「コーン缶 > 主食」 の検索結果: 752 件中 (561 - 580)
|
1鶏肉はそぎ切りにし、塩・こしょうをして、油少々でソテーし、取り出す。2玉ねぎ、ピーマンは1cm角に切る。3フライパンに油を熱し、玉ねぎ、ピーマン、コーンの順に炒め、火が通ったらトマトケチャップを加える。温かいご飯を加え、ほぐしながら強火で手早く炒め合わせ、塩・こしょうで味をととのえる。4卵は目玉焼きにする。5器に(3)を盛り、鶏肉をのせ、トマトケチャップをかけ、(4)とレタス、きゅうり、ミニトマトを添える。ワンポイントアドバイス*鶏肉とご飯を別々に炒めたボリュームたっぷり 調理時間:約20分 カロリー:約565kcal 塩分:約2.2g
カゴメのレシピ
|
|
1パンの片面にバターをぬりその上にトマトケチャップをぬる。2ツナは缶汁を軽く切り、水気をきったコーン、マヨネーズ、ピザ用チーズを入れ混ぜる。ウィンナーとピーマンは薄切りにする。3(1)の半量に(2)をのせ広げ、残りの(1)に(3)とチーズをのせ、オーブントースターで5~7分焼く。ワンポイントアドバイス*トッピングはお好みのもので結構です。 材料(2人分)食パン(8枚切り)2枚バター小さじ2カゴメトマトケチャップ大さじ1~2ツナ缶40gホールコーン(缶詰)30g 調理時間:約10分 カロリー:約287kcal 塩分:約2g
カゴメのレシピ
|
|
1ひき肉、コーンをバターで炒め、塩・こしょうする。2ご飯に(1)とトマトソースを加えて混ぜる。3(2)を8等分にして三角形ににぎる。4おにぎりに肉を巻き、小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけ、180度の油で揚げる。ワンポイントアドバイス*いつものおにぎりにひと工夫。*お弁当にもぴったりです。 材料(4人分)ご飯400g豚ひき肉50gホールコーン(缶詰)50gカゴメ基本のトマトソース295g大さじ8塩小さじ1/4こしょう少々バター大さじ1豚肉(薄切り)8枚小麦粉適宜溶き卵 調理時間:約25分 カロリー:約453kcal 塩分:約0.8g
カゴメのレシピ
|
|
1アスパラガスは1㎝幅に切る。ねぎは縦半分に切って、小口切りにする。2フライパンにごま油を熱し、ひき肉を炒める。ポロポロになったら、ねぎ、アスパラガス、コーンの順に加えて炒め、トマトソース、しょうゆを加えてひと煮立ちさせる。3そうめんは表示通りに茹でて水で洗い、水気を切る。器に盛って(2)をかけ、きゅうりのせん切りを添える。 材料(2人分)そうめん(乾麺)3束(150g)豚ひき肉150gアスパラガス2本長ねぎ1/2本ホールコーン(缶詰)大さじ2カゴメ基本のトマトソース 調理時間:約20分 カロリー:約559kcal 塩分:約4.1g
カゴメのレシピ
|
|
1いかげそは粗く刻み、玉ねぎは1cm角に切る。2カッコ内の材料をすべて合わせ、いか、玉ねぎ、コーンを加えて混ぜ合わせる。3ホットプレートまたはフライパンにサラダ油を熱し、(2)のたねを入れる。表面がかわいてきたら裏がえし、両面を焼く。(同様にして残りも焼く)4トマトケチャップ、マヨネーズを合わせ、(3)のお好み焼きにかける。ワンポイントアドバイス*新玉ねぎの甘みといかげその歯ごたえがおいしいお好み焼きです。*余りがちないかのげそも簡単に昼食やおやつになります。*ホット 調理時間:約15分 カロリー:約161kcal 塩分:約1g
カゴメのレシピ
|
|
1オクラは塩(分量外:適量)をふり、まな板の上で転がす。水で洗って水気を切り、ガクを除いて1cm幅に切る。2耐熱容器にトマトカレーつゆを入れて、混ぜ、そこに①、サラダチキン、コーンを入れる。3電子レンジで加熱する(600W、2分)。4そうめんを茹でて、ザルに上げたら流水で冷やし、水をよく切り、③のつゆにつけて食べる。ワンポイントアドバイス*冷たいまま食べるときは、①の工程後、オクラのみ電子レンジで加熱してください。(耐熱容器でふんわりラップをし、600W1分30秒)[br 調理時間:約5分 カロリー:約270kcal 塩分:約2.3g
カゴメのレシピ
|
|
1ソーセージは輪切り、玉ねぎはスライス、ピーマンは薄い輪切り、コーンは汁気を切っておく。2アルミホイルにもちを並べてピザソースを塗り、その上に①の具材とチーズを乗せる。3オーブントースタで4~5分焼き色がつくまで焼いたら出来上がり!ワンポイントアドバイス*ピザソースの代わりにトマトケチャップを使ってもおいしいですよ♪*お好みの具材でお楽しみください。 材料(4個分)切りもち4個カゴメ具だくさんピザソース大さじ4ウインナーソーセージ1本玉ねぎ10gピーマン1/4個ホール 調理時間:約10分 カロリー:約157kcal 塩分:約0.5g
カゴメのレシピ
|
|
1ソーセージは斜め切り、玉ねぎはスライス、ピーマンは薄い輪切り、コーンは汁気を切っておく。2フライパンにホイル(フライパン用ホイル)を敷き、餅を並べてピザソースを塗り、①の具材とチーズをのせる。3具材に火が通るまで焼く。ワンポイントアドバイス*ピザソースの代わりにトマトケチャップを使ってもおいしいですよ♪*フライパン用ホイルを使うとお餅がくっつかず、キレイに仕上がります。 材料(4個分)しゃぶしゃぶもち7枚カゴメ具だくさんピザソース30gウインナーソーセージ2本玉ねぎ 調理時間:約10分 カロリー:約67kcal 塩分:約0.5g
カゴメのレシピ
|
|
1たまねぎは薄切りに、ピーマンは1cm角に、ウインナーは輪切りにする。2春巻きの皮を一度はがし、角を少しずつずらして3枚重ねる。3生地にケチャップを塗り、①の具とコーンをのせ、生地がこんがりするまでトースターで焼く。(目安:1000W 2~3分)型抜きしたチーズを乗せたら出来上がり!ワンポイントアドバイス*ピザ用チーズを使っても美味しくいただけます。お好みの具材でお楽しみください♪*チーズは形が崩れないよう、加熱後に乗せております。*チーズの上にケチャップでお絵描き 調理時間:約15分 カロリー:約184kcal 塩分:約1.9g
カゴメのレシピ
|
|
作り方 ・ベーコンは1cm幅に切る。しめじは根元を切り、食べやすい大きさにほぐす。・フライパンに「AJINOMOTO オリーブオイルエクストラバージン」(大さじ1)を入れ中火で熱し、1のベーコン・しめじを加えて炒める。 ベーコンの油が出てきたら水、コーン缶(汁ごと)、洋風固形スープの素を加え、スパゲッティを入れて時々混ぜながら8分ほど煮込む。※スパゲッティの長さがフライパンに入らない場合は割り入れてください。・水分が少なくなったら牛乳を加えてさらに3分ほど煮る。スパゲッティ 調理時間:約15分 カロリー:約793kcal 塩分:約3.5g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
|
|
(1)米は洗ってザルに上げ、30分ほど置いておく(時間外)。(2)ベーコンは細切りにする。玉ねぎはみじん切りにし、しめじは小房に分けて粗く刻む。(3)炊飯器に(1)の米、酒を入れ、3合の目盛りまで水を加え、(2)のベーコン・玉ねぎ・しめじ、「コンソメ」、バターを加えて炊く(時間外)。(4)炊き上がったらコーンを混ぜ、塩・こしょうで味を調え器に盛り、粉チーズをふる。(5)好みで星型に抜いてサッとゆでたにんじん、ピーマンを飾る。 米 3合ベーコン 3枚しめじ 1パック カロリー:約534kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)米は洗い、ザルに上げて水気をきり、30分おく(時間外)。(2)じゃがいもは1cm角に切る。さけは酒をまぶしておく。(3)アスパラは斜め薄切りにし、サッと塩ゆでし、ザルに上げて水気をきる。(4)炊飯器に(1)の米、(2)のじゃがいも、水気をきったコーン、「ほんだし」、Aを入れて混ぜ合わせ、(2)のさけをのせて炊く(時間外)。(5)炊き上がったら、さけをほぐしながら、混ぜ合わせる。(6)器に(5)の炊き込みご飯をよそい、(3)のアスパラを飾る。*さけの皮は、お好みで刻ん カロリー:約423kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)米は洗ってザルに上げて水気をきる。(2)エリンギは根元のかたい部分を少し切り落としてタテ4等分に切り、1cm幅に切る。しめじは根元を切り、ほぐす。(3)玉ねぎはみじん切りにする。(4)炊飯器に米、水、「コンソメ」、Aを入れて混ぜ合わせる。(5)フライパンにバターを溶かし、(3)の玉ねぎをしんなりするまで炒める。(2)のきのこを加えてさらにしんなりするまで炒め、軽く塩・こしょうをする。(6)(4)にコーン・(5)のきのこ、ミニトマトをのせてフタをして普通に炊く(時間外 カロリー:約376kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ボウルにAを入れて、箸で混ぜ合わせ、粉っぽさがなくなったら手でひとまとめにする。ラップをして10分置き(時間外)、生地を落ち着かせ、2等分にする。ホットプレートは200℃に温める。(2)じゃがいもは1cm角に切り、電子レンジ(600W)で4分加熱する。ツナ、コーンは汁気をきり、「ピュアセレクト マヨネーズ」大さじ6を加えてあえる。(3)台に(1)の生地1枚をのせ、軽く打ち粉(分量外)をする。めん棒で丸く薄くのばし、フォークで全体に穴をあける。ホットプレートにのせ、両面 カロリー:約1245kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)にらは2cm幅に切り、パプリカは1cm角に切る。(2)高温に温めたホットプレートにごま油をひき、ひき肉を入れて炒める。肉に火が通ったら、(1)のにら・パプリカ、凍ったままのとうもろこしを加えて炒める。さらにご飯、「丸鶏がらスープ」を加えて全体を炒め合わせる。(3)チャーハンを片面に寄せ、中央をあけてもう一方の片面に「ギョーザ」を並べ、フタをして5分蒸し焼きにする。(4)フタをとり、中央のあいたところに、卵を割り落として目玉焼きを作り、(3)のチャーハンの上にのせる カロリー:約775kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(600W)で1分加熱する。ピーマンは薄い輪切りにし、玉ねぎは薄切りにする。コーンは汁気をきる。(4)ホットプレートに(2)の 強力粉 300gA砂糖 小さじ1Aドライイースト 小さじ1/2「瀬戸のほんじお」 ひとつまみBぬるま湯 1カップB「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1・1/2「AJINOMOTO オリーブオイル」 少々ピザソース 大さじ4ウインナーソーセージ 3本ブロッコリー 1/2個ピーマン 3個玉ねぎ 1/2個ホールコーン缶 1缶ピザ用チーズ 150 カロリー:約508kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)豚肉はひと口大に切る。レタスは食べやすい大きさにちぎる。きゅうりは乱切りにし、ミニトマトは半分に切る。カシューナッツは包丁で細かく刻む。(2)ボウルにAを入れて混ぜ、マヨネーズソースを作る。(3)めんはゆでて冷水で洗い、水気をきってボウルに入れ、ごま油をまぶし、(2)のマヨネーズソースを加えてあえる。(4)フライパンに油を熱し、(1)の豚肉を加え、火が通ったら、Bを加えてサッと火を通す。(5)器に(1)のレタスを敷き、(3)を盛る。(1)のきゅうり・トマト、コーン カロリー:約657kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)玉ねぎ1個、ピーマン、パプリカはタテ1cm幅に切る。ベーコンは1cm角に切り、玉ねぎ1/2個、にんじんはみじん切りにする。コーンは汁気をきる。ホットプレートは温め、オリーブオイルをひく。 *【a】・・・豚肉と野菜のナポリタン風炒め 【b】・・・野菜とベーコンのピラフ(2)【a】ホットプレートの片面に豚肉、(1)のタテ1cm幅に切った玉ねぎを入れて炒め、肉に軽く火が通ったら、(1)のピーマン・パプリカをのせ、「コンソメ」をふる。(3 カロリー:約735kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ベーコンは1.5cm幅に切る。エリンギは根元を少し切り、タテ4等分、2cm長さに切る。マッシュルームは根元を少し切り、タテ半分に切り、レモン汁をふる。(2)赤ピーマンは5mm幅の輪切りにして種を取る。ブロッコリーは小房に分け、太いものはタテ4等分に切る。(3)鍋にAを煮立て、煮溶かしたら、Bで味を調える。(4)米はサッと洗い、ザルに上げて水気をきる。(5)フライパン、またはパエリア鍋にCを入れてしんなりするまで炒め、コーン、(1)のベーコン・エリンギ・マッシュルーム カロリー:約570kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 いかは食べやすく切る。ピーマンは乱切りに、にんじんは短冊切りにする。きくらげは水でもどして食べやすく切る。 2 鍋に【A】を入れて火にかけ、煮立ったら①のいか・ピーマン・にんじん・きくらげ、むきえび、ヤングコーン、うずらの卵を加えて煮る。 3 具材に火が通ったら、いったん火を止め、カレールウを加えて溶かし、ふたたび弱火にかけて煮る。水溶き片栗粉でとろみをつける。 4 フライパンに油を熱し、焼きそば用めんの両面に焼き色をつける。 5 器に盛り、③のあんをかける。[br 調理時間:約25分 カロリー:約618kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|