メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト缶 > サラダ・付け合せ > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 2440 件中 (361 - 380)
1トマトはたて半分に切り、切った面を下にして7~8mm幅の半月切りにする。2かぶは皮をむいて3~4mm幅の薄切りにする。3器にトマトとかぶを合わせて盛り付け、Aを合わせたものをかける。ワンポイントアドバイス*お好みで粉チーズを振りかけて頂いても。*チーズのまろやかなコクがプラスされます。
材料(4人分)カゴメ 高リコピントマト2~3個かぶ3玉(A)オリーブ油大さじ2酢大さじ1塩小さじ1/2こしょう適宜※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1
調理時間:約10分 カロリー:約76kcal 塩分:約0.8g
カゴメのレシピ
1トマトとモッツァレラチーズは厚さ7~8mmにスライスする。2皿にトマトとチーズを交互に盛り付けて、塩・ブラックペッパーを振り、オリーブオイルをかける。ちぎったバジルを散らして出来上がり。ワンポイントアドバイス*バジルの代わりに大葉を添えて、オリーブ油の代わりにわさび醤油をかけた和風カプレーゼもおすすめです。
材料(4人分)カゴメ 高リコピントマト2個モッツァレラチーズ1袋バジル2枚オリーブ油大さじ2塩適宜※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべて
調理時間:約5分 カロリー:約128kcal 塩分:約0.2g
カゴメのレシピ
) ・トマト 2個(300g)・グリーンアスパラガス 4本(80g)・ルッコラ 60g・スモークサーモン 6枚・カマンベールチーズ 1/2個(50g)・「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ3・塩 少々・レモン(くし形) 1/2個分
調理時間:約10分 カロリー:約395kcal 塩分:約2.6g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
(1)うどんは熱湯で温め、冷水で冷まして水気をきる。(2)トマトはすりおろし、皮の部分は細かく刻み、「めんつゆ」を加えて混ぜる。(3)レタスはひと口大に切り、きゅうり、しそは細切りにする。オクラは1分ゆでて3mm幅の輪切りにする。ツナ、コーンは汁気をきる。(4)器に(1)のうどんを盛り、(2)のつゆを注ぎ、(3)をのせ、「ピュアセレクト マヨネーズ」を細口でしぼりながらかける。
ゆでうどん 2玉トマト 2個「ヤマキ めんつゆ」 110mlレタス 2枚きゅうり 1/2本
カロリー:約501kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. ジャガイモは皮をむき太めのせん切りにし水に放つ。 下準備2. トマトはヘタをくり抜き横半分に切る。種を取り出し、ジャガイモの大きさに合わせて切る。 下準備3. キュウリは斜め切りにし、更にジャガイモの大きさに合わせて切り、水に放つ。シャキッとすればザルに上げる。 下準備4. モヤシは出来れば根を取り、たっぷりの水に放ちシャキッとすればザルに上げる。 下準備5. を混ぜ合わせる。 作り方1. 熱湯にモヤシを入れひと混ぜしてザルに上げる。 作り方2
調理時間:約20分 
E・レシピ
[1] なすは皮に斜めに切り目を入れてから食べやすい大きさに切る。[2] さやいんげんは半分に切る。 [3] トマトは種を取り、細かく刻む。 [4] ボウルにを入れ、[3]を加えて混ぜる。 [5] 豆腐は4等分に切り分け、片栗粉をつける。つけたらすぐに180℃程度の油で揚げる。[1]、[2]も揚げて器に盛り、[4]をかけて仕上げる。※なすは皮目に包丁を入れておくことで火の通りがよくなります。※豆腐の片栗粉はたっぷりつけたあとに粉をはたくと、ちょうどよいつき加減に
カロリー:約201kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] たまねぎは薄切りにし、ごま油をからめる。しょうがはみじん切りにする。[2] トマトはヘタを取り、6等分のくし形切りにして長さを半分にする。[3] [2]にたまねぎをからめ、「カンタン酢」、しょうが、一味とうがらしをかけて全体にからめ、10~20分程度おいて味をなじませる。[4] 器にサニーレタスをちぎってのせ、[3]を盛り付ける。※冷蔵庫に保管し、2~3日を目安にお召し上がりください。※調理時間に味をなじませる時間は含みません。
トマト 2個(300g
カロリー:約72kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
1フライパンにチーズをひいて、その上に生鮭を乗せてトマトの輪切りものせる。25分程、蓋をして蒸らし焼きしてチーズを折り畳んで、火を強めてパリパリに、皿に盛りつける。3チリソースを添えてお好みでレッドスプラウトを添えて完成。
トマト輪切り2枚生鮭2切れチリソース大さじ2とろけるミックスチーズ80g
調理時間:約15分 カロリー:約244kcal 塩分:約1.3g
六甲バター レシピ
1厚揚げは熱湯をかけて水気をきり、縦半分に切り、1.5cm幅に切る。2フライパンに油をひかずに熱し、①をこんがりと焼く。3レタスは1cm幅にの細切りにする。トマトは1cmの角切りにする。4器に③のレタスを敷いて、トマトを散らし、②をのせる。しらす干し、シュレットチーズ、小口切りにした小ねぎの順にのせ、ノンオイルをかける。

調理時間:約15分 カロリー:約215kcal 塩分:約1.1g
キューピー とっておきレシピ
1トマトは1cmの角切りにする。クレソンは長さ1cmに切る。セロリは筋を取り、1cmの角切りにする。アボカドは1cmの角切りにする。オレンジは皮と薄皮をむき、ひと口大に切る。モッツァレラチーズは1cmの角切りにする。2グラスにセロリ、モッツァレラチーズ、オレンジ、アボカド、トマト、クレソンの順に盛りつけ、ドレッシングをかける。

調理時間:約10分 カロリー:約267kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
豆腐、トマトは食べやすい大きさに切る。ザーサイはみじん切りにする。器にSTEP1を盛り、STEP2をかける。混ぜ合わせたAをまわしかけ、あれば香菜を添える。
絹ごし豆腐100gトマト1/2個ザーサイ5g香菜適宜Aヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド大さじ1/2長ねぎ(みじん切り)小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約78kcal 塩分:約1.3g
ヤマサ Happy Recipe
フライパンに多めの油を熱し、なすを揚げ焼きにし、しんなりしたらトマトを加えて軽く炒め合わせます。ボウルに(1)を入れ、熱いうちに「浅漬けの素プチスタイル」をまぶし、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やして、出来あがりです。※お好みでバジルを添えてお召しあがりください。
なす(乱切り) 2本。中玉トマト(2~4つ切り) 2個(約100g)。エバラ浅漬けの素プチスタイル まろやか甘酢 大さじ3。オリーブ油 適量。バジル 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約113kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
作り方 ・ブロッコリーは小房に分けて塩ゆでする。トマトは大きめの角切りにし、パプリカは薄切りにする。・Aを合わせてドレッシングを作り、1をあえて器に盛る。
材料(4人分) ・ブロッコリー 1個・トマト 大1個・黄パプリカ 1/2個●A・「AJINOMOTO 健康サララ」 大さじ3・酢 大さじ2・すり白ごま 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・塩 適量
調理時間:約15分 カロリー:約139kcal 塩分:約0.9g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
1 トマトはヘタを取り、5~8mmの厚さに切る。モッツァレラチーズは水気をきり5~8mmの厚さに切る。 2 器に1を交互に並べて塩・黒こしょうを振り、ちぎったバジルを散らし、煮干しオリーブオイルをかける。
材料(4人前) トマト 2個(400g) モッツァレラチーズ 125g 塩・黒こしょう 各少々 バジル 適量 A煮干しオリーブオイル 大さじ4
調理時間:約5分 カロリー:約207kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. トマトはヘタをくり抜き、ひとくち大に切る。 下準備2. ザーサイは粗みじん切りにする。 下準備3. 白ネギは縦に切り込みを入れて1枚に開き、縦細切りにする。水に放って軽くもみ洗いし、水気をしっかり絞る。 作り方1. 全ての材料を混ぜ合わせ、器に盛る。
トマト 1〜2個ザーサイ 20〜30g白ネギ 5cmゴマ油 小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約53kcal 
E・レシピ
下準備1. の玉ネギとザーサイはみじん切りにし、ゴマ油と混ぜ合わせて10分置く。大葉は軸を切り取り、さらに細切りにする。 作り方1. トマトはヘタをくり抜き、6~8等分のくし切りにして器に並べる。をかけ、大葉をのせる。
トマト 2個玉ネギ 1/4個ザーサイ 25〜30gゴマ油 大さじ1〜2大葉 5枚
調理時間:約20分 カロリー:約91kcal 
E・レシピ
1.トマトは八つ割りにして横半分に切る。豆苗は長さを半分に切る。2.ボウルに削りがつお1/2袋、白いりごま小さじ1、しょうゆ、ごま油各小さじ2、砂糖小さじ1/2、塩ひとつまみを入れて混ぜ、1を加えてあえる。
トマト…2個(約300g)豆苗…1/2袋削りがつお…1/2袋白いりごま…小さじ1しょうゆ、ごま油…各小さじ2砂糖…小さじ1/2塩…ひとつまみ
カロリー:約94kcal 
レタスクラブ
1.トマトは1.5cm角に切る。ツナは缶汁をきる。2.ボウルに1、「酢しょうが」、「酢玉ねぎ」、オリーブ油小さじ2、塩小さじ1/3、こしょう少々を入れてあえる。
ツナ缶…小1缶(約70g)トマト…大1個(約200g)「基本の酢しょうが」…小さじ1「基本の酢玉ねぎ」…70gオリーブ油、塩、粗びき黒こしょう
カロリー:約169kcal 
レタスクラブ
1.ひじきはさっと洗い、たっぷりの水に約20分つけてもどす。沸湯した湯で約5分ゆでて水けをきり、粗熱をとる。トマトは一口大に切る。2.ボウルにAを入れて混ぜ、1を加えてさっとあえる。
トマト…1個芽ひじき(乾燥)…10gA ・酢、サラダ油…各大さじ1 ・削りがつお…1袋(約2.5g) ・砂糖、しょうゆ…各小さじ1/2 ・塩…小さじ1/4
調理時間:約10分 カロリー:約87kcal 
レタスクラブ
[1]アボカドは縦半分に切って種を除き、皮をむいて7mm幅に切る。トマトはアボカドと同じ厚さにスライスする。[2][1]を器に交互に並べ、オリーブオイル、「味ぽんMILD」をかけ、粗挽き黒こしょうをふる。
アボカド 1個、トマト 1個、オリーブオイル 小さじ1、ミツカン 味ぽんMILD 適量、粗挽き黒こしょう 少々
カロリー:約174kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加