メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「トマト缶 > 主食」 の検索結果: 3194 件中 (1 - 20)
1.ホームベーカリーのパンケースに強力粉、ライ麦粉、ドライバジル、塩、オリーブ油を入れる。ドライトマトを5mm角に切って加え、カットトマトを缶汁ごと加える。ドライイーストは自動投入口に入れる。 ⇒ドライイーストの自動投入口がない場合 強力粉、ライ麦粉を合わせ、パンケースに中央が高く山になるように入れる。端にドライバジル、塩、オリーブ油を入れ、ドライトマトを5mm角に切って加える。カットトマトを缶汁ごと周囲から回し入れる。ドライイーストは塩と水分に触れないように、粉の山
カロリー:約1117kcal 
レタスクラブ
1トマトバターライスをつくる。炊飯釜に研いだ米、洗ったトマトを丸ごと1~2個加え、メモリまで水を注ぎ、通常通り炊飯する。炊飯後、バターと塩を振り、トマトをつぶしなが混ぜ合わせる。2ハヤシライスを作る。玉ねぎは縦半分に切り、繊維と直角に1cm幅に切る。マッシュルームは5mm厚さに、高リコピントマトは6等分の串切り、牛肉は5cm幅に切る。3フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎを炒める。玉ねぎが透明になったら、牛肉、マッシュルームの順に加え炒める。4中濃ソースを加え汁気がなくなる
調理時間:約15分 カロリー:約833kcal 塩分:約3.5g
カゴメのレシピ
1基本のトマトソースとめんつゆを合わせ冷やしておく。2トマトは串切り、しそは千切りにする。なすは縦半分に切って、格子に切り込みを入れた後、さらに半分に切って素揚げする。3そうめんは袋の指示通りに茹でて、氷水で冷やし、水気を切る。4器にそうめんを盛り、トマト、なすをのせて、①をかけ、しそをトッピングする。ワンポイントアドバイス*トマトとなすが主役のトマトそうめんです。
材料(4人分)カゴメ サラダプラム(トマト)1袋なす2本そうめん(乾麺)400gしその葉5枚揚げ油適量
調理時間:約15分 カロリー:約432kcal 塩分:約5.6g
カゴメのレシピ
鍋でトマトを中火で煮る。フライパンでたまねぎを炒め、トマトが煮くずれたら鍋に加える。フライパンでなすをしっかり炒め、ピーマンを加えて炒める。トマトとたまねぎがなじんだら、なすとピーマンを鍋に加えてサッと煮て、塩で味を調える。好みでしょうゆを加え、ご飯にかける。
トマト 5~6コ分・たまねぎ 1コ分・なす 1コ分・ピーマン 2コ分・塩 小さじ2・しょうゆ 大さじ1/2・ご飯 適量
NHK みんなの今日の料理
(1)トマトはひと口大に切る。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のトマトを入れてサッと炒め、一度取り出す。(3)同じフライパンに水を入れて火にかける。沸騰したら、「パスタキューブ」、スパゲッティを加え、沸騰させたまま、表示時間通りゆでる。(4)混ぜながら、さらに2~3分加熱し、水気をとばす。スパゲッティがかたい場合は、水を少し加えてさらに加熱する。(5)火を止め、(2)のトマトを戻し入れて混ぜる。
スパゲッティ 100gトマト 1個水 400ml「パスタ
カロリー:約664kcal 
味の素 レシピ大百科
「基本のトマト味噌」は<a href="/recipe/detail/ /" target="_blank" class="mover text_underline">こちら</a>1 鍋にお湯(分量外)を沸かし、スパゲッティを茹でる。2 フライパンでベーコンとマッシュルームがしんなりするまで炒める。3 ②に茹で上がったスパゲッティと「基本のトマト味噌」を入れ、1分程煮詰める。4 お皿に
調理時間:約10分 カロリー:約314kcal 塩分:約2.2g
マルコメ レシピ
1トマト1cmの角切りにする。2フライパンで湯をわかし塩を加え、ペンネを入れて袋の表示通りゆでる。ゆであがり時間になったら、ふたをして少しずらし、余分な湯を捨て、火にもどす。32にパスタソースとトマトを入れてよく混ぜ、器に盛りつけ、添付の刻みのりをのせる。

調理時間:約20分 カロリー:約520kcal 塩分:約2.5g
キューピー とっておきレシピ
トマト1.5~2cm角に切る。しょうがは大きめの粗みじん切りにする。ボウルに**1**を入れ、塩を加えて混ぜ、水分が出てくるまでしばらくおく。炊きたてのご飯を器によそい、**2**をのせる。
トマト 2コ・しょうが 30g・ご飯 ・塩 小さじ1/2~1
調理時間:約5分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
トマトはヘタを除いて1cm角に切り、ボウルに入れる。しょうが、塩を加えて混ぜる。器にご飯を盛り、**1**を汁ごとかけ、[[万能合わせ薬味|rid=17047]]をのせる。
・ご飯 茶碗(わん)2杯分・トマト 1コ・しょうが 小さじ1・塩 小さじ1/2~1・万能合わせ薬味 適量
調理時間:約5分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
『レタスすき焼き』の残りを火にかけ、ごはんとトマトを入れてひと煮立ちさせます。仕上げにチーズを加えて、出来あがりです。
『レタスすき焼き』の残り 適量。ごはん 茶碗1杯分(約150g)。トマト(角切り) 1個。ピザ用チーズ 適量(約60g)
調理時間:約5分 
エバラ食品 おいしいレシピ
1. トマトを半分に切り、薄く半月切りにする。 2. 石窯工房マルゲリータピザの上に1を並べ、パッケージ通りに焼き完成。 ※お好みで生バジルの葉を飾る。
石窯工房® マルゲリータ 1トマト 1個 バジル 少々
調理時間:約10分 カロリー:約274kcal 塩分:約1.4g
日本ハム レシピ
トマトはヘタを除き、1cm角に切る。青じそは軸を除いて細切りにし、水でサッと洗って水けをきる。しょうがは皮をむいてみじん切りにし、水でサッと洗って水けをきる。ボウルにトマトジュース、分量の水、うす口しょうゆを混ぜ合わせる。器にご飯を盛り、**1**をのせて**2**の汁をかける。
・ご飯 茶碗(わん)2杯分・トマトジュース カップ1・水 カップ1/2・うす口しょうゆ 大さじ1+1/3・トマト 1/2コ・青じそ 3枚・しょうが 1かけ
調理時間:約7分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
1お米を研いでザルにあけて水気を切る。2エビの殻をむいて背わたをとり、牡蠣は水で洗ってお酒につけておく。タコは食べやすい大きさに切る。3スキレットか小さめのフライパンにオリーブオイルをひいてフライパンが温まったらにんにくを入れ、香りがでてきたら1.の米を透明になるくらいまで炒める。43.に水とトマト缶を入れて2.の魚介とコンソメを乗せ、弱火で20分炊く。5温泉卵、トマトをのせ、チーズをかけてアルミホイルをふわっとかけて火を止める。
楽しもう!とろけるチーズメニュー
調理時間:約45分 カロリー:約346kcal 塩分:約2.4g
六甲バター レシピ
野菜」は通販サイトで販売しております。 ▼▼「クノール 贅沢野菜」通販サイトはこちら▼▼
スパゲッティ 160gミニトマト・8個 100g水 11/2カップ「クノール 贅沢野菜」 2袋モッツァレラチーズ 100gバジルの葉 2枚「瀬戸のほんじお」 少々「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1バジルの葉・飾り用 少々
カロリー:約615kcal 
味の素 レシピ大百科
1耐熱容器にトマトペーストと水を加え混ぜ合わせる。2(1)に軟飯、ツナを加えて混ぜ合わせる。3ふんわりとラップをして、電子レンジで加熱する。(目安 500W 40秒)4皿に盛り付け、上から粉チーズをかける。ワンポイントアドバイス*トマトペーストで作る、離乳食のトマトリゾットです。*電子レンジで作るからとっても簡単ですよ♪*軟飯は米:水=1:2~3を目安にお子様の成長に合わせてご準備下さい。
材料(1人分)軟飯80gツナ缶15gカゴメトマトペースト(ミニパック18g)1
調理時間:約5分 カロリー:約255kcal 塩分:約0.1g
カゴメのレシピ
1鶏肉と玉ねぎ、ピーマンは1cm角に切る。フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、鶏肉、玉ねぎ、ピーマンの順に炒める。フライパンの鍋肌にトマトケチャップを加え、中火で1分炒めてから全体を混ぜる。ご飯を加え炒め合わせ、塩、こしょうで味を調えたら、皿に半量ずつ円形に盛る。2【まるごとトマトトマトソース】をレンジで作る。Aのトマト2個は1cm角に切り、Aの材料をすべて耐熱容器に入れ混ぜておく。3Bのトマト2個はへた部分を輪切りに切り落とし、十字に約1cmの切込みを入れる。(2
調理時間:約25分 カロリー:約799kcal 塩分:約3.9g
カゴメのレシピ
「基本のトマト味噌」は<a href="/recipe/detail/ /" target="_blank" class="mover text_underline">こちら</a>1 おにぎりをにぎり、「基本のトマト味噌」を塗る。2 ピザ用チーズを乗せて焦げ目がつくまで焼く。3 パセリを乗せて完成。
ご飯 100gピザ用チーズ 5gパセリ 適量基本のトマト味噌 25g
調理時間:約10分 カロリー:約212kcal 塩分:約0.4g
マルコメ レシピ
1 トマト1.5cm角に切る。大葉はせん切りにする。 2 丼にご飯を盛り、①のトマト、汁気をきったツナを順にのせ、合わせておいた【A】を注ぎ、大葉を添える。
材料(2人前) ツナ水煮缶(70g入り) 1トマト 1個 ご飯 茶碗2杯分 【A】道南白口浜産こんぶだし 1袋 【A】冷水 300ml 大葉 2枚
調理時間:約5分 カロリー:約381kcal 塩分:約1.0g
ヤマキ おいしいレシピ
❶鍋にカットトマトトマトソースを入れて火にかけ、塩、こしょうで調味する。❷バジルは葉をちぎる。❸別の鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩を加えてスパゲッティをアルデンテにゆでる。❹3の水気をきり、1トマトソースで和えて器に盛る。❺2をのせ、BOSCOエキストラバージンオリーブオイルをかける。
スパゲッティ 400g塩 適宜BOSCOエキストラバージンオリーブオイル 大さじ4カットトマト(缶) 300gトマトソース(缶) 300g塩 少々こしょう 少々バジル 2枝
調理時間:約10分 カロリー:約451kcal 塩分:約1.4g
日清オイリオ わくわくレシピ
1野菜を食べやすい大きさに切る。かぼちゃは耐熱皿に入れ、ラップをかけ電子レンジで加熱する。(600W:約4分)2鍋に基本のトマトソースと水を入れて火にかけ、沸騰したら、トマト以外の具材とほうとうを入れて5分ほど煮込む。3ほうとうに芯がなくなったら、みそで調味し、トマトを加えて1分ほど軽く煮込む。4お好みで粉チーズをかけて完成。ワンポイントアドバイス*水は基本のトマトソース分と合わせ、ほうとう裏面記載の量になるように調整ください。*煮詰まってしまったら味を見て水を加え
調理時間:約15分 カロリー:約695kcal 塩分:約4.8g
カゴメのレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加