メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「大根 > スープ・汁物 > スープ・汁物」 の検索結果: 674 件中 (41 - 60)
1.大根は細切りに。鍋に中華ブイヨン、大根、ほぐしたツナを入れて火にかける。大根がやわらかくなったら、しょうゆ大さじ1/2、塩、こしょう各少々を加えて調味し、溶きほぐした卵白を回し入れる。2.器に注ぎ、パセリのみじん切りを浮かべる。
大根…8cmツナ缶…小1缶(90g)中華ブイヨン…2カップ卵白…2個分パセリのみじん切り…少々・しょうゆ、塩、こしょう
調理時間:約12分 カロリー:約164kcal 
レタスクラブ
大根餅】をつくる。大根は皮をむき、粗めのおろし金でおろす。青ねぎは小口切りにして水にさらし、水けをきる。鍋に**1**と残りの材料を順に入れてサッと混ぜ、火にかける。中火でよく練り、とろみが出て透明になったら火を止める。さらに練って粗熱を取り、バットに広げて冷ます。鍋をきれいにして【A】を入れ、中火にかける。煮立ったら、冷水でぬらしたスプーンで**2**をすくって入れ、火を通す。椀(わん)に盛り、しょうがをのせる。
大根 約1/2本・青ねぎ 2本・桜えび 10g
調理時間:約25分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 大根、ニンジンは皮をむき、縦せん切りにする。 下準備2. 鶏ささ身は筋を引き、斜め薄切りにする。 作り方1. 鍋にの材料を入れて強火にかけ、煮立ったら鶏ささ身、大根、ニンジンを加え、再び煮立ったら2~3分煮る。 作り方2. 塩コショウで味を調え、器に注ぐ。
大根 4cmニンジン 1/4本鶏ささ身 1本塩コショウ 少々水 800ml固形チキンスープの素 2個
調理時間:約15分 カロリー:約31kcal 
E・レシピ
水カップ3と焼いたあとのあじの干物の骨をなべに入れ、1~2分間煮出す。ざるなどでこして骨を取り除き、だしをまたなべに戻す。昆布を5mm幅に切り、**1**に加えて1~2分間煮る。大根は太めのせん切りにし、**2**に加えて、柔らかくなるまで火を通す。みそをこさずに溶き入れる。椀に盛り、小口切りにして水にさらしたねぎを盛る。
大根 100g・昆布 1枚・あじの干物の骨 1匹分・ねぎ 適量・粒みそ 大さじ3強
調理時間:約8分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.カリフラワーは小房に分ける。大根5mm厚さのいちょう切りにする。みそは合わせておく。2.鍋にだし汁を入れて火にかけ、1の野菜を入れて煮る。野菜がやわらかくなったらみそを溶き混ぜ、ひと煮立ちさせる。
大根…約3cm(80g)カリフラワー…小1/8個(50g)だし汁…2カップ西京みそ…大さじ3強みそ…小さじ1
調理時間:約8分 カロリー:約82kcal 
レタスクラブ
(1)切り干し大根は水でもどして、食べやすい長さに切る。(2)鍋にAを入れて煮立て、(1)の切り干し大根を加える。みそを溶き入れ、小ねぎを散らす。
切り干し大根 10gA水 1・1/2カップA「ほんだし」 小さじ2/3みそ 大さじ1小ねぎの小口切り 10g
カロリー:約36kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. 大根は皮ごときれいに水洗いし、食べやすい大きさの短冊に切る。 下準備2. 玉ネギは縦薄切りにする。 下準備3. 油揚げは熱湯を通して油抜きをし、食べやすい長さの細切りにする。 作り方1. 鍋にだし汁、大根、玉ネギを入れて強火にかけ、煮立ったら火を弱める。 作り方2. 大根が透き通って柔らかくなったら、油揚げを加えて、再び煮立ったらみそを溶き入れて火を止める。刻みネギを加えてひと混ぜし、器によそう。
大根 5cm玉ネギ 1/2個油揚げ 1/2枚だし汁 800
調理時間:約15分 カロリー:約86kcal 
E・レシピ
(1)ベーコンは1cm角に切る。大根はすりおろして軽く水きりし、大根の葉は5mm幅に切り、玉ねぎはみじん切りにする。(2)鍋に油を熱し、(1)のベーコン・玉ねぎをしんなりするまで炒め、(1)の大根おろしを加えてひと混ぜし、水、「コンソメ」を加えて煮る。(3)沸騰したら中火で5分煮る。牛乳、(1)の大根の葉を加えてひと煮し、塩・こしょうで味を調える。
大根 200g大根の葉 適量ベーコン 1枚玉ねぎ 1/4個水 1・1/2カップ「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1
カロリー:約120kcal 
味の素 レシピ大百科
1 大根、にんじんは薄めのいちょう切りに、油揚げ、わかめは食べやすい大きさに切る。2 鍋に分量の水を沸かし、大根、にんじんを加えて煮込み、火が通ったら油揚げ、わかめ、「プラス糀 生みそ 糀美人熟甘」を溶き加えてひと煮立ちさせる。ごぼうやれんこんに置き換えても美味しく仕上がります。
大根 3cmにんじん 1/5本油揚げ 1枚わかめ(塩蔵・塩抜き) 15gプラス糀 生みそ 糀美人熟甘 大さじ2水 320ml
調理時間:約10分 カロリー:約93kcal 塩分:約2.2g
マルコメ レシピ
しめじは石づきを除き、小房に分ける。切り干し大根はもみ洗いして水けをきり、短めに切る。鍋にだしとしめじ、切り干し大根を入れて中火にかけ、しめじに火が通ったら、わかめを加えてサッと煮る。みそ大さじ約2+1/2を溶き、味を調える。
・しめじ 1パック・カットわかめ 大さじ1・切り干し大根 10g・だし カップ3+1/2・みそ
調理時間:約10分 カロリー:約35kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)ボウルに切り干し大根を入れ、水を2~3回変えながらもみ洗いし、水気をしぼる。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したらみそを溶き入れる。(1)の切り干し大根をキッチンばさみで切って加え、ひと煮立ちさせる。(3)器に盛り、ごまをふる。
切り干し大根 20gA水 600mlA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2すり黒ごま 少々
カロリー:約33kcal 
味の素 レシピ大百科
1 大根は短冊切りにする。油揚げは油抜きし、短冊切りにする。 2 鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら中火で約5分煮てだしパックを取り出す。 3 1の大根を加えて煮る。火が通ったらみそを溶き、1の油揚げを加えひと煮して椀に盛る。
材料(4人前) 大根 3cm 油揚げ 1/2枚 Aだしパック 1袋 A水 カップ3 みそ 大さじ3
調理時間:約10分 カロリー:約45kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. 皮をむいた大根と玉ネギは小さめの角切りに、小松菜は長さ3cmに切る。 作り方1. 鍋に大根と玉ネギ、水を入れて強火にかける。煮たったらアクを取り、火を弱めて固形スープの素を入れる。 作り方2. 小松菜を加えて軽く煮、塩、コショウで味を調える。
大根 2cm小松菜 2株玉ネギ 1/8個水 400ml固形スープの素 1個塩 少々コショウ 少々
調理時間:約7分 カロリー:約22kcal 
E・レシピ
1.大根5mm厚さのいちょう切りにし、豆腐は1cm角に切る。2.鍋にだし汁1 1/2カップを入れて強火にかけ、大根を入れて煮立ったら中火にし、約5分煮る。豆腐を加えてみそ大さじ1を溶き、ひと煮立ちさせる。
もめん豆腐…小1丁(約150g)大根…100gだし汁…1 1/2カップみそ…大さじ1
カロリー:約81kcal 
レタスクラブ
1.大根は2mm厚さのいちょう切りにする。ハムは2cm四方に切る。2.鍋に水2カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1、塩、こしょう各少々、大根を入れて中火にかける。3.煮立ったら弱めの中火にし、約5分煮てハムを加え、さらに約1分煮る。
ロースハム…2枚大根…下1/6本洋風スープの素(顆粒)…小さじ1塩、こしょう…各少々
調理時間:約8分 カロリー:約35kcal 
レタスクラブ
1.大根5mm角に、しいたけは1cm四方に切る。2.鍋に水2 1/2カップ、洋風スープの素(顆粒)小さじ1 2/3、1を入れて中火にかけ、約10分煮る。大根がやわらかくなったら塩、こしょう各少々をふる。
大根…100g しいたけ…2枚 水…2 1/2カップ 洋風スープの素(顆粒)…小さじ1 2/3 塩、こしょう…各少々
カロリー:約16kcal 
レタスクラブ
1.カットわかめは水でもどし、水けを絞る。大根は6cm長さの細切りにする。2.鍋に水2カップ、とりガラスープの素小さじ1を入れて中火にかけ、煮立ったら大根を加えて約3分煮る。しょうゆ、ごま油各小さじ1、わかめを加え、ひと煮立ちさせる。
カットわかめ…大さじ1大根…150g(縦半分の下半分)とりガラスープの素、しょうゆ、ごま油…各小さじ1
調理時間:約8分 カロリー:約36kcal 
レタスクラブ
1.大根は端から5mm厚さに切る。しいたけは軸を切り分けて薄切りにし、軸は縦薄切りにする。2.鍋に1、だし汁2カップを入れて中火にかけ、煮立ったらアクを取り、ふたをして弱火で約8分煮る。しょうゆ小さじ2、塩少々を加え、調味する。
大根…縦1/3量しいたけ…2枚だし汁…2カップしょうゆ…小さじ2塩…少々
カロリー:約24kcal 
レタスクラブ
大根の皮と葉はざく切りする。フライパンにオリーブオイルを引いて中火にかけ、大根の皮と葉をしんなりするまで炒める。水、米、おろしにんにくを加えて蓋をし、弱めの中火で15分煮たらかつお節を加えてひと煮立ちさせ、火を止める。粗熱が取れたらミキサーでなめらかになるまで撹拌する。鍋に戻し入れ、豆乳を加えて温めたら「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」、塩・こしょうで味を調えて完成。
大根の皮と葉合わせて150g水300cc米大さじ3おろしにんにく小さじ1/4かつお節5g豆乳
調理時間:約30分 カロリー:約199kcal 塩分:約1.5g
ヤマサ Happy Recipe
下準備1. ナメコはサッと水洗いしてほぐし、ザルに上げて水気をきる。 下準備2. 木綿豆腐は食べやすい大きさに切る。 作り方1. 大根は皮をむいて縦4つに切り、薄いイチョウ切りにして、鍋にだし汁と一緒に入れて中火にかける。 作り方2. 大根が透き通ってきたらナメコを加える。 作り方3. 再び煮たってきたら木綿豆腐を加え、みそを溶き入れる。煮たつ直前に刻みネギを加えてひと混ぜし、器に注ぎ入れ、お好みで粉山椒を振る。
大根 2〜3cmナメコ 1/2袋木綿豆腐 1/8丁
調理時間:約15分 カロリー:約76kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加