「コーン缶 > 洋食」 の検索結果: 716 件中 (41 - 60)
|
下準備1. トウモロコシは外皮に包丁で浅く切り込みを入れ、軸側へ向かって引っ張りながら皮をむき、長さを半分に切って、粒を削ぎ取る。 下準備2. 玉ネギは横薄切りにする。 作り方1. 鍋にバターを中火で熱し、バターが溶け出したら玉ネギが少し透き通るまで炒め、さらにトウモロコシを加えて炒め合わせる。 作り方2. 小麦粉を振り入れ、木ベラで混ぜながら粉っぽさがなくなるまでしっかり炒める。 作り方3. の材料を加えて強火にし、煮たったら火を少し弱めて5~6分煮る。ミキサー 調理時間:約15分 カロリー:約254kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. トウモロコシは生のまま、包丁で粒を削ぎ落とす。 下準備2. クルミはザク切りにする。 下準備3. レタスは食べやすい大きさに手でちぎって水に放ち、ザルに上げる。しっかり水気をきってベビーリーフと合わせる。 作り方1. フライパンでクルミを焦がさないように乾煎りし、バターを加えてバターが溶け出したらトウモロコシを加え、塩コショウをして炒め合わせる。 作り方2. 器に合わせたレタスを盛り、(1)をのせる。お好みのドレッシングをかける。 トウモロコシ(生) 1本 調理時間:約10分 カロリー:約208kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 水煮コーンはザルに入れ、水気をきる。 下準備2. 揚げ油をフライパンの深さ半量弱位まで入れ、170℃に予熱する。 作り方1. ボウルにコーン、桜エビ、酒を入れて混ぜ合わせる。 作り方2. 小麦粉、片栗粉を加えて全体に合わせ、パサパサするようなら水を少しずつ加えながら混ぜ合わせ、ポテッとならない程度の衣にする。 作り方3. 170℃の揚げ油に、1を一口大くらいずつ落とし入れ、固まれば返して両面カリッと揚げ、油をきる。器に盛り、塩を添える。 水煮コーン 1缶干 調理時間:約15分
E・レシピ
|
|
1.鍋に湯を沸かし、さやいんげんを約1分ゆでてざるに取り出す。同じ湯に卵を入れ、約10分ゆでる。いんげんは1cm長さに切り、トマトは1cm角に切る。コーン缶は缶汁をきる。2.ボウルにオリーブ油大さじ2、粒マスタード大さじ1 1/2、塩小さじ1/4、こしょう少々を入れて混ぜ、いんげん、トマト、コーンを加えて混ぜ、器に盛る。ゆで卵は冷水にとり、殻をむいて横半分に切って添える。 卵…2個さやいんげん…70gトマト…1個(約150g)ホールコーン缶…1/2缶(約90g カロリー:約262kcal
レタスクラブ
|
|
1.鍋に湯を沸かし、とうもろこしを長さを半分に切って入れ、約5分ゆでる。取り出して、同じ湯に枝豆を入れ、約5分ゆでてざるにあけて湯をきる。粗熱がとれたら、とうもろこしは包丁で実をそぎ落とし、枝豆はさやから豆を取り出す。2.玉ねぎはみじん切りにしてボウルに入れ、おろしにんにく1/2片強分(小さじ1/2)、オリーブ油小さじ2、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/2を加えて混ぜる。1を加え、さっと混ぜる。 とうもろこし…1本枝豆(さやつき)…200g玉ねぎ…1/4個おろしにんにく カロリー:約180kcal
レタスクラブ
|
|
1.キャベツは葉と軸に切り分け、葉は横5mm幅に切って軸は薄切りにし、ポリ袋に入れる。塩小さじ1/4を加えて全体にまぶす。空気を抜いて口を閉じ、約10分おく。2.とうもろこしは実をそぎ落とし、耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて2分レンチンする。ハムは半分に切って細切りにする。3.キャベツの水けを絞って別のボウルに入れ、とうもろこし、ハム、オリーブ油大さじ1/2、砂糖、酢各小さじ1を加えて混ぜる。 ロースハム…2枚キャベツ…150gとうもろこし…1/2本塩…小さじ1/4 調理時間:約8分 カロリー:約90kcal
レタスクラブ
|
|
1. ベーコンは1cm幅に切り、かぼちゃは皮をところどころむいて1cm角に切る。コーンは熱湯にさっと通す。玉ねぎはみじん切りにする。 2. ごはんはさっと洗って水けをきる。 3. なべに油を熱し、玉ねぎをしんなりとなるまでいためて1のベーコン、かぼちゃ、コーンを加えてさらにいためる。 4. 3にこんぶだしを入れ、煮立ったらアクを除いてしばらく煮てごはんと豆乳を加え、塩、こしょうで味をととのえる。 5. 器に盛り、パセリを散らす。 みんなの食卓® 上級ハーフベーコン 1 調理時間:約25分 カロリー:約222kcal 塩分:約0.4g
日本ハム レシピ
|
|
下準備1. の材料を合わせる。 作り方1. 鍋にの材料を入れて中火で熱し、煮たったらクリームコーンを加える。再び煮たったら火を弱め、塩コショウで味を調える。 作り方2. をまわし入れ、トロミがついたら刻みネギを加え、器に注ぐ。 クリームコーン(缶) 130g顆粒チキンスープの素 小さじ1水 170ml酒 大さじ1塩コショウ 少々片栗粉 小さじ2〜3水 大さじ1.5〜2ネギ(刻み) 大さじ1.5 調理時間:約15分 カロリー:約77kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 玉ネギは縦に薄切りにする。 下準備2. 貝われ菜は長さ2cmに切る。 作り方1. 鍋にサラダ油を熱し、玉ネギをしんなりするまで炒める。 作り方2. 牛乳、顆粒スープの素、クリームコーンを加え、再び煮たったら塩コショウで味を調える。器に注ぎ、貝われ菜を散らす。 クリームコーン(缶) 1/2缶(1缶240g入り)玉ネギ 1/4個貝われ菜 1/2パック牛乳 200ml顆粒スープの素 小さじ1塩コショウ 少々サラダ油 小さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約153kcal
E・レシピ
|
|
1.とうもろこしは包丁で実をそぎ取る。フライパンにバター大さじ1を中火で溶かしたところに入れ、約3分炒める。焼き色がついたら、しょうゆ大さじ1、みりん小さじ1を加えて強火にし、約1分炒める。2.温かいご飯に1を加え、大きく混ぜる。器に盛り、粉チーズ大さじ1をふり、粗びき黒こしょう少々をふる。 とうもろこし…1本バター…大さじ1しょうゆ…大さじ1みりん…小さじ1温かいご飯…400g粉チーズ…大さじ1粗びき黒こしょう…少々 カロリー:約462kcal
レタスクラブ
|
|
1.とうもろこしは長さを半分に切り、包丁で実をそぎ落とすように切り取る。ちくわは薄い輪切りにする。2.耐熱皿に1、しょうゆ小さじ2、砂糖小さじ1を入れてよく混ぜ、バター10gを散らしてのせる。ラップはかけずに、電子レンジで約5分加熱する。あればパセリ(ドライ)少々を加えて混ぜる。 ちくわ…1本とうもろこし…1本しょうゆ…小さじ2砂糖…小さじ1バター…10gあればパセリ(ドライ)…少々 カロリー:約130kcal
レタスクラブ
|
|
1.とうもろこしは水にさっとくぐらせてからラップで包み、電子レンジで約3分加熱する。ラップをはずして粗熱をとり、3〜4cm長さに切る。赤パプリカは横4等分に切る。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、1を入れ、転がしながら約3分焼く。バター、しょうゆ大さじ1/2を加え、全体にからめる。 とうもろこし…1本赤パプリカ…1個バター…10gオリーブ油、しょうゆ…各大さじ1/2 カロリー:約158kcal
レタスクラブ
|
|
1.とうがんは種とわたを除いて皮をむき、2cm角に切る。2.鍋に1、スープの素、水2 1/2カップを入れる。ふたをして弱火で約10分煮る。3.とうがんがやわらかくなったら、クリームコーン、塩小さじ1/4を加え、ひと煮立ちさせる。器に盛り、こしょう少々をふる。 とうがん…小1/8個(約200g)クリームコーン缶…1缶(約190g)とりガラスープの素…小さじ1/2・塩、粗びき黒こしょう カロリー:約62kcal
レタスクラブ
|
|
1.かぼちゃは一口大に切って、皮をむき鍋に入れ、かぶるくらいの水を注いで火にかける。沸騰したら弱火にして約10分煮て、竹串がスーッと通るくらいにやわらかくなったら火を止める。湯をきって、鍋に戻し入れ、フォークなどでペースト状になるまでつぶす。2.1にクリームコーン、牛乳、スープの素を加えて混ぜ、再び火にかける。ふつふつするまで温めたら塩少々で調味する。好みでシナモンをふっても。●冷たく冷やしてもおいしい。 かぼちゃ(種とわたを除いたもの)…160gクリームコーン缶…1 カロリー:約191kcal
レタスクラブ
|
|
1.鍋にバター5gを溶かし、もやし1/2袋を強火で炒める。油がまわったらクリームコーン缶小1缶(約190g)、牛乳1 1/2カップ、塩小さじ1/2を加え、沸騰したら中火にして約3分煮る。塩少々で調味する。2.器に盛って、パセリのみじん切り適量をふる。 バター…5gもやし…1/2袋クリームコーン缶…小1缶(約190g)牛乳…1 1/2カップ塩…小さじ1/2塩…少々パセリのみじん切り…適量 カロリー:約204kcal
レタスクラブ
|
|
「大きな大きな焼きおにぎり」は電子レンジにかけて温める。 コーンポタージュ粉末に牛乳を混ぜ合わせて、(1)にぬり、とろけるチーズ、コーンをのせる。 トースターで、チーズがとろけるまで焼いたら、お皿に盛り、パセリをふる。 \ POINT / お好みで、粗びき黒コショウをふっても美味しくいただけます。 材料 [ 2人分 ]「大きな大きな焼きおにぎり」2個コーンポタージュ粉末10g牛乳小さじ1とろけるチーズ15gコーン15gパセリ(みじん切り)適量 カロリー:約190kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
|
|
1.モロヘイヤは葉先を摘み、塩ゆでしてみじん切りにする。コーンは水けをきっておく。2.鍋にスープの素、水1 1/2カップ、酒を入れて煮立たせ、モロヘイヤとコーンを加える。ひと煮立ちしたら、しょうゆと塩、こしょうで味をととのえる。 モロヘイヤ…80gホールコーン缶…30gとりガラスープの素…小さじ1弱酒…小さじ1しょうゆ…小さじ1/2塩、こしょう…各少々 調理時間:約10分 カロリー:約32kcal
レタスクラブ
|
|
(1)フライパンに油を熱し、玉ねぎをしんなりするまで炒めて冷ます。(2)とうもろこしは実を包丁でこそげ取る。(3)ボウルにひき肉、(1)の玉ねぎ、「コンソメ」、「ピュアセレクトマヨネーズ」、Aを合わせ、粘りが出るまでよく練り混ぜる。8個のボール状に丸め、卵白を塗る。(4)(2)のとうもろこしに片栗粉をまぶしつけ、(3)に埋め込むようにしっかりはりつけ、ひとつずつクッキングシートにのせる。(5)蒸し器に並べ、強火で10分蒸す。蒸し上がったらクッキングシートにのせたまま、フライ カロリー:約396kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもは1cm幅のいちょう切りにし、耐熱容器に入れて軽くラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。玉ねぎは薄切りにする。耐熱容器にブロッコリーを入れて軽くラップをかけ、電子レンジで1分加熱する。コーンは汁気をきる。(2)Aは合わせて「コンソメ」を溶かしておく。(3)フライパンにバターを熱し、えび、(1)の玉ねぎを入れて炒め、全体に油がなじんだら、(1)のじゃがいもを加えて炒める。具材に火が通ってきたら、小麦粉を加えて全体になじませる。(4)(2)、B カロリー:約284kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)アボカドはラップで包み、電子レンジ(600W)で30秒加熱する。コーンは汁気をきる。(2)カップに(1)のコーン、「クノール カップスープ」を入れ、熱湯を注いでよく混ぜ、(1)のアボカドをスプーンでくり抜きながら加える。*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。 アボカド 1/2個ホールコーン缶 1/2缶(65g)「クノール カップスープ」コーンクリーム 1袋熱湯 150ml カロリー:約255kcal
味の素 レシピ大百科
|