メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「レモン > 主食」 の検索結果: 891 件中 (361 - 380)
長いもはせん切りにし、ミニトマトは半分に切って器に入れ、そうめんつゆを加える。・2に「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 を入れ、そうめんをつけていただく。※つけつゆにつける前に、そうめんの上に、レモンをしぼったり、粗びき黒こしょうをかけると、その都度味わいに変化が出て、飽きずにおいしくいただけます。
材料(1人分) ・そうめん 2束(100g)・オクラ 2本(20g)・長いも 4cm(60g)・ミニトマト 3個・そうめんつゆ(ストレートタイプ) カップ3/4・「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 大さじ1レモン(くし形) 1/8個分・粗びき黒こしょう 適量
調理時間:約10分 カロリー:約518kcal 塩分:約4.1g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
(3)器に盛り、ブラックペッパーをふり、レモンを添える。*サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用いただけます。
中華蒸しめん 2玉サラダチキン風鶏ハム 1枚キャベツ 4枚(200g)にんじん 5cm(50g)「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 2個水 100ml「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ2ブラックペッパー 少々レモンのくし形切り 2切れ
カロリー:約515kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマトは皮を湯むきして種を取り除き、8mm角に切り、大きめの耐熱ボウルに入れる。(2)「パルスイート」、レモン汁を加えて混ぜ合わせ、ラップをせず、電子レンジ(600W)で6分加熱する。(3)アクを取り、サッと混ぜ合わせて、さらに6分加熱し、あと1回、同様に加熱する。最後に4分加熱し、粘度がゆるい場合は、あと2分加熱し、トマトジャムを作る。
カロリー:約189kcal 
味の素 レシピ大百科
お好みでレモンをしぼる。*ゆるめの生地なので、底面がしっかりと固まってから裏返してください。
にら 1/2束ミニトマト 8個A「ほんだし」 小さじ山盛り1A水 大さじ1B薄力粉 大さじ2B溶き卵 1個分B長いも・すりおろす 100gしょうゆ 小さじ1「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 適量削り節 適量レモン 適量「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約204kcal 
味の素 レシピ大百科
1カンパーニュはオーブントースターで焼く。2アボカドは厚さ1.5cmに切り、レモン汁をかけ、塩・こしょうをする。スモークサーモンはひと口大に切る。3①にキユーピーハーフを各小さじ1ずつぬり、②をのせ、キユーピーハーフで線描きをし、ディルを飾る。

調理時間:約10分 カロリー:約201kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
(殻はつけたままで)。フライパンに【A】を温め、香りが出て来たらブラックタイガーを炒める。→赤く色づいたら一度取り出しておく。。同じフライパンにオリーブオイル(大さじ1)を足し、玉ねぎとあさりを炒める。。白ワインで香り付けし、あさりの口が開いたら【B】を加える。。沸騰したら塩・こしょうで味を整え、凍ったままの「うどん」を入れる。。箸でうどんをほぐし、えびと【C】をのせる。。水分がなくなるまで強火で一気に加熱する。。お好みでレモンを搾って召し上がれ。
冷凍「さぬきうどん」 2玉、ブラックタイガー 10尾、あさり(砂を吐かせる) 200g、オリーブオイル 大さじ1、にんにく(薄切り) 1かけ、玉ねぎ(みじん切り) 1/2個、白ワイン 大さじ1、水 250cc、鶏ガラスープ(顆粒) 小さじ1、サフラン ひとつまみ、黄パプリカ(薄切り) 1個、ピーマン(輪切り) 1個、レモン 適宜
調理時間:約20分 
テーブルマーク 簡単レシピ
えびや野菜を炒める時は強めの火加減で一気に炒めて水っぽくならないようにしてください。水気を切ったそうめん、Aを加えて手早く炒め合わせ、ごま油を加えて混ぜたら器に盛り、粗びき黒こしょうを振ってレモンをキュッとしぼる。そうめんを炒める段階で水分が多く出たら、強火で水分を飛ばして炒めるか、キッチンペーパーで吸ってください。
そうめん(ゆでたもの)200g豚肉(こま切れ)100gえび(むいたもの)100gエリンギ3本ニラ(3cm長さに切る)1/2束レモン1/2個ごま油小さじ2粗びき黒こしょう適量A鶏がらスープの素、ごま油各小さじ2ヤマサ減塩しょうゆ大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約371kcal 塩分:約3.6g
ヤマサ Happy Recipe
ブリは小角切りにしてボウルに入れ、Aを加えてあえる。紫玉ねぎは薄切りにして水にさらし、水けをきる。パクチーはざく切りにする。ライスペーパーは1枚ずつ戻し、すぐにSTEP1、すし飯、STEP2、フリルレタスを重ねてのせ、手前から巻く。食べるときに、「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」をつけ、レモン (またはライム)をしぼっていただく。ライスペーパーは、フライパンにぬるま湯(手がつけられるくらいの温度)を入れ、1枚ずつひたして戻す。
ブリ(刺身用)1さく(約100g)Aヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ大さじ1/2オリーブ油大さじ1紫玉ねぎ1/2個パクチー1/2束(40g)フリルレタス8枚すし飯320gレモン(もしくはライム)1/2個ライスペーパー4枚ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ適量
調理時間:約20分 カロリー:約578kcal 塩分:約3.9g
ヤマサ Happy Recipe
中央にくぼみをつけ、卵黄をのせる。
マグロ(赤身)100gアボカド1/2個(可食部240g)紫玉ねぎ60g (約1/4個)クレソン少々ナッツ(無塩)15gレモン果汁小さじ2Aごま油小さじ1ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ小さじ4みりん大さじ1おろしにんにく少々雑穀ご飯300g卵黄2個
調理時間:約20分 カロリー:約587kcal 塩分:約1.8g
ヤマサ Happy Recipe
1.バナナは1cm厚さの輪切りにしてレモン汁をかける。2.大きめのボウルに生クリームとグラニュー糖、キルシュを入れ、ボウルの底を氷水に当てながら、泡立て器でつのがピンと立つまで泡立てる。3.パン4枚の片面に2のホイップクリームを薄くぬる。バナナとブルーベリーをそれぞれ1/4量ずつ並べる。残りのホイップクリームを4等分してのせ、フルーツが隠れるようにのばす。
カロリー:約413kcal 
レタスクラブ
1.食パンは耳を切り落とし、対角線に4等分に切る。香菜、玉ねぎはみじん切りにする。むきえび50gは粗みじん切りにする。2.残りのむきえびはみじん切りにし、さらになめらかになるまで包丁でよくたたき、ボウルに入れる。1の玉ねぎ、ナンプラー、片栗粉小さじ11 1/2、塩、こしょう各少々、レモン汁を加え、粘りが出るまで手で練り混ぜる。
カロリー:約284kcal 
レタスクラブ
下準備1. アボカドは種を除き、実を取り出す。1/4を1cm角に切り、レモン汁をからめる。残りはひとくち大に切る。 作り方1. 鍋に分量外の湯2000mlを沸かして塩を加え、スパゲティーをゆでる。表示のゆで時間通りにゆで、冷水に浸けて冷やし、キッチンペーパーなどでよく水気を取る。 作り方2. スパゲティーをゆでている間にを作る。
調理時間:約10分 
E・レシピ
オクラはヘタ・ガクを除く、塩少々でこすり洗いし、熱湯でさっとゆで縦半分に切っておく。中華麺をパッケージの表示時間茹で、ボウルに中華麺、とりそぼろとバジルの油をいれからめる。器に4を盛りつけ、とりそぼろとバジル、野菜類をバランスよくのせレモンを飾る。
とりそぼろとバジル 1缶中華麺 1玉グリーンリーフ 20gきゅうり 20g紫玉ねぎ(薄切り) 15gオクラ 1本プチトマト(横半分) 1レモン(くし形切り) 1/8個
調理時間:約15分 
いなば食品株式会社 レシピ
4.ラップをいったん開いて手前に寄せ、おにぎりの幅に合わせてきゅうり、サーモン各半量を交互に少しずつ重ねながら縦に並べる。再びラップごと持ち上げておにぎりにきゅうり、サーモンを巻きつける。同様にしてもう1本作り、ラップをはずして弁
スモークサーモン…4切れクリームチーズ…15gきゅうり…1/2本レモンの薄い輪切り…1枚パセリ(ドライ)…小さじ1温かいご飯…180g・塩
カロリー:約434kcal 
レタスクラブ
3.水3カップ、ナンプラー、レモン汁、塩小さじ1/4、こしょう少々を加える。煮立ったらカペッリーニを加え、ふたをして約3分煮る。4.器にスープごと盛り、セロリの葉をのせる。
むきえび…150gセロリ(葉つき)…1本赤とうがらし…1本にんにくのみじん切り…1/2片分レモン汁…大さじ1カペッリーニ(2分ゆで)…120gナンプラー…大さじ1 1/3・塩、オリーブ油、こしょう
カロリー:約366kcal 
レタスクラブ
火を止めて10分間蒸らし、塩少々をふって全体をザックリと混ぜる。バジルはザク切りにする。豚肉は小さめの一口大に切り、ボウルに入れて【A】をもみ込む。フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を入れて炒める。豚肉に火が通ったら【B】を加えて全体にからめ、バジルを加える。ざっと混ぜ、火を止める。**1**の【ジャスミンライス】適量とともに器に盛り、好みの【トッピング】を添える。
・豚肩ロース肉 1枚・バジルの葉 10~20g・にんにく 小さじ1/4・塩 少々・こしょう 少々・ナムプラー 小さじ1レモン汁 小さじ1・米 180ml・ジャスミン茶 220ml・レモン 適量・トマト 適量・バジルの葉 適量・塩 ・オリーブ油
調理時間:約20分 カロリー:約690kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
**3**のマーマレードを塗った食パンを、塗った面を下にして重ねる。パセリがこぼれてくるので、中に入れ込みながらはさみ、ギュッと押さえてなじ
・食パン 4枚・ハム 2枚・パセリ 1ワ・マーマレード 大さじ4・レモン汁 小さじ1/2・オリーブ油 小さじ1・塩 1つまみ・バター ・黒こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約480kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
お好みで黒こしょうをかける。
中華麺1玉豚ひき肉100g赤パプリカ10g玉ねぎ15gサラダ油15gおろしにんにく5gヤマサ スパイシーエスニック醤(豚ひき肉重量の25%)25g煮卵1個A水250mlヤマサ スパイシーエスニック醤50mlレモン汁5mlパクチー5g黒こしょう適宜
調理時間:約20分 カロリー:約857kcal 塩分:約8.3g
ヤマサ Happy Recipe
ゆで上がったらざるに上げ、水を入れた大きめのボウルにざるごとつけて軽く洗い、しっかりと水けをきる([[白身魚と野菜の冷製パス
・カッペリーニ 100g・アボカド 1コ・レモン汁 大さじ1・オリーブ油 大さじ1/2・柚子(ゆず)こしょう 小さじ1/2弱・塩 少々・塩 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
パスタを湯の中に沈め、袋の表示時間どおりにタイマーをスタートさせて強めの中火にし、時々混ぜながらゆでる。([[ロングパスタのゆで方|rid=17223]]参照)。明太子は薄皮に1本切り目を入れ、包丁の刃先で中身をこそげ出す。大きめのボウルに入れ、酒を加えてほぐしながらからめ、レモン汁を加えて混ぜ合わせる。温泉卵は小さめのボウルに1コずつ割り落としておく。パスタがゆで上がったらざるに上げ(パスタと明太子がからむように、ゆで汁大さじ1~2を取り分
・スパゲッティーニ 150g・からし明太子 1腹・温泉卵 2コ・バター 小さじ2・塩 大さじ1+1/3~2・酒 大さじ1/2・レモン汁 小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加