メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト > 主食」 の検索結果: 3362 件中 (581 - 600)
3.カットトマト缶を加えてふたをし、約3分煮る。塩小さじ1/4、粗びき黒こしょう少々を加えてさっと混ぜる。1のスパゲッティがゆで上がったら湯をきって加え、あえる。
さば水煮缶…1缶(約190g)玉ねぎ…1/2個なす…2個おろしにんにく…1片分カットトマト缶…1/2缶(約200g)スパゲッティ…160gオリーブ油…大さじ2白ワイン(または酒)…大さじ2粗びき黒こしょう…少々塩
カロリー:約651kcal 
レタスクラブ
ニンニクが薄いキツネ色になったら、玉ネギ、セロリをしんなりするまで炒め、ゆでタコ足、ニンジンを加え、炒め合わせる。 作り方2. 白ワイン、水煮トマトを加えて混ぜ合わせ、煮たったら火を弱め、10~15分位煮る。 作り方3. 煮込む間にスパゲティーをゆでる。た
スパゲティー 160g塩 16gゆでタコ足 2本水煮トマト(缶) 200g玉ネギ 1/8個セロリ 1/4本ニンジン 1/8本ニンニク(みじん切り) 1/2片分白ワイン 大さじ2オリーブ油 大さじ2塩コショウ 適量バジル(生) 適量粉チーズ 適量
調理時間:約30分 カロリー:約578kcal 
E・レシピ
別のフライパンにバター20gを中火で熱し、バターが少し溶けたら*
・食パン 2枚・卵 2コ・牛乳 カップ3/4・パルメザンチーズ 大さじ3・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・グリーンアスパラガス 2本・ベーコン 2枚・ミニトマト 8コ・卵 2コ・ピザ用チーズ 80g・レモン 2切れ・オリーブ油 小さじ1・バター ・塩 少々・黒こしょう
調理時間:約30分 カロリー:約810kcal 塩分:約4.2g
NHK みんなの今日の料理
ご飯200gはざるに入れて水で洗い、ぬめりを落として水けをきる。たまねぎ1/4コ(60g)は3~4mm四方に切る。ゆでだこの足(80g)は足先を切り落とし、包丁を斜めに入れて5mm厚さのそぎ切りにする。鍋にサラダ油大さじ1を中火で熱し、たこ、たまねぎを入れてサッと炒める。全体に油が回ったら、水カップ1+1/2、固形スープの素1コ、トマトジュース(食塩不使用)カップ1、塩小さじ1/5、こしょう少々を加えて混ぜる。
調理時間:約15分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を加えてゆでます。
材料(3人分)スパゲティ240gなす3本(270g)ベーコン2枚カゴメ基本のトマトソース295g1缶オリーブ油大さじ2塩少々こしょう少々※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約20分 カロリー:約471kcal 塩分:約2.2g
カゴメのレシピ
材料(2~3人分)ツナ缶1缶カゴメ基本のトマトソース295g1缶塩少々こしょう少々オリーブ油小さじ1スパゲティ250gスナップえんどう80g※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約15分 カロリー:約521kcal 塩分:約2.5g
カゴメのレシピ
材料(2人分)カゴメ基本のトマトソース295g1缶合いびき肉100gなす2本ピザ用チーズひとつかみ(約25g)塩少々こしょう少々サラダ油小さじ1スパゲティ160g※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約20分 カロリー:約564kcal 塩分:約2.8g
カゴメのレシピ
全体に油がなじみ、えびの色が変わったらトマトソースを加えて混ぜ
リングィーネ(またはスパゲティ) 320gえび 16尾ボイルホタテ 5~6個A 白ワイン 大さじ1 オリーブオイル 大さじ1 塩 少々 こしょう 少々玉ねぎ 1/2個パプリカ(黄) 1/2個エリンギ 1パックにんにく 1かけイタリアンパセリ(あれば) 少々オリーブオイル 大さじ2トマトソース 1びん(290g)生クリーム 1/2カップ
サッポロビール
材料(作りやすい分量)ご飯60gカゴメトマトペースト(ミニパック18g)1本水300mlほうれん草(ゆでたもの)少々かぼちゃ(ゆでたもの)少々絹ごし豆腐少々※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約20分 カロリー:約127kcal 
カゴメのレシピ
1 米は洗ってザルに上げ、水気を切る。 2 きのこ類は石づきをとって食べやすい大きさに分ける。 3 炊飯器に米と【A】を入れる。トマトと②のきのこ類とローズマリーをいれて炊く。 4 炊き上がったらローズマリーを取り出し、バターを入れて混ぜ合わせて器に盛る。
材料(4人前) 米 2合 ミディトマト 2個 きのこ類(しいたけ・まいたけ・しめじ) 100g バター 大さじ2 ローズマリー 1本 【A】水 300ml 【A】割烹白だし 大さじ4
調理時間:約50分 カロリー:約332kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
そうめんを硬めにゆで、しっかりとぬめりをとって確実に水をきってから和えるのがおいしく食べるポイントです。STEP2にSTEP3、黒こしょうを加えてよく和え、調味料がなじんだら、STEP1トマトを加えてさらに和える。STEP4を皿にこんもりと盛
素麺(乾麺)2束(200g)生ハム8~10枚(お好みで)トマト1個大葉5~6枚Aオリーブオイル大さじ2ヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド大さじ2ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ小さじ2粉チーズ適量黒こしょう適量
調理時間:約15分 カロリー:約581kcal 塩分:約3.1g
ヤマサ Happy Recipe
そうめんをゆでうどんに置き換えても美味しくいただけます。
そうめん 2人分豚バラ薄切り肉 100gトマト 1個きゅうり 1/2本青じそ 適量(a) プラス糀 糀甘酒 80ml酢 小さじ1しょうゆ 大さじ11/2
調理時間:約20分 カロリー:約597kcal 塩分:約2.7g
マルコメ レシピ
ボウルにAを入れて混ぜ、冷蔵庫で冷やす。大葉は千切りにする。ゆでたそうめんを水で洗って水気を切り、器に盛る。その上に冷やしておいたAをかけて大葉を乗せる。
そうめん2束大葉2枚Aトマトジュース190ccヤマサ昆布つゆ大さじ2酢大さじ1/2ごま油大さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約406kcal 塩分:約1.7g
ヤマサ Happy Recipe
1スパゲッティは塩を加えた熱湯で袋の表示通りゆでる。2ブロッコリーは小房に分け、塩を加えた熱湯でゆでて水気をきる。えびは殻をむいて背ワタを取る。3フライパンにオイルソース大さじ2を入れて火にかけ、②を炒める。4③にトマト水煮を加えひと煮立ちさせ、残りのオイルソースを加える。5器に①を盛りつけ、④をかける。

調理時間:約15分 カロリー:約581kcal 塩分:約2.8g
キューピー とっておきレシピ
1中華麺は袋の表示通りゆで、流水で洗いながら冷やして水気をよくきる。2レタスは食べやすい大きさにちぎり、冷水にさらして水気をきる。3にんじんは皮をむいてせん切りにする。トマトは8等分のくし形切りにし、さらに半分に切る。セロリは筋を取り、斜め薄切りにする。4器に①を盛り、②、③、汁気をきったツナをのせて、ドレッシングをかける。
調理時間:約10分 カロリー:約599kcal 塩分:約3.7g
キューピー とっておきレシピ
1スパゲッティは、長さ半分に折る。2まいたけは小房に分ける。ウィンナーは厚さ1cmの斜め切りにする。3フライパンにオイルソース大さじ2を入れて火にかけ、②とミニトマトを加えて炒める。4③に①と水を入れ、スパゲッティがゆであがるまで混ぜながら煮る。5残りのオイルソースを加えて全体をからめ、味をととのえる。6器に⑤を盛りつけ、黒こしょうをふる。
調理時間:約15分 カロリー:約640kcal 塩分:約3.9g
キューピー とっておきレシピ
(1)「トマト鍋」の残ったつゆを煮立て、「コンソメ」、水を加えて沸騰させ、ご飯をほぐしながら加える。(2)煮立ってご飯がつゆを吸ってきたら、溶き卵を流し入れる。卵が軽く固まったら火を止め、ドライパセリをふる。*残った鍋のつゆの塩分は含まれていません。
ご飯 300g溶き卵 1個分「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 適量水 適量ドライパセリ 少々
カロリー:約135kcal 
味の素 レシピ大百科
トマトは包丁の先でヘタをくりぬく。えびは背ワタがあれば除く。モッツァレラチーズは2cm角に切る。バジルはせん切りにする。鍋にたっぷりの湯を沸かして約1%の塩(湯2リットルにつき大さじ1)を入れ、トマトを約3秒間ゆで、皮がめくれてきたら取り出す。すぐに氷水につけて皮をむき、水けをきり、横半分に切ってスプーンで種を取り出し、2cm角に切る。
調理時間:約35分 カロリー:約620kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)ツナは油をきる。トマトは2cm角に切り、アスパラは3cm長さの斜め切りにする。しそはせん切りにする。(2)鍋に湯を沸かし、そうめんを入れてゆで、そうめんをゆで汁を捨てずにザルに取る。冷水にさらして水気をきり、オリーブオイルであえる。同じ湯で(1)のアスパラをサッとゆでて水気をきる。(3)ボウルに(1)のトマト、Aを入れて混ぜ合わせ、(2)のそうめん・アスパラ、(1)のツナ、(1)のしそ半量を加えて混ぜ、塩で味を調える。
カロリー:約566kcal 
味の素 レシピ大百科
余熱でチーズを溶かし、皿に盛ってパセリと粗びき黒こしょうをお好みで散らす。
材料(2人前) スパゲッティ 200g トマト1缶 ひらたけ 1パック エリンギ 1パック にんにく 2片 オリーブオイル 大さじ4 ピザ用チーズ 100g めんつゆ(2倍濃縮) 90ml パセリ 適量 粗びき黒こしょう 適量
調理時間:約20分 カロリー:約912kcal 塩分:約5.5g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加