メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「厚揚げ > おかず > おかず」 の検索結果: 507 件中 (401 - 420)
[1]鶏肉は小さめの一口大に切る。大根は皮をむいて、2cm幅の半月切りにする。厚揚げは油抜きをして4等分に切る。[2]鍋に「スープしゃぶ 極みだしST」と大根を入れ、落としぶたをし10分煮る。大根に火が通ったら、鶏肉、厚揚げを入れる。鶏肉に火が通るまでに煮る。
鶏もも肉 1枚(280g)、大根 10cm(400g)、厚揚げ 大1枚(200g)、、スープしゃぶ? 極みだし ストレート 1袋
カロリー:約245kcal 塩分:約3.1g
ミツカン メニュー・レシピ
[1]鶏肉は小さめの一口大に切る。大根は皮をむいて、2cm幅の半月切りにする。厚揚げは油抜きをして4等分に切る。[2]鍋に「スープしゃぶ 極みだしST」と大根を入れ、落としぶたをし10分煮る。大根に火が通ったら、鶏肉、油抜きした厚揚げを入れる。鶏肉に火が通るまでに煮る。
鶏もも肉 1枚(280g)、大根 10cm(400g)、厚揚げ 大1枚(200g)、、スープしゃぶ? 
カロリー:約245kcal 塩分:約3.1g
ミツカン メニュー・レシピ
1.きゅうりは板ずりして洗い、薄い小口切りにする。ボウルに入れて塩もみし、しんなりとしたらさっと洗って水けをしっかり絞る。厚揚げは一口大にちぎる。2.フライパンに油大さじ1/2を中火で熱して厚揚げを入れ、焼き色がつくまで焼いていったん取り出す。油大さじ1/2を足し、豚肉を入れて塩少々をふり、焼き色がつくまで炒める。3.1のきゅうりを加え、厚揚げを戻し入れてさっと炒める。Aを加えて炒め、全体になじんだら溶き卵を回し入れてさっと炒める。卵が好みの加減になったら器に盛り、こしょう適量をふる。
調理時間:約15分 カロリー:約475kcal 
レタスクラブ
厚揚げは1cm幅、キムチはザク切り、にらは6cm長さに切る。小鍋に[[昆布水|rid=18114]]、しょうが、酒大さじ2を入れて中火にかける。煮立ったらキムチ、厚揚げを加え、再び煮立ったらアクを取り、ふたをして弱火にする。2分間ほど煮たらにらを加え、みそ大さじ1+1/2を鍋の[[昆布水|rid=18114]]で溶いて加え、火を止める。
調理時間:約15分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)チンゲン菜はザク切りにする。まいたけは小房に分け、厚揚げは7~8mm幅に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)のチンゲン菜・まいたけ・厚揚げを加えてサッと煮る。具材に火が通ったら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。(3)器に盛り、しらす干しをのせる。
チンゲン菜・正味 100gまいたけ 1/2パック厚揚げ 1/4枚A水 300mlA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ1しらす干し 20g
カロリー:約66kcal 
味の素 レシピ大百科
1フライパンに油をひかず、厚揚げに色がつくまで焼く。2残ったカレーをお皿に盛りつけて、厚揚げを上に乗せる。32.にスライスチーズを乗せて、お好みでラディッシュやプチトマトを乗せる。
大きいスライスチーズ1枚残ったカレーお茶碗1杯分厚揚げ1枚ラディッシュやプチトマトなどお好みで
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 塩分:約1.4g
六甲バター レシピ
キャベツは一口大に切る。ねぎは斜めに1cm幅に切る。にらは4~5cm長さに切る。厚揚げは三角形になるように4等分に切る。ゆで卵は殻をむき、半分に切る。土鍋に水カップ4を沸かし、カレールーを入れて溶かし、みりん、だしじょうゆ、だしの素を加える。**2**にキャベツ、ねぎ、厚揚げを加えて煮る。ねぎが柔らかくなったら、にらとゆで卵を加えてサッと煮て熱いうちに食べる。
・キャベツ 3枚・ねぎ 1本・にら 1/2ワ・厚揚げ 1枚・ゆで卵 1コ・カレールー 2かけ・だしじょうゆ 大さじ1・和風だしの素 大さじ1・みりん 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)キャベツはザク切りにし、厚揚げは8等分に切る。まいたけは小房に分け、にらは4cm長さに切る。(2)鍋にAを入れて火にかける。(3)煮立ったら、牛肉、もやし、(1)のキャベツ・厚揚げ・まいたけ・にらを加えて煮、火が通ったら、ごまをふり、糸唐がらしをのせる。
牛こま切れ肉 300gキャベツ 1/4個(300g)厚揚げ 1枚まいたけ 1パック(100g)にら 1/2束もやし 1/2袋A水 4カップA「鍋キューブ」うま辛キムチ 4個すり白ごま 少々糸唐がらし 少々
カロリー:約458kcal 
味の素 レシピ大百科
里芋 6個白ネギ 1本シメジ 1/3パック厚揚げ 1/2個ニンニク 1片ゴマ油 大さじ1/2みそ 小さじ2コチュジャン 小さじ1みりん 大さじ1塩 少々
調理時間:約15分 カロリー:約234kcal 
E・レシピ
豚肉は一口大に切ります。大根は皮を厚めにむき、皮は千切りに、残りはすりおろします。きのこ類は石づきを切り小房に分け、小ねぎは3~4cmの長さに、厚揚げは食べやすい大きさに切ります。鍋に油を熱し、(1)の大根の皮を炒め、「キムチ鍋の素」と水を入れて煮立て、厚揚げを加えて約5分煮ます。きのこ類と豚肉を加えて煮込み、仕上げに大根おろしと小ねぎを加えて、出来あがりです。
豚バラ薄切り肉 200g。大根 1/2本。えのきたけ 小1袋。しめじ 1パック。小ねぎ 適量。厚揚げ 1枚。
調理時間:約30分 カロリー:約350kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1. あらかじめケチャップ、洋風だし、水を混ぜ合わせておく。厚揚げは6等分にする。 2. 深めの耐熱容器皿に、冷凍ミックス野菜を入れ、ラップをして電子レンジ(600W)で3分加熱する。 3. 2に、ウインナー、厚揚げを加え、1のスープを注ぎ入れる。 4. ラップをして、電子レンジ(600W)で3分30秒加熱する。 ※レンジ調理後は器が熱くなっているのでご注意ください。※加熱時間は目安です。
調理時間:約25分 カロリー:約215kcal 塩分:約1.8g
日本ハム レシピ
(1)いかはワタと軟骨を取り除き、皮をむく。胴は1cm幅の輪切りにし、ゲソは吸盤を取り除き、4cm長さに切る。(2)白菜はザク切りにし、にんじんはせん切りにする。しめじは小房に分け、水菜は4cm長さに切る。厚揚げは8等分に切る。(3)鍋にAを入れて火にかけ、(1)のいか、(2)の白菜・にんじん・しめじ・水菜・厚揚げ、しょうがを加えて煮る。
いか 2杯白菜 3枚(300g)にんじん 1/3本(50g)しめじ 1パック(100g)水菜 1/2厚揚げ 1枚しょうがのすりおろし 小さじ2A水 4カップA「鍋キューブ」濃厚白湯 4個
カロリー:約184kcal 
味の素 レシピ大百科
鍋に「プチッと鍋」と水を入れて火にかけ、冷凍フライドポテトを加えて2~3分煮込みます。厚揚げを手で崩しながら加えてひと煮立ちさせ、仕上げに豆苗をのせて、出来あがりです。
厚揚げ(油抜きしたもの) 1枚(200g)。冷凍フライドポテト(皮付き) 200g。豆苗 適量。エバラプチッと鍋 濃厚みそ鍋 2個。水 400ml
調理時間:約10分 カロリー:約460kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1.にらは4cm長さに切る。厚揚げは水けを拭き、縦半分、横4等分に切る。口径約18×深さ5~6cmの耐熱の器にさばの缶汁と、煮汁の材料を混ぜ合わせ、キムチを加えて混ぜる。厚揚げを広げ入れ、さばを大きめにほぐしてのせ、おおうようにしてにらをのせる。2.ふんわりとラップをかけて電子レンジで約8分加熱する。ラップをはずし、ざっと混ぜてから食べる。
さば水煮缶…1缶(約190g)厚揚げ…1枚(約200g)にら…1/2わ白菜キムチ…150g煮汁 ・おろしにんにく…小さじ1 ・とりガラスープの素…小さじ1/2 ・みそ…小さじ2 ・ごま油…大さじ1/2 ・水…3/4カップ
カロリー:約234kcal 
レタスクラブ
材料(2人前) 大根 1/4本 こんにゃく 1/2厚揚げ 1/2枚 じゃがいも 1個 卵 2個 はんぺん 1/2枚 つみれ 4個 さつま揚げ 1枚 A水 カップ4 Aめんつゆ カップ1
調理時間:約80分 カロリー:約396kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
作り方3. キャベツ、ピーマンを加えてザッと炒め、(2)のコンビーフ、厚揚げを戻し入れて炒め合わせる。器に盛り、香菜、または刻みネギ、白ゴマを散らす。
コンビーフ(缶) 100g厚揚げ 1個キャベツ 1/6個ピーマン 2個白ネギ(粗みじん切り) 1本分ニンニク(みじん切り) 1片分ショウガ(みじん切り) 1/2片分酒 大さじ2しょうゆ 小さじ1甜麺醤 大さじ1.5豆板醤 小さじ1/2〜1豆鼓醤(トウチヂャン) 小さじ1ゴマ油 大さじ1.5パクチー(香菜)(刻み) 大さじ3白ゴマ 小さじ1〜2
E・レシピ
焼き豆腐、厚揚げはそれぞれ適当な大きさに切る。**1**を鍋に並べ、濃いめにとっただしをヒタヒタになるまで加えて煮る。煮立ったら弱火にし、削り節を加え、酒大さじ2、みりんごく少量、うす口しょうゆ少々で味を調える。器に盛り、おろしたしょうがを添える。
・焼き豆腐 1丁・厚揚げ 1丁・濃いめのだし 適量・削り節 適量・しょうが 適量・酒 大さじ2・みりん 少量・うす口しょうゆ 少々
調理時間:約10分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
器に盛り、パクチーを添える。
タイカレー(缶詰) 1缶(125g)厚揚げ 1個玉ネギ 1/2個青ネギ 4〜5本溶き卵 2個分片栗粉 小さじ1水 小さじ2ニンニク(みじん切り) 1片分サラダ油 適量パクチー(香菜)(飾り) 適量
調理時間:約10分 
E・レシピ
4.ボウルにあえごろもの材料を入れてよく混ぜ合わせ、1の厚揚げを手で細かくちぎって加える。2、3も加え、全体をざっとあえる。
とりささ身…1本厚揚げ…小1枚(約70g)菜の花…1/4束(約70g)あえごろも ・白練りごま…大さじ1 ・砂糖、うす口しょうゆ〈またはしょうゆ〉…各小さじ2
カロリー:約148kcal 
レタスクラブ
アボカド 1個厚揚げ 2個豚バラ肉(薄切り) 80gみりん 大さじ1砂糖 大さじ1しょうゆ 小さじ1みそ 小さじ1オリーブ油 小さじ1かつお節 5g
調理時間:約20分 カロリー:約521kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加