メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「卵 > スープ・汁物」 の検索結果: 984 件中 (521 - 540)
1.三つ葉は粗く刻む。2.を溶きほぐして、三つ葉としょうゆ少々を加え、混ぜておく。3.鍋にだし汁を煮立て、塩小さじ1/2、しょうゆ小さじ1で調味する。2を流し入れて箸でよく混ぜ、火を止めてふたをする。
…1個三つ葉…1/3束だし汁(かつお)…2カップ・しょうゆ、塩
調理時間:約5分 カロリー:約55kcal 
レタスクラブ
1.鍋にブイヨンを温め、酒大さじ1、塩、こしょう各少々で調味し、1cm幅に切った薄焼きと、貝割れ菜を散らす。
薄焼き…1個分貝割れ菜…少々チキンブイヨン(またはとり肉のゆで汁+水)…3カップ・酒、塩、こしょう
調理時間:約5分 カロリー:約61kcal 
レタスクラブ
1.「豚しゃぶ」を作ったときに残ったゆで汁1/2量をフライパンに入れたまま強火で煮立て、中火にしてアクを取る。溶きを細く回し入れ、ふんわりと固まったら、万能ねぎの小口切りを加える。
「豚しゃぶ」のゆで汁…1/2量溶き…1個分万能ねぎ…2本
レタスクラブ
1白菜は芯の部分はそぎ切りにし、葉の部分は食べやすい大きさに切る。ぶなしめじは石づきを取り、小房に分ける。2鍋に水を入れ、火にかける。沸騰したら白だしを加え、①と豚肉を加えて、アクを取りながら煮る。3②に半分に切ったねぎ塩たまごたまごをのせ、たれをかける。

調理時間:約15分 カロリー:約686kcal 塩分:約8.2g
キューピー とっておきレシピ
みようがは薄切りにする。油揚げは細切りにする。ほぐしたにフライスターセブンゴールド国内小麦使用をあわせる。だしが沸いたら①を加え、味噌を溶き入れ、もう一度沸いたら②を加え、葱をちらす。
みようが 4コ油揚げ 1枚葱 適量フライスターセブンゴールド国内小麦使用 1/2カップ 2コだし 3・1/2カップ~4カップ味噌 適量
フライスター おすすめ料理レシピ
ボウルでを溶きほぐし、専門店仕様の生パン粉、おろしチーズを加えて混ぜ合わせる。鍋にブイヨンを煮立て、塩、こしょうで味つけして①を流し入れ、半熟にとじてから 火を消し器に注ぎ、パセリのみじん切りをうかす。
1コ専門店仕様の生パン粉 大さじ3すりおろしチーズ 大さじ1パセリみじん切り 小さじ1/2ブイヨン カップ2 塩、こしょう 各適量
フライスター おすすめ料理レシピ
ボウルでを溶きほぐし、専門店仕様の生パン粉、おろしチーズを加えて混ぜ合わせる。鍋にブイヨンを煮立て、塩、こしょうで味つけして①を流し入れ、半熟にとじてから 火を消し器に注ぎ、パセリのみじん切りをうかす。
1コ専門店仕様の生パン粉 大さじ3すりおろしチーズ 大さじ1パセリみじん切り 小さじ1/2ブイヨン カップ2 塩、こしょう 各適量
フライスター おすすめ料理レシピ
ベーコンは1cm幅に切る。パクチーは2cm幅に切る。鍋にだしを沸騰させ、を割り入れる。弱火で3~4分間煮る。ベーコンを加えて約1分間煮る。みそを溶き入れ、パクチーを加えて火を止める。
・パクチー 2株・ベーコン 2枚・だし カップ2+1/2・ 2コ・みそ 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約180kcal 塩分:約3g
NHK みんなの今日の料理
なべにポトフのスープ([[和風ポトフ|rid=286]]参照)を煮立て、塩小さじ1/2、しょうゆ・こしょう各少々で味を調える。かたくり粉大さじ1を水大さじ2で溶いて加え、とろみをつける。**1**によくほぐしたを流し入れ、ねぎを加えて一煮立ちさせる。
・ポトフのスープ カップ3・ 1コ・ねぎ 適宜・塩 ・しょうゆ ・こしょう ・かたくり粉
調理時間:約5分 カロリー:約40kcal 
NHK みんなの今日の料理
にらは4cm長さに切る。トマトはヘタを除き、6等分のくし形に切る。鍋にささ身のゆで汁を入れて中火で煮立たせ、**1**を加えてサッと煮る。塩、こしょうで味を調え、溶きを細く回し入れる。ふんわりとしたら火を止める。
・鶏ささ身のゆで汁 カップ1+1/2・にら 1/2ワ・トマト 1/2コ・溶き 1コ分・塩 小さじ1/3・こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約50kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
せりは3cm長さに切る。なべに水カップ4と肉みそを入れて火にかける。沸騰したら、せり、塩小さじ1/2を加えて、水溶きかたくり粉で手早くとろみをつける。を溶きほぐし、**2**のなべに流し入れて火を止め、ごま油小さじ1で香りをつける。
・せり 1ワ・甜麺醤を使った肉みそ 大さじ3・水溶きかたくり粉 大さじ2・ 2コ・塩 小さじ1/2・ごま油 小さじ1
調理時間:約8分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
かたくり粉大さじ1/2は水大さじ1で溶き、を加えてときほぐす。鍋にだしを入れ、塩、酒を加えて煮立てる。**1**を糸状に流し入れ、ふんわりとしたら、うす口しょうゆで味を調える。器に盛り、木の芽を添える。
・だし カップ3・ 1+1/2~2コ・木の芽 適宜・かたくり粉 大さじ1/2・塩 小さじ1/2・酒 大さじ1・うす口しょうゆ 少々
調理時間:約5分 カロリー:約35kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は1cm角に切る。を軽く溶きほぐす。なべにだしを入れて温め、みそを溶き入れて**1**を加える。煮立つ直前に**2**を流し入れ、半熟程度で火を止める。器によそい、小口切りにした細ねぎをあしらう。
・豆腐 1/2丁・ 2コ・だし カップ3・細ねぎ 適宜・みそ 40g
調理時間:約5分 カロリー:約90kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
鍋に「プチッと鍋」と水を入れて火にかけます。煮立ったら豆腐とニラを加え、中火で1~2分煮ます。仕上げに溶きを回し入れて、出来あがりです。
絹ごし豆腐(一口大) 1/2丁(約150g)。ニラ(3~4cmに切る) 1/4束(約25g)。溶き 1個分。エバラプチッと鍋 寄せ鍋 1個。水 300ml
調理時間:約5分 カロリー:約96kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
鍋に「プチッと鍋」と水を入れて火にかけます。煮立ったら小松菜の茎の部分を加え、中火で約2分煮ます。小松菜の葉の部分とワンタンの皮を加えてひと煮立ちしたら、仕上げにをおとして、出来あがりです。
ワンタンの皮(4等分に切る) 5枚(約20g)。小松菜(3~4cmに切る) 1株(約50g)。 2個。エバラプチッと鍋 キムチ鍋 1個。水 300ml
調理時間:約5分 カロリー:約133kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
鍋に「プチッと鍋」と水を入れて火にかけます。煮立ったら白菜と春雨を加え、中火で約2分煮ます。仕上げにをおとして、出来あがりです。※お好みでわかめを加えてお召しあがりください。
白菜(縦細切り) 小1枚(約50g)。春雨(乾燥)(熱湯につけて戻す) 20g。 2個。エバラプチッと鍋 とんこつしょうゆ鍋 1個。水 300ml。わかめ 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約140kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
豆腐はキッチンペーパーなどで水きりします。鍋に「キムチ鍋の素」と水を入れて火にかけ、煮立ったらなめこと豆腐を手で崩しながら加え、弱火で約5分煮込みます。溶きを回し入れ、小ねぎを散らして、出来あがりです。
豆腐 1/2丁。なめこ 1/2袋。溶き 1個分。小ねぎ(小口切り) 適量。エバラキムチ鍋の素 100ml。水 400ml
調理時間:約10分 カロリー:約86kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
鍋に「プチッと鍋」と水を入れて火にかけます。煮立ったら豆腐と長ねぎを加え、中火で約2分煮ます。仕上げにをおとして、出来あがりです。
絹ごし豆腐(2cm角に切る) 1/2丁(約150g)。長ねぎ(斜め薄切り) 1/2本(約30g)。 2個。エバラプチッと鍋 キムチ鍋 1個。水 300ml
調理時間:約5分 カロリー:約147kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
鍋に鶏がらスープと水を入れて火にかけ、煮立ったら『きのこの浅漬け』を加えてひと煮立ちさせます。溶きを回し入れ、仕上げにごま油をたらして、出来あがりです。※お好みで小ねぎを散らしてお召しあがりください。
『きのこの浅漬け』 80g。溶き 1個分。水 300ml。顆粒鶏がらスープ 小さじ1。ごま油 少々。小ねぎ(小口切り) 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約76kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
(1)豆苗は根元を切り、2cm幅に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の豆苗を加える。(3)ひと煮立ちしたら、溶きを回し入れて、ゆっくりとかき混ぜる。
豆苗 1袋溶き 2個分A水 3カップA「丸鶏がらスープ」 大さじ1
カロリー:約46kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加