メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ポテトコロッケ」 の検索結果: 4617 件中 (3561 - 3580)
(1)ペコロスは皮をむき、セロリはスジを取って斜め2~3cm幅に切る。キャベツは6~8等分に切り、にんじん、じゃがいもは乱切りにする。 (2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1) の野菜を炒め、全体に油がまわったら、Aを加えて煮る。(3)野菜がやわらかくなったら、ソーセージを加えて7~8分煮、Bで調味する。
粗びきウインナーソーセージ 6本ペコロス 8個セロリ 1本キャベツ 1個にんじん 1本じゃがいも 2個A水 6カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 大さじ2A
カロリー:約260kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は3cm幅に切る。じゃがいもは5~6mm幅のいちょう切りにし、大根、にんじんは3~4mm幅のいちょう切りにする。ごぼうはささがきにし、5分ほど水にさらして水気をきる。糸こんにゃくは食べやすい長さに切る。(2)鍋に油を中火で熱し、(1)の豚肉を炒め、(1)の野菜を加え、さらに炒める。全体に油がまわったら、(1)の糸こんにゃくを加えてサッと炒め合わせる。(3)Aを加え、煮立ったらアクを取り、フタをして10分煮る。玉じゃくしにみそを入れ、煮汁で溶きのばして加える。(4
カロリー:約158kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)新じゃがいもは皮つきのままよく洗い、水気をきる。にんじんはひと口大の乱切りにする。さやいんげんはサッとゆでて、斜め4cm長さに切る。(2)鍋に油を熱し、豚肉を色が変わるまで炒め、(1)の新じゃがいも・にんじんを加えて炒める。(3)Aを加え、沸騰したらアクを取り、弱めの中火で落としぶたをして、15分~20分煮る。(4)白ごまを加えてサッと煮、器に盛り、(1)のさやいんげんを飾る。*アクを丁寧に取り除くことで、仕上がりがきれいになります。
新じゃがいも 8個(320
カロリー:約163kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ベーコンは4cm幅に切る。新じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま半分に切る。玉ねぎはくし形に切る。絹さやはスジを取る。(2)鍋に油を熱し、(1)の新じゃがいも・玉ねぎを炒め、油がまわったら、A、(1)のベーコンを加えて煮る。煮立ったら、クッキングシートなどで落としぶたをし、中火で10分煮る。(3)(1)の絹さやを加えてサッと煮る。
ベーコン 3枚(45g)新じゃがいも・小 10個(400g)玉ねぎ 1個(200g)絹さや 8枚A水 2カップA酒 大さじ1A
カロリー:約161kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ソーセージは半分に切る。じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、キャベツは1cm角に切る。(2)鍋ににんにく、オリーブオイルを熱し、香りが出たら(1)の野菜を炒める。野菜がしんなりしたら、トマトを加えてつぶしながら炒め、Aを加えてフタをして15分煮る。(3)(1)のソーセージを加えてサッと煮て、塩で味を調える。(4)器に盛り、パセリを散らす。
ウインナーソーセージ 6本じゃがいも 1個にんじん 1/2本玉ねぎ 1/2個キャベツ 2枚にんにくのみじん切り 大さじ1ホール
カロリー:約158kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、キャベツは1cm角に切る。(2)鍋ににんにく、オリーブオイルを入れて熱し、香りが出たら(1)を加えて炒める。野菜がしんなりしたら、ホールトマトをつぶしながら加え、Aを加えて煮立てる。(3)10分ほど煮て、「やさしお」、こしょうで味を調える。器に盛り、パセリを散らす。*お好みで粉チーズをかけてもおいしくお召し上がりいただけます。*お好みでパンを添えてお召し上がりください。
じゃがいも 1個にんじん 2/3本玉ねぎ 1/2個キャベツ 2
カロリー:約97kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)白身魚はひと口大に切り、「コンソメ」をふる。(2)ボウルにAを入れて、よく混ぜ、ビールを加えてサッと混ぜ合わせて衣を作る。(3)(1)の白身魚に(2)の衣をつけ、160℃に熱した油でふんわり揚げる。冷凍フライポテトは表示通りに揚げる。(4)ボウルにBを入れて混ぜ合わせ、マヨネーズソースを作る。(5)器に(3)を盛り、(4)のマヨネーズソースを添える。
白身魚 2切れ「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1A薄力粉 50gA片栗粉 50gAベーキングパウダー
カロリー:約597kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)いわしは頭と腹ワタを取って手開きにし、中骨を取り、水洗いをする。水気をよく拭いて、Aをふり、パン粉をつける。(2)じゃがいもは皮をむいてひと口大に切ってゆで、水気をきり、鍋を揺すりながら、粉をふかせて粉ふきいもを作る。レタスは食べやすい大きさにちぎる。(3)フライパンにオリーブオイルを多めに入れて熱し、(1)のいわしを両面こんがりと焼く。(4)器に盛り、(2)の粉ふきいもをのせてパセリを散らし、(2)のレタス、レモンを添える。
いわし 4尾Aパセリのみじん切り
カロリー:約227kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)新じゃがいもは皮をこそげて洗い、水気を拭く。豚肉は4cm長さに切る。絹さやはスジを取って塩ゆでし、水にとって冷ます。(2)鍋に油を熱し、(1)の新じゃがいもを炒め、透き通ってきたら、A、(1)の豚肉を加えて煮立て、弱火にして5分煮、しょうゆを加え、さらに20分煮る。(4)器に盛り、(1)の絹さやを添える。
新じゃがいも・小粒 600g豚肩ロース薄切り肉 100g絹さや 50gA水 2カップA砂糖 大さじ2A酒 大さじ2A「ほんだし」 小さじ山盛り1しょうゆ
カロリー:約192kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)新じゃがいもはナイロンたわしなどでこすって皮をむき、水にさらす。(2)スナップえんどうはスジを取り、Aを入れた熱湯(カップ2)でゆで、冷水にとってタテ半分に割る。(3)小鍋に油を熱し、水気を拭いた(1)の新じゃがいもを炒める。表面が透き通ってきたら水を加えて煮立て、牛肉を加えてアクを取る。(4)酒、砂糖、 「ほんだし」、しょうゆの順に加えて、落としぶたをして10分~15分煮る。(2)のスナップえんどうを加えてサッと煮る。
新じゃがいも・小6~8個 200g牛
カロリー:約274kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)新じゃがいもは皮つきのまま洗って半分に切り、キャベツは2cm幅に切る。(2)ボウルにAを入れ、粘りが出るまでよく練る。(3)鍋に(1)の新じゃがいも、水、「ほんだし」、みりんを入れて煮立て、(2)を8等分して丸めながら加え、煮立たせてアクを取り、中火で20分煮る。(4)(1)のキャベツを加え、落としぶたをして10分煮、Bを加え味を調える。
新じゃがいも 8個キャベツ 1/8個A鶏ひき肉 150gAしょうが汁 小さじ1A卵 1/2個A酒 小さじ1A片栗粉 小さじ1
カロリー:約153kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉、にんじん、じゃがいもはひと口大に切る。(2)鍋に油を熱し、Aを入れ、弱火でしんなりするまで炒める。B、(1)を加えて、煮立てたら弱火にして、野菜に火が通るまで煮る。(3)いったん火を止めて、カレールウを割り入れ、さらに4~5分煮込む。(4)コーンは汁気をきり、温かいご飯と混ぜ合わせる。(5)(4)を型抜きして器に盛り、(3)をかける。好みでミニトマト、ゆでたブロッコリーなどを添える。
豚肉・かたまり 300gにんじん 1本じゃがいも 2個A玉ねぎ
カロリー:約697kcal 
味の素 レシピ大百科
1 鍋にAを入れて、中火にかける。 2 大根を3cm厚の輪切りにし、皮をむく。面取りをして、断面に十字に浅く両面に切りこみを入れる。じゃがいもは皮をむく。ちくわは半分の斜め切りにする。こんにゃくは三角に切り、格子状に両面に切り込みを入れる。ゆで卵は殻をむき、半分に切る。 3 しいたけは石づきを除き、はんぺんは3cm角に、板かまぼこは縦半分に切り、それぞれを串に刺しておく。 4 1に、2とあげかまぼこを入れて弱火で1時間ほど煮る。 5 4に、3を加えて中火で10分ほど煮る
調理時間:約35分 カロリー:約226kcal 塩分:約3.2g
ヤマキ おいしいレシピ
1 卵はゆでて殻をむく。厚揚げ、さつま揚げは油抜きし、厚揚げは食べやすい大きさに切る。こんにゃくは下ゆでして、食べやすい大きさに切る。じゃがいも、ちくわは半分に切る。 2 大根は2~3cm厚さに輪切りにして、かために下ゆでする。 3 鍋にAを入れて火にかけ、つみれ、1・2のおでん種を加えて1時間くらいに切る。 4 半分に切ったはんぺんを加えてひと煮する。
材料(2人前) 大根 1/4本 こんにゃく 1/2枚 厚揚げ 1/2枚 じゃがいも 1個 卵 2個 はんぺん 1
調理時間:約80分 カロリー:約396kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 ボウルにAを混ぜ合わせる。 2 フライパンを温め、油(分量外)を薄くひき、①の生地1/4量を薄く丸く広げて両面を焼く。 3 アボカドはさいの目に切る。じゃがいもは1cm角に切り、下ゆでする。 4 ボウルに入れ、枝豆とBを加えて混ぜ合わせる。 5 ②のクレープ生地で包み、好みの大きさに切り分ける
材料(2人前) A卵 1個 A薄力粉 30g A牛乳 大さじ3 Aかつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 3g アボカド 1/4個 ホールコーン缶 大さじ2 じゃがいも 1
調理時間:約20分 カロリー:約148kcal 塩分:約0.3g
ヤマキ おいしいレシピ
1 卵はゆでて殻をむく。厚揚げ、さつま揚げは油抜きをし、厚揚げは食べやすい大きさに切る。こんにゃくは下ゆでして食べやすい大きさに切る。じゃがいも、ちくわは半分に切る。 2 大根は2~3㎝厚さの輪切りにして、かために下ゆでする。 3 鍋に【A】を入れて火にかけ、つみれ、①、②を加えて1時間ほど煮る(時間外)。 4 半分に切ったはんぺんを加えてひと煮する。
材料(4人前) 大根 小1/2本(400g) こんにゃく 1枚(200g) 厚揚げ 1枚(200g) じゃがいも
調理時間:約80分 カロリー:約387kcal 塩分:約3.6g
ヤマキ おいしいレシピ
1 大根は2cm厚さの輪切りにして面取りをし、サッと下ゆでする。じゃがいもは皮をむいて水にさらす。 2 こんにゃくは三角に切り分け、下ゆでする。ゆでだこは、ひと口大に切って竹串に刺す。さつま揚げ、揚げボール、餅巾着は熱湯をかけて油抜きをし、揚げボールを竹串に刺す。 3 卵は固ゆでして殻をむく。焼きちくわは斜めに切る。 4 鍋に【A】を入れて煮立て、①~③のおでん種、結び昆布、ロールキャベツを加えてゆっくり煮込む。
材料(4人前) 大根 8cm じゃがいも 4個
調理時間:約60分 カロリー:約591kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 じゃがいもは大きめの乱切りにして水にさらす。にんじんは乱切り、玉ねぎはくし形切り、しらたきは食べやすい長さに切り下ゆでする。 2 絹さやはスジを取って下ゆでし、斜め半分に切る。 3 鍋に油を熱してひと口大に切った豚肉を炒め、火が通ったら①の具材を加えて炒め、Aを加える。 4 ひと煮立ちしたらアクを取り、落としぶたをして味がしみ込むまで煮込み、器に盛り②の絹さやを散らす。
材料(4人前) 豚バラ薄切り肉 200g じゃがいも 500g にんじん 1本 玉ねぎ 大1個
調理時間:約25分 カロリー:約389kcal 塩分:約1.9g
ヤマキ おいしいレシピ
1 スナップえんどうはヘタを切り、スジを取る。新じゃがいもは食べやすく切り、水にさらす。 2 鍋に湯を沸かし、塩を加え、1のスナップえんどうを歯ざわりを少し残す程度にゆでる。続けて1の新じゃがいもを竹串がスッと通るくらいにゆでる。 3 ベーコンはこまかく刻み、フライパンでカリカリになるまで炒める。 4 卵は溶きほぐして塩・こしょうをふる。バターを熱したフライパンで半熟のスクランブルエッグを作る。 5 ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。
材料(2人前
調理時間:約12分 カロリー:約310kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
具材の下準備をする。・ブロッコリーは小房に切り分ける。・皮をむいたじゃがいも、かぼちゃは一口大に切り、ゆでるか、電子レンジで加熱する。・石窯パンはひと口大に切る。 耐熱容器に、片栗粉をまぶしたチーズ、白ワイン、牛乳を入れラップをして600Wの電子レンジで約1分加熱し、取り出して、よく混ぜ、さらに1分加熱する。 ホットプレートを加熱し、1.の野菜、ゆでえび、ウインナー、ミニトマトなどの具材を並べる。中央に2.をのせ、焼けた具材をとろーりからめて、召し上がれ。
材料(2人
調理時間:約10分 
TAKAKIBAKERY レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加