「トマト缶 > 洋食 > おかず」 の検索結果: 643 件中 (501 - 520)
|
1.ミニトマトは四つ割りにし、ボウルに入れる。おろしにんにく、オリーブ油大さじ1、塩小さじ1/3、こしょう少々を加えて混ぜ、ソースを作る。かぼちゃは7mm幅に切って長さを半分に切る。かじきは水けを拭き、塩、粗びき黒こしょう各少々をふる。2.フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、かぼちゃを並べ入れて1〜2分焼く。焼き色がついたら上下を返し、ふたをして弱火で3〜4分、やわらかくなるまで焼く。塩、こしょう各少々をふり、器に盛る。3.フライパンの汚れを拭き、オリーブ油 カロリー:約359kcal
レタスクラブ
|
|
1.しいたけは軸ごと半分に切る。生鮭は3等分に切り、塩、こしょう各少々をふる。ベーコンは1cm四方の棒状に切る。2.フライパンにオリーブ油小さじ1を中火で熱し、鮭を皮目を下にして並べ入れ、約1分焼く。脂が出たら拭き取る。オリーブ油大さじ1を足し、あいているところにしいたけ、ベーコン、ミニトマトを加えて約1分焼く。3.全体に上下を返し、塩、こしょう各少々、白ワイン(または酒)大さじ1をふり入れる。ピザ用チーズを広げてのせ、ふたをして弱火で約2分蒸し焼きにする。 ベーコン カロリー:約394kcal
レタスクラブ
|
|
1.なすは2cm角に切り、水に約5分さらして水けを拭く。玉ねぎは1.5cm四方に切る。にんにくは縦半分に切って、包丁の腹で潰す。2.鍋にオリーブ油大さじ2を中火で熱し、なすを炒める。しんなりしたら、玉ねぎ、にんにく、Aを加えて混ぜ、ふたをして弱めの中火で約15分煮る(時々混ぜる)。3.塩で味をととのえて器に盛り、パセリのみじん切りをふる。 なす…3個(約240g)玉ねぎ…小1個にんにく…1片パセリのみじん切り…適量A ・カットトマト缶…1/2缶(約200g) ・白 調理時間:約25分 カロリー:約369kcal
レタスクラブ
|
|
1.えびは尾を残して殻をむき、背に切り目を入れて開き、背わたを取る。片栗粉適量をまぶして流水でもみ洗いをし、水けを拭く。2.フライパンにパン粉大さじ4を入れて中火にかけ、こんがりするまでからいりして取り出す。3.フライパンをさっと拭き、1を並べて中火にかける。全体に色が変わるまで焼き、塩小さじ1/4、こしょう少々をふってさっとからめ、器に盛る。4.ベビーリーフとミニトマトを添え、えびに2と天才タルタルソースをかける。 えび…12尾(約200g)天才タルタルソース カロリー:約160kcal
レタスクラブ
|
|
1.生だらは塩小さじ1/4をふって約5分おき、水けを拭く。菜の花は3cm長さに切る。2.フライパンに菜の花を広げ入れ、たらをのせてミニトマトを散らす。塩小さじ1/3をふって酒、オリーブ油、水各大さじ2を回しかけ、ふたをして中火にかける。ふつふつとしたら弱めの中火にし、約10分蒸し焼きにする。バター10gを加えてからめ、器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。 生だら…2切れ(約200g)菜の花(キャベツでもOK)…1束(約200g)ミニトマト…8個酒、オリーブ油…各 調理時間:約15分 カロリー:約262kcal
レタスクラブ
|
|
切ったミニトマトを盛り合わせ、フライパンに残ったソースを肉にかける。 鶏もも肉 250g、サラダ油 大さじ1/2、にんにく 1片、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 大さじ4、、ミツカン金のごまだれカロリーハーフ 大さじ4、、にんじん 適量、ベビーリーフ 1/2袋、ミニトマト 2個 カロリー:約398kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
個、溶き卵 1/2個、パン粉 10g、牛乳 20ml、塩 小さじ1/2、こしょう 適量、大根おろし 1/2カップ、、ミツカン 味ぽん 適量、、レタス 適宜、トマト 適宜 カロリー:約342kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 鶏もも肉は余分な脂肪を取り除く。[2] フライパンにサラダ油を熱し、弱めの中火で鶏肉を皮目から焼く。7~8分ほど焼いてきつね色になったら裏返し、4~5分ほど焼く。[3] 余分な油を拭き取り、「カンタン酢レモン」と粒マスタードを加え、液にとろみが出てきつね色になるまで煮絡める。[4] フライパンから取り出し、食べやすい大きさに切り分け、皿に盛り、お好みでレタス、ミニトマトを添える。※煮詰めの際、最後のほうは焦げやすくなるため、きつね色に色づいてきたら弱火で仕上げ カロリー:約307kcal 塩分:約1.8g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] ロースハムは角切りにする。ミニトマトは4等分のくし形切りにする。ブロッコリーは小さく切る。納豆はたれと混ぜ合わせる。[2] ボウルに卵を割りほぐし、[1]、コーン缶、を加えてしっかりと混ぜる。[3] フライパンを火にかけ、オリーブオイルを加えて[2]を流し入れ、ふたをして弱火で焼く。片面が焼けたら、ひっくり返して反対側も焼く。食べやすく切り、器に盛り付け お好みでトマトケチャップを添える。を盛る。 納豆 1パック、卵 2個 カロリー:約252kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 鶏むね肉はフォークで全体に穴をあけて耐熱皿に入れ、塩をふり、酒をかける。ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で3分加熱する。裏返して2分加熱し、そのまま冷まして余熱で火を通す。[2] アボカドは2cm角に切る。ミニトマトは半分に切る。[1]は手で食べやすい大きさに裂く。[3] ボウルに[2]とを入れ、サッとあえる。※電子レンジの加熱時間は目安ですので、その都度調整してください。 鶏むね肉 1枚(280g)、塩 ふたつまみ、酒 大さじ1 カロリー:約390kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
「おさかなのソーセージ」は食べやすい大きさに刻みます。ほうれん草は塩ゆでして水にさらして絞り、約3cm幅に切ります。 フライパンをあたためてバターを溶かし、「おさかなのソーセージ」・ほうれん草を約1分間炒めて、塩・こしょうをふります。 耐熱用の器にバターを塗り、中央をへこませるように(2)を盛り、上にたまごを割り入れます。粉チーズをふりかけ、オーブントースターで約7分間焼きます。 \ POINT / 種をとったトマトの角切りや、炒めたたまねぎをプラスしてもよい 調理時間:約10分 カロリー:約200kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
|
|
いわしは塩・こしょうをふっておきます。 にんじんは4~5cm長さの細切りにして、さっとゆでます。ほうれん草はゆでて、4~5cm幅に切ります。 (1)の水気をふき、(2)・レーズンをのせて頭の方から巻き、つまようじで止めます。 耐熱容器に(3)・小房にしてゆでたブロッコリー・ミニトマトを並べ、200℃にあたためたオーブンまたはオーブントースターで6~7分間焼きます。 \ POINT / オーブントースターで焼く場合は、途中でアルミホイルをかぶせます。 材料 [ 2人分 カロリー:約340kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
|
|
アスパラガスは下半分の皮をむいて塩ゆでし、食べやすい大きさに切ります。レモンは薄切りにしておきます。 ぶりは両面まんべんなく塩・こしょうを振ります。 フライパンにバターを熱し、(2)の両面を中火で色よく焼きます。 器に盛り付け、ミニトマト・レタス・(1)を添えます。 \ POINT / 塩を減らしてしょうゆを加えたり、ポン酢しょうゆでいただくなど、いろいろなアレンジができます。バターと相性のよいみそを加えると、さらにコクが増しておいしくいただけます。 材料 [ 2人分 調理時間:約10分 カロリー:約227kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
|
|
、甘味とコクが増して、とてもおいしいソースになります。白身魚の他にも鶏肉や野菜にもよく合う万能ソースです。 材料 [ 2人分 ]まとう鯛(切り身)2切れ 塩・こしょう各少々ミニトマト2個バルサミコ酢60ccバター大さじ1香草(タイム・ローズマリー)適量ベビーリーフ20g 調理時間:約10分 カロリー:約205kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
|
|
盛り付けましょう。大人数分作る時は内臓を取り除いた真鯛をまるごと使って豪華に。 材料 [ 2人分 ]真鯛200g 塩・こしょう少々にんにくみじん切り大さじ1/2あさり10個ブラックオリーブ6粒ケッパー大さじ1/2ミニトマト8個白ワイン200mlオリーブ油大さじ1イタリアンパセリ適量 調理時間:約20分 カロリー:約317kcal 塩分:約1.1g
ニッスイ レシピ
|
|
鯛は約1.5cm幅に切り、塩を振ってしばらくおき、水気をふき取ります。 フライパンにオリーブ油を熱し、ふきのとう・ミニトマトを薄く焦げ目が付くまで焼き、取り出します。 (2)のフライパンにふたたびオリーブ油を加えて熱し、(1)を皮目側から先に、両面をこんがり強火で焼きます。 器に(2)・(3)を盛り付け、オレガノ・塩・オリーブ油をかけます。 \ POINT / ふきのとうの代わりに、菜の花・アスパラガス・スナップえんどうなどの春野菜を使っても季節の風味を楽しめます。生 調理時間:約10分 カロリー:約241kcal 塩分:約0.6g
ニッスイ レシピ
|
|
長ねぎの青い部分はみじん切りにして【A】(おろしにんにく・しょうゆ・みりん・水)と混ぜ合わせます。 フライパンにバターを熱し、塩・こしょうをふったまぐろの両面を強火でサッと焼きます。 (2)を取り出し、そのままのフライパンに(1)を入れ、ひと煮立ちさせます。 (2)を食べやすい大きさに切り分け、ミニトマト・ベビーリーフとともに器に盛り付けて、(3)をまわしかけ、長ねぎの白い部分を白髪ねぎにして飾ります。 \ POINT / レタスなどの葉野菜で巻いてもおいしくいただけます カロリー:約134kcal 塩分:約1.5g
ニッスイ レシピ
|
|
えびはからをむいて、背わたを取り、腹側の筋を切って身をまっすぐに伸ばします。 【A】(天ぷら粉・牛乳・塩・こしょう)を混ぜて(1)をくぐらせ、軽くくだいたコーンフレークをまぶします。 180℃に熱した油で1~2分間揚げます。 器にベビーリーフ・ミニトマトとともに盛り付け、タルタルソース・くし切りのレモンを添えます。 \ POINT / レモンをたっぷりしぼっていただきましょう。タルタルソースにヨーグルトを加えると、さっぱりと仕上がります。 材料 [ 2人分 ]えび4尾 調理時間:約10分 カロリー:約271kcal 塩分:約0.9g
ニッスイ レシピ
|
|
ひらめに塩・こしょうをふり、小麦粉をまぶしておきます。 フライパンにサラダ油・バターを熱し、(1)を入れ中火で両面を色よく焼き、器に盛ります。 フライパンに残ったバターにレモン汁を加えて煮詰め、(2)に回しかけます。 ミニトマト・塩ゆでした青菜を添えます。 \ POINT / 皮に油をかけながら焼くとパリッと仕上がります。菜の花の代わりに小松菜・ほうれん草・チンゲン菜など、お好みの野菜や季節の野菜を使ってもよいでしょう。 材料 [ 2人分 ]ひらめ(切り身)2切れ 塩 調理時間:約10分 カロリー:約195kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
|
|
かきはよく洗って、水気をしっかり切り、塩・こしょうをふります。 天ぷら粉・牛乳を混ぜ合わせた衣にくぐらせ、パン粉・バジル・粉チーズを合わせた【香草チーズパン粉】を付け、サラダ油を熱したフライパンで両面を中火で3分ずつ、カリッと色よく揚げ焼きにします。 器に盛り付け、ミニトマト・塩ゆでしたスナップえんどう・くし切りにしたレモンを添えます。 \ POINT / バジルの他にもあらびき黒こしょうやガーリックパウダーなどもよく合います。 材料 [ 2人分 ]かき120g 塩 調理時間:約10分 カロリー:約183kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
|