メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ソーセージ > おかず」 の検索結果: 353 件中 (241 - 260)
ブロックベーコン100gキャベツ1/8個玉ねぎ1/2個じゃがいも1個にんじん、セロリ各1/2本オリーブオイル適量ソーセージ2本Aヤマサ 万能クッキングたれ Yummy! ガーリック&ペッパー100ml白ワイン100ml水500mlローリエ2枚ブロッコリー4房粒マスタード適宜
調理時間:約15分 カロリー:約503kcal 塩分:約4.7g
ヤマサ Happy Recipe
おさかなのソーセージ、たまねぎ、にんにくはみじん切りに、にんじんは5mm角に切る。 フライパンに【A】を入れ、中火で5分ほど炒める。 たまねぎが薄茶色になったら【B】を加え、トマトの実を潰しながら弱火で5分ほど炒め、汁気がなくなるまで煮詰めたら完成。 \ POINT / お好みでバジルを振っても♪
材料 [ 4人分 ]Aたまねぎ1/2個(100g)にんじん1/2本(75g)にんにく2かけオリーブオイル大さじ1塩小さじ1/2Bおさかなのソーセージ1本カットトマト缶1缶(400g)クミンパウダー小さじ1パプリカパウダー小さじ1ターメリック小さじ1/4ナツメグ小さじ1/4こしょう小さじ1/4ミックスビーンズの水煮100g
調理時間:約20分 カロリー:約117kcal 塩分:約1.0g
ニッスイ レシピ
(1)大根は3cm幅の輪切りにする。オクラはガクを取り、長さを半分に切る。ソーセージは斜めに切り込みを入れる。レタスは食べやすい大きさにちぎり、ミニトマトはヘタを取る。(2)耐熱容器に(1)の大根を入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。(3)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(2)の大根を加えて5分ほど煮、ブロッコリー、(1)のオクラ・ソーセージを加えて煮る。(4)具材に火が通ったら、火を止め、(1)のレタス・ミニトマトを加え、余熱で火を通す。
カロリー:約106kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ズッキーニ、玉ねぎ、パプリカはひと口大に切る。ソーセージは1cm幅に切る。(2)耐熱容器にホールトマトをひと口大につぶしながら汁ごと入れ、(1)のズッキーニ・玉ねぎ・パプリカ・ソーセージ、オリーブオイル、「コンソメ」を加えてよく混ぜ合わせ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で12~15分加熱する。(3)電子レンジから取り出し、よく混ぜる。*お好みでこしょうをふってもおいしくお作りいただけます。
カロリー:約196kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)しめじは小房に分け、えのきだけは3cm長さに切る。白菜は小さめのひと口大に切り、にんじんは短冊切りにする。ソーセージは5mm幅の斜め切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、「コンソメ」を加えて溶かす。(1)のしめじ・えのきだけ・白菜・にんじん・ソーセージを加えて火が通るまで煮る。(3)器に盛り、好みで2cm長さに切った水菜を散らす。
しめじ 1/2パック(50g)えのきだけ 1袋(100g)白菜 2枚(200g)にんじん 1/3本(50g)ウインナーソーセージ 5本(100g)A水 3カップAカットトマト缶 1缶(400g)「味の素KKコンソメ」固形タイプ 3個水菜・好みで 少々
カロリー:約130kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は4等分に切り、「やさしお」をふる。かぶは茎を2cmほど残して切って皮をむき、タテ半分に切る。にんじんはタテ4等分に切る。しめじは食べやすい大きさにほぐす。ソーセージは斜めに切り込みを入れる。(2)鍋に油を入れて中火にかけ、(1)の鶏肉を皮目から入れて4分ほどこんがりと焼き色がつくまで焼く。(3)(1)のかぶ・にんじん・しめじ・ソーセージ、Aを加えて、煮立ったら、フタをして弱火で12分ほど煮る。
カロリー:約348kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)マカロニは表示時間通りにゆで、流水で冷まして水気をきる。(2)ソーセージは手でちぎる。なすはひと口大に切り、トマトは3cm角に切る。(3)フライパンに油を熱し、(2)のソーセージ・なすを入れて炒め、火が通ったら、いったん火を止める。(2)のトマト、Aを加えて再び火をつけ、ソースと具材を混ぜ合わせ、(1)のマカロニを加えてからめる。(4)器に盛り、ピザ用チーズをのせ、オーブントースターで焼き目がつくまで焼く。
カロリー:約477kcal 
味の素 レシピ大百科
1鶏もも肉、野菜・きのこは一口大に切る。2おみくじ串を作る。竹串にフランクフルトソーセージを刺し、先端におみくじ串の具材のいずれかを付ける。3鍋に甘熟トマト鍋スープを入れ沸騰させる。4鶏肉から鍋に入れ火が通ったらほかの野菜も硬いものから順に入れていく。5材料に火が通ったら、(2)おみくじ串を入れ、フランクフルトソーセージが温まったら出来上がり!
材料(4人分)カゴメ甘熟トマト鍋スープ750g1袋鶏もも肉350g玉ねぎ1/2個にんじん1/2本キャベツ1/2個しめじ1パックトマト1個(100~150g)ブロッコリー3~4個(小房に分けたもの)おみくじ串フランクフルトソーセージ8本うずら卵(水煮缶詰)3個にんじん(ゆでたもの)星形にして5個※にんじんは、鍋の材料の一部竹串8本※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約30分 カロリー:約496kcal 塩分:約3.5g
カゴメのレシピ
レンコン 6〜8cmニンジン 1/2ソーセージ 3〜4本水煮コーン 大さじ3カマンベールチーズ 1個マヨネーズ 大さじ1コショウ 少々ドライパセリ 小さじ1/2
調理時間:約20分 
E・レシピ
ソーセージは1cm幅に切る。たまねぎは1.5cm角に切り、ピーマンはヘタと種を除いて1.5cm四方に切る。トマトはヘタを除いて縦4~6等分に切り、長さを半分に切る。卵は溶きほぐし、塩小さじ1/5、こしょう少々を加えて混ぜる(卵液)。小さめのフライパンに油を中火で熱し、たまねぎを入れて炒める。透き通ってきたら、ピーマン、ソーセージを加えてサッと炒め合わせ、塩・こしょう各少々をふって混ぜる。
調理時間:約10分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
※調理時間に炊飯時間は含みません。
たまねぎ 1個、にんじん 1本、じゃがいも 2個、キャベツ 4枚、ソーセージ 4本、ミツカン プロが使う味 白だし 大さじ4、水 600ml、黒こしょう 少々
カロリー:約517kcal 塩分:約6.4g
ミツカン メニュー・レシピ
❺鍋に日清こめ油を入れ180℃に温めたら、④を入れキツネ色になるまで3分ほど揚げる。
じゃがいも 1個ソーセージ 2本クリームチーズ 50gカレー粉 小さじ1/2日清マヨドレ 大さじ1餃子の皮 10枚塩 適量こしょう 適量日清こめ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約306kcal 塩分:約1.0g
日清オイリオ わくわくレシピ
・プチトマトやパプリカなどもよく合います。・チーズフォンデュは出来立てのとろとろの状
じゃがいも 1個さつまいも 100gかぼちゃ 100gブロッコリー 1/2ソーセージ 4本パン 適量(a) 液みそ 白みそ 大さじ2牛乳 90cc(b) ピザ用チーズ 200gコーンスターチ 大さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約382kcal 塩分:約1.6g
マルコメ レシピ
(1)なす、ズッキーニ、ピーマンは小さめの乱切り、またはひと口大に切る。玉ねぎは薄切りにし、ミニトマトは半分に切る。ソーセージは1cm幅に切る。(2)耐熱容器に(1)のなす・ズッキーニ・ピーマン・玉ねぎ・ミニトマト・ソーセージ、Aを入れてよく混ぜてラップをかけ、電子レンジ(600W)で10分加熱する。(3)いったん取り出して混ぜ合わせ、再び電子レンジで5分加熱する。
なす 2個ズッキーニ 1/2本ピーマン 1個玉ねぎ 1/2個ミニトマト 8個ウインナーソーセージ 5本Aにんにくのすりおろし 小さじ1/4A「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/3Aうま味調味料「味の素®」70g瓶 4ふりA月桂樹の葉・あれば 1枚
カロリー:約241kcal 
味の素 レシピ大百科
1ブロッコリーは小房に分ける。玉ねぎは薄切りにする。ソーセージは斜め半分に切る。2鍋にA、水気をよくふき取った①、汁気をきったマッシュルームを入れる。火をつけて弱火にし、混ぜながら、ブロッコリーに火が通るまで煮る。3器に②を盛りつけ、バゲットを添える。

調理時間:約10分 カロリー:約315kcal 塩分:約1.3g
キューピー とっておきレシピ
1フォンデュをレンジで温める。長芋とショウガを加えて混ぜる。2お好みの具材を添える。
レンジ用ふぉんじゅ亭1箱生姜のすりおろし大さじ1長芋のすりおろし100gお好みの野菜お好みの量ソーセージ、えび、厚揚げなどお好みの量
調理時間:約10分 カロリー:約242kcal 塩分:約0.7g
六甲バター レシピ
1.じゃがいもは小さめの一口大に切り、耐熱ボウルに入れる。ラップをかけて3分30秒、竹串を刺すとすっと通るくらいまでレンチンする。2.熱いうちにフォークなどで潰し、Aを加えて混ぜ、耐熱の器に敷く。3.もちは厚みを半分に切る。ピーマンは薄い輪切りにし、ソーセージは斜め薄切りにする。4.2にもちを並べてケチャップ大さじ2をかけ、ピーマン、ソーセージ、コーンを彩りよくのせる。チーズを散らし、ラップをかけずに4分30秒レンチンする。好みで粗びき黒こしょうをふる。
調理時間:約10分 カロリー:約368kcal 
レタスクラブ
パプリカはヘタと種を取り、1cm四方に切る。なすは塩少々を入れた水に5分間ほどつけ、アクを抜く。水を含ませることで、火の通りも早くなる。トマトはヘタを取って1cm角に切る。ソーセージは1cm幅に切る。フライパンにオリーブ油を中火で熱し、たまねぎと水けをきったなすをよく炒める。たまねぎがツヤツヤになったら、パプリカとソーセージを加えてサッと炒め、さらにトマトを加える。そのまま5分間ほど炒め、水大さじ3、ケチャップ、カレー粉を加えて混ぜ、全体になじませる。ふたをして弱火にし、3分間ほど煮込む。塩
・たまねぎ 1/2コ・なす 2コ・パプリカ 1/2コ・トマト 1コ・ウインナーソーセージ 4本・オリーブ油 大さじ3・トマトケチャップ 大さじ1・カレー粉 小さじ2・ご飯 適量・塩 ・こしょう
調理時間:約25分 カロリー:約700kcal 
NHK みんなの今日の料理
かぶは縦4等分のくし形に切り、かぶの葉は2cm長さに切る。たまねぎは縦に薄切りにし、ソーセージは斜め半分に切る。鍋に油大さじ1/2とたまねぎを入れ、弱めの中火で約1分間炒め、かぶを加えて約2分間炒める。小麦粉大さじ1をふり、約30秒間炒める。粉っぽさがなくなったら、かぶの葉、水カップ1/2、【A】を加え、混ぜながら煮立てる。弱火にし、ふたをして約10分間煮る。
調理時間:約20分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
※電子レンジの加熱時間は目安ですので、その都度調整してください。
かぼちゃ 1/4個、ソーセージ 3本、たまねぎ 1/2個、ブロッコリー 1株、サラダ油 適量、小麦粉 大さじ4、バター 30g、ミツカン プロが使う味 白だし 大さじ2、牛乳 500ml、水 100ml
カロリー:約783kcal 塩分:約4.3g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加