メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「大豆 > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 39 件中 (1 - 20)
水菜は4~5cm長さに切る。**1**と大豆と合わせ、【A】を混ぜ合わせたドレッシングであえる。
・大豆の黒酢しょうが漬け 50g・水菜 1株・大豆のつけ汁 大さじ1・ごま油 小さじ1・マヨネーズ 小さじ1・塩 1/6~1/4・こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約123kcal 
NHK みんなの今日の料理
小さめのフライパンを熱し、油をひかずにベーコンを入れる。カリッとするまで炒めたら、たまねぎを加えてサッと炒める。ボウルに大豆を入れ、**1**を熱いうちに加えて混ぜ合わせ、ピクルスも加えて混ぜる。スープの素、ウスターソースを加えて混ぜ、塩、黒こしょうで味を調える。最後にオリーブ油を回しかける。
大豆 カップ2・ベーコン 2枚分・たまねぎ 大さじ3・きゅうりのピクルス 大さじ3・顆粒(かりゅう)スープの素(もと) 小さじ1・ウスターソース 小さじ1・塩 少々・ 黒こしょう 少々・オリーブ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約750kcal 塩分:約3.7g
NHK みんなの今日の料理
1.かぼちゃは一口大に切る。2.耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約6分加熱する。熱いうちに、蒸し大豆、酢大さじ1、砂糖小さじ2、塩少々を加え、あえる。
かぼちゃ…300g蒸し大豆…50g酢…大さじ1砂糖…小さじ2塩…少々
カロリー:約187kcal 
レタスクラブ
1.ピーマンは大きめの一口大に切る。2.鍋に入れ、大豆の水煮、めんつゆ大さじ11/2、水1/2カップを加えて強火にかける。煮立ったら落としぶたをし、中火で汁けがほとんどなくなるまで約3分煮る。
ピーマン…3大豆の水煮…100gめんつゆ(3倍濃縮)…大さじ11/2
カロリー:約85kcal 
レタスクラブ
1.大豆は大きめのボウルに入れ、さっと洗って水を捨てる。続けてかぶるくらいの水を入れて一晩おく。2.1の水を捨て、豆を鍋に入れる。たっぷりの水と塩小さじ1を加えて火にかける。ひと煮立ちしたら、アクを取り除く。弱火にして40〜45分煮て火を止める。ざるに上げて湯をきる。
大豆(乾燥)…200g塩
カロリー:約834kcal 
レタスクラブ
1.蒸し大豆、プレーンヨーグルト、ポン酢じょうゆ大さじ1を混ぜる。器に盛り、青のり適量をふる。
蒸し大豆…100gプレーンヨーグルト…大さじ3ポン酢じょうゆ…大さじ1青のり…適量
カロリー:約122kcal 
レタスクラブ
3 器に盛り、かつお節をのせる。
材料(4人前) ひじき 40g 大豆 カップ1 にんじん 1/4本 ちくわ 2本 さやいんげん 8本 Aだし汁 カップ11/2 Aしょうゆ 大さじ2 A酒 大さじ1 Aみりん 大さじ1 A砂糖 小さじ1 かつお節 適量 サラダ油 大さじ1 ※だし汁の作り方
調理時間:約20分 カロリー:約250kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)ひじきは水につけてもどし(時間外)、サッとゆでて水気をきる。玉ねぎはすりおろす。(2)ボウルに(1)のひじき・玉ねぎ、大豆の水煮、Aを入れてよく混ぜ合わせる。
干しひじき 10g大豆の水煮・ドライパック 100g玉ねぎ 1/4個(50g)A酢 大さじ1A「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1A「ほんだし」 小さじ2A「アジシオ」 少々
カロリー:約152kcal 
味の素 レシピ大百科
1 ひじきは水に20分つけてもどし(時間外)、ザク切りにする。 2 大豆はたっぷりの水にひと晩つけ(時間外)、やわらかくなるまでゆでる。 3 にんじんは3cm長さの細切りにする。ちくわは小口切りにする。 4 さやいんげんは塩ゆでし、斜め3cm長さに切る。 5 鍋に油を熱して①のひじき、②の大豆、③にんじん・ちくわを炒める。
調理時間:約20分 カロリー:約250kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)ゴーヤは種とワタを取り除き、薄切りにしてサッとゆで、ザルに上げて水気をきる。大豆は汁気をきる。トマトはタテ半分に切ってヨコ5mm幅の薄切りにする。(2)ボウルに(1)のゴーヤ・大豆、「コクうま」を入れてあえる。(3)器に(1)のトマトを並べ、(2)をのせて、ごまをふる。*ゴーヤの苦味をさらにおさえたい方は、切った後に塩少々で軽くもんでからゆでてください。
カロリー:約92kcal 
味の素 レシピ大百科
1.なすは一口大の乱切りにして耐熱ボウルに入れ、ごま油小さじ1をからめる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分30秒加熱する。水けをよくきる。2.蒸し大豆、しょうゆ小さじ2、削りがつおを加え、さっと混ぜる。
蒸し大豆…60gなす…2個削りがつお…小1袋(約3g)ごま油…小さじ1しょうゆ…小さじ2
カロリー:約105kcal 
レタスクラブ
1.ピーマンは縦半分に切って縦1cm幅に切る。2.耐熱ボウルに大豆の蒸し煮、砂糖、しょうゆ各小さじ1、ごま油小さじ1/2を入れて混ぜ、1をのせる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱し、混ぜる。
大豆の蒸し煮…50gピーマン…3個(約120g)砂糖、しょうゆ…各小さじ1ごま油…小さじ1/2
カロリー:約74kcal 
レタスクラブ
まぐろをさくのまま、熱湯に5秒ほどくぐらせる。**1**をさいの目に切り、キッチンペーパーで水気をとる。きゅうりとパプリカをさいの目に切る。大根おろしを作る。**2**と**3**とゆで大豆を混ぜる。**4**、**5**の順に皿に盛りつけ、ポン酢をかける。
・まぐろトロ 1/2さく・ゆで大豆 大さじ2・きゅうり 1/10本・パプリカ 1/20個・大根 1/6本・ポン酢 大さじ1
カロリー:約140kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
ひじきは水でよく洗って水けをきり、たっぷりの水に約30分間つけて戻す。ざるに上げて水けをきり、食べやすい長さに切る。ねぎはみじん切りにする。ボウルに【A】を混ぜ合わせておく。小さめの鍋に湯を沸かし、ひじき、大豆の順に加え、サッと混ぜる。ざるに上げて湯をきり、熱いうちに**1**のボウルに入れる。混ぜ合わせ、約10分間おいて味をなじませる。ねぎを・・・
調理時間:約20分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.にんじんは1cm角に切る。2.鍋にごま油小さじ2を中火で熱し、大豆の蒸し煮、にんじんを約3分炒める。3.いったん火を止め、砂糖、しょうゆ各小さじ2を加え、強めの中火にかけて汁けがほぼなくなるまで炒める。4.火を止めてふたをし、食べる直前までそのままおいて味を含ませる。
大豆の蒸し煮…100gにんじん…2/3本(約100g)ごま油、砂糖、しょうゆ…各小さじ2
カロリー:約158kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーは小さめの小房に分け、茎は皮を厚めにむいて横薄切りにする。耐熱ボウルに入れ、塩少々をふり、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。トマトは一口大に切る。2.ボウルの水けを捨て、トマト、蒸し大豆、酢、しょうゆ、オリーブ油各小さじ1、砂糖小さじ1/4を加え、あえる。
ブロッコリー…1/3個(約100g)トマト…1個(約150g)蒸し大豆…100g酢、しょうゆ、オリーブ油…各小さじ1砂糖…小さじ1/4塩…少々
カロリー:約143kcal 
レタスクラブ
鍋にゴマ油を中火で熱し、芽ヒジキ、ニンジンを加えて炒め合わせる。 作り方2. 全体に油がまわったら水煮大豆、の材料を加え、煮汁が少なくなるまで煮る。火を止め、サヤインゲンを加えて混ぜ合わせ、器に盛る。
芽ヒジキ 20g水煮大豆 50gニンジン 1/6本サヤインゲン 3〜4本塩 少々だし汁 150ml酒 大さじ2みりん 大さじ1.5砂糖 小さじ2しょうゆ 大さじ2ゴマ油 小さじ2
調理時間:約25分 カロリー:約168kcal 
E・レシピ
粗熱が取れれば水気を切り、斜め切りにする。 作り方1. 鍋にゴマ油を中火で熱し、芽ひじき、大豆、ニンジン、油揚げを炒める。 作り方2. 全体に油が回れば、を加えて全体にからめ、だし汁を加える。 作り方3. 煮汁がほとんどなくなるまで
芽ヒジキ 25g水煮大豆 150gニンジン 1/4本油揚げ 1/3枚サヤインゲン 5〜6本塩(ゆでる用) 少々だし汁 100ml酒 大1砂糖 大2しょうゆ 大1.5ゴマ油 大1
調理時間:約25分 カロリー:約187kcal 
E・レシピ
下準備1. 大豆モヤシが長い場合は、長さ4~5cmに切る。 下準備2. 豚薄切り肉は細切りにする。 下準備3. の材料は混ぜ合わせておく。 作り方1. フライパンにゴマ油、ショウガ、ニンニクを入れて火にかけ、香りがたってきたら白ネギを炒める。豚薄切り肉も加え、色が変わるまで炒める。 作り方2. 大豆モヤシを加えて強火で炒め、少ししんなりしたらを加えて炒め合わせる。
調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 
E・レシピ
1.にんじんは4cm長さの細切りにする。ささ身は筋を取り、一口大のそぎ切りにして、下味をもみ込む。たれの材料を混ぜる。2.フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、にんじんを炒める。しんなりしたらフライパンの端に寄せ、あいたところにごま油小さじ1を足してささ身を入れる。3.約3分炒めたら大豆、たれを加える。照りが出るまで全体を炒め合わせる。
カロリー:約215kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加