「厚揚げ > おかず > おかず」 の検索結果: 507 件中 (381 - 400)
|
おかずにはそのままお皿に盛って。串を刺すとおつまみ感アップ! 厚揚げ(絹)1枚スライスチーズ2枚小ねぎ少量ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢20mlごま油またはラー油4滴 調理時間:約10分 カロリー:約209kcal 塩分:約0.9g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
1.厚揚げは熱湯で2分程ゆでて油抜きをし、粗熱がとれてから縦半分に切って1cm厚さに切る。2.フライパンにオリーブオイルを熱して玉ねぎを炒め、しんなりとしたらツナ缶を加え、濃口しょうゆで味付けをする。3.ホワイトソースを作る。厚手の鍋にバターを溶かし、薄力粉を入れて弱めの中火で焦げつかないように絶えず木べらで混ぜ合わせ、粉気がなくなるまでよく混ぜ合わせる。 調理時間:約30分 カロリー:約588kcal 塩分:約2.1g
マルコメ レシピ
|
|
豚ひき肉…150g厚揚げ…1枚(約170g)「塩トマト」…300gにんにくのみじん切り、しょうがのみじん切り…各小さじ1A〈混ぜる〉 ・トマトケチャップ…大さじ1 ・しょうゆ…大さじ1/2 ・水…1/2カップ水溶き片栗粉 ・片栗粉小さじ2 ・水…小さじ4ごま油、こしょう、酒 調理時間:約15分 カロリー:約370kcal
レタスクラブ
|
|
煮立ったら火をやや弱め1〜2分煮込む。 5 全体になじんだら【B】の水溶き片栗粉でとろみをつける。 6 器に盛り、お好みで青ねぎをちらす。 材料(2人前) 厚揚げ 2枚 しいたけ 4~5枚 長ねぎ 1/4本 かつお節 2パック ごま油 大さじ1 【A】水 150ml 【A】めんつゆ 大さじ2 【A】みそ 大さじ1/2 【A】砂糖 小さじ1 【A】しょうがのすりおろし(チューブ) 2~3㎝ 【A】にんにくのすりおろし(チューブ) 2~3㎝ 青ねぎ お好みで 【B】水 小さじ4 【B】片栗粉 小さじ2 調理時間:約10分 カロリー:約392kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
チンゲン菜は、1枚ずつ剥がす。しめじは石づきを取ってほぐす。もやしはよく洗い、厚揚げは手でちぎる。鍋にごま油を中火で熱し、豚ひき肉・長ねぎ・しょうがを炒める。火が通ったらAを加え、ひと煮立ちしたらSTEP1を加えて3〜4分煮る。弱火にし、無調整豆乳とすり白ごまを加える。 豚挽き肉150gチンゲン菜1株しめじ1袋もやし1袋厚揚げ2枚(200g)長ねぎ(みじん切り)1/4本しょうが(みじん切り)1片A水300mlヤマサ昆布つゆ75ml酒大さじ2味噌小さじ2ヤマサ 絹しょうゆ小さじ1豆板醤小さじ1無調整豆乳200mlすり白ごま大さじ2ごま油小さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約537kcal 塩分:約7.5g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
厚揚げは熱湯をかけ、1.5cm角に切り、あぶり焼チキンは4つに切る。Aをボウルに入れて混ぜ合わせる。フライパンにごま油を熱し、にんにく、しょうが、長ねぎ、豆板醤を入れて炒め、①を加えてさらに炒める。③に②を入れてとろみがつくまで混ぜながら煮る。枝豆を加え、ひと混ぜして火を止める。 元祖あぶり焼チキン 和風てりやき2個厚揚げ2枚冷凍枝豆1/3カップ長ねぎ(ぶつ切り)1/2本にんにく(みじん切り)小さじ2しょうが(みじん切り)小さじ2豆板醤小さじ1ごま油小さじ2A:酒大さじ1A:醤油大さじ1A:砂糖小さじ1/2A:塩少々A:水1/2カップA:鶏がらスープの素少々A:片栗粉小さじ1
伊藤ハム レシピ
|
|
厚揚げを65mmホテルパン穴あきに並べ、予熱したスチコンで2分加熱し油抜きをする(設定:スチームモード、100℃)。加熱後、1枚あたり12等分する。ホテルパン65mmに豚ひき肉、玉ねぎ、赤パプリカを広げ入れ、ごま油を回しかける。予熱したスチコンにSTEP2を入れ5分加熱する(設定:コンビモード、200℃、100%)。加熱後、いったん全体をかき混ぜて豚ひき肉をほぐし、「ヤマサ からめタレ 黒酢あん」を半量加える。 調理時間:約25分 カロリー:約600kcal 塩分:約2.2g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
器に盛り付け、大根おろしとしょうゆを添える。 厚揚げ 1枚ほうれん草 150g(小1把)~A~ 柚子胡椒 小さじ2/3 醤油 小さじ2/3日清マヨドレ 適量黒ゴマ 小さじ1/2大根おろし 150g醤油 少々 調理時間:約15分 カロリー:約175kcal 塩分:約1g
日清オイリオ わくわくレシピ
|
|
器に厚揚げを盛り、煮汁をかけてネギを散らす。 厚揚げ 1丁分(200g)大根 5cm(200g)みりん 大さじ1しょうゆ 大さじ1.5ネギ(刻み) 大さじ2 調理時間:約10分 カロリー:約202kcal
E・レシピ
|
|
1. 厚揚げは縦半分に切り、さらに横に6等分する。えのきは石づきを切り、長さを6等分に切る。 2. 耐熱容器に【A】の調味料とミンチミックスを入れ、調味料を肉に絡めるように混ぜる。ふんわりとラップをして、電子レンジ(600W)に2分かける。 3. レンジから取り出したらかき混ぜず、上に厚揚げ、えのきの順にのせる。水100ccを注ぎ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に4分かける。 調理時間:約10分 カロリー:約191kcal 塩分:約1.4g
日本ハム レシピ
|
|
豚ばら薄切り肉は4㎝幅に、にんじんは4㎝長さの拍子切りにする。厚揚げは1㎝厚さの一口大に、いんげんは4㎝長さに切る。小鍋にAを入れて沸かし、STEP1を入れ蓋をして、火を通す。STEP2を入れ、いんげんが柔らかくなるまで煮る。卵を溶く。STEP4にまわし入れ、さっと火を通す。 卵2個厚揚げ1/2個(120g)豚ばら薄切り肉100gいんげん4本にんじん1/3本A砂糖大さじ1/2ヤマサ鮮度生活 減塩しょうゆまたはヤマサ 絹しょうゆ減塩大さじ2みりん大さじ1出汁150ml 調理時間:約15分 カロリー:約402kcal 塩分:約1.7g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
1厚揚げは1cm幅に切る。2貝割大根は根元を切り落とし、長さ半分に切る。3かに風味かまぼこは半分に切る。4たまごサラダは袋のまま、ゆで卵をよく手でつぶす。5アルミホイルに①を並べて④、③の順にのせ、オーブントースターでこんがり焼く。6器に⑤を盛りつけ、②をのせる。
調理時間:約10分 カロリー:約327kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
|
|
材料(3人分)【下味冷凍】豚こま切れ肉200g玉ねぎ1/2個カゴメトマトケチャップ大さじ4塩少々こしょう少々厚揚げ1枚豆板醤小さじ2しょうゆ小さじ2ごま油大さじ2片栗粉小さじ2水150ml※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。 調理時間:約10分 カロリー:約381kcal 塩分:約2.2g
カゴメのレシピ
|
|
1厚揚げは熱湯で約3分茹でて油抜きし、一口大に切る。2なすを縦半分に切り、斜めに切込みを入れながら2~3cm厚さに切る。3フライパンに入れ、トマトケチャップを加え、なすの表面にからめる。4厚揚げ、しょうゆ、水を加え、蓋をして強火で4分煮る。5なすに火が通ったら、蓋をあけ、汁気がなくなるまで煮切る。しょうがをすりおろし、絞り汁とごま油をかけ混ぜる。 調理時間:約10分 カロリー:約117kcal 塩分:約1.4g
カゴメのレシピ
|
|
1...厚揚げとチンゲン菜は一口大に切り、パプリカは1cm幅に切り、長ねぎは1cm幅の斜め切りにする。2...フライパンにごま油をひき、(1)を炒め、火が通ったところでドレッシング、しょうゆを加え、炒め合わせる。3...お皿に盛りつけ、いりごまをかける。 4人分 生揚げ...1枚チンゲン菜...1株パプリカ(赤)...1/2個長ねぎ...1/2本ごま油...大さじ2ごまドレッシング...大さじ6しょうゆ...小さじ2いりごま(白)...少々 調理時間:約20分 カロリー:約279kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
・沸騰した湯に「AJINOMOTO 焙煎ごま香味油」少々(分量外)を入れ、①を加えて浮き上がってきたら、1分ゆでて、皿に盛り、合わせたBのたれを添える。 材料(20個)(4人分) ・しらす干し 80g・片栗粉 大さじ1・餃子の皮(大判) 20枚A・厚揚げ(油抜きをして7~8mm角に切る) 1枚(200g)・長ねぎ(タテ半分に切って薄切り) 1/3本・梅干し(種を取ってたたく) 2個(大さじ1)・しょうが(すりおろし) 1かけ・しょうゆ 小さじ2B・青じそ(粗みじん切り) 8枚・酢 大さじ4・「AJINOMOTO 焙煎ごま香味油」 大さじ3 調理時間:約25分 カロリー:約312kcal 塩分:約2.4g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
|
|
ワンポイントアドバイス*トマトケチャップと焼肉を使えば、簡単に甘辛味が作れます!*お好みの具材でお楽しみください♪ 材料(3人分)厚揚げ300g 片栗粉大さじ1なす2本ズッキーニ1/2本カゴメトマトケチャップ大さじ3焼肉のたれ大さじ1.5サラダ油大さじ2リーフレタス適量※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。 調理時間:約15分 カロリー:約272kcal 塩分:約1.2g
カゴメのレシピ
|
|
厚揚げの油をきり、熱いうちに**2**に加えて味をなじませ、汁ごと器に盛る。 ・厚揚げ 1枚・細ねぎ 2本・水 大さじ5・ヌクマム 大さじ1/2・砂糖 小さじ1/2・揚げ油 調理時間:約10分 カロリー:約150kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
厚揚げを一口大にちぎる。鍋に厚揚げ、「[[豚バラのみそ漬け|rid=42293]]」と、「[[揚げなす|rid=42292]]」、水を入れ、中火にかける。時々上下を返しながら10分間ほど煮る。 ・厚揚げ 1枚・豚バラのみそ漬け 全量・揚げなす 2/3量・水 カップ1/2 カロリー:約760kcal 塩分:約3.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
長ネギ、生姜はみじん切りに、厚揚げは18等分に切る。 小鍋に厚揚げ、「とりそぼろ」、長ネギ、生姜、水、中華スープの素、豆板醤、しょうゆを入れて中火にかけ、沸騰したら弱火で約3分、厚揚げに火が通るまで加熱します。水溶き片栗粉でとろみをつけたら、器に盛り、ごま油、小ねぎを振ってできあがり。 材料 [ 2人分 ]とりそぼろ1瓶厚揚げ200g長ネギ1/4本生姜1片水150ml中華スープの素小さじ1豆板醤小さじ1/2しょうゆ少々水溶き片栗粉適量ごま油適量小ねぎ(小口切り)適量 調理時間:約10分 カロリー:約249kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
|