メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ラディッシュ > 洋食」 の検索結果: 489 件中 (241 - 260)
(1)かぼちゃ、ブロッコリー、大根、鶏肉は2cm角に切る。バゲットは半分に切る。「鍋キューブ」は砕いておく。(2)耐熱ボウルに(1)のかぼちゃ・ブロッコリー・大根・鶏肉を入れ、(1)の砕いた「鍋キューブ」、分量の水を加えてラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分加熱する。(3)牛乳を加えて、再びラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱し、Aを加えてよく混ぜ、ラップをかけて電子レンジで1分加熱し、混ぜ合わせる。(4)(1)のバゲットにチーズをのせてオーブントースター
カロリー:約291kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根は乱切りにし、きゅうりはところどころ皮をむいて乱切りにする。パプリカは2cm幅に切る。(2)耐熱ボウルにA、(1)の大根・きゅうり・パプリカを入れ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で3分加熱する。(3)ジッパー付き密閉袋などに入れ、空気を抜きながらピクルス液に野菜が浸かるように口を閉じ、30分ほど漬ける(時間外)。
大根 150gきゅうり 1本パプリカ(赤) 1/2個(100g)A水 100mlA酢 100mlA「パルスイート」 大さじ2A「瀬戸のほん
カロリー:約24kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎは薄切りにし、ズッキーニは5mm幅の輪切りにする。にんじんは5mm幅の半月切りにし、大根は5mm幅のいちょう切りにする。ブロッコリーは小房に分け、ベーコンは1.5cm幅に切る。(2)フライパンにバターを熱し、(1)の玉ねぎ・ズッキーニ・にんじん・大根を入れて炒め、しんなりしたら、(1)のベーコンを加えてさらに炒める。(3)混ぜ合わせたA、「コンソメ」、(1)のブロッコリーを加えて野菜がやわらかくなるまで煮る。(4)全体にとろみがついてきたら塩・こしょうで味
カロリー:約266kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎはくし形切りにし、にんじんは1.5cm幅の輪切りにする。キャベツはひと口大にちぎる。じゃがいも、大根はひと口大に切り、じゃがいもは水にさらして水気をきる。(2)鍋に(1)の玉ねぎ・にんじん・キャベツ・じゃがいも・大根、Aを入れて、強火にかけて煮立ったら、弱火にし、フタをして野菜がやわらかくなるまで煮て、 ソーセージを加える。(3)みそを溶き入れて味を調える。*お好みでしょうがのせん切りをのせるとより一層おいしくお召し上がりいただけます。
新玉ねぎ 1/2
カロリー:約139kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根2cm幅のいちょう切りにし、キャベツはザク切りにする。玉ねぎはくし形切りにし、ブロッコリーは小房に分ける。ゆで卵は殻をむく。ソーセージは斜め半分に切る。(2)鍋に(1)の大根・キャベツ・玉ねぎ・ソーセージ・ゆで卵・ブロッコリーを入れ、Aを加えて火にかけ、15分ほど煮る。(3)Bを加え、さらに15分ほど煮る。
大根 200gキャベツ 2枚玉ねぎ 1個ウインナーソーセージ 4本ゆで卵 2個ブロッコリー 2/3個(正味62.5g)A水 3カップA「ほん
カロリー:約251kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根、にんじんは乱切り、かぶは葉2cmを残してタテ4つに切り、皮をむく。ねぎは半分に切る。ベーコンは1cm角に切る。(2)鍋にA、(1)の大根・かぶ・ねぎを入れてフタをして煮立て、弱火にしてやわらかくなるまで煮る。(3)耐熱皿にキッチンペーパーを敷き、(1)のベーコンを並べてラップをかけずに電子レンジ(600W)で30~40秒加熱する。(4)(2)の水気をきり、Bを合わせてあえ、(3)のベーコンを散らす。 
大根 2cmにんじん 1/4本かぶ・葉つき 1個ねぎ
カロリー:約232kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルにAを入れて、よく練り混ぜる。白菜はそぎ切りにし、大根は5cm長さの短冊切りにする。水菜は5cm長さに切る。(2)鍋に水、「コンソメ」、(1)の白菜・大根を入れて火にかけ、沸騰したらAを丸めて加え、アクを取りながら煮る。(3)アクが少なくなったら、しょうゆを加え、火が通るまでさらに煮、食べる直前に(1)の水菜を加える。*鍋の締めくくりに、残った煮汁にご飯を入れて雑炊にしてお召し上がりください。
A合いびき肉 200gA木綿豆腐 1丁A溶き卵 1個分Aおろし
カロリー:約238kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)にんじん、大根は小さめの乱切りにする。セロリはスジを取って小さめの乱切りにする。(2)ホーローの小鍋にAを入れ、ひと煮し、火から下ろし、カレー粉を加えよく混ぜる。(3)密閉容器に(1)の大根・にんじん・セロリを入れ、熱い(2)のピクルス液を注ぎ、冷ます(時間外)。*冷蔵庫で3~4日保存できます。
にんじん・小 1/4本大根 4cm(90g)セロリ 1/2本A酢・またはレモン汁 1/4カップA水 1/4カップA「パルスイート カロリーゼロ」 小さじ1/2A「瀬戸
カロリー:約28kcal 
味の素 レシピ大百科
石窯パンは4等分など食べやすいサイズに切り分け、オリーブオイルを塗って軽くトーストする。 ラディッシュは薄切りにし、モッツァレラチーズは8枚にスライス、スモークサーモンは半分に切っておく。 1.に、スモークサーモン、モッツァレラチーズ、ラディッシュ、いくらの順に盛り付ける。 最後にオリーブオイルとすし酢を合わせたドレッシング、黒こしょうを振りかけたら出来上がり。(お好みでディルをトッピングしても・・・(分量外))
材料(2人分(8個)) 石窯全粒粉ブレッドなど石窯パン
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
1.ささ身はめん棒で軽くたたいて薄くのばし、酒大さじ1/2、塩ひとつまみ、こしょう少々をまぶす。ラディッシュは薄い輪切りにする。2.アルミホイルにささ身を並べ、チーズパン粉を等分にかける。3.魚焼きグリルに入れてアルミホイルをかぶせ、強めの中火で約15分焼く。途中で、内側と外側の肉の位置を入れ替える。4.上のアルミホイルをはずし、弱火にして焦がさないように、焼き色がつくまで2~3分焼く。器に盛り、ラディッシュをのせる。
とりささ身…6本(約300g)ラディッシュ(かぶ
調理時間:約20分 カロリー:約232kcal 
レタスクラブ
1.切り干し大根はさっと洗って水に約10分ひたし、水けをギュッと絞る。豚肉は塩、こしょう各少々をふる。2.直径約22cmのフライパンにごま油大さじ1を弱火で熱し、ねぎを入れてしんなりするまで炒める。3.中火にして豚肉、切り干し大根を加え、肉の色が変わるまで約2分炒める。4.しょうゆ大さじ1を回しかけてさっと混ぜ、油が足りないようならごま油大さじ1/2を足す。5.溶き卵を流し入れてざっと混ぜ、縁が固まるまで焼く。
豚こま切れ肉…50g溶き卵…4個分切り干し大根…30g
カロリー:約320kcal 
レタスクラブ
作り方1. 雪化粧カボチャは種とワタを取り、皮を削ぎ落としてひとくち大に切る。サッと水に通して耐熱容器に並べ、ラップをして電子レンジで8~10分加熱し、柔らかくする。ラディッシュを飾り切りして水に放つ。揚げ油を180℃に熱し始める。電子レンジは600Wを使用しています。 作り方2. カボチャが熱い間に粗くつぶして塩と混ぜ合わせ、パサパサする場合は牛乳を加えて、ひとくち大のボールにまとめる。 作り方3. の小麦粉、溶き卵、半量は白ゴマを、残りは黒ゴマ、と順につける
調理時間:約20分 
E・レシピ
下準備1. ツナは缶を開け、汁気を切っておく。 下準備2. 乾燥海藻は水につけて柔らかく戻し、ザルに上げる。 下準備3. レタスは食べやすい大きさに手でちぎり、きれいに水洗いして水気をきる。 下準備4. 貝われ菜は水洗いして根元を切り落とし、3等分の長さに切る。 下準備5. ラディッシュは葉を切り落とし、薄い輪切りにして水に放ち、ザルに上げる。 作り方1. をボウルに混ぜ合わせ、ツナを加えて混ぜ合わせる。 作り方2. 器にレタス、貝われ菜、海藻を盛り、1
調理時間:約15分 
E・レシピ
下準備1. 大根、ニンジンは皮をむき、縦にせん切りにする。 下準備2. 玉ネギは縦に薄切りにする。 下準備3. サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、斜め薄切りにする。 作り方1. 鍋にの材料を入れて強火で煮立て、チキンブイヨンが煮溶ければ、大根、ニンジン、玉ネギを加える。 作り方2. の材料を加え、塩コショウで味を調えて器に注ぐ。
大根 3cmニンジン 1/3本玉ネギ 1/2個サヤインゲン 7〜8本チキンブイヨン 1個水 800ml酒 大3みりん
調理時間:約15分 
E・レシピ
下準備1. 大根は皮ごときれいに水洗いして薄い輪切りにし、塩を振り掛ける。しんなりしたらサッと水洗いして水気を拭き取る。 下準備2. カボチャは6~7mm厚の薄切りにする。 下準備3. レンコンは皮ごときれいに水洗いして、4つの輪切りにして水に放ち、水気を拭き取る。 下準備4. ハムは2~4等分に切る。 下準備5. 貝われ菜は水洗いして水気を切り、根元を切り落とし長さを3等分に切る。 下準備6. を混ぜ合わせる。 作り方1. に大根、ハムを漬ける
調理時間:約25分 カロリー:約175kcal 
E・レシピ
下準備1. ゆでタコ足は、食べやすい大きさにぶつ切りにする。 下準備2. キュウリは端を切り落とし、細かく切り込みを入れながら幅1.5cmに切る。 下準備3. 大根はキュウリに合わせて切り、ビニール袋にキュウリと共に入れ、分量外の塩少々をからめて5~6分置く。しんなりしたら軽く袋ごともみ、水気がでたら水洗いして水気をきる。 作り方1. ボウルでの材料を泡立て器でトロンとするまでよく混ぜ合わせ、ゆでタコ足、キュウリ、大根を加えて和え、器に盛る。
ゆでタコ
調理時間:約10分 カロリー:約104kcal 
E・レシピ
1...じゃがいもは、皮付きの状態で蒸し、竹串がすっと通ったら、すぐに皮をむいて粗くつぶす。2...たまねぎと合挽肉はある程度水分が飛ぶように中~強火でしっかりいためる。3...(1)と(2)をざっくり混ぜ合わせ、マヨネーズとチーズを加えて更に混ぜる。4...卵はしっかり溶いて、塩・こしょうを少々振る。よく熱したフライパンに少し多めの油をひき(分量外)、一気に卵を投入し全体をかき混ぜながらオムレツを作る要領でポテトサラダをくるむ。5...だいこん、にんじんは細切りに、水菜
調理時間:約20分 カロリー:約211kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
大根2cm幅のいちょう形に切る。耐熱容器に大根を入れ、ラップをして電子レンジ(600W)に6分間かける。厚揚げは横に半分に切り、厚みを半分にしたあと、縦に2cm幅に切る。【A】は練り合わせておく。たまねぎは薄切り、ベーコンは1cm幅に切り、にんにくはたたいてから粗みじんにする。鍋にベーコンを入れて中火にかけ、油が出てきたらたまねぎとにんにくを炒める。にんにくの香りがたったら、大根、固形スープの素、トマトの水煮(缶汁ごと)、水カップ1を加え、煮立ったら厚揚げを加える。厚揚げ
調理時間:約25分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
かける。底からしっかり混ぜながらとろみが出るまで煮て、ごく弱火にする。片手にサラダ油少々をつけ、**2**を適量とって軽く
・鶏ひき肉 300g・みそ 小さじ1・しょうが 大さじ1・こしょう 適量・かたくり粉 小さじ1・大根 250g・にんじん 1本・たまねぎ 1コ・牛乳 カップ2+1/2・水 カップ1+1/2・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 大さじ1+1/2・上新粉 大さじ3・しょうゆ 小さじ1/2・バター 10g・しょうが 大さじ2・こしょう 適量・細ねぎ 1
調理時間:約60分 カロリー:約370kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
(1)鶏肉は大きめのひと口大に切る。じゃがいもは皮をむき、玉ねぎは繊維に沿って半分に切る。にんじん、大根2~4つ割りにする。 (2)(1)のじゃがいも・玉ねぎ・にんじん・大根を軽く水にぬらして耐熱皿に並べ、ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で7~8分加熱する。(3)鍋に油を熱し、(1)の鶏肉を皮目から焼く。焼き色がついたら裏返して両面焼き、Aを加えてひと煮立ちしたら、(2)のじゃがいも・玉ねぎ・にんじん・大根を加えて野菜がやわらかくなるまで煮る。(4)器に盛り
カロリー:約309kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加