販のミートボールを使った炊き込みご飯。 材料(4人分)米2合カゴメ基本のトマトソース295g1缶市販のミートボール1袋(約100g)ホールコーン 調理時間:約10分 カロリー:約333kcal 塩分:約1.1g
カゴメのレシピ
|
|
1ソーセージは輪切り、玉ねぎはスライス、ピーマンは薄い輪切り、コーンは汁気を切っておく。2アルミホイルにもちを並べてピザソースを塗り、その上に(1)の具材とチーズを乗せる。3オーブントースタで4~5分焼き色がつくまで焼いたら出来上がり!ワンポイントアドバイス*ピザソースの代わりにトマトケチャップを使ってもおいしいですよ♪お好みの具材でお楽しみください。 材料(4個分)切りもち4個カゴメ完熟トマトのピザソース大さじ4ウインナーソーセージ1本玉ねぎ10gピーマン1/4個 調理時間:約10分 カロリー:約158kcal 塩分:約0.5g
カゴメのレシピ
|
|
1鶏もも肉とトマトは1㎝角に切る。米は30分以上浸水させておく。2フライパンにバターを熱し、鶏もも肉を炒める。お米を入れ、透き通るまで中火で炒める。3基本のトマトソース、水300ml、コンソメを入れ、強火で5分加熱する。4ホールコーン、枝豆、トマトを加え、弱火で15分加熱する。5チーズをのせ、10分蒸らす。6チーズとピラフを混ぜて完成。 材料(4人分)米2合カゴメ基本のトマトソース295g1缶コンソメスープの素(固形)1個バター20g鶏もも肉トマト1個ホールコーン 調理時間:約30分 カロリー:約445kcal 塩分:約1.8g
カゴメのレシピ
|
|
1鶏肉は2㎝角に切り、塩・こしょうをしておく。にんにくはみじん切りにする。2ホットプレートにサラダ油大さじ1/2を熱し、にんにくを炒める。香りが出てきたら、鶏もも肉を炒める。3具材を端に寄せ、サラダ油大さじ1/2とトマトケチャップを入れ、2/3くらいの量になるまでじゅうじゅう炒める。さらにウスターソースを加え炒め全体を混ぜ合わせる。4具材を寄せて真ん中を開け、ご飯を入れ、バター、コーンを乗せ、こねぎを散らす。全体を混ぜ合わせながら、じゅうじゅうと炒めたらできあがり![br 調理時間:約20分 カロリー:約480kcal 塩分:約2.1g
カゴメのレシピ
|
|
1油を熱したフライパンにトマトケチャップを入れ、2/3くらいの量になるまで水分を飛ばすように中火でしっかりと焼く。(焼きケチャップ)2食パンに①を塗り、薄切りにしたピーマン、コーン、チーズを散らし、チーズが溶けるまでトースターで加熱する。(目安2~3分)ワンポイントアドバイス*トマトケチャップと油を一緒に焼いた「焼きケチャップ」でつくるピザトースト。*お好みの具材を乗せてお楽しみください。 材料(2人分)食パン(6枚切り)2枚ピーマン1/2個ホールコーン(缶詰)大さじ 調理時間:約5分 カロリー:約263kcal 塩分:約2g
カゴメのレシピ
|
|
1中華麺を茹で、冷水でよく冷やして水気を切る。2器に(1)を盛り、お好みの大きさに切ったトマト、きゅうり、コーン、ツナ、しそをトッピングする。3冷やし中華のたれとトマトジュースを混ぜて(2)に回しかけ、お好みでオリーブ油を加える。ワンポイントアドバイス*オリーブ油は小さじ1程度が目安です。 材料(1人分)中華麺(生めん)1玉冷やし中華のたれ50gカゴメトマトジュース食塩無添加(720ml)200mlエキストラバージンオリーブ油お好みでトマト30gきゅうり(せん切り 調理時間:約15分 カロリー:約482kcal 塩分:約4.2g
カゴメのレシピ
|
|
1たこはそぎ切りにして、酒をまぶす。トマトはヘタをとる。2炊飯器に米、【A】を入れ、すし飯の2合の目盛りまで水を入れ、トマト、たこ、コーン、枝豆を加える。3炊飯をして、炊きあがったら全体を混ぜる。皿に盛り付け、黒こしょう、粉チーズをかけ、バジルを添えて完成。 材料(4~5人分)ゆでだこ120g 酒大さじ1カゴメ 高リコピントマト2個ホールコーン(缶詰)50g枝豆(冷凍)50g米2合【A】カゴメトマトケチャップ大さじ2バター10gコンソメスープの素(固形)1個おろし 調理時間:約15分 カロリー:約1432kcal 塩分:約4.3g
カゴメのレシピ
|
|
1鶏もも肉は塩・こしょうをふっておく。玉ねぎは1cm角に、しめじは石づきを取り、2等分の長さに切る。2フライパンに、鶏もも肉を皮目を下にして入れ、しっかりと焼き目がつくまで両面を焼く。3玉ねぎ、しめじの順に入れ炒め、しんなりとしてきたら具材を端に寄せ、鍋肌にトマトケチャップとサラダ油を入れ、2/3くらいの量になるまで中火で1分程焼くように炒める。醸熟ソース ウスターを加えてなじませ、全体を炒め合わせる。4ご飯とコーンを加え、色むらがなくなるように混ぜ合わせる。ごはん部分を皿 調理時間:約20分 カロリー:約624kcal 塩分:約2.5g
カゴメのレシピ
|
|
1人数分の耐熱皿に、ご飯、牛乳を入れ、混ぜ合わせる。2①に基本のトマトソース、ツナ、コーンを順にのせ、塩・こしょうをする。3真ん中に、くぼみを作って卵を割り入れ、マヨネーズを皿の淵に沿って1周と、斜めに線描きする。4ピザ用チーズを全体にのせ、トースターで焦げ目がつくまで焼く。(目安:1000W 約10分)ワンポイントアドバイス*人数分の小分けではなく、大皿でも調理可能です!その場合はトースター1000Wで約15分を目安に加熱して下さい。 材料(4人分)ご飯お茶碗軽く4 調理時間:約10分 カロリー:約447kcal 塩分:約1.5g
カゴメのレシピ
|
|
1ウインナーは1cm幅の小口に、ピーマンはみじん切りにする。2耐熱ボウルに①とコーンを入れ、ふんわりラップしレンジで温める(500w60秒)3取り出して白飯を入れて全体を混ぜる。おにぎり4個に作り、くっつきにくいアルミにおにぎりを横にして並べ、上にピザソースとチーズをのせ、トースターで溶けるまで焼く。ワンポイントアドバイス*ピーマンが2つも入っているのに、苦みがなくとても美味しく食べられます。*特に小さなお子様にも大人気。朝ごはんや軽食にもおすすめです。 材料(2人分 調理時間:約10分 カロリー:約470kcal 塩分:約1.7g
カゴメのレシピ
|
|
1玉ねぎは薄切り、ベーコンは1㎝幅に切る。しめじは小房に分ける。2ぎょうざの皮に完熟トマトのピザソースを塗り、(1)の具、ホールコーン、ピザ用チーズをのせる。3オーブントースターで焼き、パセリをちらす。 材料(1人分)ぎょうざの皮4枚カゴメ完熟トマトのピザソース大さじ4しめじ1/2パック玉ねぎ1/8個ベーコン1枚ホールコーン(缶詰)大さじ2ピザ用チーズ20gパセリ(みじん切り)少々※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位 調理時間:約10分 カロリー:約292kcal 塩分:約1.8g
カゴメのレシピ
|
|
1玉ねぎは薄切り、じゃがいもは皮をむいて2cm角に切る。2ソーセージは大きめの乱切り、ピーマンは輪切りにする。3スパゲティは塩を加えた湯に入れ、じゃがいもと一緒に茹でる。4フライパンにバターを熱し、玉ねぎ、ソーセージ、コーンを炒め、塩・こしょうをし、トマトケチャップを加え、(2)のスパゲティとじゃがいもを手早く炒め合わせる。5皿に盛り、ピーマン、バターをあしらう。*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を 加えてゆでる。ワンポイントアドバイス*ほくほくのじゃがいもとバター 調理時間:約15分 カロリー:約628kcal 塩分:約4.2g
カゴメのレシピ
|