「トマト缶 > 洋食」 の検索結果: 2776 件中 (401 - 420)
|
(1)トマトは湯むきする。ピーマン、玉ねぎは角切りにし、にんじんはいちょう切りにする。しいたけは4等分にし、ブロッコリーは小房に分ける。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)の具材を加えて火が通るまで煮、塩・黒こしょうを加えて味を調える。(3)器に盛り、ごま油、パセリをかける。 トマト 4個(正味720g)にんじん・正味 80gピーマン・正味 70g玉ねぎ・正味 50gしいたけ・正味 60gブロッコリー・正味 200gA水 800mlA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ カロリー:約143kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)うどんは熱湯で温め、冷水で冷まして水気をきる。(2)トマトはすりおろし、皮の部分は細かく刻み、「めんつゆ」を加えて混ぜる。(3)レタスはひと口大に切り、きゅうり、しそは細切りにする。オクラは1分ゆでて3mm幅の輪切りにする。ツナ、コーンは汁気をきる。(4)器に(1)のうどんを盛り、(2)のつゆを注ぎ、(3)をのせ、「ピュアセレクト マヨネーズ」を細口でしぼりながらかける。 ゆでうどん 2玉トマト 2個「ヤマキ めんつゆ」 110mlレタス 2枚きゅうり 1/2本 カロリー:約501kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)玉ねぎは上下を切り落として皮をむき、上部に十文字の切り込みを入れる。(2)鍋の中央に(1)の玉ねぎ、まわりにカットトマト、ツナを汁ごと入れ、Aを加えてフタをして火にかける。(3)玉ねぎに火が通ったら、軽く混ぜて味をなじませ、好みで粗びき黒こしょうをふる。*途中、水分が少なくなった場合は、水50~100mlを加えて調整してください。*鍋のシメにご飯を加えたり、パンを添えてもおいしくお召し上がりいただけます。 玉ねぎ 1個(200g)カットトマト缶 1缶(400g カロリー:約127kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)豚肉はひと口大に切り、Aで下味をつける。じゃがいもは4等分に切り、玉ねぎは半分に切ってからさらにタテヨコ半分に切る。にんじんは乱切りにする。(2)鍋にオリーブオイル、にんにくを入れて熱し、香りが出たら(1)のじゃがいも・玉ねぎ・にんじんを加えて炒める。(3)油がまわったら、ホールトマトを手でつぶしながら加え、フタをして1分ほど煮、Bを加えて強火にする。(4)沸騰したら、(1)の豚肉を加え、中火で20分ほど煮る。 豚肩ロースかたまり肉 300gA「瀬戸のほん カロリー:約259kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. ゆでタコ足は小さく刻み、塩水で洗いザルに上げる。 下準備2. キャベツはざく切りにして水洗いする。 作り方1. 鍋に水、白ワイン、チキンブイヨン、キャベツ、タコ足を入れて火にかける。 作り方2. キャベツが柔らかくなったら水煮トマトをくずしながら加え、10分ほど煮込んで塩コショウで味を調える。 作り方3. 器に注ぎ入れ、ドライパセリを散らせる。 ゆでタコ足 1〜2本塩(洗う用) 少々キャベツ 1/8個水煮トマト 1/2缶(1缶400g入り)チキンブイヨン
E・レシピ
|
|
下準備1. ジャガイモは皮をむき太めのせん切りにし水に放つ。 下準備2. トマトはヘタをくり抜き横半分に切る。種を取り出し、ジャガイモの大きさに合わせて切る。 下準備3. キュウリは斜め切りにし、更にジャガイモの大きさに合わせて切り、水に放つ。シャキッとすればザルに上げる。 下準備4. モヤシは出来れば根を取り、たっぷりの水に放ちシャキッとすればザルに上げる。 下準備5. を混ぜ合わせる。 作り方1. 熱湯にモヤシを入れひと混ぜしてザルに上げる。 作り方2 調理時間:約20分
E・レシピ
|
|
1.トマトは1cm角に切る。貝割れ菜は長さを半分に切る。2.鍋に水1カップ、スープの素を入れ、火にかける。温まったら凍ったままのシーフードミックスと、コーンを缶汁をきって加える。ひと煮立ちしたら1も加えてさっと煮て、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/3、こしょう少々を加える。水溶き片栗粉を回し入れ、とろみがついたらごま油小さじ1/2を加えてさっと混ぜる。3.器にご飯を盛り、2をかける。 冷凍シーフードミックス…200gトマト…1個貝割れ菜…1パックホールコーン缶…1/3缶 調理時間:約10分 カロリー:約489kcal
レタスクラブ
|
|
1.フライパンに玉ねぎの薄切りを広げる。とり肉に小麦粉大さじ1をまぶしてのせ、にんにくのみじん切りを散らす。2.塩小さじ1/2、トマトジュース、オリーブ油大さじ1を順に回し入れ、ふたをして中火にかける。3.ふつふつとしたら8~9分蒸し煮にし、火を止めてふたを取り、煮汁にとろみがつくまで全体にからめる。好みでちぎったパセリを散らしても。 とりももから揚げ用肉…250gトマトジュース(食塩不使用)…3/4カップ玉ねぎの薄切り…1/2個分にんにくのみじん切り…1片分小麦粉 調理時間:約15分 カロリー:約338kcal
レタスクラブ
|
|
1.トマトは粗みじん切りにしてから包丁でたたき、ペースト状にする。みょうがは粗みじん切りにする。ともにボウルに入れ、Aを加えて混ぜ合わせる。しし唐は1カ所、切り目を入れる。2.かじきに塩、こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。3.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、しし唐を焼く。焼き色がついたら取り出し、塩少々と削りがつおをまぶす。4.同じフライパンにかじきを並べ、中火でカリッと焼き色がつくまで両面を焼く。器に盛り、1のソースをかけてしし唐を添える。 かじき…2 調理時間:約15分 カロリー:約304kcal
レタスクラブ
|
|
1.赤パプリカは一口大の乱切りにし、なすは1.5cm厚さの輪切りにする。さば水煮缶は缶汁をきる。2.フライパンにオリーブ油大さじ1 1/2を強めの中火で熱し、なすとパプリカを入れて約2分炒める。おろしにんにく2片弱分(大さじ1/2)、塩小さじ1/2、ホールトマト缶を軽く潰しながら加える。3.煮立ったらさばを加えてふたをし、途中混ぜながら中火で約5分煮る。粗びき黒こしょう少々を加え、強火で約2分煮詰める。火を止め、オリーブ油大さじ1を回しかける。 さば水煮缶…2缶(約 カロリー:約594kcal
レタスクラブ
|
|
1.かぶは葉を切り分け、皮つきのまま六つ割りにする。葉は3cm長さに切る。玉ねぎは縦薄切りにする。豚肉は塩少々、小麦粉大さじ1と1/2を順にまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、豚肉を色が変わるまで炒める。かぶ、玉ねぎを加え、約2分炒める。3.カットトマト、酒大さじ1、ウスターソース大さじ2、砂糖小さじ1、水1/2カップを順に加えて混ぜ、煮立ったらふたをし、弱めの中火で約10分煮る。かぶの葉を加え、さっと煮る。 豚こま切れ肉…200gかぶ…2個玉ねぎ 調理時間:約15分 カロリー:約412kcal
レタスクラブ
|
|
[1] 鍋にトマトジュース、砂糖、水を入れて中火にかけ、砂糖が溶けたら粗熱を取る。 [2] [1]に「サンキスト100%レモン」、ホワイトキュラソーを加えて金属容器に流し入れる。ラップでおおい、冷蔵庫で2時間冷やし固める。 [3] [2]の周囲が固まってきたらスプーンでかき混ぜて空気を含ませ、さらに冷凍庫で1~2時間冷やし固める。これを2~3回くり返す。 [4] 卵白を泡立てながら砂糖を少しずつ加え、固めのメレンゲを作って[3]に加え、スプーンでかき混ぜて冷凍庫で1時間 カロリー:約96kcal 塩分:約0.2g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
ほきは食べやすいサイズに切ります。たまねぎは薄切りに、にんにくはみじん切りにします。 鍋にオリーブ油を熱し、にんにくを弱火で炒め、香りが出たらたまねぎを加えて炒め、トマト水煮缶詰・水・コンソメを加えて約5分間煮込みます。 ほきを加えて2~3分間さらに煮込み、塩・こしょうで味をととのえ、器に盛り付けみじん切りにしたパセリを散らします。 \ POINT / お好みであらびき黒こしょうやパルメザンチーズをふってもおいしくいただけます。 材料 [ 2人分 ]ほき(切り身)2 調理時間:約10分 カロリー:約115kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
|
|
[1] トマトソースを作る。鍋にオリーブオイルを入れて弱火にかけ、つぶしたにんにくを加える。香りがオイルにうつったらにんにくを取り出し、ホールトマトと「追いがつおつゆ2倍」を加えて10分程度煮込む。 [2] パスタはたっぷりの湯に塩(分量外)を加えてパッケージの表示通りにゆで、[1]の2/3量のトマトソースであえる。※水1Lに対し、塩10gが目安です。 [3] なすは5mm程度の薄切りにし、油で色づくまで揚げる。 [4] パウンドケーキ型またはグラタン用など耐熱皿の内側に カロリー:約750kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
かぼちゃは5mmの厚さに、ミニトマトは半分に切ります。耐熱皿にかぼちゃを入れて「プチッとステーキ」をかけ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で約5分加熱します。(2)を取り出してミニトマトとピザ用チーズをのせてラップをかけ、電子レンジ(600W)で約2分加熱し、チーズが溶けたら、出来あがりです。 かぼちゃ 1/4個。ミニトマト 10個。エバラプチッとステーキ 玉ねぎ醤油味 2個。ピザ用チーズ 大さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約215kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
(1)いかは輪切りにし、熱湯でサッとゆで、ザルに上げて水気をきる。ミニトマトは半分に切る。バジルは小さくちぎる。(2)ボウルに(1)のいか・ミニトマト・バジル、Aを入れてよく混ぜる。(3)器に盛り、好みでレモンをしぼる。 いか(胴) 1杯分(140g)ミニトマト 6個(70g)バジルの葉 12枚Aにんにくのみじん切り 1/2かけ分A「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々Aうま味調味料「味の素®」 適量レモンのくし形 カロリー:約134kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)きゅうりは1cm幅の輪切りにする。ミニトマトはヘタを取り、タテ半分に切る。ピクルスは粗みじん切りにする。(2)ボウルに「コクうま」、Aを混ぜ合わせ、ヨーグルトソースを作る。(3)(2)のヨーグルトソースに(1)のきゅうり・ミニトマト・ピクルスを加えてあえる。 きゅうり 2本ミニトマト 10個きゅうりのピクルス 2本「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ2Aプレーンヨーグルト 大さじ4Aにんにくのすりおろし 小さじ1/4A「瀬戸のほん カロリー:約104kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.米は炊く30分前に洗ってざるに上げ、水をきる。炊飯器に入れ、普通の水加減にしてから、水大さじ1 1/2〜2を減らす。スープの素、塩少々を加えて菜箸で混ぜ、ミニトマトを切らずにのせて炊く。2.「さばのコンフィ」は骨を取り除いて、身をほぐす。3.1が炊き上がったら2を加え、ミニトマトを潰しながら、さっくりと混ぜて器に盛り、こしょう適量をふる。 「さばのコンフィ」…2切れミニトマト…10個米…2合顆粒スープの素…小さじ2弱・塩、粗びき黒こしょう カロリー:約421kcal
レタスクラブ
|
|
1.あさりは殻と殻をこすり合わせてよく洗い、水をきる。
2.鍋にオリーブ油とにんにくを入れて、弱めの中火にかける。香りが立ったら、あさり、ワイン、水を加える。煮立って、あさりの口があいたら、アクを取って、トマトを加える。3.再び煮立ったら、塩、こしょうで調味し、器に盛ってパセリを散らす。 あさり(砂抜き)…300gオリーブ油…小さじ2にんにくのみじん切り…1片分白ワイン…大さじ3ミニトマト…6個塩、こしょう…各少々パセリのみじん切り…少々 カロリー:約73kcal
レタスクラブ
|
|
1.とうがんは皮をむいて種とわたを除き、1cm厚さのいちょう切りにする。玉ねぎは縦薄切りにする。ミニトマトは縦半分に切る。2.鍋にバターを入れて火にかけ、溶けたら玉ねぎ、とうがんの順に入れて炒める。玉ねぎがしんなりしたら、水とスープの素を加える。3.煮立ったらミニトマトを加え、ひと煮立ちしたら塩、こしょうで調味する。 とうがん…1/16個(約230g)玉ねぎ…1/4個ミニトマト…6個バター…小さじ2水…2カップ固形スープの素…1個塩、こしょう…各少々 カロリー:約75kcal
レタスクラブ
|