「トマト > 主食」 の検索結果: 3194 件中 (421 - 440)
|
トマトは熱湯につけて皮をむき、ヘタを取って八つ割りにする。青じその葉は手で大きめにちぎり、しょうがはせん切りにする。しめじは小房に分ける。小なべに【A】の材料としめじを入れてサッと煮る。しめじと煮汁は別々にとっておく。別の小なべにごま油小さじ1を熱してねぎをいため、香りが出たら**2**の煮汁、【B】の調味料を加え、一煮立ちさせる。【水溶きかたくり粉】を加えてとろみをつけて火から下ろし、冷ましておく。なべに湯を沸かし、そうめんを表示どおりの時間でゆでる。流水で洗ってざるに 調理時間:約20分 カロリー:約315kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1なすとズッキーニは1cm幅の輪切り、トマトは大きめのくし切り、玉ねぎは薄切り、にんにくはみじん切り、ベーコンは1.5cm幅に切る。2フライパンにオリーブ油とにんにくを入れ、弱火にかけ、香りが立ったら玉ねぎとベーコンを加え、しんなりするまで炒める。3なすとズッキーニを加えて炒め、油が回ったらトマトとトマトソース、バジル1枝分をちぎって加え、5分ほど煮る。塩、こしょうで味を調える。4スパゲティを茹で、(3)に和える。5皿に盛り、残りのバジルを飾り、お好みで粉チーズを振る 調理時間:約20分 カロリー:約484kcal 塩分:約2.2g
カゴメのレシピ
|
|
1鶏もも肉、野菜・きのこは一口大に切る。2甘熟トマト鍋スープを鍋に入れ沸騰させる。3鶏肉から鍋に入れ火が通ったらほかの野菜も硬いものから順に入れていく。材料に火が通ったらお好みでいただく。【シメのリゾット】4スープ・具が残った鍋にご飯を加え、沸騰したらピザ用チーズ加え蓋をして火を止める。チーズが溶けたら完成。 材料(3~4人分)カゴメ甘熟トマト鍋スープ750g1袋キャベツ1/2玉ウインナーソーセージ4本鶏もも肉350g玉ねぎ1/2個にんじん1/2本しめじ1パックトマト 調理時間:約30分 カロリー:約539kcal 塩分:約3.4g
カゴメのレシピ
|
|
1基本のトマトソースとめんつゆを混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やしておく。2トマト1個はくし形に切り、2個はさいの目に切る。たこは小さめの乱切りにする。3玉ねぎ、セロリ、きゅうりは粗みじんに切り、玉ねぎは水にさらす。水気をよくきり、塩・こしょうで下味をつける。4そうめんは硬めにゆで、水で洗い、水気をきってオリーブ油をまぶす。5それぞれの皿に(1)のソース大さじ3~4をひいてそうめんを盛り、さらに(3)と(2)を盛り合わせ、残りのソースをかけ、せん切りのしその葉を散らす。ワンポイント 調理時間:約15分 カロリー:約387kcal 塩分:約2.1g
カゴメのレシピ
|
|
1トマトはくし切りに、鶏むね肉は薄いそぎ切りにする。べビリーフは水洗いして水気を切っておく。2塩(分量外)を加えた湯でスパゲティを茹で、冷水で冷やし、しっかり水気を切っておく。3鍋に水を沸騰させ、塩・酒を入れ、鶏むね肉を1枚ずつ入れる。火が通ったら、ざるに上げて熱を取る。4アンナマンマとポン酢を混ぜ合わせてソースを作る。5お皿にパスタ、(4)のソース、ベビーリーフ、鶏肉、トマトを盛りつける。ワンポイントアドバイス*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を加えてゆでる。[br 調理時間:約15分 カロリー:約436kcal 塩分:約1.2g
カゴメのレシピ
|
|
1鮭は一口大に切り、塩(分量外)を振り下味をつける。酒を振り、ラップをふんわりかけてレンジで加熱する。(600w 約2分)トマトは乱切りにする。2ボウルに基本のトマトソース、トマト、塩、オリーブ油を加え混ぜる。最後に(1)の鮭を加えざっと混ぜる。3塩(分量外)を加えた湯でスパゲティを茹で、冷水にとって水気をよくきる。4スパゲティと(2)を和えて皿に盛り、お好みでバジルを飾って完成。ワンポイントアドバイス*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を加えてゆでる。 材料(3人 調理時間:約15分 カロリー:約444kcal 塩分:約2.9g
カゴメのレシピ
|
|
1トマトはくし形にカットして冷凍しておく。2基本のトマトソースはめんつゆと合わせ冷やしておく。3しその葉は千切りにし、ツナ缶は油を切ってほぐしておく。4そうめんはゆでて水で洗い、水気をきる。お皿に②のソース大さじ3~4をひいてそうめんを盛り、残りのソースをかけてトマト、オクラ、ツナ、しその葉を盛り付ける。※お好みで温泉卵をのせる。ワンポイントアドバイス*温泉卵はつぶして混ぜながら召し上がって下さい。*めんつゆの量はお好みで調整して下さい。 材料(3人分)そうめん(乾麺 調理時間:約10分 カロリー:約570kcal 塩分:約3.5g
カゴメのレシピ
|
|
1たまねぎはは粗みじん切り、にんにくはみじん切り、アスパラガスは斜め2cm幅にカットする。トマトは串切りにする。サーモンはひと口大に切って塩をする。2フライパンにオリーブ油大さじ1を加えて、サーモンを両面焼き付け、取り出す。3②のフライパンにオリーブ油大さじ1とにんにくを入れ、火にかけて香りを出し、玉ねぎ、アスパラガスを炒め、基本のトマトソース、塩、コンソメスープの素を加えて煮る。4沸騰したらごはんとトマトを加えてさっと合わせて塩を加えて味を整える。5サーモンをのせてパセリ 調理時間:約15分 カロリー:約582kcal 塩分:約1.8g
カゴメのレシピ
|
|
1玉ねぎは薄切り、ベーコンは1cm幅に切る。にんにくはみじん切りにする。2フライパンにオリーブ油、にんにくを入れて火にかけ、香りがたったらベーコン、玉ねぎを加えてさっと炒める。トマトジュース、水を加えてふたをし、沸騰させる。3沸騰したらスパゲティを加え(はみ出す場合は半分に折る)、時々混ぜながら沸騰が続く程度の弱火でスパゲティの表示時間を目安に煮る。4麺にほぼ火が通り、水分が少なくなってきたら火加減を調節しながら好みの硬さになるまで加熱する。塩、こしょうで味をととのえ 調理時間:約20分 カロリー:約468kcal 塩分:約0.8g
カゴメのレシピ
|
|
1基本のトマトソースは冷蔵庫で冷やしておく。2アボカドは皮をむき、種を取り、1.5cm程度の角切りにする。クリームチーズは1cm角程度に切る。トマトはくし切りにする。3沸騰したお湯に塩(分量外)を加え、スパゲッティを表示時間通りにゆで、水で冷やし、水気を切る。4ボウルに③と①②を入れて全体を和え、塩、こしょうで味を調える。ワンポイントアドバイス*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を加えてゆでる。 材料(2人分)カゴメ基本のトマトソース295g1缶スパゲティ 細め 調理時間:約15分 カロリー:約584kcal 塩分:約1.4g
カゴメのレシピ
|
|
1玉ねぎはみじん切り、にんじんは粗みじん切りにする。トマトは横半分に切り、ゆで卵は4等分の輪切り。2フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎ、にんじん、しょうが、ひき肉を炒める。3肉がパラパラになったら、塩、こしょう、コンソメ、カレー粉を入れてなじませ、ウスターソース、トマトケチャップを加え混ぜ合わせる。4ご飯に、オリーブオイルを混ぜ合わせ、耐熱皿に入れ③をかける。トマト、ゆで卵、チーズの順に乗せ、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。パセリを散らす。ワンポイントアドバイス 調理時間:約20分 カロリー:約894kcal 塩分:約3.2g
カゴメのレシピ
|
|
(1)だし汁を作る。耐熱容器にAを入れ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分加熱する。スプーンなどで「鍋キューブ」をつぶしてよく溶かし、Bとよく混ぜ合わせる。(2)なすはヘタを取ってラップで包み、電子レンジで2分加熱する。水にとって冷まし、タテ6等分に裂いてから長さを半分に切る。トマトは1cm角に切り、ハムは細切りにする。(3)そうめんはゆでて冷水で洗い、水気をきって器に盛る。(2)のなす・トマト・ハムをのせ、(1)のだし汁を注ぎ、小ねぎを散らす。好みでレモン カロリー:約252kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)きゅうりは5cm長さのせん切りにし、トマトは1.5cmの角切りにする。(2)フライパンに油を熱し、Aを炒め、香りがたったらひき肉を加えて、肉に火が通るまで炒める。(3)Bを加え、汁気がなくなるまで炒め合わせ、肉みそを作る。(4)そうめんはゆでて冷水で洗い、水気をきり、Cをまぶし、器に盛る。(5)(1)のきゅうり・トマトを散らし、(3)の肉みそをのせ、Dのつゆをかける。 そうめん 4束(200g)牛ひき肉 150gAねぎのみじん切り 1/4本分Aしょうが カロリー:約678kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ベーコンは1cm幅に切り、キャベツはひと口大のザク切りにする。トマトは皮を湯むきして、種を取って2cm角に切る。(2)鍋に水、「コンソメ」1個を入れて沸騰させ、スパゲッティを表示時間通りにゆでる。(3)ゆで上がり直前に(1)のキャベツを加えてゆでてザルに上げ、ゆで汁カップ2を取っておく。(4)フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにく、赤唐がらしを弱火で炒め、香りが出たら赤唐がらしを取り出す。(1)のベーコン・トマトの順に加えて炒める。(5)「コンソメ」1個、(3 カロリー:約460kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉は1.5cm角に切る。玉ねぎはみじん切りにする。しめじは石づきを取り、半分の長さに切る。トマトは角切りにする。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、にんにくを入れ、香りがしてきたら、(1)の鶏肉を加えて炒める。肉の色が変わったら、(1)の玉ねぎを加えて炒め、しんなりしてきたら、(1)のしめじ・トマトを加えてさらに炒める。(3)牛乳、「コンソメ」を加え、煮立ったら、ご飯を加える。中火~弱火で焦がさないように煮る。(4)トロっとして来たら、皿に盛り、好みでパセリをふり カロリー:約461kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)フライパンにごま油、しょうがを入れて弱火にかけ、香りがたったら、「熟成豆板醤」を加えてさらに香りを出す。ひき肉を加えて炒め、肉の色が変わったら、ホールトマト大さじ3、粉ざんしょうを加えて炒め、肉みそを作る。(2)そうめんはゆでてザルに上げ、水でよくもみ洗いをして水気をきる。ふたたび湯を沸騰させ、そうめんを入れて温める。(3)鍋に残りのホールトマト、分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、Aを加えて味を調える。(4)器に(3)のスープを注ぎ入れ、(2)のそうめんを水気 カロリー:約359kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ツナは油をきる。トマトは2cm角に切り、アスパラは3cm長さの斜め切りにする。しそはせん切りにする。(2)鍋に湯を沸かし、そうめんを入れてゆで、そうめんをゆで汁を捨てずにザルに取る。冷水にさらして水気をきり、オリーブオイルであえる。同じ湯で(1)のアスパラをサッとゆでて水気をきる。(3)ボウルに(1)のトマト、Aを入れて混ぜ合わせ、(2)のそうめん・アスパラ、(1)のツナ、(1)のしそ半量を加えて混ぜ、塩で味を調える。(4)器に盛り、残りの(1)のしそをのせる。[br カロリー:約566kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)米はといでザルに上げる。(2)あさりは薄い塩水(分量外)につけて砂出しをして、殻と殻をこすり合わせて洗う。(3)鍋に(2)のあさり、Aを入れて中火にかけ、あさりの口が開くまで煮て、ザルでこす。ゆで汁はとっておく。(4)玉ねぎはみじん切りにする。トマト水煮は汁をきり、粗く刻む。(5)炊飯器に(1)の米、Bを入れ、(4)の玉ねぎ・トマト水煮を加えて混ぜ、(3)のあさりをのせて炊く(時間外)。(6)器に盛り、パセリをふる。 あさり(殻つき) 200g米 2合A白ワイン カロリー:約595kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
作り方1. 白身魚の両面に塩を振って5分おき、水分が出てきたらキッチンペーパー等で軽く押さえて拭き取る。トマト水煮缶はホールの場合はボウルに移し、木ベラ等で粗くつぶす。ニンニクは包丁を当て、上から軽く押してつぶす。ベビーリーフは軽く水洗いしてザルに上げ、水気をきる。 作り方2. フライパンにオリーブ油、ニンニク、ローズマリーを入れて中火にかけ、香りが立ってきたらニンニク、ローズマリーを取り除く。白身魚を並べ入れて両面を軽く焼き、白ワインを加えて煮立て、トマト水煮缶を加える 調理時間:約30分
E・レシピ
|
|
下準備1. アサリは塩水で殻と殻を軽くこすり合わせて洗い、水気をきって鍋に入れる。白ワインを加えて蓋をし、強火にかける。口が開いたら火を止め、殻ごと貝を取り出す。蒸し汁はこして取っておく。 下準備2. トマトはヘタをくり抜き、8つのくし切りにする。 作り方1. たっぷりの熱湯に塩を入れてスパゲティーを加え、袋の指定時間より1分短い時間ゆでる。 作り方2. スパゲティーをゆでる間にフライパンにオリーブ油、ニンニクを入れ、弱めの中火にかける。香りがたち、ニンニクが薄く色付い 調理時間:約20分 カロリー:約520kcal
E・レシピ
|