メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト缶 > 洋食 > おかず」 の検索結果: 643 件中 (21 - 40)
(1)トマトは皮を湯むきし、4等分にして、半分に切る。(2)鍋に油大さじ2を熱し、Aをしんなりするまで炒め、牛肉を加えてほぐすようにして炒める。肉の色が変わったら、Bを加えて炒める。(3)Cを加え、煮立ってきたら弱火にし、アクを取り、フタをして20分煮る。カレールウを溶かし入れ、弱火で4~5分煮る。(4)フライパンにバターを溶かし、(1)のトマトを加えて強火でサッと炒め、(3)の鍋に加えてひと煮する。(5)別のフライパンに油少々を熱し、卵を割り落とし、半熟状の目玉焼きを作る
カロリー:約756kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマトはヘタの部分を1/4くらい切り、底を薄く切って、中身をくり抜き、カップ状にする。全体を竹串で刺し、キッチンペーパーにふせておき、水気をきる。ヘタの部分はとっておく。(2)(1)でくり抜いたトマトは粗みじん切りにし、軽く水分をきって、ボウルに入れ、Aを加えて混ぜ合わせる。(3)(1)のトマトカップに(2)を等分に詰め、「ピュアセレクト マヨネーズ」をかける。(4)予熱したオーブントースターに(3)と(1)のヘタの部分を入れ、10分ほど焼く。途中で焦げそうに
カロリー:約163kcal 
味の素 レシピ大百科
1.トマトは1cm角に切る。大きめの計量カップやボウルに卵を割り入れ、塩小さじ1/4、こしょう少々、牛乳を加えて、菜箸で白身を切るように混ぜる。よく混ざったら、チーズを加えてさっと混ぜる。2.フライパンにバター大さじ1/2を溶かし、トマトを炒める。トマトがくずれ始めたら、バター大さじ1/2を足し、すぐに1の卵液を一気に流し入れる。3.バターを卵液に溶かしながら、木べらなどで大きく混ぜ、半熟になったらフライパンの片側に寄せてまとめる。4.フライパンの縁のカーブを生かして楕円形
調理時間:約10分 カロリー:約277kcal 
レタスクラブ
「オイル・サーディン」は身とオイルを分けておきます。 トマト・モッツァレラチーズは6~7mm厚さに切ります。 器に(2)・「オイル・サーディン」を並べ、オイルをかけ、岩塩・あらびき黒こしょうをふり、バジルを飾ります。 \ POINT / お好みでレモンを添えてもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]「オイル・サーディン」1缶トマト1個モッツァレラチーズ(レギュラーサイズ)1個岩塩小さじ1/4あらびき黒こしょう小さじ1/4バジル1枝
カロリー:約328kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
1.バッター液とチーズパン粉は、それぞれ別のバットで混ぜる。トマトは1.5cm厚さの輪切りにし、種と周囲のゼリー状の部分を取り除く。2.トマトに小麦粉を薄くまぶしてからバッター液をからめ、チーズパン粉をしっかりとまぶす。3.フライパンにオリーブ油大さじ2を強めの中火で熱し、2を並べる。こんがりとするまで両面を2~3分ずつ焼く。途中、足りなければオリーブ油大さじ1を足す。
トマト2個(約240g)バッター液 ・溶き卵…1個分 ・小麦粉…大さじ2チーズパン粉 ・粉チーズ
調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 
レタスクラブ
1.フライパンにごま油大さじ1/2を強めの中火で熱し、手羽中を皮目を下にして並べ入れる。上下を返しながらこんがり焼き色がつくまで約4分焼く。2.凍ったままの「角切り冷凍トマト」、合わせ調味料を加えて混ぜ、トマトが溶けるまで強火で煮る。溶けたら中火にし、約10分煮る。
「角切り冷凍トマト」…1袋とり手羽中…8本(約350g)合わせ調味料 ・おろししょうが…小さじ1/2 ・しょうゆ…大さじ1 1/2 ・砂糖…小さじ1ごま油
カロリー:約357kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦薄切りにする。さばは水けを拭き、半分に切って皮目に浅く切り目を4~5本入れる。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、さばを皮目を下にして入れ、約2分焼く。上下を返し、約1分焼く。3.弱めの中火にして余分な脂を拭き、玉ねぎ、酒大さじ2、カットトマト、おろしにんにく1/2片強分(小さじ1/2)、塩小さじ2/3、砂糖小さじ1/2、こしょう少々、水1/2カップを順に加える。4.強めの中火にし、煮立ったらふたをして、弱めの中火で約10分煮る。
さば
調理時間:約20分 カロリー:約277kcal 
レタスクラブ
(1)トマトはヘタをくり抜き、ヨコ半分に切る。アスパラは長さを半分に切る。(2)ビニール袋にひき肉、Aを入れて袋の外側から粘りが出るまでもみ込む。8等分にして丸め、タネを作り、軽く押して2cmくらいの厚みにする。(3)フライパンにオリーブオイルを入れ、(2)のタネを並べ、タネの上に(1)のトマトを切り口を押しつけるようにかぶせて強火にかけ、1分ほど焼いてBを加える。(4)沸騰したら、(1)のアスパラを加えてフタをして中火で5分煮る。(5)器にトマトの部分を下にして盛り
カロリー:約305kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉はひと口大に切り、玉ねぎはくし形切りにする。トマト1つはくし形切りにし、もう1つのトマト、白桃は粗みじん切りにする。なすは斜め薄切りにし、かぼちゃは5mm幅のくし形切りにする。(2)トッピングを作る。フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のなす・かぼちゃ、ししとうを焼く。オクラはゆでて、タテ半分に切る。(3)鍋にサラダ油を熱し、にんにく、しょうがを入れて炒める。香りが出たら、(1)の玉ねぎを加え、透き通ってきたら、(1)の豚肉を加えて炒める。Aを加えて、煮立っ
カロリー:約679kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉はひと口大に切る。トマトはくし形切りにし、小松菜は4cm長さに切る。エリンギは長さを半分に切り、薄切りする。にんにくは薄切りにする。(2)鍋にオリーブオイル、(1)のにんにくを入れて火にかけ、香りが出てきたら(1)の豚肉を加えて表面に焼き色がつくまで炒める。(1)のエリンギを加えてサッと炒め、Aを加えてひと煮立ちしたら、(1)のトマト・小松菜を加えて5分ほど煮る。(3)途中でアクを取り、全体に火が通ったら、Bを加えてひと煮立ちさせる。*鍋のシメにはバゲットとチーズ
カロリー:約476kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は食べやすい大きさに切る。玉ねぎはくし形に切り、しめじは小房に分ける。トマトは8等分に切る。(2)マカロニは塩少々を加えた熱湯でかためにゆでてザルに上げ、水気をきる。(3)フッ素樹脂加工のフライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉を入れてこしょうをし、火が通ったら取り出す。(4)同じフライパンに(1)の玉ねぎ・しめじを入れて炒め、(1)のトマトを加えてサッと炒め、(3)の鶏肉を戻し入れる。(5)鍋にAを入れて煮立て、ホワイトソースを作る。(6)グラタン皿に(2
カロリー:約402kcal 
味の素 レシピ大百科
1.新じゃがは皮つきのままよく洗って半分(大きければ3~4等分)に切り、水けがついたまま、切り口を下にして耐熱皿に並べる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約5分、竹串を刺すとすっと通るくらいまで加熱し、水けをきる。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、新じゃがを加える。皮がこんがりとするまで転がしながら、約2分焼きつける。新じゃがを端に寄せ、あいたところにひき肉を加えて、ほぐしながら色が変わるまで炒める。3.ホールトマトを缶汁ごとと、ほかの煮汁の材料を加え
カロリー:約269kcal 
レタスクラブ
1.トマトは7mm角に切る。ピーマン、玉ねぎは粗みじん切りにし、玉ねぎはさっと水にさらして水けをきる。ボウルにソースの材料を混ぜ、トマト、ピーマン、玉ねぎを加えて混ぜる。2.ささ身は筋を除き、縦2~3等分に切って細長い棒状にする。塩小さじ1/3、こしょう少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。3.フライパンに揚げ油を1cm深さまで入れ、中温(約170℃)に熱する。2を入れ、両面を約1分30秒ずつ揚げ焼きにして油をきる。器に盛り、1をかける。
とりささ身…6本(約300g
調理時間:約20分 カロリー:約388kcal 
レタスクラブ
1.レタスは大きくちぎり、器に敷く。長ねぎは斜め薄切りにし、トマト2cm角に切る。牛肉はごま油小さじ1、片栗粉大さじ2を順にもみ込む。2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、牛肉、ねぎを広げ入れて約2分焼く。上下を返し、トマトを加えて約1分炒める。3.中央をあけて合わせ調味料を加え、煮立ったら全体にからめるように約3分炒める。レタスにのせ、混ぜながら食べる。
牛切り落とし肉…200gレタス…1/2個(約150g)長ねぎ(青い部分を含む)…1/2本(約50g
調理時間:約10分 カロリー:約460kcal 
レタスクラブ
1.トマト2cm角に切る。ピーマンは縦半分に切って1cm四方に切る。2.ボウルに卵を溶きほぐし、牛乳と、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。3.フライパンに豚ひき肉と玉ねぎを炒めたものを凍ったまま入れて火にかけ、脂が出たら、トマト、ピーマンを加えてさっと炒め合わせ、2に加えて混ぜる。4.フライパンをきれいにし、オリーブ油大さじ1を熱し、3を流し入れ、大きく混ぜる。ふたをしてしばらく焼き、卵のまわりが固まったら皿をかぶせてフライパンごと裏返し、取り出す。すべらせるように
カロリー:約178kcal 
レタスクラブ
[1] じゃがいもは角切りにして水にさらす。たまねぎはみじん切りにし、トマトは角切りにする。[2] フライパンにサラダ油を熱し、合いびき肉とたまねぎ、じゃがいもを炒め、塩・こしょうで味付けをする。[3] [2]の粗熱が取れたら、ボウルに卵を割りほぐして[2]を加えて混ぜ合わせる。[4] フライパンに[3]を流し入れ、両面を焼き、器に盛り付ける。[5] フライパンに片栗粉以外のの材料を加えて火にかけ、煮立たせる。煮立ったら火を弱めて同量の水で溶いた片栗粉を加えてとろみ
カロリー:約187kcal 塩分:約1.0g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)長いもはひと口大の乱切りにし、玉ねぎはタテ半分に切ってからヨコ薄切りにする。マッシュルームは半分に切る。ホールトマトは手で粗くつぶす。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、豚肉を炒め、肉の色が変わったら(1)の玉ねぎを加えて炒める。しんなりしたら、(1)のホールトマトを加えてひと煮立ちさせ、(1)の長いも・マッシュルームを加える。(3)水、「コンソメ」、ケチャップを加えて煮立たせ、さらに8分ほど煮る。器に盛ってパセリを散らし、粗びき黒こしょうをかける。 *切らずに使えるこま
カロリー:約174kcal 
味の素 レシピ大百科
1.合いびき肉はボウルに入れ、塩小さじ1/4、こしょう少々、卵、パン粉1/2カップ、トマト缶の缶汁大さじ3を加えてよく混ぜる。4等分し、ミニトマトを1個ずつ包んで丸め、小麦粉大さじ1をまぶす。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、1を並べ入れ、両面をこんがり焼く。3.トマト缶を残りの缶汁ごと加え、マッシュルームの水煮を汁ごと加える。中濃ソース大さじ2、塩小さじ1/3を加え、途中、ハンバーグの上下を返しながら約10分煮る。強火にし、煮汁にとろみがつく
カロリー:約437kcal 
レタスクラブ
1.トマトは横半分に切る。とり肉は身の厚い部分を包丁で開いて厚みを均一にし、塩小さじ1/3、こしょう少々をふる。小麦粉、カレー粉各小さじ2を混ぜ、とり肉にまぶす。2.フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱し、とり肉を皮目から入れて焼く。木べらなどで押さえるようにしながら約5分焼き、こんがり焼き色がついたら上下を返してさらに約4分焼く。このとき、とり肉を端に寄せてあいたところにトマトを入れる。トマトは両面を約2分ずつ焼き、仕上げにトマトにしょうゆ小さじ1/2をふりかける。3
調理時間:約15分 カロリー:約285kcal 
レタスクラブ
1.トマトは一口大の乱切りにする。ごぼうはたわしで皮をこそげ、めん棒などでたたいて割り、3cm長さに切る。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、さばを皮目を下にして並べ入れる。あいているところに1を加え、約2分焼いたらさばの上下を返し、煮汁を加え、落としぶたをして弱火にし、約8分煮る。
さば(半身)…2枚(約360g)トマト…1個(約150g)ごぼう…1/4本(約50g)オリーブ油…大さじ1煮汁 ・みそ…大さじ1 1/3 ・酒…大さじ1 ・砂糖…小さじ1
カロリー:約490kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加