メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「パプリカ > 和食 > 主食」 の検索結果: 91 件中 (1 - 20)
1 高菜漬けは5mmにきざむ。パプリカは薄切りにして耐熱容器に入れて「めんつゆ」を振りかけレンジで30秒加熱する。ご飯にAを混ぜ込み、おかかご飯を作る。 2 四角い容器に半量の①のご飯を詰め、①の高菜漬けとパプリカを乗せて上から残りのご飯を詰める。 3 のりを広げて、②をのりに対して斜めに伏せて、容器からご飯と具材を取り出す。のりを左右、前後から折りたたみ、なじませてから半分に切る。
材料(1人前) 焼きのり(全形21cm×19cm) 1枚 ご飯 120g Aかつお節
調理時間:約8分 カロリー:約264kcal 塩分:約3.4g
ヤマキ おいしいレシピ
1.パプリカ肉巻きは、パプリカを縦5mm幅に切り、豚肉を広げてパプリカを赤、黄半量ずつのせて巻く。2.フライパンに油少々を熱し、1の巻き終わりを下にして入れ、3〜4分転がして焼き、酒大さじ1/2、しょうゆ小さじ1、バター少々を加えてからめる。粗熱がとれたら2〜3等分に切る。3.マッシュかぼちゃは、かぼちゃを皮つきのまま半分に切って耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて電子レンジで約1分30秒加熱する。皮を除いてスプーンでつぶし、牛乳、塩少々を加えて混ぜる。4.蒸しいんげん
カロリー:約503kcal 
レタスクラブ
1 パプリカは直火で真っ黒に焼いて皮を焦がしたら、流水で洗って皮をむき、細切りにする。 2 フライパンにごま油を入れて熱し、ちりめんじゃこを加えてカリカリに炒める。水気をきった①のパプリカを加え、サッと炒める。 3 そうめんはゆでて氷水で洗って水気をきり、器に盛る。②をのせ、【A】を回しかける。
材料(2人前) パプリカ(赤) 1パプリカ(黄) 1個 ちりめんじゃこ 大さじ2 ごま油 大さじ1/2 そうめん(乾) 3束(150g) 【A】めんつゆ カップ3/4
調理時間:約10分 カロリー:約393kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.赤パプリカ1cm四方に切る。しょうがはせん切りにする。青じそはちぎる。牛切り落とし肉は大きければ一口大に切り、塩、こしょう各少々をふる。2.フライパンにバター10gを中火で溶かし、牛肉を炒める。色が変わったらパプリカ、しょうがを加えてさっと炒め、しょうゆ大さじ1/2、塩、粗びき黒こしょう各少々を加えて約1分炒める。3.ボウルに温かいご飯を入れ、2、しそを加えてさっくり混ぜる。
牛切り落とし肉…150g赤パプリカ1/4個しょうが…1かけ青じそ…4枚温かいご飯
カロリー:約623kcal 
レタスクラブ
1.パプリカは横半分に切って縦薄切り、ねぎは薄い小口切りにする。豚肉は片栗粉小さじ1/2をふって箸でざっとまぶす。2.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を広げ入れる。底面に焼き色がついたら、肉の色が変わるまでほぐしながら炒め、パプリカも加えて炒める。Aを加えて混ぜ、全体になじんだらねぎを加えてさっと炒め合わせる。3.器にご飯を盛って2をのせ、ごまをふる。
豚こま切れ肉…200g赤パプリカ1/4個長ねぎ…1/4本温かいご飯…どんぶり2杯分A〈混ぜる
調理時間:約10分 カロリー:約606kcal 
レタスクラブ
1.黄パプリカは縦細切りにする。ツナ缶は缶汁をきり、マヨネーズ大さじ1を加えて混ぜる。2.鍋にたっぷりの湯を沸かし、そうめんを袋の表示どおりにゆでる。流水でしっかり洗い、水けをきって氷水にさらす。3.そうめんの水けをしっかりきって器に盛り、1をのせ、めんつゆ1カップをかける。
ツナ缶…小1缶(約70g)黄パプリカ1/2個そうめん…150gマヨネーズ…大さじ1めんつゆ(ストレート)…1カップ
カロリー:約439kcal 
レタスクラブ
1.赤パプリカは横半分に切って縦1cm幅に切る。長いもはすりおろす。豚こま切れ肉は塩、こしょう各少々をふる。2.そうめんは袋の表示どおりにゆで、ざるにあけて流水で洗い、水けをしっかりきる。器に盛り、ごま油小さじ2であえる。3.フライパンにごま油小さじ2を弱火で熱し、にんにくの薄切りを炒める。香りが立ったらパプリカと豚肉を加え、中火にして約2分炒め、肉の脂が出てきたら拭き取る。合わせ調味料を加え、さっと炒めてからめ、2にのせる。長いものすりおろしをかける。
パプリカ
カロリー:約680kcal 
レタスクラブ
[1] 温かいご飯に「五目ちらし」をふりかけ、切り込むようにまんべんなく混ぜ合わせる。[2] 牛肉は一口大に切って塩・こしょうをふり、フライパンで焼く。パプリカ1cm角に切り、ミニトマトは半分に切る。[3] [1]を皿に盛り、ベビーリーフ、パプリカ、ミニトマト、牛肉を盛り付ける。
ご飯 1000g(米3合分)、ミツカン 五目ちらし 小袋2袋、、牛肉 ステーキ用 1~2枚、塩・こしょう 適量、赤パプリカ 1/4個、黄パプリカ 1/4個、オレンジパプリカ 1/4個
カロリー:約702kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
銀だらは紙タオルで水けを押さえ、【甘酒みそ】の材料を合わせて両面に塗り、ラップで包んで20分以上おく。豆腐は厚みを半分に切る。パプリカ1cm幅に切る。そら豆はさや付きのまま洗い、水けを拭いて筋の片側に開きやすいように切り込みを入れる。ご飯は、2コのおにぎりにする。銀だらの【甘酒みそ】をぬぐい、半量をおにぎりの片側に塗る(残りはとっておく)。フライパンにオーブン用の紙を敷き、おにぎりの【甘酒みそ】を塗った面を上にして置く。銀だら、豆腐、パプリカも紙の上に置き、そら豆は直接
調理時間:約40分 カロリー:約590kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)豚肉は4cm幅に切る。なすはタテ半分に切って、ひと口大の乱切りにする。パプリカは2cm幅の乱切りにする。(2)フライパンに油大さじ2を熱し、(1)のなす・パプリカを入れて炒め、火が通ったら、いったん皿にとる。(3)フライパンを熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、肉に火が通ったら、いったん火を止め、(2)のなす・パプリカを戻し入れ、「Cook Doきょうの大皿」を加えて再び火にかけ、炒め合わせる。(4)別のフライパンに油大さじ1/3を熱し、卵を1個ずつ割り入れて目玉焼き
カロリー:約725kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉はひと口大に切り、ピーマン、パプリカ1cm幅の斜め細切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)のピーマン・パプリカを入れて4分ほど焦げないように炒め、皿にとる。(3)同じフライパンを熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、肉に火が通ったら、いったん火を止める。(2)のピーマン・パプリカを戻し入れて「Cook Doきょうの大皿」を加え、再び火にかけ、全体をよく混ぜる。(4)器にご飯をよそい、(3)を盛る。
豚バラ薄切り肉 200gピーマン 5個パプリカ(赤
カロリー:約681kcal 
味の素 レシピ大百科
1 トマトは3〜4時間冷凍しておく(時間外)。 2 アスパラ、パプリカは斜め切りにする。 3 鍋に湯を沸かし、そうめんと②のアスパラ・パプリカを一緒にゆで、水で洗ってよく水気をきり、器に盛る。 4 ①のトマトをすりおろし、半量を【A】と合わせる。 5 ③のそうめんに④を回しかけ、残りのすりおろしたトマトをのせる。
材料(2人前) トマト (小)1個(150g) グリーンアスパラガス 3本 パプリカ(赤) 1/4個 パプリカ(黄) 1/4個 そうめん(乾) 4束(200
調理時間:約10分 カロリー:約438kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.春菊は茎のかたい部分を切り落として(切り落とした部分は汁ものなどに使っても)4cm長さに切り、パプリカは縦細切りにする。豚肉は4cm幅に切る。麺は耐熱皿になるべく重ならないように並べてふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分加熱する。2.フライパンにごま油大さじ1、しょうがを入れて中火にかけ、香りが立ったら豚肉を入れて炒める。肉の色が変わったら塩、こしょう各少々をふってさっと炒め、フライパンの端に寄せる。あいたところに麺を入れてほぐしながら炒め、パプリカを加えて炒め
調理時間:約10分 カロリー:約690kcal 
レタスクラブ
[1]温かいごはんに「すし酢」または「すし酢昆布だし入り」をまんべんなくまわしかけ、すし飯を作る。[2]たまねぎはスライスし、ミニトマトを輪切り、パプリカをせん切りにする。[3]手巻きずしの要領で、リーフレタス1枚に、1/12のすし飯、をそれぞれのせて、リーフレタスで巻いたら出来上がり。※組合せA:ローストビーフ、たまねぎのスライス、プチトマトB:スモークサーモン、いくらC:生ハム、パプリカ、クリームチーズ、ブラックペッパー
ご飯 ご飯茶碗3杯分、ミツ
カロリー:約320kcal 塩分:約1.8g
ミツカン メニュー・レシピ
ボウルに【A】とかつおを入れて混ぜ、5分間おく。パプリカは四つ割りにして、横に薄切りにする。【B】は混ぜ合わせる。器にもち麦ご飯を盛り、パプリカ、【B】を1/4量ずつ、汁けをきったかつお、めかぶを順にのせる。かつおのつけ汁に納豆を加えて混ぜ、**2**にのせる。温泉卵、残りの【B】を半量ずつのせる。
・もち麦ご飯 茶碗(わん)2杯分・かつお 100g・塩麹 大さじ1・しょうが 2かけ分・パプリカ 1コ・貝割れ菜 1パック分・青じそ 15枚分・めかぶ 50g・納豆 1
調理時間:約10分 カロリー:約450kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
(1)ご飯に白ごまを混ぜ、大2個と小4個に分ける。「アジシオ」をまぶして丸く握り、顔と耳を作る。(2)パプリカは星型で抜き、チーズは丸く抜く。(3)顔の中心に(2)のチーズをのせて、のりで目と鼻、口を作る。桜でんぶでほっぺを作り、(2)のパプリカを飾る。(4)器に盛り、好みでレタス、ブロッコリーなどを添える。
ご飯 200gすり白ごま 大さじ2「アジシオ」 適量パプリカ(赤) 適量のり 適量スライスチーズ 適量桜でんぶ 適量
カロリー:約206kcal 
味の素 レシピ大百科
1.パプリカは縦細切りにする。ザーサイは粗く刻む。2.直径約23㎝の耐熱皿に合わせ調味料、ひき肉、ザーサイを入れてさっくりと混ぜ合わせ、広げる。うどんを凍ったままのせ、パプリカを広げる。3.ふんわりとラップをかけて電子レンジで約6分加熱し、全体をさっと混ぜる。
冷凍うどん… 1玉 豚ひき肉… 80g 赤パプリカ1/2個(約80g) ザーサイ(味つき)… 20g 合わせ調味料  ・酒、オイスターソース … 各大さじ1  ・砂糖 … 小さじ1/2
カロリー:約414kcal 
レタスクラブ
1.黄パプリカは細切りにする。2.直径約23cmの耐熱皿にうどんを凍ったまま置き、周囲に豚肉をほぐしながら並べて、もやしとパプリカを全体に広げのせる。3.ラップをかけずに電子レンジで約6分、肉の色が変わり、うどんがほぐれるまで加熱する(足りなければ約20秒ずつ追加して)。取り出して合わせ調味料を加えて混ぜ、バター大さじ1をのせ、好みでしょうゆをかける。
豚こま切れ肉…80gもやし…1/3袋(約70g)黄パプリカ1/2個冷凍うどん…1玉合わせ調味料 ・おろしにんにく
カロリー:約531kcal 
レタスクラブ
1.「しいたけの肉詰め」、「れんこんのはさみ揚げ」、「肉巻きおにぎり」、「パプリカのきんぴら」を弁当箱に詰める。
「しいたけの肉詰め」…4個「れんこんのはさみ揚げ」…4個「肉巻きおにぎり」…4個「パプリカのきんぴら」…適量
レタスクラブ
(1)豚肉はひと口大に切り、ピーマン、パプリカ1cm幅の斜め細切りにする。ゆで卵、アボカドは3~4mmの薄切りにする。 (2)フライパンに油を熱し、(1)のピーマン・パプリカを入れて4分ほど焦げないように炒め、皿にとる。 (3)同じフライパンを熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、肉に火が通ったら、いったん火を止める。(2)のピーマン・パプリカを戻し入れて「Cook Doきょうの大皿」を加え、再び火にかけ、全体をよく混ぜ、豚バラピーマンを作る。(4)ラップを広げ、のりを1枚のせ
カロリー:約516kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加