「トマト缶 > 洋食 > おかず」 の検索結果: 643 件中 (541 - 560)
|
(1)鶏肉はひと口大に切る。長いもはタテ4等分にしてから2cm幅に切る。玉ねぎはタテ半分に切り、ヨコ半分にしてから繊維に沿って1cm幅に切る。(2)ブロッコリーは小房に分け、かために塩ゆでし、水気をきる。(3)鍋にバターを熱し、(1)の鶏肉・長いも・玉ねぎを入れて炒め、Aを加えて煮立ったら、火を弱めてフタをして10分ほど煮る。(4)牛乳を加えて塩・こしょうをし、チーズ半量、ミニトマト、(2)のブロッコリーを加えて混ぜる。(5)グラタン皿にバター少々(分量外)を塗り、ひっつみ カロリー:約393kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
てひと煮立ちさせる。 鶏もも肉 1枚(280g)玉ねぎ 1/2個(120g)なす 1個(100g)パプリカ(黄) 1/2個(50g)にんにく 1かけカレー粉 大さじ1A水 350mlAカットトマト缶 150gAウスターソース 大さじ1A「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 2個A砂糖 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1 カロリー:約322kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
、(2)、(3)の順に入れ、表面にパン粉、粉チーズをかける。(5)200℃のオーブンで焼き色がつくまで5分ほど焼く。 牛ひき肉 120gじゃがいも 2個玉ねぎ 1/2個カットトマト缶 50gパセリのみじん切り 10g「やさしお」 小さじ1/3黒こしょう 少々Aにんにく 1かけAローリエ 1枚A牛乳 1カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個パン粉 大さじ2粉チーズ 大さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1 カロリー:約387kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉は3cm角に切り、なすは1.5cm幅の輪切りにする。玉ねぎはくし形切りにし、パプリカは乱切りにする。オクラ、さやいんげんは長さを半分に切る。(2)ホットプレートを250℃に温め、油をひき、(1)の鶏肉・なすを入れて両面を焼き、焼き色がついたら、(1)の玉ねぎ・パプリカ・オクラ・さやいんげん、Aを加えて炒める。(3)ホットプレートを170℃に下げ、Bを加えて炒める。カレールウ、「コンソメ」が溶けたら、ミニトマトを加え、200℃に上げて炒め合わせる。 鶏もも肉 カロリー:約293kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)玉ねぎはみじん切りにし、耐熱皿に広げて入れてバターをちぎってのせ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で2分ほど加熱する。取り出して混ぜ、粗熱を取る。(2)さやいんげんは熱湯でサッとゆでて長さを半分に切る。ミニトマトは半分に切る。パイナップル1/3量はひと口大に切り、残りは1cm角に切る。(3)ボウルにひき肉、A、(1)の玉ねぎ、(2)の1cm角に切ったパイナップル半量を入れて、手でよく練り混ぜる。4等分にして、ハート形に整える。(4)小鍋にBを入れて火にかけ、混ぜ カロリー:約264kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
に盛り、(3)のもやし、ベビーリーフ、ミニトマトを添える。フライパンに残った肉汁にBを加えて煮立て、ハンバーグにかける。* 合いびき肉 400gA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 大さじ1Aこしょう 少々玉ねぎのみじん切り 1個分(200g)パン粉 1/2カップ(20g)牛乳 1/4カップ溶き卵 1個分もやし 1袋(200g)「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1Bトマトケチャップ 大さじ3B中濃ソース 大さじ3B酒 大さじ2B牛乳 大さじ1・1/2 カロリー:約474kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉は3cm角に切り、Aをもみ込み、片栗粉をまぶす。水菜は4cm長さに切り、きゅうりはタテ半分に切ってから斜め薄切りにし、ミニトマトはヨコ3等分に切る。(2)フライパンの高さ1cmくらいまで油を入れて強火にかけ、すぐに(1)の鶏肉を入れる。裏返しながらカリッとするまで揚げて取り出す。(3)器に(1)の野菜を混ぜて盛り、(2)のから揚げを盛り、レモンを添える。*「コンソメ」としょうゆで、から揚げの下味つけがおいしくできます。*フライパンに浅く入れた油は温度が上がりやすい カロリー:約357kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)キャベツは半分に切る。大根、じゃがいもは3cm角のひと口大に切る。にんじんは2cm幅の半月切りにし、細い方は2cm幅の輪切りにする。ミニトマトはヘタを取り、皮に十文字の切り込みを入れる。(2)耐熱容器に(1)のキャベツを入れ、ラップをふんわりとかけて電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。別の耐熱容器に(1)の大根・じゃがいも・にんじんを入れ、ラップをふんわりとかけて電子レンジで3分ほど加熱する。(3)(2)のキャベツ3枚分はソーセージに巻いて、ようじで刺す。残り カロリー:約272kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
蒸し煮にし、塩で味を調える。 鶏もも肉 1/2枚(130g)「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 少々玉ねぎ 1/2個(120g)ピーマン 2個Aカットトマト缶 1/2缶(190g)A水 1/4カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2A砂糖 小さじ1/2Aこしょう 少々「瀬戸のほんじお」 小さじ1/3「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1 カロリー:約287kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ベーコンは6mm厚さ、6mm幅の棒状に切り、サッとゆでてザルに上げる。(2)マッシュルームは4等分に切り、レモン汁をふる。しいたけは石づきを取って6等分に切り、しめじは根元を切り、食べやすくほぐす。玉ねぎはタテ薄切りにする。(3)ほうれん草は塩ゆでし、冷水に取って冷まして水気をしぼり、3cm長さに切る。ブロッコリーはサッとゆでて、ザルに上げて水気をきる。ミニトマトはヘタを取る。(4)ボウルに卵を溶きほぐし、生クリームを加えて混ぜ、「コンソメ」小さじ1/2、Aを加え カロリー:約2356kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
煮込む。(6)(1)のアスパラを加えて混ぜ合わせ、器に盛り、ご飯を添える。*カレー粉を炒めることで、香りが一層、引き立ちます ゆでたけのこ 1個鶏手羽元 8本玉ねぎのみじん切り 1/2個分グリーンアスパラガス 4本カレー粉 大さじ7「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々「味の素KKコンソメ」固形タイプ 3個A水 4カップAホールトマト缶 1缶(400g)「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ5ご飯 4杯分 カロリー:約568kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
、180℃の油で揚げる。(7)器に盛り、キャベツ、ミニトマトを添える。*お好みでソースを添えてもおいしくいただけます。 牛薄切り肉・8枚 160gA「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々じゃがいも 2個「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1Bバター 大さじ1Bこしょう 少々プロセスチーズ 40gC薄力粉 適量C溶き卵 1/2個分Cパン粉 適量キャベツ・せん切り 2枚ミニトマト 4個「AJINOMOTO サラダ油」 適量 カロリー:約402kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
。(6)器に(5)のオムレツを盛り、レタス、ブロッコリー、ミニトマトを飾り、トマトケチャップを添える。*オムレツは半熟で仕 卵 4個じゃがいも 1/2個(100g)玉ねぎ 1/4個コンビーフ缶 1/2缶(50g)「瀬戸のほんじお」 少々A「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ2A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2バター 大さじ2レタス・ひと口大にちぎる 適量ブロッコリー(ゆでたもの) 適量ミニトマト カロリー:約411kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
に衣をつけ、170℃に熱した油で揚げる。(6)器に(5)のコロッケ、食べやすい大きさにちぎったルッコラ、ミニトマトを盛りつ さつまいも 200g玉ねぎ 1/4個分ロースハム 60gレーズン 大さじ1「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々薄力粉 大さじ2溶き卵 1/2個分パン粉 1/2カップ「AJINOMOTO サラダ油」・揚げ用 適量「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2ルッコラ・1袋 50gミニトマト・半分に切る 6個 カロリー:約460kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
てフタをして弱火~中火で蒸し焼きにする。(5)器に盛り、ベビーリーフ、タテ半分に切ったミニトマトを添える。*水気が多くてまと 木綿豆腐 1/2丁(150g)にら 1/2束(50g)にんじん 25g玉ねぎ 25g鶏ひき肉 50g「ほんだし」 小さじ1/4こしょう 少々しょうゆ 小さじ1酒 大さじ1ベビーリーフ 適量ミニトマト 適量「AJINOMOTO サラダ油」 適量 カロリー:約170kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ブロッコリーは塩ゆでにし、水気をきる。(2)ボウルにひき肉、「丸鶏がらスープ」、Aを入れてよく練り合わせ4等分にし、(1)のブロッコリーを中心にして、肉だんごを作る。(3)(2)の肉だんごに薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。(4)揚げ油を中温(170~180℃)に熱し、(3)の肉だんごを揚げる。(5)器にレタスを敷き、(4)の肉だんごを盛り、ミニトマトを飾る。*ブロッコリーは肉だんごにして再度加熱するので、固めにゆでましょう。 歯ごたえよい仕上がりになります カロリー:約369kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
。(5)耐熱容器に(1)の白菜1/4量を敷き、(4)のミートソース半量を盛る。さらに(1)の白菜1/4量、(2)のホワイトソー 白菜 2枚牛ひき肉 75g「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2玉ねぎのみじん切り 1/4個分(50g)にんじん・みじん切り 1/8本分(25g)にんにくのみじん切り 1/2かけ分A「Rumic」ホワイトクリームソース 1袋A牛乳 1カップB赤ワイン 大さじ1Bホールトマト缶 1/2缶(200g)B砂糖 小さじ1/2B「味の素KKコンソメ カロリー:約368kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
が透明になってきたら、(1)のにんじん・ごぼうを加えてサッと炒め、カレー粉を加えて全体を混ぜる。(4)Aを加え、フタをして 合いびき肉 80g玉ねぎ 1/2個(100g)にんじん 1/4本(37.5g)ピーマン 1個(35g)ごぼう 10cm(30g)ほうれん草 1株(30g)しょうがのみじん切り 1かけ分(10g)カレー粉 大さじ1Aカットトマト缶 1/2缶(200g)Aウスターソース 大さじ1A「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個A粗びき黒こしょう 少々ご飯 2杯 カロリー:約540kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2豚ひき肉 100gA「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々B溶き卵 1/2個分Bパン粉 大さじ1C水 3カップCカットトマト缶 1/2缶(200g)Cトマトケチャップ 大さじ1C「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2Cおろしにんにく(チューブ) 小さじ1Cローリエ 1枚「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2クリームチーズ・好みで 適量パセリのみじん切り・好みで 適量 カロリー:約324kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)玉ねぎは薄切りにし、にんじんは薄いいちょう切りにする。ソーセージは1cm幅の輪切りにする。(2)ボウルに卵を割り入れて溶きほぐし、Aを加えて混ぜる。(3)炊飯器の内釜に油を塗り、(1)の玉ねぎ・にんじん・ソーセージ、冷凍ほうれん草、冷凍フライポテトを入れ、(2)を注ぎ入れてザッと混ぜ、炊飯スイッチを入れる(時間外)。(4)炊飯器から取り出し、粗熱を取り、食べやすい大きさに切って器に盛り、ブロッコリー、ミニトマトを添える。*卵が固まっていない部分がある場合は早炊きモード カロリー:約347kcal
味の素 レシピ大百科
|