メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「厚揚げ > おかず」 の検索結果: 524 件中 (241 - 260)
春菊の茎は5cm長さに切る。厚揚げは熱湯で油抜きし、食べやすい大きさにちぎる。フライパンにごま油を中火で熱し、STEP2を入れて焼き色をつけて塩をふり、一度取り出す。STEP3のフライパンに桜えびとSTEP1を加えて軽く炒め、厚揚げを戻し入れて、酒、「ヤマサ昆布つゆ」をまわしいれ、からめながら炒める。最後に白ごまをふる。
春菊の茎150g分厚揚げ1枚桜えび1/4カップごま油大さじ2塩少々酒大さじ2白ごま小さじ1ヤマサ昆布つゆ大さじ3~4
調理時間:約20分 カロリー:約172kcal 塩分:約1.5g
ヤマサ Happy Recipe
ねぎは斜め薄切り、しょうがはせん切りにする。豚こま切れ肉は、大きければ食べやすく切る。フライパンを中火で温め、厚揚げを入れて焼く。カリッとしたら裏返し、両面にしっかりと焼き色をつける。取り出して、一口大に切り、皿に盛る。同じフライパンにごま油を熱し、豚肉を入れる。肉の色が変わったら、ねぎとしょうがを加えて炒め合わせ、【A】を加えてさらに炒める。**2**の上に**3**をのせ、白ごまをふる。
厚揚げ 1枚・豚こま切れ肉 100g・ねぎ 1/2本・しょうが 20g
調理時間:約20分 カロリー:約380kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
【ねぎみそ】の材料は混ぜ合わせる。厚揚げは縦半分に切り、断面の中央に切り込みを入れてポケットをつくり、【ねぎみそ】を詰める。魚焼きグリルを温め、**1**の断面を上にして並べ、中火で4~5分間、こんがりと焼く。食べやすい大きさに切り、器に盛る。白菜キムチ、サニーレタス、青じそを**2**の器に盛る。【塩ごま油】の材料を混ぜて添える。
厚揚げ 1枚・ねぎ 8cm分・みそ 大さじ2・すりごま 大さじ1/2・みりん 大さじ1/2・白菜キムチ 70g・サニーレタス 適量
調理時間:約10分 カロリー:約360kcal 塩分:約4.1g
NHK みんなの今日の料理
厚揚げは厚みを半分に切り、ベーコン・チーズ2枚の順にのせてはさみます。(1)をホットサンドメーカーではさみ、中火で両面を5分ずつ焼きます。(様子を見ながら加熱してください)こんがりと焼き色がついたら「黄金の味」を回しかけて残りのチーズをのせ、十字に切り分け、小ねぎを散らして、出来あがりです。
厚揚げ 1枚(約200g)。ベーコン(ハーフサイズ) 4枚。スライスチーズ 4枚。エバラ黄金の味 甘口 大さじ2。小ねぎ(小口切り) 適量
調理時間:約15分 カロリー:約346kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
(1)厚揚げは1枚を8等分に切り、オーブントースターなどで香ばしく焼く。(2)耐熱容器にAを入れて合わせ、冷凍きのこミックスを加え、ラップをかけて電子レンジ(600W)で7分加熱する。(3)器に(1)を盛り、(2)のあんをかける。*電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。
厚揚げ 2枚(260g)冷凍きのこミックス 2カップ(200g)A水 3/4カップA片栗粉 大さじ1・1/2Aしょうゆ 小さじ2A「ほんだし」 小さじ1Aおろししょうが
カロリー:約226kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ブロッコリーは自然解凍し、一口大に切る。ミニトマトは横半分に切ってともにボウルに入れ、マヨネーズ大さじ2であえる。2.「厚揚げそぼろ」を加えて混ぜ、耐熱の器に入れ、チーズを散らしてオーブントースターでチーズが溶けるまで約11分焼く。
厚揚げそぼろ」…大さじ5~6(50g)ピザ用チーズ…50g冷凍ブロッコリー…50gミニトマト…8個マヨネーズ
カロリー:約298kcal 
レタスクラブ
1.小松菜は4cm長さに切る。厚揚げは横半分に切って縦1cm幅に切る。2.フライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱しておろししょうが2/5かけ分(小さじ1)、豚ひき肉を入れ、肉の色が変わるまで炒める。1を加えて炒め合わせ、小松菜がしんなりとしたら合わせ調味料を加えてからめる。
豚ひき肉…100g厚揚げ…1枚(約200g)小松菜…1/2わ(約100g)おろししょうが…2/5かけ分(小さじ1)サラダ油…小さじ2合わせ調味料 ・酒、みそ…各大さじ1と1/2 ・砂糖…大さじ1
カロリー:約324kcal 
レタスクラブ
焼く。野菜は菜ばしで時々混ぜ、しょうゆをかける。器に盛り、厚揚げに七味とうがらしをふる。ご飯を添える。
厚揚げ 1枚・なす 1コ・ねぎ 1/2本・ご飯 260g・サラダ油 大さじ1・しょうゆ 小さじ1/2・七味とうがらし 少々
調理時間:約10分 カロリー:約480kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)厚揚げは湯通しして、8等分に切る。(2)小松菜はゆでて3cm長さに切る。にんじんはせん切りにし、しめじは小房に分ける。ねぎは斜め切りにする。(3)フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、(1)の厚揚げを両面こんがり焼き色がつくまで焼く。(4)鍋に油を熱し、(2)の小松菜・にんじん・しめじ・ねぎを炒める。しんなりしたら、Aを加えてとろみがつくまで混ぜながら煮る。(5)器に(3)の厚揚げを盛り、(4)をかける。
厚揚げ 200g小松菜 1/3束(100g)にんじん 4cm
カロリー:約219kcal 
味の素 レシピ大百科
1.れんこんは1cm厚さの半月切りにする。にらは小口切りにする。2.フライパンに油をひかずに厚揚げ、れんこんを並べ入れて中火で熱し、ともに両面を約3分ずつ焼いたら取り出す。厚揚げは縦4等分に切り、ともに器に盛る。3.フライパンをペーパータオルでさっと拭き、油をひかずに中火にかける。ひき肉を入れて炒め、色が変わって脂が出てきたら、にらを加えてさっと炒め合わせる。合わせ調味料の材料を混ぜて加え、調味する。2厚揚げにかけて、糸とうがらしをのせる。
合いびき肉…100g
カロリー:約322kcal 
レタスクラブ
厚揚げは周りをとってみじん切りにする。 厚揚げの中の白い部分は手でほぐし、(1)、「ふじっ子(塩こんぶ)」、卵、片栗粉を合わせてよくこね、4等分にしてハンバーグ形にととのえる。 フライパンにサラダ油を熱し、(2)をこんがり焼き、器に盛って、青じそとプチトマトを添える。
厚揚げ2枚(400g) 卵大1個 ふじっ子(塩こんぶ)25g 片栗粉大さじ1と1/3 サラダ油適量 大葉じそ8枚 プチトマト8個
調理時間:約10分 カロリー:約223kcal 
フジッコ愛情レシピ
1 豚バラ薄切り肉は長さを2等分に、厚揚げは4等分に切る。厚揚げに豚バラ肉を巻きつける。2 フライパンにオイル(分量外)を熱し、①の巻き終わりを下にして並べ入れる。3 片面焼けたら裏返してししとうを加え、全体に火が通ったら(a)を回し入れ、照りが出るまで炒め煮する。ロース肉やもも肉などの部位でも同様に作れます。
豚バラ薄切り肉 100g厚揚げ 2枚ししとう 4本(a) プラス糀 生しょうゆ糀 大さじ1・1/2みりん 大さじ1・1/2
調理時間:約15分 カロリー:約405kcal 塩分:約0.8g
マルコメ レシピ
1 ニラは長さ4cmに切る。厚揚げはざるに置いて熱湯を回しかけ、油抜きをする。粗熱がとれたら横半分にし、厚さ1cmに切る。卵は軽くほぐしておく。2 フライパンにサラダ油を熱し、厚揚げを広げて焼く。焼き色がついたら水、「料亭の味 フリーズドライつぶみそ」を加える。煮立ったらニラを乗せ、ふたをして火力を弱め2分煮る。3 卵を全体に回し入れ、ふたをして30〜40秒程、半熟になるまで蒸し焼きにする。
ニラ 1/3束厚揚げ 1枚卵 2個料亭の味 フリーズドライつぶみそ 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約204kcal 塩分:約1.0g
マルコメ レシピ
ほうれん草はため水の中で汚れを落とし、長さを半分に切る。厚揚げは食べやすい大きさに、しいたけは石づきをきり落として半分に切る。鍋にAを合わせて沸かし、厚揚げとしいたけはじっくり火を通し、ほうれん草と豚肉(しゃぶしゃぶ用)は各自食べる分だけ火を通し、「ヤマサまる生ぽん酢」につけていただく。
ほうれん草2束豚肉(しゃぶしゃぶ用)200g厚揚げ1枚しいたけ4枚A水6カップ酒大さじ2ヤマサ昆布つゆ白だし大さじ1ヤマサまる生ぽん酢適量
調理時間:約30分 カロリー:約476kcal 塩分:約3.3g
ヤマサ Happy Recipe
鍋に湯を沸かし、厚揚げを入れて中火で約1分間ゆで、ざるに上げる。粗熱が取れたら、縦半分に切って端から2cm幅に切る。長芋は4~5cm長さに切って縦4等分に切る。鍋に厚揚げ、長芋、水カップ2、だしパックを入れて中火にかける。煮立ったら【A】を加え、ふたをして弱火で8~10分間煮る。だしパックを取り出し、みそ大さじ2を溶き入れ、ふたをして4~5分間煮る。
厚揚げ 1枚・長芋 300g・だしパック 1コ・酒 大さじ2・みりん 大さじ2・みそ 大さじ2
調理時間:約25分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
厚揚げは油抜きをせず、三角形に食べやすく切る。小松菜は塩を入れた熱湯でゆでて水にさらし、水けを絞って5cm長さに切る。鍋にだし、厚揚げ、ゆで卵を入れて中火にかける。煮立ったら弱めの中火にして[[みそ|rid=600569]]を溶き入れ、落としぶたをして10~15分間煮る。火を止め、そのまま冷まして味を含ませる。食べるときにサッと温める。ゆで卵は半分に切って器に盛り、小松菜を添える。
・みそ 大さじ2~3・厚揚げ 1枚・ゆで卵 2コ・小松菜 2株・だし カップ1・塩
調理時間:約20分 カロリー:約270kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
絹さやは筋を取り、塩少々を入れた熱湯でサッとゆでる。大きいものは斜め半分に切る。わかめは水に浸して塩を抜き、食べやすい大きさに切る。厚揚げは紙タオルで包んで電子レンジ(500W)に1分間かけ、油抜きをする。1cm幅の短冊形に切る。しょうがは、せん切りにする。鍋に【A】と厚揚げを入れて中火にかける。煮汁が沸いたら絹さやを加えてサッと煮て、わかめを加える。サッと火を通し、しょうがを散らして火を止める。
・絹さや 80g・わかめ 20g・厚揚げ 1枚・だし カップ2・みりん
調理時間:約10分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
厚揚げは油抜きして厚さ1cmの色紙切りにします。まいたけは食べやすい大きさにほぐします。フライパンに油を熱し、厚揚げを焼き、焼き色がついたらまいたけを加えて炒め合わせます。「プチッと鍋ホッと温」と水を加え、時々かき混ぜながら約3分煮て、出来あがりです。※お好みで小ねぎを散らしてお召しあがりください。
厚揚げ 1枚(約200g)。まいたけ 1パック(約100g)。エバラプチッと鍋ホッと温 中華しょうゆ 1個。水 100ml。サラダ油 適量。小ねぎ(小口切り) 適宜
調理時間:約10分 カロリー:約197kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
厚揚げは油抜きして食べやすい大きさに切ります。チンゲン菜は4~5cmの長さに切ります。フライパンに油を熱し、厚揚げを炒め、焼き色がついたらチンゲン菜を加えて炒め合わせます。火が通ったら一度火を止めて、「プチッと中華」を加えます。再び火にかけ、中火で炒め合わせて、出来あがりです。※お好みで糸唐辛子をのせてお召しあがりください。
厚揚げ 1/2枚(約100g)。チンゲン菜 1株(約100g)。エバラプチッと中華 回鍋肉 1個。サラダ油 適量。糸唐辛子 適宜
調理時間:約10分 カロリー:約252kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
(1)厚揚げは8等分に切る。ほうれん草は5cm長さに切る。(2)フライパンにごま油を熱し、ひき肉を入れてほぐすように炒める。肉の色が変わったら、(1)の厚揚げ・ほうれん草を加えて炒める。(3)ほうれん草がしんなりしたら、「Cook Do」を加えてからめるように炒め合わせる。
厚揚げ 1/2枚(75g)ほうれん草 1/2束(90g)豚ひき肉 30g「Cook Do」青椒肉絲用2人前 1箱「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1
カロリー:約185kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加