メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ハム」 の検索結果: 2581 件中 (841 - 860)
1春キャベツはせん切りにする。2スナップえんどうは筋を取り、塩を加えた熱湯でさっとゆでて水にとり、水気をきって縦半分に切る。ミニトマトは半分に切る。3ハム1枚とスライスチーズは花形で型抜きし、中央をストローで型抜きする。残りはみじん切りにする。残りのハム1枚は細切りにする。4ゆで卵は、黄身を取り出し、フォークなどでつぶす。白身は粗みじん切りにする。5器に①と③の細切りにしたハムを敷いてドレッシング大さじ2をかけ、みじん切りにしたハムとスライスチーズ、④の順にのせ、残り
調理時間:約15分 カロリー:約192kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
1 じゃがいもは皮つきのまま塩ゆで(分量外)をする。竹串がスッと通るようになったら、取り出し皮をむいてつぶす。玉ねぎはみじん切りにして冷水にさらし、しっかりと水気をきる。 2 ①と「割烹白だし」、マヨネーズ、「花ふわり」を合わせ、ポテトサラダを作る。 3 生ハム、ローストビーフは2枚ずつ、薄切りハムは1枚でバラの花を作る。 4 ②をドーム状にのせたら、全体に花ふわりをのせ、③と葉物野菜、プチトマトをテーブルフラワーのように飾る。
材料(4人前) じゃがいも 2個
調理時間:約30分 カロリー:約510kcal 塩分:約2.8g
ヤマキ おいしいレシピ
ピザ生地にトマトソースをぬり、予熱したオーブンまたはオーブントースターで焼く。リーフ野菜とパプリカをお好みの大きさに切り、ドレッシングであえる。①に②と生ハム、ミニトマトをのせたら出来上がり!
材料(2人前)ピザ生地1枚トマトソース大さじ1リーフ野菜適量生ハム4枚パプリカ(黄・赤)各1/4個ミニトマト3個ピエトロドレッシング 和風しょうゆ大さじ2
調理時間:約15分 
ピエトロ レシピ
1きゅうりは縞目に皮をむき、厚さ1cmの輪切りにする。2プロセスチーズは1.5cmの角切りにする。3ハムの上下を1cm幅で切り取り、残ったハムで楕円型を二つ切り抜く。楕円型の中央を寄せ、1cm幅のハムを巻きつけ、ピックでさし、リボンの形を作る。4①、②、ミニトマトの順に重ね、③で上からさす。5器に④を盛りつけ、ココットなどに入れたドレッシングを添える。

調理時間:約10分 カロリー:約149kcal 塩分:約1.3g
キューピー とっておきレシピ
米を洗い、「ヤマサ昆布つゆ 白だし」を大さじ6を入れて炊飯器で炊く。ハムを角切りに、青ネギをみじん切りにする。卵に「ヤマサ昆布つゆ 白だし」大さじ1を入れていり卵を作る。炊きあがったご飯に、ハムと青ネギといり卵を混ぜる。
米3合ハム5枚青ネギ1束卵2個ヤマサ昆布つゆ 白だし大さじ7
調理時間:約10分 カロリー:約518kcal 塩分:約3.6g
ヤマサ Happy Recipe
にんじん、きゅうり、セロリは長さ5cm、太さ7mmの棒状に切る。バジルは千切りする。ポリ袋にSTEP1、塩麹を入れてもみ、冷蔵庫に30分置く。生ハムでSTEP2のにんじん、きゅうり、セロリを巻く。白だしレモンジュレをかけたら完成。
生ハム8枚にんじん1/3本きゅうり1/3本セロリ1/3本バジル2枚塩麹大さじ1白だしレモンジュレ大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約56kcal 塩分:約1.8g
ヤマサ Happy Recipe
炊きたての麦ごはんに「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を加えて混ぜる。プロセスチーズを小さくちぎり入れて混ぜ、粗熱を取る。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」とチーズは、ごはんが温かいうちに混ぜることで馴染みやすくなります。お好みの大きさに握り、生ハムを巻く。お好みでチャービルを飾る。
麦ごはん1合ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ大さじ1プロセスチーズ15g生ハム50gチャービル(あれば)適量
調理時間:約10分 カロリー:約421kcal 塩分:約1.6g
ヤマサ Happy Recipe
ねぎは青い部分を除き、縦半分に切って斜め薄切りにし、10分間ほど水にさらして水けをよくきる。ハムは半分に切り、細切りにする。ボウルにねぎとハムを入れて混ぜ、【A】を加えてよくあえる。器に盛り、黒こしょう少々をふる。
・ねぎ 1本・ハム 2枚・オリーブ油 大さじ1/2・塩 小さじ1/6~1/4・黒こしょう 少々・黒こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
フードプロセッサーに[[ゆでいんげん豆|rid=43144]]、[[ゆで汁|rid=43144]]、オリーブ油、塩を入れ、なめらかになるまでかくはんする。パルメザンチーズを加え、さらにかくはんする。器に盛り、生ハムを添える。好みでペーストにパルメザンチーズ(すりおろす/分量外)をかけ、セルフィーユを添える。
・ゆでいんげん豆 230g・ゆでいんげん豆のゆで汁 大さじ2・生ハム 適量・パルメザンチーズ 30g・セルフィーユ 適宜・オリーブ油 小さじ2・塩 小さじ1/2
調理時間:約8分 カロリー:約310kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
(1)にんじんはすりおろし、ハムは1cm角に切る。(2)ボウルに卵を割りほぐし、ご飯を加えて混ぜ合わせる。(3)フライパンに油を熱し、(2)のご飯を入れて、塩をふり、ほぐしながらよく炒め、(1)のにんじん・ハムを加えてさらに炒め、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えてサッと混ぜ合わせる。
ご飯 360gにんじん 50g薄切りハム 3枚卵 1個「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約526kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ハムは半分に切り、1cm幅の短冊切りにする。(2)ビニール袋にカット野菜、(1)のハム、「香味ペースト」を入れてよくもみ込む。(3)耐熱皿に(2)を移し、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。*火の通りが気になる場合はさらに30秒ずつ加熱してください。
袋入りカット野菜(五目野菜炒めミックス) 250g薄切りハム 2枚(20g)「Cook Do 香味ペースト」 12cm(8.5g)
カロリー:約61kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)耐熱ボウルに春雨を入れ、春雨が浸るまで湯を注ぎ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で5分加熱し、ザルに上げて水気をきって冷ます。(2)ハムは、はさみで細く切る。(3)ボウルに(1)の春雨、(2)のハム、「香味ペースト」を入れてよく混ぜる。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。
春雨(乾) 60g薄切りハム 2枚(20g)「Cook Do 香味ペースト」 12cm(8.5g)小ねぎの小口切り 15g
カロリー:約146kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ひじきは水に20分ほどつけてもどし(時間外)、水気をきる。(2)きゅうりは薄い半月切りにし、塩もみして5分ほどおき、水洗いして水気をしぼる。ハムはせん切りにする。(3)ボウルに(1)のひじき、(2)のきゅうり・ハム、枝豆を入れ、Aを加えてあえる。
干しひじき 10gきゅうり 1本ゆで枝豆(さやから出したもの) 50g薄切りハム 2枚(30g)A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々
カロリー:約91kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツは太めのせん切り、きゅうり・にんじんは拍子木切りにし、ハムはせん切りにする。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のキャベツ・きゅうり・にんじん・ハムを炒め、Aを加えてサッと炒め合わせる。
きゅうり 1本キャベツ 1枚にんじん 40gハム 1枚「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ1・1/2A酢 大さじ1A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 少々A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々
カロリー:約57kcal 
味の素 レシピ大百科
ハム・きゅうりは細切りにする。「キムチの素」・ごま油・砂糖を混ぜる。そうめんは表示通りゆで、流水でしっかりもみ洗いし、水気を切る。そうめんに合わせておいた調味料をからめて器に盛り、ハム・きゅうりをのせ、糸唐がらしをのせる。
材料(1人分)そうめん1人分ハム2枚(20g)きゅうり1/3本「キムチの素」大さじ2ごま油大さじ2砂糖小さじ2糸唐がらし適宜
カロリー:約678kcal 塩分:約9.3g
桃屋 かんたんレシピ
ハムは千切りにする。うどんは表示通りゆでる。深めの耐熱皿にハム、牛乳、「きざみにんにく」、ピザ用チーズを入れ、600wの電子レンジで1分加熱し、温かいうどんを加え混ぜる。卵黄をのせ、黒こしょうをふる。
材料(1人分)うどん1玉ハム20g牛乳50ml「きざみにんにく」小さじ2ピザ用チーズ40g卵黄1個分黒こしょう適宜
カロリー:約538kcal 塩分:約3.1g
桃屋 かんたんレシピ
ハムとチーズを半等分に切っておく。 フランスパンの両端3~5cmを切り落とし、均等に切れ込みを入れる。(切れ込みは2/3~3/4くらいを目安。具を挟む際に広げられます) ハムとチーズを重ねて、切れ込みにはさみ、180℃で4-5分トーストする。※高さがあるので焦げすぎないよう気を付けましょう
材料(3-4人分) フランスパン1本ハム4~5枚スライスチーズ4~5枚
調理時間:約10分 
TAKAKIBAKERY レシピ
いちごは5mm角にカットして、リコッタチーズとよく和える。 トーストしたパンに1.をのせて、生ハム、オリーブオイル、黒こしょう、イタリアンパセリの順にトッピングしたらできあがり。
材料(1人分) 石窯パン1枚いちご3個リコッタチーズ50g生ハム1枚オリーブオイル適量黒こしょう適量イタリアンパセリ適量
調理時間:約15分 
TAKAKIBAKERY レシピ
クリームチーズにナツメグ、黒こしょう、細かく刻んだディルを加えて混ぜる。 厚さ5mm程度にスライスしたシュトレンの上に、1.と生ハムをのせる。 飾り付けにピンクペッパーとディルをのせたら出来上がり。
材料(1人分) シュトレン適宜クリームチーズ大さじ1ナツメグ少々黒こしょう少々ディル2枝生ハム1枚ピンクペッパー適宜ディル(飾り用)適宜
調理時間:約10分 
TAKAKIBAKERY レシピ
作り方1. タラに塩コショウで下味をつけ、セージを小さくちぎってのせる。 作り方2. 上に生ハムをのせ、小麦粉をまぶす。余分な小麦粉は叩き落とす。 作り方3. 分量外のサラダ油をひいたフライパンを温めてタラをのせ、弱火から中火で火が通るまで焼く。 作り方4. 器にベビーリーフと共に(3)を盛る。
タラ(切り身) 2切れ塩コショウ 少々生ハム 2枚セージ 2枚小麦粉 適量ベビーリーフ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約128kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加