メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ソーセージ > 洋食 > スープ・汁物」 の検索結果: 101 件中 (81 - 100)
(1)ソーセージは1cm幅の輪切りにし、玉ねぎは1.5cmの角切りにする。ミニトマトはヘタを取って半分にし、さやいんげんはヘタを取って、サッとゆで、2cm長さに切る。(2)鍋に油を熱し、(1)の玉ねぎを炒め、A、ミックスビーンズを加えて煮立てる。(1)のソーセージ・ミニトマト、塩・こしょうを加えてフタをしてさらに煮立てる。(3)弱火にして10分くらい煮、(1)のさやいんげんを加え、さらに5分くらい煮る。
ミックスビーンズ 80gウインナーソーセージ 2本玉ねぎ 40g
カロリー:約141kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. ジャガイモは皮をむき、半分に切って水に放つ。玉ネギは根元をつけたまま縦4等分に切る。ニンジンは皮をむいて長さを半分に切り、さらに斜め半分に切る。 作り方1. 煮込み鍋に、ソーセージ、ジャガイモ、玉ネギ、ニンジン、ローリエ、の材料を入れて強火で熱し、煮たったらアクを取り、弱火にして20~30分位コトコト煮込む。 作り方2. 塩コショウで味を調え、器に分け入れる。残ったスープを煮たて、卵を落とし入れてお好みのかたさまで火を入れる。器に盛り、粒マスタード
調理時間:約10分 カロリー:約480kcal 
E・レシピ
下準備1. お漬け物はせん切りにする。ニンジンとジャガイモは皮をむき、1cm角に切る。ソーセージは幅1cmに切る。 作り方1. 鍋にバターを入れて中火にかけ、溶けたらお漬け物を加えて炒める。 作り方2. 塩コショウとパセリ以外の材料を全て加えて中火にかけ、煮たったら弱火で10分程煮る。塩コショウで味を調え、器によそってパセリを散らす。
お漬け物(キャベツや白菜など) 100gソーセージ 6本ニンジン 1/2本ジャガイモ 1個水煮コーン 30g水 400ml固形スープ
調理時間:約15分 
E・レシピ
1.ソーセージは1cm幅に切る。キャベツは食べやすい大きさに切り、さつまいもは皮つきのまま、5mm幅の輪切りにする。太いものは半分に切る。2.鍋に油を熱し、玉ねぎ、ソーセージ、さつまいもを入れて炒める。玉ねぎがしんなりしたら、塩、こしょうをふる。3.ホールトマトを手でつぶしながら缶汁ごと加え、水も加える。煮立ったらスープの素とキャベツを加え、キャベツがしんなりするまで、2〜3分煮る。器に盛り、ヨーグルトをかける。
ウインナソーセージ…3本キャベツ…2枚さつまいも…小1
カロリー:約213kcal 
レタスクラブ
1.ごぼうは皮をこそげ、ささがきにする。ソーセージ5mm幅の斜め切りにする。もちは半分に切る。2.玉ねぎは半分に切って縦に薄切りにし、耐熱のボウルに入れて、バター大さじ1をのせてラップをかけ、電子レンジで約3分加熱する。いったん取り出して軽く混ぜ合わせ、さらに約2分加熱する。3.鍋にバター大さじ1を溶かし、ごぼう、玉ねぎ、ソーセージを加えて、ごぼうがしんなりするまで炒める。4.3にスープの素、水2カップを加えて沸騰させ、アクを取り、塩、こしょう各少々で調味する。5.耐熱
調理時間:約40分 カロリー:約398kcal 
レタスクラブ
[1] 豚スペアリブは熱湯をかけて表面を洗い、鍋に「穀物酢」とスペアリブを入れて煮立てる。[2] にんじんは乱切り、キャベツは大きめのざく切り、たまねぎはくし形切りにする。[3] [1]に水、コンソメ顆粒、ローリエ、にんじん、たまぎを加えてスペアリブがやわらかくなるまで弱火で煮る。キャベツ、ソーセージを入れて、塩、こしょうで調味する。最後にブロッコリーを入れる。
ソーセージ 2本、豚スペアリブ 2本、にんじん 1/2本、キャベツ 1/8個、たまねぎ 1/2
カロリー:約382kcal 塩分:約0.9g
ミツカン メニュー・レシピ
1.キャベツは一口大、ソーセージは斜め半分に切る。2.鍋にブイヨンを煮立て、1を加えて約5分煮る。カレー粉を加え、塩、こしょうで味をととのえてパセリをふる。
ウインナソーセージ…4本キャベツ…1/4個パセリのみじん切り…適宜ブイヨン(固形スープの素1 1/2個+湯)…2 1/2カップカレー粉…小さじ1・塩、こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約233kcal 
レタスクラブ
(1)キャベツは葉をひと口大にちぎり、芯は薄切りにする。玉ねぎは2cm角に切り、じゃがいもはひと口大に切る。ミニトマトはタテ半分に切り、ブロッコリーは小房に分ける。(2)鶏肉は小さめのひと口大に切る。ソーセージは斜め半分に切る。(3)鍋にA、(1)のじゃがいもを入れて火にかけ、フタをして7~8分ほど煮る。(1)のキャベツ・玉ねぎ・ブロッコリー、(2)の鶏肉を加えて、再び煮立ったらアクを取り、弱火にして5分煮る。(4)(1)のミニトマトを加えてサッと煮、(2)のソーセージ
カロリー:約205kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ソーセージは3~4等分に切る。にんじん、じゃがいもはひと口大に切る。玉ねぎは繊維に垂直に1cm幅に切る。ブロッコリーは小房に分ける。 (2)耐熱容器に(1)のにんじん・じゃがいも・玉ねぎ・ブロッコリーを入れて、オリーブオイルを加えて混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。(3)鍋に(1)のソーセージ、(2)のにんじん・じゃがいも・玉ねぎ、ブロッコリー、Aを入れて火にかけ、「コンソメ」が溶けてひと煮立ちしたら、トマトジュースを加えて、野菜がやわらかく
カロリー:約264kcal 
味の素 レシピ大百科
1.コーンクリームスープを作る。じゃがいもは1cm厚さのいちょう切りにし、水に約5分さらして水けをきる。玉ねぎは2cm四方に切り、アスパラガスは下1/3の皮を皮むき器でむき、2cm長さに切る。ソーセージは1cm厚さの輪切りにする。2.鍋にバター10gを中火で溶かし、ソーセージ、じゃがいも、玉ねぎを炒める。3.全体に油がまわったらクリームコーン缶、牛乳1カップ、塩小さじ1/4、こしょう少々を加える。4.ふつふつとしたらアスパラガスを加えて弱火にし、ふたをして約8分煮る。5
カロリー:約457kcal 
レタスクラブ
1.コーンクリームシチューを作る。じゃがいもは1cm角に切り、約5分水にさらして水けをきる。玉ねぎは1cm幅のくし形切りにする。ソーセージ2cm幅に切る。2.鍋にバターを溶かし、ソーセージ、じゃがいも、玉ねぎを入れて約2分炒める。水、スープの素を加え、ふたをして弱めの中火で約5分煮る。牛乳、クリームコーン、ブロッコリーを加え、ふつふつとしたら、塩、こしょうで味をととのえ、粗熱をとる。3.パイシートは室温に約5分おき、少しやわらかくする。半分に切って小麦粉適量をふってめん棒
カロリー:約457kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは1.5cm四方に切り、パプリカは1cm四方に切る。ソーセージは4〜5等分の斜め切りにする。2.耐熱容器に煮汁の材料を混ぜてソーセージを加え、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分30秒加熱する。3.スープジャーに沸騰した湯を注ぎ、温まったら湯を捨てる。押し麦、キャベツ、パプリカの順に入れ、沸騰した湯を目安線よりも少し多めに注ぎ、ふたをして約1分おく。ふたをあけ、ふたを少しずらしてかぶせ、具を押さえながら湯を捨てる。4.熱いうちに、ゴムべらなどで、2を3に
カロリー:約211kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦半分に切り、繊維に直角に薄切りにする。ソーセージは1cm厚さの斜め薄切りにする。食パンは軽く焼いて、4つに切る。2.耐熱の器に玉ねぎを入れ、バター大さじ1をのせてラップをかけ、電子レンジで約3分加熱し、取り出して混ぜ、再び約2分加熱する。3.鍋にバター小さじ1を溶かし、2の玉ねぎ、小麦粉小さじ2、ウスターソース大さじ1、しょうゆ小さじ1を加えて2〜3分炒める。水500ml、スープの素をくずして加え、煮立ったらアクを除いて火から下ろす。4.耐熱の器に3を半量
調理時間:約25分 カロリー:約325kcal 
レタスクラブ
(1)ミニトマトはヘタを取って半分に切る。しめじは小房に分け、貝割れ菜は根元を切る。(2)スープジャーにAを入れて「鍋キューブ」が浸るようにし、春雨、ソーセージ、(1)のミニトマト・しめじを加える。(3)(1)の貝割れ菜を加え、フタをして2時間おく(時間外)。
春雨(乾) 15gウインナーソーセージ 2本ミニトマト 2個しめじ 20g貝割れ菜 25gA湯 250mlA「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 1個
カロリー:約186kcal 
味の素 レシピ大百科
1.白菜はざく切りにしてから縦1cm幅に切る。ソーセージは小口切りにする。2.鍋にスープの材料を入れて中火にかけ、ひと煮立ちしたら1を加えてふたをして煮る。全体に火が通ったら豆乳を加え、ふつふつとしたらみそ小さじ1を溶き入れる。再びふつふつとしたら塩小さじ1/4で調味する。器に盛り、こしょう少々をふる。
ウインナソーセージ…2本豆乳(成分無調整)…3/4カップ白菜…2枚(約150g)スープ ・洋風スープの素(顆粒)…小さじ1 ・水…1 1/2カップ・みそ、塩、粗びき黒
調理時間:約5分 カロリー:約121kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎ、にんじん、じゃがいもは1cm角に切る。ソーセージは1cm幅に切る。2.鍋にバター20gを溶かし、玉ねぎを炒める。しんなりしたら弱火にして小麦粉大さじ2を加え、粉っぽさがなくなるまで炒める。3.水1カップを少しずつ加えてのばし、残りの1を加えてふたをし、野菜がやわらかくなるまで中火で7〜8分煮る。4.豆乳を加え、煮立ったら塩小さじ1/4〜1/3、こしょう少々で調味する。
豆乳(成分無調整)…1カップウインナソーセージ…4本玉ねぎ…1/2個にんじん…1/3本
カロリー:約364kcal 
レタスクラブ
1.トマト、セロリ、玉ねぎは1cm角に切る。ソーセージは1cm長さに切る。2.なめこは軽く洗ってぬめりを取り、水けをきる。3.鍋にオリーブ油小さじ1を熱して1と豆をさっと炒め、水2カップ、スープの素、ローリエを加えて煮立て、2〜3分煮る。4.なめこを加えてひと煮し、塩、こしょうで味をととのえる。
トマト…1個セロリ…1/4本玉ねぎ…1/4個なめこ…50gウインナソーセージ…2本豆(ドライパック)…50g固形スープの素(コンソメ)…1/2個ローリエ…1/2枚・オリーブ油
調理時間:約10分 カロリー:約145kcal 
レタスクラブ
(1)鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたらチーズを加えて弱火で焦げないように絶えず混ぜながら煮溶かす。(2)器に盛り、温めたバゲットや好みの野菜、ソーセージなどをひと口大に切って添える。*フォンデュ用の串に好みの具を刺し、スープフォンデュをつけてお召し上がりください。*ブラックペッパー、パセリ、パプリカパウダーなどお好みのスパイスを添えて お召し上がりいただくのもおすすめです。*パンはバケットの他にもレーズンやクルミの入ったパンもおすすめです。
A「クノール
カロリー:約283kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツはひと口大にちぎり、芯の部分は薄切りにする。じゃがいもはひと口大に切る。にんじんは乱切りにし、玉ねぎは薄切りにする。(2)鍋にA、(1)のじゃがいも・にんじん・玉ねぎを入れて火にかけ、フタをして8~10分ほど煮る。(3)(1)のキャベツ、ソーセージを加え、7~8分煮て、塩・こしょうで味を調える。* 残ったスープを煮立て、カレールウ適量を加えてひと煮立ちさせる。* 残ったスープを煮立て、シチューの素適量を加えてひと煮立ち
カロリー:約235kcal 
味の素 レシピ大百科
1.玉ねぎ、セロリ、じゃがいもは1cm角に切る。ウインナソーセージは小口切りにする。2.鍋にオリーブ油、にんにくを入れて香りが出るまで炒め、玉ねぎ、セロリ、じゃがいも、ソーセージを加えて炒め合わせる。先に炒めておくとスープに野菜のうまみがよくなじみ、豆もおいしくなる。3.ひよこ豆を加え、水1 1/2カップとスープの素を加え、ふたをして10分ほど煮る。塩小さじ1/4、こしょう少々で味をととのえ、ふたをしてさらに5分ほど煮る。好みで、セロリの葉のみじん切りを散らしても。●調理
調理時間:約20分 カロリー:約328kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加