「トマト > 主食」 の検索結果: 3194 件中 (501 - 520)
|
1そうめんは袋の表示通りゆで、流水で洗いながら冷やして水気をよくきる。2トマトは種を取り除き、1cmの角切りにする。きゅうりは斜め薄切りにし、せん切りにする。みょうがと青じそはせん切りにする。3器に①を盛りつけ、②とツナをのせて、混ぜ合わせたAをかける。
調理時間:約10分 カロリー:約413kcal 塩分:約5.7g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1にんじんは皮をむき、せん切りにして塩をふってもみ、しんなりしたら水気をよくしぼる。ボウルに入れ、オリーブ油を入れて和える。2トマトは厚さ8mmの輪切りにする。3ゆでえびは厚さ半分に切る。4食パンはオーブントースターで焼く。5④にキユーピーハーフを各大さじ1ずつぬり、②、①、③の順にのせ、キユーピーハーフで線描きをする。
調理時間:約10分 カロリー:約316kcal 塩分:約1.8g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1食パンはオーブントースターで焼く。2レタスは食べやすい大きさにちぎり、冷水にさらして水気をきる。トマトは輪切りにする。3ベーコンは長さ半分に切り、油をひかずに熱したフライパンで焼く。 41に2と3をのせ、マヨネーズで線描きする。
調理時間:約10分 カロリー:約352kcal 塩分:約1.5g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1レタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。2トマトは厚さ1cmの輪切りにする。3食パンにキユーピー フィッテを各大さじ1ずつぬり、①、ハム、②の順にのせ、キユーピー フィッテで線描きをする。
調理時間:約5分 カロリー:約302kcal 塩分:約2.2g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1トマトとアボカドは厚さ5mmに切る。2ツナとキユーピー ディフェを混ぜる。3サンドイッチ用食パンに①と②をのせてはさむ。4フライパンを熱し、③を両面こんがりと焼く。
調理時間:約10分 カロリー:約361kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1耐熱容器に水とめんつゆとチーズを入れ、600wのレンジで1分〜加熱してチーズを溶かす。よく混ぜたらすりごまを加える。2トマトはヘタを切って中をくり抜き、熱湯に10秒ほど付け湯むきする。そうめんは規定の時間茹でて流水でしめておく。3茹でたそうめんとトマト果肉を1.に入れ和える。トマトの器にもりつけてネギを散らし完成。 大きいとろけるスライス7枚入1枚めんつゆ(濃縮4倍) 20cc水60ccすりごま大さじ1トマト3個そうめん1束小口ネギ適宜 調理時間:約15分 カロリー:約129kcal 塩分:約1.5g
六甲バター レシピ
|
|
1 クレソンは長さ2cmに刻む。にんにくはみじん切りにする。トマトはヘタを除き、横半分に切る。熱したフライパンにオリーブオイル少々(分量外)をひき、 切り口を下にして並べ、中火でしっかりと焼き色がつくまで動かさずにじっくりと焼き、裏返してさっと焼いたら取り出しておく。2 ①のフライパンをペーパーでさっとふき、オリーブオイルをひいてにんにくのみじん切りを加えて弱火でほんのりと色づくまで加熱したら温かいご飯を加えてほぐすように炒める。3 全体に均一に炒めたら、「オーガニックみそ 調理時間:約30分 カロリー:約511kcal 塩分:約1.5g
マルコメ レシピ
|
|
(1)トマトは皮を湯むきしてひと口大に切って種を取り、アボカドは皮をむいてひと口大に切る。(2)ボウルに(1)のトマト・アボカドを入れ、レモン汁、「サラリア」を加えてあえる。塩・こしょうで味を調え、冷蔵庫で冷やす(時間外)。(3)スパゲッティは熱湯に塩適量(分量外)を加えて表示時間通りにゆで、冷水で洗い、水気をきる。(4)器に(3)のスパゲッティを盛り、(2)のトマト・アボカドをのせ、バジルをちぎって散らす。 スパゲッティ・細いタイプ 70gトマト 1/2個(85g カロリー:約459kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)豚肉は食べやすい大きさに切る。トマトは2cm角に切り、ズッキーニは5mm幅の輪切りにする。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の豚肉を炒め、肉に火が通ったら、(1)のトマトを加え、さらに炒める。(3)トマトがとろけてソース状になったら、(1)のズッキーニを加えて炒め合わせ、Aを加えて味を調える。(4)そうめんはゆでて冷水で洗い、水気をきる。(5)器に(4)のそうめんを盛り、(3)のソースをかける。 そうめん 3束(150g)豚こま切れ肉 200gトマト カロリー:約518kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
作り方1. グリーンアスパラは根元のかたい部分を切り落とす。ハカマを削ぎ落とし、4~5等分に切る。 トマトはひとくち大に切る。アンチョビは粗く刻む。 作り方2. 熱湯に塩を入れ、スパゲティーを袋の指定時間より1分短めにゆでる。ゆで上がる30秒前にグリーンアスパラを加え、ザルに上げる。 作り方3. フライパンにオリーブ油、ニンニクを入れて弱火で熱し、香りがたってきたらアンチョビを炒め、トマトを加えて炒め合わせる。 作り方4. トマトが崩れてきたら、(2)を加え、よく炒め 調理時間:約25分 カロリー:約307kcal
E・レシピ
|
|
「おさかなのソーセージ」は小口切りにします。水菜は5cm幅に切り、水につけてシャキッとさせ、水気を切ります。 トマトは約1cmの角切りにし、半量をボウルに入れ、【A】と合わせます。 ゆでて冷水にさらし、水気を切ったそばに(1)を混ぜ、器に盛ってトマトの残り半量をのせてかざります。召しあがる前に(2)をかけていただきます。 \ POINT / そばと絡んで食べやすい和風のトマトドレッシングです。最後に白ごまをかけると、香ばしさがプラスされます。レタス・きゅうり・サラダ 調理時間:約10分 カロリー:約209kcal 塩分:約2.0g
ニッスイ レシピ
|
|
1.フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎを加えて炒める。玉ねぎが透き通ってきたら潰したホールトマトを加え、煮立ったら弱火で20分ほど煮、食塩で味つけする。2.ペンネを塩を加えた湯で袋の表示通りゆでる。カマンベールチーズは4等分に切っておく。3.フライパンに[1]、ペンネのゆで汁おたま1杯分を入れて温め、(a)で味つけする。4.[3]にゆであがったペンネを加えて炒め合わせ、お皿に盛り、バジルと黒こしょうをトッピングする。ホールトマトは煮ることで水っぽさが抜け、カドのとれ 調理時間:約25分 カロリー:約267kcal 塩分:約2.4g
マルコメ レシピ
|
|
❶トマトを洗い、ヘタをくり抜いて取り除き、ラップで包んで一晩冷凍する。❷大葉は千切りにする。❸鍋に湯を沸かし、表示通りにそうめんを茹で、ザルにあけて流水で洗い冷やす。器にそうめんを盛り付け、白だしをかける。❹①に流水をかけ皮を剥がす。おろし金でトマトをおろし③にかけ、②を盛り付ける。仕上げにBOSCOエキストラバージンオリーブオイルをかける。 トマト 1個(100g)そうめん 2束(100g)白だし 大さじ3大葉 2枚BOSCOエキストラ 調理時間:約5分 カロリー:約248kcal 塩分:約2.6g
日清オイリオ わくわくレシピ
|
|
❶そうめんはゆでて、流水で冷ましてから水切りする。❷トマトは角切り、サバ缶は軽くほぐし、青じそは粗切りにする。❸ボウルに②のトマト、サバ缶、ドレッシング、ガーリックオイルを入れ、軽くまぜあわせる。❹③に①を加えてよくまぜて、器に盛りつけ、青じそをのせる。 そうめん 乾麺150gガーリックオイル 大さじ2(30cc)ピエトロドレッシング 和風しょうゆ 大さじ6(90cc)トマト 200gサバ缶(醤油煮) 100g青じそ 6枚 調理時間:約10分
日清オイリオ わくわくレシピ
|
|
1糖質0g麺は水けをしっかりきる。2トマトは一口大に切る。豆苗は長さを半分に切る。3鍋に水と添付のスープ1袋を加えて煮立て、餃子を加え2分煮る。43に、1、トマト、豆苗を入れひと煮立ちしたら器に盛る。 材料(1人分)糖質0g麺 丸麺1パックスープ餃子1/2パックトマト1/2個豆苗1/4袋(25g)水250ml 調理時間:約5分 カロリー:約256kcal 塩分:約0.4g
紀文 笑顔のレシピ
|
|
(1)そうめんはゆで、冷水で洗い、ザルに上げて水気をよくきって器に盛る。(2)トマト、ズッキーニは1cm角に切る。(3)耐熱容器に(2)のズッキーニ、Aを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で6分加熱する。粗熱を取り、(2)のトマトを加えて冷蔵庫で冷やす(時間外)。(4)器に盛り、(1)のそうめんに添える。 そうめん 100gトマト 1/2個ズッキーニ 1/2本A水 2カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2 カロリー:約389kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
トマトはざく切りにする。スパゲッティは表示通りゆでる。フライパンにオリーブオイルを熱し、トマトをつぶしながら炒める。油がなじんできたらスパゲッティ・塩・ゆで汁を入れて軽く炒め、器に盛る。仕上げに「フライドにんにく こしょう味」をのせる。 材料(1人分)スパゲッティ(1.6㎜)100gトマト1個塩小さじ1/4ゆで汁大さじ1オリーブオイル大さじ2フライドにんにく こしょう味大さじ1 カロリー:約638kcal 塩分:約1.8g
桃屋 かんたんレシピ
|
|
[1] トマトは角切りにする。[2] 中華めんをゆで、冷水で冷やし、水けをきってから器に盛る。[3] [2]にから揚げ、トマトをのせ、仕上げに「冷やし中華のつゆ しょうゆ」、小ねぎをかける。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。 中華めん (乾) 2玉、鶏のから揚げ (惣菜) 6個、トマト 1/4個、小ねぎ (小口切り) 適量、ミツカン 冷やし中華のつゆ しょうゆ 1/2カップ カロリー:約844kcal 塩分:約4.7g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
トマトはくし形に切ってボウルに入れ、ちぎったバジルの葉を加えて塩とエクストラバージンオリーブオイルでマリネする。鍋にたっぷりのお湯を沸かしてそうめんをゆで、水でもみ洗いして氷水でしめる。 ①に②と半量のさわやかパック生ハムロースをちぎって加え、からめる。塩で調味して器に盛リ、残りの生ハムとバジルの葉を飾ってエクストラバージンオリーブオイルをかける。 * フルーツトマトを使うと美味しさがアップしますよ!! さわやかパック生ハムロース8枚トマト(あればフルーツトマト)小2
伊藤ハム レシピ
|
|
1あさりは、砂抜きし、貝同士を良くこすり合わせ洗う。2フライパンにトマトソース、あさりミニトマトを並べ、白ワインをふる。ふたをして蒸し煮にする(※沸騰したら中火にして約7~8分)3茹でたスパゲティと合わせ、塩・黒こしょう、オリーブオイルをかけ、器に盛る。刻んだ青じそをちらす。ワンポイントアドバイス*あさりのパスタボンゴレ・ロッソをより失敗なく簡単に魚介と野菜をトマトソースと共に並べ、10分蒸し焼きするだけ、トマトパッツァ風のつくり方で、シンプルに美味しくいただけます。[br 調理時間:約15分 カロリー:約422kcal 塩分:約2.3g
カゴメのレシピ
|