メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ソーセージ」 の検索結果: 1275 件中 (941 - 960)
1じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約5分30秒加熱し、皮をむいて、ひと口大に切る。2ソーセージは1cm幅の輪切りにする。3①と②をAで和える。4カップに③を盛りつけ、ちぎったフリルレタスを添える。

調理時間:約10分 カロリー:約270kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
1いちじくは6等分のくし形切りにする。2サラダほうれん草は食べやすい長さに切り、塩・こしょう、レモン汁をふる。3あらびきソーセージは斜め半分に切って、熱したフライパンで焼き目をつける。4モッツァレラチーズと①~③をキユーピーハーフで和える。

調理時間:約10分 カロリー:約202kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
(1)すべての材料を混ぜ合わせる。*「アスパラとソーセージのオイマヨあえ」やディップや野菜炒めになど、 お好みのメニューでお召し上がりください。
「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2「Cook Do」オイスターソース 大さじ1
カロリー:約238kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)コーン缶は汁気をきってこまかく刻み、ご飯に混ぜる。(2)4等分して「アジシオ」をまぶして丸く握る。のりで目、ソーセージの両端に切り込みを入れてくちばしを作る。(3)器に盛り、好みでレタス、ミニトマトなどを添える。
ご飯 120gホールコーン缶 大さじ2「アジシオ」 適量のり 適量ウインナーソーセージ 適量
カロリー:約113kcal 
味の素 レシピ大百科
1 野菜の皮をむき、好みの大きさに切る。 2 全ての材料を鍋に入れ、Aで煮る。 3 皿に盛りつけ、好みでマスタードやこしょうなどをつけていただく。
材料(4人前) じゃがいも 4個 にんじん 2本 たまねぎ 2個 ソーセージ 4本 A割烹白だし 1/4カップ A水 5カップ
ヤマキ おいしいレシピ
1.ソーセージは10分以上(一晩漬けても)、みそだれに漬ける。2.たれを軽くぬぐって、魚焼きグリルまたはフライパンでこんがり焼く。
ウインナソーセージ…3本みそだれ ・みそ…大さじ1 1/2 ・酒、みりん…各小さじ1
カロリー:約234kcal 
レタスクラブ
1鶏もも肉、野菜・きのこは一口大に切る。にんじんは茹でて星形に型抜きする。2おみくじ串を作る。竹串にフランクフルトソーセージを刺し、先端におみくじ串の具材のいずれかを付ける。3うずらの卵のサンタを作る。ミニトマトを半分に切り、ゼリー状の部分を取り除く。うずらの卵の上下をミニトマトで挟み、短く折ったスパゲティを刺して止める。黒ごまで目、トマトケチャップでほっぺをつける。4鍋に甘熟トマト鍋スープを入れ沸騰させる。鶏肉から鍋に入れ火が通ったらほかの野菜も硬いものから順に入れていく
調理時間:約30分 カロリー:約509kcal 塩分:約3.6g
カゴメのレシピ
1.とり肉は一口大に切り、下味をつける。ソーセージは2〜3cm幅に切る。玉ねぎ、セロリ、パプリカ、ピーマンは1cm四方に切る。2.フライパンに油大さじ1を熱し、玉ねぎを炒める。透き通ったら、とり肉を加える。とり肉の色が白くなったら、ソーセージ、セロリ、パプリカ、コーンを加えてさっと炒め、塩、こしょう各少々で調味し、火を止める。3.米は洗って炊飯器に入れ、トマトジュース、ケチャップ小さじ1、塩小さじ1/2強、こしょう少々、カレー粉小さじ1/2、タバスコを入れて混ぜ、2合
カロリー:約484kcal 
レタスクラブ
[1] 米は洗ってざるにあげる。鶏手羽元は塩・こしょうをして、もみこむ。[2] ソーセージは5mm幅の小口切り、たまねぎ、にんにくはみじん切り、パプリカは1cm角に切る。エリンギは長さを半分に切って、縦半分に切り、厚さ5mmに切る。[3] の材料を混ぜ合わせ、蒸し汁を作る。[4] ホットプレートにオリーブオイル大さじ2を入れて中温で熱し、鶏手羽元を並べる。焼き色がつくまで3~4分焼いていったん取り出す。[5] オリーブオイル大さじ2を足して、たまねぎ、にんにくを加え
カロリー:約797kcal 塩分:約4.1g
ミツカン メニュー・レシピ
材料を準備しておく。ホットプレートの上にぎょうざの皮をのせておうちパスタをぬり、その上に材料をそれぞれ盛りつける。ホットプレートを加熱し、中火でふたをして3~4分焼いたら出来上がり!
材料(2枚分)ぎょうざの皮2枚ソーセージ(輪切り)20gゆで卵(薄切り)4枚ブロッコリー(ゆでて小さく切ったもの)12g(一房4g)おうちパスタ ごま醤油ガーリックまたはペペロンチーノ小さじ1
調理時間:約15分 
ピエトロ レシピ
1にんじんはせん切りにし、油をひいて熱したフライパンで炒め、塩をふる。2キムチとサラダ菜は粗く刻む。魚肉ソーセージは縦4等分に切る。3ご飯にキユーピー ディフェを混ぜる。4巻きすの上にラップを敷いてのりをおき、向こう2cm空けて③の半量を広げる。5④に①と②の半量をおき、一気に巻く。同様にもう1本作る。6⑤を8等分に切り、器に盛りつけ、白ごまを散らす。

調理時間:約10分 カロリー:約360kcal 塩分:約1.3g
キューピー とっておきレシピ
1米はといで30分以上水に漬け、ざるにあげて水気をきる。2まいたけは小房に分ける。ソーセージは1cm幅に切る。3炊飯器に①とコーンを入れ、オイルソースをよく振って加え、2合の目盛りまで水を入れて軽く混ぜ、②を加えて炊く。4炊き上がったら、斜め切りにしたいんげんを加え、全体を混ぜ合わせ、10分蒸らす。

調理時間:約10分 カロリー:約437kcal 塩分:約2.3g
キューピー とっておきレシピ
1リーフレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。2たまごサラダは袋のまま、ゆで卵をよく手でつぶす。3油をひかずに熱したフライパンで、ソーセージを焼き、縦半分に切る。4イングリッシュマフィンは厚さ半分に切り、オーブントースターで焼く。5④に①、②、たまごのサラダをはさむ。のりで作ったうさぎの目と鼻、③で顔を作る。

調理時間:約10分 カロリー:約346kcal 塩分:約1.8g
キューピー とっておきレシピ
1ビニール袋にAを入れ、こね混ぜる。2①がまとまってきたら、空気と一緒にビニール袋を閉じて30分寝かす。3ホットプレートを中温にしてオーブンシートを敷き、②を広げ、その上にピザ用ソースをぬり、輪切りにしたソーセージ、コーン、ピザ用チーズをのせる。4③にふたをして、チーズが溶けるまで蒸し焼きにし、みじん切りにしたパセリを散らす。

調理時間:約25分 カロリー:約421kcal 塩分:約1.9g
キューピー とっておきレシピ
1ボウルに卵を溶き、マヨネーズ、塩・こしょうを加えて混ぜ合わせる。2フライパンに油をひいて熱し、①の半量を流し入れ、かき混ぜながら木の葉型に形をととのえる。残りの半量も同様に焼く。3②と同じフライパンで、長さ半分の斜め切りにしたソーセージを焼く。4器に②と③を盛りつけ、半分に切ったロールパンと10品目のサラダ レタスやパプリカを添え、ドレッシングをかける。お好みでオムレツに顔を描く。

調理時間:約10分 カロリー:約554kcal 塩分:約2.4g
キューピー とっておきレシピ
1ボウルにAを入れて混ぜる。2ほうれん草は塩を加えた熱湯でゆでて水にとり、水気をしぼって食べやすい長さに切る。エリンギは長さ半分に切り、薄切りにする。ソーセージは斜めに切る。3①に②とコーンを入れ混ぜる。4フライパンに油をひいて熱し、②の半量を流し入れて焼く。同様にもう1枚焼く。5器に④を盛りつけ、ドレッシングをかける。

調理時間:約20分 カロリー:約563kcal 塩分:約4g
キューピー とっておきレシピ
1ソーセージは縦半分に切り、さらに斜め切りにする。2レタスはひと口大にちぎる。3卵は溶いておく。4フライパンにマヨネーズ大さじ1を入れて火にかけ、1を炒め、2を加える。レタスが少ししんなりしたら、フライパンの端によせ、空いたところに3を加え、半熟状にし、混ぜ合わせる。54に残りのマヨネーズを加え、さっと炒める。

調理時間:約15分 カロリー:約222kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
1レタスは2cm幅に切る。2エリンギは縦半分に切り、さらに薄切りにする。ソーセージは縦4等分に切る。3フライパンにマヨネーズ大さじ1を入れて火にかけ、2を炒め、エリンギに火が通ったら、1と残りのマヨネーズを加えてさっと炒める。4器に3を盛りつけ、黒こしょうをふる。

調理時間:約10分 カロリー:約248kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
1ピーマンは2cm幅の斜め切りにする。2ソーセージは斜め半分に切る。厚揚げは熱湯をかけて水気をきり、縦半分に切って、さらに1cm幅に切る。3フライパンに油をひいて熱し、溶いた卵を炒め、いったん取り出す。4③と同じフライパンに①と②を入れて炒める。火が通ったら、③を戻し入れて炒める。5④の火を止め、Aを加えて全体にからめる。

調理時間:約15分 カロリー:約350kcal 塩分:約2g
キューピー とっておきレシピ
れんこんはごく薄切りにして水に放す。ソーセージは斜め薄切りにする。フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、**1**の水けをきって入れ、**2**も加えて炒める。れんこんが透き通ってきたら、中濃ソースとガラムマサラを加えて炒め合わせる。器に盛り、好みでさらにガラムマサラ適量をふる。
・れんこん 180g・ウインナーソーセージ 3~4本・中濃ソース 大さじ1+1/2~2・ガラムマサラ 小さじ1/5~1/4・オリーブ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加