メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「大根 > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 391 件中 (381 - 391)
(4)Aを加え、煮立ったらアクを取り、フタをして火が通るまで10分ほど煮る。(1)の豆腐をひと口大にちぎり入れ、Bを加えてひと煮する。(5)椀に盛り、小ねぎを散らす。
木綿豆腐 1/3丁(100g)大根 2cm(60g)にんじん 2cm(20g)ごぼう 5cm(15g)こんにゃく 1/4枚A水 2カップA「ほんだし」 小さじ2/3Bうす口しょうゆ 小さじ1/2Bみりん 小さじ1/2B「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約78kcal 
味の素 レシピ大百科
ねぎは5mm幅の斜め切りにする。(4)鍋に「ほんだし」、水を入れて火にかけ、沸騰したらねぎ以外の材料を火の通りにくい順に加えてやわらかくなるまで煮る。(5)みそを溶き入れ、ひと煮立ちしたら、(3)のねぎを加えて椀によそう。*石川県の郷土料理*うす揚げは油揚げ
豚ロース肉(ソテー用) 80g「瀬戸のほんじお」 少々さつまいも・1~2本 150g黒こんにゃく 1/4枚うす揚げ 1/4枚(25g)大根 60gにんじん 30gしめじ 1パック(100g)青ねぎ・または万能ねぎ 2本「ほんだし」 大さじ15カップみそ 50g
カロリー:約161kcal 
味の素 レシピ大百科
油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、タテ半分に切ってから細めの短冊切りにする。(5)ねぎは5mm幅の斜め切りにする。(ねぎは青い部分も使うと彩が良い。)(6)鍋に「ほんだし」、水を入れて火にかけ、煮立ったら(2)、(3)
薄力粉 150g水 80ml鶏もも肉 100g大根 150gにんじん 60gごぼう 60g油揚げ 1枚しいたけ・5~6個 80g長ねぎ 1本「ほんだし」 小さじ山盛り15カップAしょうゆ 大さじ2A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2「ほんだし」・仕上げ用 小さじ山盛り1
カロリー:約246kcal 
味の素 レシピ大百科
(3)大根、にんじんは5mm幅のいちょう切りにする。わけぎは8mm幅の小口切りにする。(4)里いもは皮をむいてタテ半分に切り、ボウルに入れる。塩小さじ1をふって手でもみ、ぬめりが出てきたら水洗いし、水気をきる。豚肉は3cm長さに切る。(5)鍋に油を熱し、(4)の豚肉を
豚バラ薄切り肉 80g糸こんにゃく 1/3袋(70g)ごぼう・小 1/3本(60g)大根 5cm(150g)にんじん 1/2本(80g)わけぎ 1本里いも・小 3個(120g)「瀬戸のほんじお」 小さじ2「ほんだし」 小さじ2/3水 3カップみそ 大さじ2・1/2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2七味唐がらし 少々
カロリー:約291kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)金時豆は、ひと晩水につけてからかためにゆでる(時間外)。(2)干ししいたけ、高野豆腐はそれぞれぬるま湯につけてもどし、5mm角に切る。油揚げは、熱湯にくぐらせ、油抜きをして5mm角に切る。(3)大根、にんじん、ごぼう、こんにゃくは5mm角に切り、わらび、ぜんまい、ふきは5mm幅に切る。(4)鍋にAを入れ、(2)のしいたけ・高野豆腐・油揚げ、(3)を加えて火にかける。
カロリー:約208kcal 
味の素 レシピ大百科
ねぎ以外の野菜類は食べやすい大きさの乱切りにする。鍋に水カップ7を煮立て、鶏肉を入れる。アクを取りつつ、中火で40~50分間、鶏肉が柔らかくなるまで煮る。**1**を加え、火が通ったら、みそを溶き入れ、味がなじむまで煮る。ねぎを加えて(一部は天盛りにしてもよい)椀に盛る。
・鶏もも肉 400g・里芋 200g・にんじん 100g・大根 100g・干ししいたけ 3枚・ねぎ 1本・・・
調理時間:約60分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] 野菜は一口大に切って、だし汁で煮る。[2] [1]に酒粕とみそを、溶き入れる。[3] [2]の火を止める直前にたたいた「金のつぶ におわなっとう」を加え、小ねぎを散らす。※納豆は添付のたれ等を入れてよくかき混ぜておきます。
ミツカン 金のつぶ パキッ!とたれ におわなっとう 1パック、大根 40g、さといも 大1個、なめこ 1/5袋(20g)、にんじん 40g、酒粕 40g、みそ 小さじ4、だし汁 2カップ、小ねぎ 適量
カロリー:約146kcal 塩分:約2.1g
ミツカン メニュー・レシピ
下準備1. シメジは石づきを切り落として小房に分ける。 下準備2. 大葉は軸を切り落として細切りにし、水に放って水気を絞る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮立ったらを加える。再び煮立ったら、シメジ、大根おろしを汁ごと加える。 作り方2. フツフツしてきたら、サッと水洗いした豆腐を手で崩しながら加える。豆腐が温まったら器に注ぎ、大葉をのせ・・・
調理時間:約15分 カロリー:約71kcal 
E・レシピ
豚肉は4cm長さに切る。鍋にごま油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉をサッと炒める。【A】を加えて炒める。油が全体に回ったら、だしを加える。沸いたらアクを取り、【B】を加えて5分間ほど煮る。みそこしでみそ40gを溶き加え、火を止める。器に盛り、青ねぎをあしらい、好みで粉ざんしょうをふる。
・豚バラ肉 60g・冷凍れんこん 80g・冷凍ごぼう 30g・冷凍大根・にんじんミックス 30g・冷凍長芋 80g・冷凍きのこミックス 80g・だし カップ2+1/2・青ねぎ 少々・粉ざんしょう 適宜・ごま油 ・みそ
調理時間:約10分 カロリー:約170kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
塩ざけのアラは食べやすく切ってざるに並べ、熱湯を回しかけて水にとり、残ったウロコや血合いを取り除く(霜降り)。鍋にじゃがいもとだしを入れて強火にかけ、煮立ったら強めの中火で5分間煮る。【A】を加えてみそを溶き入れ、さけも加えて6~7分間煮る。酒かすと塩、ねぎを加えて軽く煮、火を止める。
・塩ざけのアラ 300g・酒かす 100g・じゃがいも 2コ・にんじん 50g・ごぼう 50g・大根 200g・エリンギ 1本・こんにゃく 100g・ねぎ 1本・だし カップ6・みそ 大さじ1・塩 小さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 鍋にチキンブイヨンと水を入れて火にかけ、ひと煮立ちさせる。粗熱が取れれば冷蔵庫で冷やしておく。 下準備2. ワカメはたっぷりの水で戻し、水気を絞る、長い場合はザク切りにする。 下準備3. キュウリは、薄い輪切りにする。 下準備4. 残り野菜は、キュウリに合わせて薄く切る。 作り方1. ボウルに切った野菜類を全て入れ、をからめて味をなじませる。 作・・・
調理時間:約20分 カロリー:約53kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加