メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ラディッシュ > 和食」 の検索結果: 2603 件中 (701 - 720)
1.切り干し大根はたっぷりの水に入れてもみ、水を替えて約5分おく。水けを絞り、長ければ食べやすく切る。ミニトマトは横半分に切る。2.鍋に豚肉のゆで汁2カップを入れ、中火にかけてひと煮立ちさせ、アクをすくい取る。切り干し大根を加え、弱火で約2分煮る。ミニトマトを加え、すぐにみそ大さじ1 1/2を溶き入れる。
切り干し大根…20gミニトマト…6個豚肉のゆで汁…2カップ(※)みそ…大さじ1 1/2
カロリー:約91kcal 
レタスクラブ
1.切り干し大根はボウルに入れて水を2~3回替えながらよく洗い、水けを絞って2~3cm長さに切る。卵は溶きほぐす。2.鍋に水11/2カップ、酒大さじ2、とりガラスープの素小さじ2、切り干し大根を入れて中火にかける。煮立ったら塩、こしょう各少々を加えて溶き卵を回し入れ、卵がふんわりと固まるまで煮る。
切り干し大根…5g卵…1個酒…大さじ2とりガラスープの素…小さじ2塩、こしょう…各少々
調理時間:約7分 カロリー:約50kcal 
レタスクラブ
下準備1. モヤシはザク切りにし、水に放つ。 下準備2. 切干し大根はたっぷりの水で柔らかくもどし、水気を絞ってザク切りにする。 下準備3. ニンジンは皮をむき、長さ4~5cmの細切りにする。 下準備4. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 分量外の塩を入れた熱湯で、水きりしたモヤシとニンジンをゆで、水気をきる。熱いうちにのボウルに入れ、切干し大根も加えて和え、器に盛る。
モヤシ 1/2袋切干し大根 15gニンジン 1/6本作り置き甘酢
調理時間:約15分 カロリー:約68kcal 
E・レシピ
下準備1. 切干し大根はたっぷりの水に10分つけて柔らかくもどし、水気を軽く絞って、ザク切りにする。 下準備2. キュウリは両端を切り落とし、斜め薄切りにして、更に細切りにする。 下準備3. チリメンジャコの塩分が気になる方は、ザルに入れ熱湯を掛けて塩分を流し、しっかり水気を切って下さい。 作り方1. ボウルにを混ぜ合わせ、切干し大根、キュウリ、チリメンジャコを和え、器に盛り分ける。
切干し大根 25gキュウリ 1/2〜1本チリメンジャコ 大2作り置き
調理時間:約15分 カロリー:約76kcal 
E・レシピ
下準備1. 切干し大根はたっぷりの水で柔らかくもどし、水気を絞り、長い場合はザク切りにする。 下準備2. ニンジンは皮をむき、せん切りにする。 作り方1. 鍋にゴマ油を中火で熱し、切干し大根、ニンジン、チリメンジャコを加えて炒め合わせ、全体に油がまわったら、だし汁を加えて強火にする。 作り方2. 煮たったらの材料を加え、再び煮たったら火を弱め、落とし蓋をして10分位煮含める。火を止めてそのまま冷まし味を含ませ、器に盛る。
切干し大根 25gニンジン 1/4本
調理時間:約20分 カロリー:約119kcal 
E・レシピ
下準備1. 切干し大根はたっぷりの水に10分つけて柔らかくもどし、水気を軽く絞って、ザク切りにする。 下準備2. キュウリは両端を切り落とし、斜め薄切りにして、更に細切りにする。 下準備3. スルメは細く裂く。 作り方1. ボウルにを混ぜ合わせ、切干し大根、キュウリ、スルメを和え、器に盛り分ける。
切干し大根 25gキュウリ 1本スルメ 適量作り置き甘酢 大さじ2練り白ゴマ 小さじ1しょうゆ 小さじ2だし汁 大さじ1すり白ゴマ 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約49kcal 
E・レシピ
下準備1. 大根は皮をむいて縦4つに切り、薄いイチョウ切りにする。 下準備2. キュウリは端を落として縦半分にり、さらに斜め薄切りにする。 作り方1. 抗菌のビニール袋に大根、キュウリ、塩を加えて袋に空気を入れ、袋の口を持って振りながら全体に塩をからめる。 作り方2. 袋の空気を抜き、袋ごと軽くもんで口を縛る。水が出てしんなりしたら水気を絞る。作り置き甘酢、柑橘汁を加えて混ぜ合わせ、器に盛る。
大根 2〜3cmキュウリ 1/2本塩 少々作り置き甘酢 大さじ1柑橘汁
調理時間:約20分 カロリー:約21kcal 
E・レシピ
[1] 大根は皮をむいて拍子木切りにする。柚子の皮はせん切りにする。[2] ポリ袋に切った大根、柚子の皮、赤とうがらし、を加えて10分以上漬け込む。※冷蔵庫に保管し、一週間以内をめどに早めにお召し上がりください。※金属製のふたの使用は避けてください。※栄養成分は漬け汁を40%摂取するとして算出。※一度野菜を漬けた調味液は、野菜から出る水分で薄まっておりますので、繰り返し漬けることはおやめください。
大根 150g、赤とうがらし (小口切り) 適量、柚子(果皮
カロリー:約22kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 大根1.5cm幅の輪切りにし、厚めに皮をむく。耐熱皿に並べてラップをし、電子レンジ(600W)で5分加熱する。竹串がスーッと入るか確認し、やわらかくなっていたら水けをきる。[2] フライパンにサラダ油を熱し、[1]の両面に焼き色がつくくらいまで焼く。焼き色がついたら「味ぽん」を回し入れ、フライパンをゆすりながら照りを出す。[3] 皿に大根を並べ、残った汁を上からかける。仕上げにちぎった青じそとかつお節をのせる。
大根 1/4本(300g)、サラダ油 (炒め用
カロリー:約94kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 大根、にんじん、柚子の皮はせん切りにする。[2] 大根とにんじんを軽く塩もみし、水けを切ってをかけて漬ける。[3] 器に盛り付け、お好みでゆでたさやえんどう、柚子の皮を飾る。※冷蔵庫に保管し、一週間以内をめどに早めにお召し上がりください。※容器で漬ける場合は、金属製のふたの使用は避けてください。※一度野菜を漬けた調味液は、野菜から出る水分で薄まっておりますので、繰り返し漬けることはおやめください。
大根 100g、にんじん 25g、塩 ひとつまみ
カロリー:約72kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
大根は約5cm長さの細切りにし、冷水でサッと洗い、水けをきって冷蔵庫で冷やしておく(臭みが出ず、シャキシャキとした食感になる)。からし明太子はボウルに入れ、スプーンで薄皮からかき出してほぐす。合わせておいた【A】と**1**を加えてあえる。
大根 1/3本・からし明太子 1腹・マヨネーズ 大さじ3・しょうゆ 2~3滴・塩 適量・こしょう 適量
調理時間:約5分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
[[塩もみ大根|rid=43306]]は軽く水けを絞る。ボウルに**1**、しらす干し、酢を入れて混ぜ、すりごまを加えてあえる。
・塩もみ大根 200g・しらす干し 30g・すりごま 大さじ2・酢 大さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約70kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
切り干し大根は水に10分間ほどつけて戻し、水けを軽く絞り、食べやすい長さに切る。**1**をボウルに入れ、[[いかのたらこあえ|rid=15183]]を加えてあえ、器に盛る。
・切り干し大根 大さじ2・いかのたらこあえ カップ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 大根、にんじん、れんこんは皮を剥いていちょう切りにする。ごぼうは皮をこそげたら、大きめのささがきにする。 2 だしに①を入れて弱火にかける。沸騰したら、火を止めてみそを溶く。 3 お椀に盛って刻んだ青ねぎを振る。
材料(2人前) だし 400ml 大根 3㎝ れんこん 3㎝ にんじん 2㎝ ごぼう 5㎝ みそ 大さじ2 青ねぎ 適量 ※だし汁の作り方
調理時間:約10分 カロリー:約103kcal 塩分:約2.5g
ヤマキ おいしいレシピ
1.切り干し大根はさっと洗ってたっぷりの水に入れ、約10分つけてもどす。2.ボウルに甘酢の材料を入れて混ぜ、砂糖と塩を溶かす。1の水けをしっかり絞ってからほぐして加え、甘酢であえてなじませる。
切り干し大根…50g甘酢 ・酢、砂糖…各大さじ2 ・塩…小さじ1/3
カロリー:約218kcal 
レタスクラブ
1.大根は縦2/3量を皮むき器で縦に削る。豆苗は長さを3等分に切る。2.ボウルに入れ、ドレッシングを加え、さっと混ぜる。
大根…下1/2本(約500g)豆苗…1/2袋ドレッシング ・酢、しょうゆ…各大さじ1 ・ごま油…小さじ2
カロリー:約77kcal 
レタスクラブ
1.大根は5cm長さの細切りにし、貝割れ菜と混ぜる。2.器に盛って削りがつお適量をのせ、ドレッシングをかける。
大根…200g貝割れ菜…1/4パック削りがつお…適量ドレッシング ・しょうゆ…小さじ2 ・酢、サラダ油…各小さじ1
カロリー:約39kcal 
レタスクラブ
1.切り干し大根はもみ洗いし、たっぷりの水に約10分つけてもどし、水けを絞る。ミニトマトは縦半分に切る。2.ボウルに1、削りがつお、ごま油大さじ1、しょうゆ大さじ1/2を加え、あえる。
切り干し大根…20gミニトマト…4個削りがつお…4gごま油…大さじ1しょうゆ…大さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約97kcal 
レタスクラブ
下準備1. 大根は皮をむき、縦細切りにする。 下準備2. キュウリは斜め薄切りにし、更に細切りにする。 作り方1. 抗菌のビニール袋又はボウルにに全てを入れ、よくもみこんで冷蔵庫で10分くらい冷やしておく。汁気を軽く絞り、器に盛る。
大根 5cmキュウリ 1/2本ゆかり 小1
調理時間:約15分 カロリー:約7kcal 
E・レシピ
下準備1. 大根は皮をむき、1cm角に切る。ビニール袋に塩と共に入れてよく塩をもみ込み、水気が出てきたらしっかり絞る。 下準備2. 大葉は軸を切り落とし、小さめにちぎる。 作り方1. ボウルで全ての材料を混ぜ合わせ、器に盛る。
大根 4〜5cm塩 少々納豆 2パック大葉 3枚しょうゆ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約107kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加