メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「コーン缶 > 洋食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 161 件中 (101 - 120)
[1] キャベツ、ハムは1cm角に切る。[2] ジッパー付き保存袋やボウルなどに[1]、コーン、「カンタン酢」または「カンタン酢 レモン」を入れて混ぜ合わせ、30程度漬ける。[3] 水けをきって皿に盛る。※ジッパーつき保存用袋を横置きする場合は、下に受け皿などをご使用ください。※漬け込む時間は調理時間に含まれません。
キャベツ 1/8個(150g)、ハム 5枚、コーン缶 (ホール) 1/2カップ、、ミツカン カンタン酢 1/2カップ、、ミツカン カンタン酢 レモン 1
カロリー:約175kcal 塩分:約3.4g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] キャベツは芯の部分を取り、縦4等分に切る。その4枚を重ね、繊維を断つように23mm幅に切る。除いた芯も薄く切る。[2] ボウルに[1]を入れ、をふりまぜ20分置く。[3] 水けを軽く絞りボウルに入れ、を加え混ぜ、さらにコーン、パセリを加えてざっくり混ぜ、こしょうをふる。
キャベツ 4枚、、塩 小さじ1/2、水 大さじ3、、コーン缶 (ホール) 大さじ3、パセリ (みじん切り) 適量、、ミツカン やさしいお酢 大さじ2、マヨネーズ 大さじ23
カロリー:約128kcal 塩分:約2.1g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] きゅうりは5mm厚の半月切り、ミニトマトは半分に切る。[2] ウィンナーはゆでて5mm幅に切る。[3] [1]、[2]、ミックスビーンズ、コーンをジッパーつき保存袋、又はガラスボウルなどに入れて、材料がかぶる程度まで「カンタン酢」を加えて軽く混ぜ冷蔵庫で冷やす。水分をきって盛り付ける。※栄養成分は漬け汁を25%摂取するとして計算。
きゅうり 1/2本、ミニトマト 6個、ウインナー 2本、ミックスビーンズ 50g、コーン缶 (ホール) 1/4カップ、、ミツカン
カロリー:約92kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] キャベツはせん切りにし、トマトはザク切りにする。かに風味かまぼこは粗く裂く。[2] [1]にコーンを加え、であえる。[3] [2]に「金のつぶ 国産ひきわり」を加えて、ザックリと混ぜ合わせる。※納豆は添付のたれ等を入れてよくかき混ぜておきます。
ミツカン 金のつぶ 国産ひきわり 1/2パック、キャベツ 30g、トマト 1個、かに風味かまぼこ 1本、コーン缶 (ホール) 大さじ1と1/2、、、ミツカン 味ぽん 小さじ1、マヨネーズ 小さじ1、砂糖 小さじ1
カロリー:約133kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] キャベツ、にんじんはせん切りにし、ハムは細切りにする。[2] [1]とコーン、を入れ混ぜ合わせる。30分程度置く。[3] 器に盛り、黒こしょうをお好みでかける。
キャベツ 1/8個(150g)、にんじん 1cm、ハム 2枚(20g)、コーン缶 (ホール) 大さじ2(25g)、、ミツカン リンゴ酢 大さじ1、、ミツカン 穀物酢 大さじ1、塩 小さじ1/4、砂糖 小さじ1/2、、黒こしょう 適宜
カロリー:約52kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
1. 玉ねぎをサラダ油で炒め、グレイビーソースと合わせておく。 2. サラダ油(分量外)をひいたフライパンで目玉焼きを作る。 3. 耐熱のガラス容器に、1、2、ミニトマト、コーン、シュレッドチーズの順に入れていく。 4. 3に茹でたシャウエッセンスペシャルロングを2本立てたら、隙間にレタスを詰める。
シャウエッセン® スペシャルロング 2本 レタス(5mm幅の千切り) 2枚 玉ねぎ(薄切り) 1/8個 コーン 大さじ1 ミニトマト(1/2カット) 3個 卵 1個
調理時間:約25分 カロリー:約267kcal 塩分:約1.8g
日本ハム レシピ
1...シーザーマッシュポテト/じゃがいもを蒸煮し、温かいうちに潰して、バター、塩・こしょうを加え、シーザーサラダドレッシングを加える。2...基本のマッシュポテト/じゃがいもを蒸し煮し、他の材料を混ぜる。3...基本のマッシュポテトを2つに分け、それぞれにんじん、コーンを入れて2種類のマッシュポテトを作る。4...皿にグリーンリーフ、シーザーマッシュポテトを敷き詰め、ベビーリーフを二枚ひき、その上に雪だるまに見立てたにんじん入り、コーン入りのマッシュポテトをのせる。5
調理時間:約20分 カロリー:約162kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)じゃがいもは皮をむいて8等分に切る。鍋にじゃがいもを入れ、かぶるくらいの水を注いで火にかけ、沸騰したら10分ゆでる。ザルに上げて水気をきる。(2)鍋に(1)のじゃがいもを戻し入れて再び火にかけ、揺すりながら水気をとばす。ボウルに移し、熱いうちに粗くつぶし、Aで下味をつけて冷ます。(3)アスパラは3cm長さに切り、塩ゆで(分量外)する。玉ねぎ、きゅうりは薄切りにし、塩少々(分量外)で塩もみし、しんなりしたら水にさらし、水気をしぼる。ハムは1cm角に切る。コーンは汁気
カロリー:約446kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは8等分に切る。とうもろこしは実をこそげとる。ミニトマトは半分に切る。(2)きゅうりは小口切りにし、玉ねぎは薄切りにして合わせてボウルに入れ、塩をまぶして軽くもみ、しんなりしたら水気をしぼる。(3)鍋に(1)のじゃがいも、水を入れて火にかけ、やわらかくなるまでゆで、ザルに上げて水気をきる。鍋に戻し入れて再び火にかけ、揺すりながら水気をとばす。(4)ボウルに(3)のじゃがいもを移し、熱いうちに粗くつぶし、Aを混ぜて冷ます。(1)のとうもろこし・ミニトマト、(2
カロリー:約229kcal 
味の素 レシピ大百科
(7.5g)・酒小さじ4・砂糖小さじ1をふりかけ、水分がほとんどなくなるまでもみ込み、形を長方形に整えながら、ラップでぴった
塩鶏 1/2枚トマト 1/2個(75g)アボカド 1/2個(60g)ホールコーン缶 40gリーフレタス 3枚玉ねぎ 1/8個(25g)シーザードレッシング 大さじ2
カロリー:約196kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは、皮つきのままゆで(電子レンジでも可)、熱いうちに皮をむいてつぶし、塩・こしょうで下味をつけ、冷ます。(2)ソーセージは5mm幅の輪切りにし、「コクうま」大さじ1/2で炒める。(3)チーズは5mm角に切る。(4)ツナは油をきる。コーンは汁気をきる。(5)ボウルに(1)のじゃがいも、「コクうま」大さじ6を混ぜ合わせ、3等分にする。(6)(5)の1/3量、(2)を混ぜ合わせ、クラッカー10枚に等分にのせ、(5)の1/3量、(3)のチーズを混ぜ合わせ、クラッカー
カロリー:約118kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. キャベツは4cmの長さ、1cm幅に切る。 下準備2. ニンジンは皮をむき、縦23等分に切って更に短冊に切る。サッと熱湯を通す。 下準備3. キュウリは両端を切り落として縦半分に切り、斜め薄切りにする。 下準備4. 玉ネギは皮をむき、縦切りにする。 下準備5. 水煮コーンはザルに上げてサッと水洗いする。  作り方1. ボウル又は大きめのビニール袋に、キャベツ、ニンジン、キュウリ、玉ネギ、塩を入れ、全体に塩がからむまでよくもみ、10分置く。 作り方2. しんなり
調理時間:約20分 カロリー:約127kcal 
E・レシピ
作り方1. スライスチーズは16等分に切り分ける。生ハムは半分に切る。エビは殻と背ワタを取り、斜め23等分に切る。小鍋に塩、白ワインと入れて火にかけ、赤くなれば取り出して冷ましておく。アンチョビは細かく刻む。冷凍コーンは塩を加えた熱湯で柔らかく戻し、水気を拭き取る。バジルは23等分にちぎる。 作り方2. 餃子の皮を8枚並べ、チーズをのせピザソースを塗る。4つはサラミ、玉ネギ、バジル、コショウをのせる。残り4枚はエビ、アンチョビ、玉ネギ、コーン、ピーマン、コショウをのせる
調理時間:約20分 
E・レシピ
下準備1. 大根は長さを半分(4cm)に切り、皮をむいて縦半分に切り、繊維の方向(縦)に薄くスライスし、冷水に放ってパリッとすれば水気を切る。 下準備2. 割れ菜は根元を切り落とし、水洗いして長さを3~4等分に切り、大根と混ぜ合わせる。 下準備3. ブロッコリーは熱湯でゆで、ザルに上げて冷ましておく。 下準備4. ハムは食べやすい大きさに切る。 下準備5. 水煮コーンはザルに上げ、流水で洗って水気を切る。 作り方1. をよく混ぜ合わせる。 作り方2
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 
E・レシピ
[1] あさりは砂だし後、水洗いする。えびは殻と背ワタを取る。いかは内臓を取り、皮をむき、1.5cm幅に輪切りにする。[2] ミニトマトはヘタを取り、コーン缶は汁をきる。たまねぎは薄切りにする。[3] フライパンにオリーブオイルとみじん切りにしたにんにくを加えて火にかけ、香りが出たら、あさり、えび、いかを加える。全体に油が回ったら、「料理酒」を入れて蒸し煮にする。あさりが開いたらミニトマトを加えてサッと煮て火を止める。[4] 、コーン、枝豆、たまねぎを加えて全体
カロリー:約199kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
1...アボカドソースの材料を混合して、ディップソースを作る。2...明太子マヨネーズソースの材料を混合して、ディップソースを作る。3...ブロッコリーは小房に分け、にんじんはスティック状、アスパラガスは斜めスライス、かぶはクシ切り、とうもろこしは削ぎ切りにし、それぞれボイルする。4...皿に(1)(2)(3)クラッカー、チーズを彩りよく盛り付ける。彩りに、ミニトマトを添える。
2人分 ブロッコリー...50gにんじん...40gアスパラガス...10gかぶ...70
調理時間:約10分 カロリー:約495kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
えびは背ワタがあれば竹串で除き、水で洗って水けをきる。小さめの鍋に湯を沸かし、えびを入れ、再び煮立ったら中火で約30秒間ゆでる。火を止め、そのまま10分間おく。ざるに上げ、1匹を23等分に切る。きゅうりは縦4等分に切り、1.5cm幅に切る。ミニトマトはヘタを除き、縦4等分に切る。マッシュルームは土がついていたらサッと洗って水けを拭き、縦4等分に切る。コーンは缶汁をきる。器に**1**と**2**を並べて盛る。【ドレッシング】の材料をよく混ぜ合わせて添え、かけて食べる
調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)じゃがいもは皮をむいて8等分に切る。鍋に水と一緒に入れて火にかけ、沸騰したら10分ゆでる。ザルに上げて水気をきる。(2)鍋にじゃがいもを戻し入れて再び火にかけ、揺すりながら水気をとばす。ボウルに移し、熱いうちに粗くつぶし、Aで下味をつけて冷ます。(3)アスパラは3cm長さに切り、塩ゆで(分量外)する。玉ねぎは薄切りにし、塩少々(分量外)で塩もみし、しんなりしたら水にさらし、水気をしぼる。(4)ボウルに(2)のじゃがいも、(3)のアスパラ・玉ねぎ、汁気をきったコーン
カロリー:約124kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは皮をむいてひと口大に切り、ピーマンは1cm角に切る。ハムは1.5cm角に切る。(2)鍋に水、(1)のじゃがいもを入れてゆで、やわらかくなったら、(1)のピーマンを加えてサッとゆで、ザルに上げ、水気をきる。(3)ボウルに(2)のじゃがいも・ピーマンを入れ、粗熱が取れたら、(1)のハム、水気をきったコーン、「コクうま」、塩、こしょうを加えてあえる。(4)器に盛り、ちぎったリーフレタスを添える。*ピーマンはじゃがいもがやわらかくなってから鍋に加えてください
カロリー:約145kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)卵は半熟にゆで、えびは殻をむく。サラダほうれん草は4cm長さに切る。玉ねぎは薄切りにして水に5分ほどさらし、水気をきる。(2)(1)のサラダほうれん草・玉ねぎを混ぜて器に盛り、(1)のえび・半熟卵をのせ、「コクうま」、コーンフレークをかける。*半熟卵をくずして、全体を混ぜてお召し上がり下さい。鍋に卵、かぶるくらいの水、塩少々を入れて火にかけ、沸騰したら弱めの中火にして 5分ゆでる。流水で冷まし、殻をむく。
2個ボイルえび 10尾サラダ
カロリー:約162kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加