メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「コーン缶 > 洋食」 の検索結果: 321 件中 (41 - 60)
1.ごぼうは皮をこそげ、皮むき器で10cm長さのリボン状に削り、水にさっとさらして水けをきる。2.耐熱ボウルに入れて塩少々をふり、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。粗熱がとれたら水けをきり、ホールコーン缶を缶汁をきって加え、マヨネーズ大さじ2、削りがつおを加え、さっと混ぜる。
ごぼう…1/2本(約75g)ホールコーン缶…1/2缶(約60g)削りがつお…小1袋(約2.5g)塩…少々マヨネーズ…大さじ2
カロリー:約134kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは横5mm幅に切る。コーン缶は缶汁をきる。2.保存用ポリ袋に1を入れ、酢、オリーブ油各大さじ1/2、はちみつ小さじ1、塩小さじ1/4、あればバジル(ドライ)小さじ1/4を加えて袋の上からよくもみ混ぜる。空気を抜いて口を閉じ、冷蔵室で10分以上おく。
キャベツ…450gホールコーン缶…1/2缶(約95g)酢、オリーブ油…各大さじ1/2はちみつ…小さじ1塩、あればバジル(ドライ)…各小さじ1/4
カロリー:約117kcal 
レタスクラブ
1.セロリは葉と茎に切り分け、茎は端から薄切りにし、葉は粗みじん切りにする。ホールコーン缶は缶汁をきる。2.鍋にオリーブ油小さじ1を強めの中火で熱し、セロリをしんなりするまで炒める。洋風スープの素(顆粒)小さじ1/2、水2カップ、コーンを加え、煮立ったら塩小さじ1/3、こしょう少々で調味する。
セロリ(葉を含む)…大1/4本(約50g)ホールコーン缶…1/2缶(約60g)オリーブ油…小さじ1洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/2水…2カップ塩…小さじ1/3こしょう…少々
カロリー:約48kcal 
レタスクラブ
1.米は洗ってざるにあけ、約30分おく。トマトは芯をくりぬき、玉ねぎを縦薄切りにする。2.炊飯器に米と調味料を入れ、玉ねぎ、目盛りどおりに水を加えて混ぜる。トマト、豚バラ焼き肉用肉、ホールコーン缶を順にのせ、普通に炊く。3.炊けたら、トマトをざっくり潰しながら混ぜる。
豚バラ焼き肉用肉…200gトマト…1個玉ねぎ…1/3個ホールコーン缶…1/2缶(約30g)米…2合調味料 ・オリーブ油…大さじ1 ・洋風スープの素(顆粒)…小さじ1 ・塩…小さじ1/2 ・粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約687kcal 
レタスクラブ
1.にんじんは1cm角に切る。ホールコーン缶は缶汁をきる。2.鍋に水2 1/2カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1、塩少々、にんじんを入れて中火にかける。煮立ってから約5分煮たらマカロニ、ホールコーンを加えて、さらに約3分煮る。トマトケチャップ大さじ1、こしょう少々を加えて混ぜる。
にんじん…1/2本(約100g)ホールコーン缶…1/2缶(約95g)マカロニ(3分ゆでタイプ)…20g洋風スープの素(顆粒)…小さじ1トマトケチャップ…大さじ1塩、こしょう…各少々
カロリー:約86kcal 
レタスクラブ
(1)コーン缶は汁気をきる。ソーセージは1cm幅に切る。トマトは1cm角に切る。(2)アルミホイルに餅を並べ、(1)のコーン・ソーセージ・トマト、しらす干し、チーズなど好みの具をのせる。(3)「ピュアセレクトマヨネーズ」をかけ、「ほんだし」をふり、オーブントースターで5~6分焼き色がつくまで焼き、好みでAを散らす。*焼き加減をみて、焦げないようにアルミホイルをかぶせて加熱してください。
カロリー:約122kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)レタスはひと口大に切る。ミニトマトはヘタを取ってタテ半分に切る。コーン缶は汁気をきる。(2)小さいボウルに「味の素®」、Aを入れて混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。(3)器に(1)のレタス・ミニトマト・コーンを盛り、(2)のドレッシングをかける。
レタス・2枚 40gミニトマト・4個 40gホールコーン缶 50gうま味調味料「味の素®」 少々A「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ1Aレモン汁 小さじ1A粒入りマスタード 小さじ1/4Aしょうゆ 小さじ1/4A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々
カロリー:約48kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ブロッコリーは小房に分けて耐熱皿に入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。玉ねぎは縦薄切りにする。2.フライパンにバター10gを中火で溶かし、玉ねぎをしんなりするまで炒める。ベビー帆立、小麦粉小さじ1を加え、粉っぽさがなくなるまで炒める。3.牛乳1カップ、クリームコーン缶、1のブロッコリー、洋風スープの素(顆粒)小さじ1、こしょう少々を加え、約2分煮る。
ベビー帆立…150gブロッコリー…1/2個玉ねぎ…1/2個クリームコーン缶…小1缶(約180g)バター…10g小麦粉…小さじ1牛乳…1カップ洋風スープの素(顆粒)…小さじ1こしょう…少々
カロリー:約306kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま1個ずつラップで包む。電子レンジで約2分30秒加熱し、上下を返してさらに約2分加熱する。皮をむいてボウルに入れ、フォークで粗く潰し、オリーブ油小さじ1 1/2、酢小さじ1、塩小さじ1/4、こしょう少々を加えて混ぜる。2.粗熱がとれたらコーン缶を缶汁をきって加え、マヨネーズ大さじ4も加えてあえる。
じゃがいも…小2個(約240g)ホールコーン缶…1/2缶(約75g)マヨネーズ…大さじ4酢…小さじ1塩…小さじ1/4こしょう…少々オリーブ油…小さじ1 1/2
カロリー:約269kcal 
レタスクラブ
[1] ロースハムは角切りにする。ミニトマトは4等分のくし形切りにする。ブロッコリーは小さく切る。納豆はたれと混ぜ合わせる。[2] ボウルに卵を割りほぐし、[1]、コーン缶、を加えてしっかりと混ぜる。[3] フライパンを火にかけ、オリーブオイルを加えて[2]を流し入れ、ふたをして弱火で焼く。片面が焼けたら、ひっくり返して反対側も焼く。食べやすく切り、器に盛り付け お好みでトマトケチャップを添える。を盛る。
納豆 1パック、卵 2個、ロースハム 4枚、コーン缶 (ホール) 大さじ3、ミニトマト 3個、ブロッコリー 50g(ゆでたもの)、オリーブオイル 大さじ1、トマトケチャップ 適宜、、塩・こしょう 適量、粉チーズ 大さじ1、、 適宜
カロリー:約252kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)じゃがいもはよく洗い、ラップで包み電子レンジ(600W)で3分ほどやわらかくなるまで加熱する。皮をむき、ひと口大に切り、塩・こしょうをふる。(2)ハム、ピーマンは1cm角に切る。コーン缶は水気をきる。(3)Aを混ぜ合わせ、(1)のじゃがいも、(2)のハム・ピーマン・コーンをあえ、耐熱容器に盛る。(4)オーブントースターで(3)を約10~15分焼く。途中、焦げるようならアルミホイルをふんわりとかける。
じゃがいも・小 2個(150g)ホールコーン缶 40gハム 3枚ピーマン 1個Aピザ用チーズ 20gAプレーンヨーグルト 大さじ6A「ピュアセレクト サラリア」 大さじ2「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々
カロリー:約248kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ボウルに薄力粉、ベーキングパウダーをふるい入れる。別のボウルに卵を割り入れ、牛乳、ヨーグルト、グラニュー糖を加えて泡立て器でよく混ぜる。ふるった粉類を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。2.ホールコーン缶を缶汁をきって加え、均一になるまでさらに混ぜる。3.フライパンを火にかけ、1の1/6量を玉じゃくしですくって直径12cmの円形になるよう流し入れる。約2分焼いて生地の表面がふつふつとしたら上下を返し、焼き色がつくまでさらに約1分焼く。同様にしてあと5枚焼く。
卵…1個 薄力粉 …150g ベーキングパウダー … 小さじ1 粉チーズ …大さじ1 牛乳…1/2カップ プレーンヨーグルト…100g グラニュー糖 …大さじ1/2ホールコーン缶…小1缶(約60g)
カロリー:約148kcal 
レタスクラブ
(1)じゃがいもはゆでて皮をむき、ボウルに入れて熱いうちにつぶす。Aを加えて混ぜ、皿に輪になるように盛る。(2)ブロッコリーはBでゆで、にんじん、ハムは星型で抜き、にんじんはゆでる。コーン缶は汁気をきる。(3)(1)に(2)のブロッコリー・にんじん・ハム・コーン、ミニトマトを好みで飾る。*ブロッコリーの茎は皮をむき、1~1.5cm角に切ってから、小房と一緒にゆでて、 お好みでトッピングにお使いください。
じゃがいも 3個A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ4A「瀬戸のほんじお」 適量ブロッコリー 5房B水 4カップB「瀬戸のほんじお」 小さじ1B「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ1Bうま味調味料「味の素®」 少々にんじん 適量ロースハム 適量ホールコーン缶 適量ミニトマト 2
カロリー:約187kcal 
味の素 レシピ大百科
温かいご飯 400gツナ水煮缶・1缶 80gホールコーン缶・1/2缶 65gパセリのみじん切り 大さじ2「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1「瀬戸のほんじお」 少々「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ4牛乳 大さじ4シュレッドチーズ 60g
カロリー:約724kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. ゴーヤは端を切り落として縦半分に切り、スプーン等で種とワタを取り出して薄切りにし、熱湯に入れて煮立ったら2~3分ゆでてザルに上げ、しっかり水気を切る。 下準備2. ツナ缶、コーン缶は汁気を切っておく。 下準備3. サニーレタスは水洗いして水気を切り、食べやすくちぎっておく。 作り方1. ボウルにを混ぜ合わせ、ゴーヤ、ツナ、コーンを加えて和える。 作り方2. 器にサニーレタスを敷いて1を盛る。
ゴーヤ 1/2〜1本ツナ(缶) 1缶(1缶80g入り)水煮コーン(缶) 1缶(1缶130g入り)サニーレタス 4〜5枚砂糖 小さじ2マヨネーズ 大さじ1.5プレーンヨーグルト 大さじ1練り白ゴマ 小さじ2塩 少々薄口しょうゆ 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約135kcal 
E・レシピ
1.鍋に湯を沸かし、さやいんげんを約1分ゆでてざるに取り出す。同じ湯に卵を入れ、約10分ゆでる。いんげんは1cm長さに切り、トマトは1cm角に切る。コーン缶は缶汁をきる。2.ボウルにオリーブ油大さじ2、粒マスタード大さじ1 1/2、塩小さじ1/4、こしょう少々を入れて混ぜ、いんげん、トマト、コーンを加えて混ぜ、器に盛る。ゆで卵は冷水にとり、殻をむいて横半分に切って添える。
卵…2個さやいんげん…70gトマト…1個(約150g)ホールコーン缶…1/2缶(約90g)オリーブ油…大さじ2粒マスタード…大さじ1 1/2塩…小さじ1/4こしょう…少々
カロリー:約262kcal 
レタスクラブ
(1)きゅうりは7~8mm角に切り、コーン、A、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えて混ぜ合わせる。
ホールコーン缶 大さじ1きゅうり 1/2本Aすりごま 小さじ2A「瀬戸のほんじお」 少々「ピュアセレクト マヨネーズ」 小さじ2
カロリー:約59kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] キャベツをせん切りにする。汁けをきったコーン、「金のごまだれ 焙煎荒挽き」を混ぜ合わせ、器に盛る。
春キャベツ 1枚、コーン缶 (ホール) 小1/2缶(40g)、、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 大さじ2
カロリー:約72kcal 塩分:約0.8g
ミツカン メニュー・レシピ
とりむね肉(皮なし)…大1枚(約300g)ズッキーニ…1/2本(約100g)玉ねぎ…1/2個ホールコーン缶2/3缶(固形量約80g)ピザ用チーズ…60g塩…小さじ1/2オリーブ油…大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約337kcal 
レタスクラブ
しいたけ 2枚(20g)エリンギ・小 1本(30g)しめじ 1/2パック(50g)玉ねぎ 1/2個(100g)ホールコーン缶・小 1缶ベーコン 2枚「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個水 1・1/2カップ「瀬戸のほんじお」 少々粗びき黒こしょう 少々バター 小さじ1パセリのみじん切り 適量
カロリー:約186kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加