メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト > スープ・汁物」 の検索結果: 912 件中 (501 - 520)
%8C%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%80%E3%81%BF%E3%81%9D%E6%B1%81%E7%
しめじ 40gミニトマト 4個液みそ 健康みそ汁 小さじ2水 120cc
調理時間:約3分 カロリー:約39kcal 塩分:約1.1g
マルコメ レシピ
1 卵は溶きほぐし、ミニトマトは4等分に切る。絹さやは筋を取り除く。2 鍋に(a)を入れて火にかけ、沸騰したら(b)を混ぜ合わせた水溶き片栗粉を加え、とろみが出るまで混ぜる。3 溶き卵を細く垂らして回し入れ、ミニトマト、絹さやを加えてひと煮立ちさせる。4 お椀によそい、お好みで黒こしょうを振る。水溶き片栗粉を加えたら、木べらなどで絶えず混ぜるとダマにならずに、なめらかに仕上がります。
卵 1個ミニトマト 5個絹さや 8本(a) 液みそ 糀美人 大さじ2水 300cc
調理時間:約15分 カロリー:約92kcal 塩分:約1.8g
マルコメ レシピ
(1)ミニトマトはタテ半分に切り、ねぎは1cm幅の斜め切りにする。じゃがいもは8mm幅のいちょう切りにし、ソーセージは斜め切りにする。(2)鍋にA、(1)のじゃがいもを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のねぎ・ソーセージを加えて2分ほど煮る。(3)全体に火が通ったら、卵を割り入れ、フタをして弱火で3~4分加熱する。(4)(1)のミニトマトを加えてごま油を回しかける。
卵 4個ウインナーソーセージ 4本ミニトマト 12個長ねぎ 1本じゃがいも 1個A水 3カップA
カロリー:約189kcal 
味の素 レシピ大百科
1.豆苗は長さを3等分する。新玉ねぎは縦半分に切って横5mm幅に切る。2.鍋に水2カップ、とりガラスープの素小さじ1/2、ミニトマト12個、新玉ねぎを入れ、強火にかける。煮立ったら中火にし、約5分煮る。ミニトマトが少し煮くずれてきたら、豆苗を加え、さっと煮る。塩小さじ1/3、こしょう少々で調味し、ごま油小さじ1を加える。
豆苗…1/2袋新玉ねぎ…1/2個ミニトマト…12個水…2カップとりガラスープの素…小さじ1/2塩…小さじ1/3こしょう…少々ごま油…小さじ1
カロリー:約71kcal 
レタスクラブ
1.水菜は2cm長さに切る。しいたけは軸を切り分け、半分に切って薄切りにする。軸は縦薄切りにする。2.鍋にごま油大さじ1/2を中火で熱し、しいたけ、ミニトマトを約2分炒める。水2カップ、とりガラスープの素小さじ1/2を加え、煮立ったら弱火にし、オイスターソース小さじ1、しょうゆ少々、水菜を加えて約1分煮る。
水菜…1/3わしいたけ…2枚ミニトマト…8個ごま油…大さじ1/2とりガラスープの素…小さじ1/2オイスターソース…小さじ1しょうゆ…少々
調理時間:約5分 カロリー:約54kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは横半分に切って縦薄切りにする。2.鍋に水2カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1を入れて中火にかけ、煮立ったら玉ねぎを入れて約2分煮る。ミニトマトを加え、卵を溶いて回し入れ、さっと混ぜて約5秒したら火を止める。塩少々を加えて混ぜる。
卵…1個玉ねぎ…1/2個ミニトマト…6個水…2カップ洋風スープの素(顆粒)…小さじ1塩…少々
カロリー:約68kcal 
レタスクラブ
1.なすは縦半分に切って斜め薄切り、トマトは縦半分に切る。2.鍋に油小さじ1を熱し、1を炒める。全体に油がまわったら水1 1/2カップ、スープの素を加えて煮る。煮立ったら塩、こしょう各少々で調味し、ラー油少々を回しかける。
なす…1個ミニトマト…10個とりガラスープの素…小さじ1・サラダ油、塩、こしょう、ラー油
調理時間:約5分 カロリー:約57kcal 
レタスクラブ
1玉ねぎは薄切り、キャベツはひと口大に切る。しめじとブロッコリーは小房にする。2鍋にサラダ油を熱し、トマトケチャップを入れ2/3くらいの量になるまで水分を飛ばすように中火でしっかりと焼く。(焼きケチャップ)玉ねぎ、キャベツ、しめじを加え、しんなりするまで炒める。3②に水、顆粒コンソメ、ブロッコリー、ウインナー、ミニトマトを入れ、火が通るまで5分程加熱する。4器に注ぎ、熱々のうちにミックスチーズを乗せる。ワンポイントアドバイス*決め手はトマトケチャップと油を焼いて作る「焼き
調理時間:約10分 カロリー:約334kcal 塩分:約2.9g
カゴメのレシピ
1玉ねぎは皮をむいて、上下を切りおとし、根本の方に十字の切り込みを入れる。ベーコンは1cm幅に切る。2耐熱皿に【A】を入れてラップをし、600Wの電子レンジで5分加熱する。3玉ねぎの上下をひっくり返し、さらに5分加熱する。4お好みでパセリ、粉チーズを散らす。ワンポイントアドバイス*スープにすることで、食材に含まれる栄養素を上手に摂取することが出来ます。
材料(2人分)【A】カゴメトマトジュース食塩無添加(200ml)200ml玉ねぎ1個ベーコン2枚コンソメスープの素
調理時間:約40分 カロリー:約171kcal 塩分:約1.1g
カゴメのレシピ
1じゃがいもは皮をむいて1.5cmの角切りにする。玉ねぎは1cmの角切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。2鍋に水と①を入れて火にかけ、アクを取りながら弱火で煮る。3野菜に火が通ったら、ミニトマト、コーン、牛乳、チャウダーの素を加え、弱火で約3分煮込む。

調理時間:約15分 カロリー:約303kcal 塩分:約1.9g
キューピー とっておきレシピ
1野菜は1㎝の角切りにし、ベーコンは1㎝幅に切っておく。2鍋に油を熱し、玉ねぎ、ベーコン、じゃがいも、キャベツ、にんじん、水3カップを加えて沸騰させる。3基本のトマトソースを加えて煮立ったら、塩・こしょうで味を調える。4切りもちを加え、柔らかくなったら、お椀に盛り付ける。
材料(3人分)キャベツ2枚玉ねぎ1/2個にんじん1/2本じゃがいも1個ベーコン2枚水3カップカゴメ基本のトマトソース295g1缶塩小さじ1/2こしょう少々切りもち3個※栄養価は日本食品標準成分表八訂
調理時間:約10分 カロリー:約266kcal 塩分:約1.9g
カゴメのレシピ
1.あさりは殻と殻をこすり合わせてよく洗い、水をきる。にんにくは包丁の腹で押してつぶす。2.鍋に油とにんにくを入れて火にかけ、じっくり炒める。にんにくがきつね色になったらあさりを水をよくふき取って一気に加え、さっと炒める。熱湯を注ぎ、ミニトマトも加え、冷凍コーンは凍ったまま加えてふたをする。3.あさりの口があいたらアクを取り、ナンプラーとこしょうで調味する。器に盛り、香菜をのせる。
あさり(砂抜き)…250gミニトマト…8〜10個にんにく…1片サラダ油…小さじ2熱湯
カロリー:約116kcal 
レタスクラブ
トマトソース295g1缶コンソメスープの素(固形)1個水1カップキャベツ1/4個黄パプリカ1/2個ブロッコリー適量イタリアンパセリ(みじん切り)適量※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約20分 カロリー:約276kcal 塩分:約2.9g
カゴメのレシピ
枚カゴメ基本のトマトソース295g1缶水3カップコンソメスープの素(顆粒)小さじ1(2.5g)塩小さじ1/2こしょう少々粉チーズ適宜パセリ(みじん切り)適宜※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約40分 カロリー:約185kcal 塩分:約2.1g
カゴメのレシピ
パン(2cm厚さ)適量カゴメ基本のトマトソース295g1缶コンソメスープの素(固形)1個水200ml※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約15分 カロリー:約241kcal 塩分:約2.4g
カゴメのレシピ
(1)ミニトマトはヘタを取り、玉ねぎは5mm幅のくし形切りにする。チンゲン菜は芯と葉に切り分け、芯はタテに8等分に切る。(2)鍋にA、干しえびを入れ、5~6分煮る。(3)別の鍋に油を熱し、(1)の玉ねぎ・チンゲン菜を炒め、しんなりしたら、(1)のミニトマトを加えて炒める。全体に油がまわったら(2)を加え、煮立ってから2~3分煮る。(4)Bを加えて調味し、卵を溶きほぐして回し入れ、ひと煮立ちしたら火を止める。(5)器に盛り、粗びきこしょうをふる。
ミニトマト 1パック
カロリー:約86kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉はひと口大に切り、塩で下味をつける。玉ねぎは8等分のくし形に切り、ミニトマトはヘタを取る。(2)鍋に油を熱し、(1)の玉ねぎを炒める。透き通ってきたら、(1)のミニトマトを加えてサッと炒め、水と「コンソメ」を加える。(3)沸騰したら(1)の豚肉を加え、アクをとりながら煮る。材料に火が通ったら、塩・こしょうで味を調える。(4)器に盛り、粉チーズをかける。
豚ロース肉ソテー用 2枚(200g)「瀬戸のほんじお」 少々玉ねぎ(大) 1個ミニトマト 12個水 4・1
カロリー:約198kcal 
味の素 レシピ大百科
)1/2枚鶏ひき肉60gしょうが汁小さじ1/2じゃがいも(半月切り)小1個ほうれん草1/4束オリーブオイル小さじ1塩適量粗びき黒こしょう適量A ホールトマト缶150gA 水300mlA 洋風スープの素小さじ1/2A ローリエ1枚
調理時間:約30分 カロリー:約163kcal 塩分:約1.4g
紀文 笑顔のレシピ
1えびは背ワタを取り、ホタテは洗って水気を拭き、たらは2等分に切る。2鍋に、を入れて火にかけ、沸騰したら魚介と白ワインを入れ、フタをして中火で10分程煮込む。3パセリを散らす。
材料(2~3人分)赤エビ(有頭・殻つき)中3尾ホタテ貝柱100g塩たら2切れ白ワイン100mlカゴメ基本のトマトソース295g1缶コンソメスープの素(固形)1個水200mlイタリアンパセリ(みじん切り)適量※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分
調理時間:約20分 カロリー:約225kcal 塩分:約3.5g
カゴメのレシピ
1えびは背ワタを取り、カキは洗って水けを拭き、たらは2等分に切る。2鍋に、を入れて火にかけ、沸騰したら魚介と白ワインを入れ、フタをして中火で10分程煮込む。3パセリを散らす。スライスしたフランスパンを添える。
材料(2~3人分)赤エビ(有頭・殻つき)中3尾カキ(むき身)100g塩たら2切れ白ワイン100mlカゴメ基本のトマトソース295g1缶コンソメスープの素(固形)1個水200mlイタリアンパセリ(みじん切り)適量フランスパン適量※栄養価は日本食品標準
調理時間:約20分 カロリー:約256kcal 塩分:約4.1g
カゴメのレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加