「トマト缶 > 主食」 の検索結果: 3194 件中 (581 - 600)
|
(1)ベーコンは1cm幅に切る。玉ねぎはみじん切りにする。(2)鍋にオリーブオイル、にんにくを弱火にかけ、香りが出たら(1)のベーコンを加えて炒める。油がまわったら、(1)の玉ねぎを加えてさらに炒め合わせる。(3)Aを加えてひと煮立ちしたらご飯を加える。器に盛り、好みで粉チーズ、パセリを散らす。 ご飯 200gベーコンスライス 2枚(50g)玉ねぎ 1/2個(120g)にんにくのみじん切り 1かけ分(5g)A水 350mlAカットトマト缶 250gA「鍋キューブ」うま カロリー:約370kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ベーコンは短冊切りにし、玉ねぎは薄く切る。(2)耐熱容器に(1)の玉ねぎ・ベーコン、ブロッコリー、Aを入れ、ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分加熱する。(3)ご飯を加えて全体を混ぜ、ふんわりラップをかけ、電子レンジでさらに1分加熱する。(4)器に盛り、上からチーズをかける。 ご飯 100gベーコンスライス 1枚玉ねぎ 1/4個ブロッコリー 3房Aトマトジュース 50mlA水 50mlA「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ1A「味の素KK カロリー:約365kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
「ダイズラボ 大豆のお肉ブロック レトルトタイプ」に(b)をあえておく。1 玉ねぎは薄切りに、にんにく、しょうがはみじん切りにする。2 トマトは皮を湯むきして、一口大にする。3 カシューナッツはポリ袋に入れて、麺棒で叩いて細かく砕く。4 フライパンにサラダ油を入れ、大豆のお肉を焼き付けるように炒める。①を加え、しんなりして香りが立つまで炒める。5 カレー粉と③を加えて香りが立つまで炒めたら、②と(a)を加えて火力を落とし5分程煮る。塩味をととのえる。6 器にご飯を入れ、⑤ 調理時間:約30分
マルコメ レシピ
|
|
1トマトは1cm幅の輪切りにしておく。2食パンの上に、チーズ、ハム、トマト、ベビーリーフミックスの順にのせる。更にチーズ、食パンの順にのせ、上から強く押す。3フライパンにバターを熱し、(2)を入れ、フタなどをのせてプレスしながら中火で2分程焼く。裏返して1分30秒ほど焼いたら出来上がり。ワンポイントアドバイス*フライパンで作るホットサンドです。*焼き時間はお好みで調整ください。*ベビーリーフミックスは手でギュッとまとめながら重ねると上手にはさめますよ。 材料(2人分 調理時間:約10分 カロリー:約453kcal 塩分:約2.7g
カゴメのレシピ
|
|
1トマト以外の野菜を1.5㎝の角切りにする。2耐熱容器に(1)、塩、オリーブ油を入れ、混ぜ合わせ、ふわっとラップをかけ電子レンジで加熱する(600W約3分)。途中一度レンジから取り出し、全体を混ぜ合わせる。再度電子レンジで加熱する(600W約3分)。3基本のトマトソースを合わせ、粗熱がとれるまでねかせる。(冷蔵庫で冷やすとさらにおいしくなります)4そうめんは茹でて、水でしめる。5皿にそうめん、(3)、めんつゆをかける。くし切りにした高リコピントマトを添える。 材料(2 調理時間:約15分 カロリー:約373kcal 塩分:約2.5g
カゴメのレシピ
|
|
1スモークサーモンは端からクルクル巻いて花型の飾りを人数分作り、残りを3㎝幅に切る。2フライパンに基本のトマトソース、ミニトマト、3cm幅に切ったスモークサーモンを加えて加熱する。塩、こしょうで味を調える。3塩(分量外)を加えた熱湯で茹でたスパゲティを2に加えてソースをからめ皿に盛る。ベビーリーフ、お花のサーモンを飾る。ワンポイントアドバイス*スモークサーモンはお花として飾り付けるだけでなく、ソースに入れることでうま味たっぷり!おいしくなりますパスタは2リットルの水に大さじ 調理時間:約20分 カロリー:約416kcal 塩分:約4.7g
カゴメのレシピ
|
|
1ゆきなは3~4㎝長さに切る。カキは塩水で洗い水気を切っておく。2フライパンにオリーブ油を熱し、カキを炒める。焼き色がついたらゆきなを加え、更に炒める。3基本のトマトソースを加えてひと煮立ちさせる。4(3)に茹でておいたスパゲティ、牛乳、みそを加え、全体を大きく混ぜ合わせ皿に盛る。粉チーズをふったら出来上がり。ワンポイントアドバイス*牡蠣のうま味とゆきなの甘味が広がるトマトクリームパスタです。 材料(2人分)スパゲティ160gカキ(むき身)200gゆきな1束(200g 調理時間:約15分 カロリー:約517kcal 塩分:約3.8g
カゴメのレシピ
|
|
1スパゲティは塩(分量外)を加えた湯で茹でる。2フライパンにオリーブ油(大さじ1)と軽くつぶしたにんにく入れ弱火にかける。にんにくが色づいたら甘熟あらごしトマト、ちぎったバジル(3枚)、①の茹で湯(100ml程度)、塩を入れひと煮立ちさせる。3茹で上がったスパゲティを加え、ソースと絡める。仕上げにオリーブ油(大さじ1/2)を加え混ぜ合わせ皿に盛り付けバジルを飾る。※お好きな具材を加えてお召し上がりください。ワンポイントアドバイス*シンプルな調理で、いつもの料理がワンランク上 調理時間:約10分 カロリー:約403kcal 塩分:約2g
カゴメのレシピ
|
|
1パプリカは細切りにする。レモンはカットする。2フライパンにオリーブ油大さじ2を熱し、米を炒め、水、コンソメ、基本のトマトソース、塩、こしょうをまぜる。3(2)にシーフードミックス、ミックスベジタブル、トマトをのせて蓋をする。沸騰したら中火で3分、弱火で15分加熱する。4水分がなくなったら火を止めて、パプリカを散らして3分ほど蒸らす。5レモン、パセリを飾って出来上がり。ワンポイントアドバイス*魚介たっぷり!フライパンひとつで簡単に出来るパエリアです。 材料(4人分)米 調理時間:約30分 カロリー:約439kcal 塩分:約2g
カゴメのレシピ
|
|
1たこはそぎ切りにして、酒をまぶす。トマトはヘタをとる。2炊飯器に米、【A】を入れ、すし飯の2合の目盛りまで水を入れ、トマト、たこ、コーン、枝豆を加える。3炊飯をして、炊きあがったら全体を混ぜる。皿に盛り付け、黒こしょう、粉チーズをかけ、バジルを添えて完成。 材料(4~5人分)ゆでだこ120g 酒大さじ1カゴメ 高リコピントマト2個ホールコーン(缶詰)50g枝豆(冷凍)50g米2合【A】カゴメトマトケチャップ大さじ2バター10gコンソメスープの素(固形)1個おろし 調理時間:約15分 カロリー:約1432kcal 塩分:約4.3g
カゴメのレシピ
|
|
1フライパンにアンナマンマ濃厚トマトクリームを入れ、ひと煮立ちさせる。かに(水煮缶詰)を汁ごと加えて1分ほど煮込む。2弱火にして生クリームを加え、ふつふつとしたら粉チーズを加える。3お好みで塩・黒こしょうをして味をととのえ、茹でたスパゲティを加えて和える。4皿に盛り、バジルを飾る。ワンポイントアドバイス*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を加えてゆでる。 材料(3人分)カゴメアンナマンマ濃厚トマトクリーム1瓶スパゲティ240gかに(水煮缶詰)大1缶生クリーム1/2 調理時間:約20分 カロリー:約574kcal 塩分:約3.5g
カゴメのレシピ
|
|
1生鮭は骨と皮を取り、一口大に切る。2エリンギはペンネと同じくらいの大きさに切り、しめじは小房に分ける。3フライパンにオリーブ油を熱し、鮭を入れて両面焼き、きのこを加え炒め、アンナマンマ濃厚トマトクリームを加えてひと煮立ちさせ、塩・こしょうで味を調える。4ペンネは塩(分量外)を加えた湯で茹で、(2)とあえる。ワンポイントアドバイス*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を加えてゆでる。 材料(1人分)カゴメアンナマンマ濃厚トマトクリーム120gペンネ30g生鮭1切れ 調理時間:約15分 カロリー:約399kcal 塩分:約2.9g
カゴメのレシピ
|
|
1スパゲティは塩(分量外)を加えた湯で茹でる。2フライパンにオリーブ油(大さじ2)と軽くつぶしたにんにく入れ弱火にかける。にんにくが色づいたら濃厚あらごしトマト、ちぎったバジル(3枚)、(1)の茹で湯(100ml程度)、塩を入れひと煮立ちさせる。3茹で上がったスパゲティを加え、ソースと絡める。仕上げにオリーブ油(大さじ1)を加え混ぜ合わせ、皿に盛り付けバジルを飾る。※お好きな具材を加えても美味しくお召し上がり頂けます。ワンポイントアドバイス*濃厚だからシンプル調理で、いつも 調理時間:約10分 カロリー:約519kcal 塩分:約2.6g
カゴメのレシピ
|
|
1ベビーリーフは洗って、よく水気をきる。トマトは2cm角に切る。卵は溶いておく。2食パンは、耳から1cmくらいを残して、内側を四角にくり抜く。3フライパンにバターを熱し、パンの枠の部分を置き、卵、ベビーリーフ、トマト、チーズ、塩、こしょうを入れて軽く混ぜ、半熟状にする。4食パンの四角にくり抜いた部分でふたをし、フライ返しでぎゅっと押さえる。裏返して、焼き色がつくまで弱火でじっくり焼く。ワンポイントアドバイス*ホットサンドメーカーなしで作れるホットサンド。*短時間でさっと火 調理時間:約15分 カロリー:約435kcal 塩分:約2.3g
カゴメのレシピ
|
|
1フライパンにサラダ油を熱してしょうが、にんにく、ひき肉を炒める。肉の色が変わったら少し片寄せ、空いた所に豆板醤を入れて香りを出し紹興酒を振り入れる。2水4カップ、トマトピューレー、ラーメンスープ1個分を入れ、塩・こしょうで味を調える。水溶き片栗粉を入れて、とろみがついたら溶き卵を流し入れ、酢を加える。3別に茹でた麺を丼に入れ、(2)を注ぐ。好みの量のラー油とねぎをかける。 材料(2人分)インスタントラーメン(しょうゆ味)2袋しょうが(みじん切り)大さじ1にんにく 調理時間:約15分 カロリー:約633kcal 塩分:約6g
カゴメのレシピ
|
|
1しめじは小房に分け、エリンギは食べやすい大きさに切る。ベーコンは1cm幅に切る。2鍋に水、オリーブ油、コンソメ、塩を入れ、フタをし、火にかける。中火(沸騰が続くぐらいの火加減)で、時々混ぜながら沸騰したらフタを外し、スパゲッティと①を具材を入れる。スパゲッティの表示時間を目安に茹でる。(フタはしない)3トマトジュースを加えからめ、ひと煮立ちさせ、塩・こしょうで味を調える。お好みで粉チーズやパセリをふる。 材料(3人分)カゴメトマトジュース食塩無添加720ml400 調理時間:約15分 カロリー:約406kcal 塩分:約2.9g
カゴメのレシピ
|
|
1ピーマン、玉ねぎは薄切り、ウインナーは斜め切りにする。2フライパンにサラダ油を入れて、ウインナー、玉ねぎ、ピーマンを炒める。3野菜がしんなりしてきたら端に寄せ、トマトケチャップを加えて、2/3くらいの量になるまで水分を飛ばす。4茹でたスパゲッティとバター、トマトを加えて手早く炒め合わせ、こしょうで味を整える。5器にナポリタンを盛り付け、上にトマトをのせる。*お好みで粉チーズをかけてお召し上がりください。ワンポイントアドバイス*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を加え 調理時間:約15分 カロリー:約641kcal 塩分:約4.7g
カゴメのレシピ
|
|
1にんにくはみじん切りにする。2フライパンにオリーブ油、にんにくを加えて香りを出し、むきえびを炒めて軽く火を通す。3えびを取り出し、そこにトマトペースト、生クリーム、白ワインを加えて少し煮立たせる。4③にバターとコンソメスープの素、えびを加える。茹でたスパゲティと和え、塩・こしょうで味を調える。ワンポイントアドバイス*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を加えてゆでる。 材料(2人分)スパゲティ160gむきえび120gにんにく1片カゴメトマトペースト(ミニパック18g 調理時間:約20分 カロリー:約854kcal 塩分:約3.2g
カゴメのレシピ
|
|
1 なすは1.5cm角に切る。玉ねぎとにんにくはみじん切りにする。 2 スパゲッティは表示時間より1分短く茹でる。 3 フライパンにオリーブオイルを熱して玉ねぎとにんにくを中火で2分炒め、なすを加えて1分炒める。トマト水煮缶と【A】を加え、煮たったら「ダイズラボ 大豆のお肉ミンチ 乾燥タイプ」を加え、ときどき混ぜながら5分煮る。 4 スパゲッティの茹で汁を切って③に加え、さっと混ぜる。器に盛り、粉チーズと粗びき黒こしょうをふる。 材料(2人前) ダイズラボ 大豆のお肉 調理時間:約25分 カロリー:約484kcal 塩分:約3.7g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
下準備1. ナスはヘタを切り落とし、更に5mm幅の半月切りにし、塩水に放つ。 下準備2. マッシュルームは石づきを切り落とし、汚れを拭き取り、縦薄切りにする。マッシュルームはホワイトでもブラウンでもOK。水煮缶を使う場合はザルに上げて水気を切る 下準備3. の玉ネギはみじん切りにする。 作り方1. を作る。鍋にオリーブ油を中火で熱し、牛ひき肉をポロポロになるまで炒め、玉ネギを加え炒め合わせる。玉ネギがしんなりすれば、塩コショウをし、水煮トマト 調理時間:約30分
E・レシピ
|