メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「大豆 > 洋食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 30 件中 (1 - 20)
1.ボウルにドレッシングの材料を混ぜる。大豆の水煮を使う場合は、水けをきる。2.きゅうり、チーズは1~1.5cm角に切りにし、紫玉ねぎは粗みじんに切り、大豆とともに1に加えてあえる。
蒸し大豆(または大豆の水煮)…200gプロセスチーズ…60gきゅうり…2本紫玉ねぎ(または玉ねぎ)…1/4個(約50g)ドレッシング ・レモン汁…大さじ1 ・オリーブ油…大さじ3 ・塩…小さじ1/2 ・こしょう…少々
カロリー:約155kcal 
レタスクラブ
里芋は洗って皮をむき、耐熱皿にのせ、ラップをして電子レンジ(600W)に約3分間かける。熱いうちにつぶす。 きゅうりは薄切りにして塩でもむ。そのまま3分間おき、軽く絞る。ボウルに【A】を合わせ、**1** 、**2** 、ゆで汁をきった大豆を入れて、全体を混ぜる。皿にサラダ菜とともに盛る。
大豆 カップ1・里芋 5コ・きゅうり 1本・マヨネーズ 大さじ2・みそ 大さじ1/2・サラダ菜 適宜・塩 小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.ツナ缶は軽く缶汁をきる。2.ボウルに入れ、大豆の蒸し煮、マヨネーズ大さじ1、しょうゆ小さじ1を加えてあえる。
ツナ缶(オイル漬け)…小1缶(約70g)大豆の蒸し煮…100gマヨネーズ…大さじ1しょうゆ…小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約219kcal 
レタスクラブ
1.にんじんはスライサー(または包丁)でせん切りにし、ボウルに入れ、塩小さじ1/3をふって混ぜる。2.しんなりしたら水けをよくきり、大豆の水煮を加え、酢大さじ2、オリーブ油大さじ1、砂糖小さじ1/2、塩小さじ1/3、こしょう少々を加えて混ぜる。
大豆の水煮…100gにんじん…1/3本酢…大さじ2オリーブ油…大さじ1砂糖…小さじ1/2こしょう…少々塩
調理時間:約5分 カロリー:約131kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは縦薄切りにしてボウルに入れ、塩小さじ1/2をふって菜箸で23回持ち上げて混ぜ、約10分おく。2.水けはきらずに、酢大さじ2、カレー粉小さじ1/4を加えてよく混ぜ、大豆の水煮を加えてさっと混ぜる。
大豆の水煮…60g玉ねぎ…3/4個塩…小さじ1/2酢…大さじ2カレー粉…小さじ1/4
カロリー:約84kcal 
レタスクラブ
大豆はざるに上げて水けをきる。ボウルに【マリネ液】の材料を入れてよく混ぜ、**1**の大豆をつける。きゅうりは1cm角に切る。ミニトマトはヘタを取り、半分に切る。**2**にきゅうり、ミニトマト、オリーブ油大さじ2を加えて混ぜ合わせ、5分間おく。水菜をザク切りにし、**4**に加えてサックリと混ぜ合わせ、器に盛る。
大豆 カップ1/2・きゅうり 1/2本・ミニトマト 5コ・水菜 23本・酢 大さじ3・カレー粉 小さじ1/2・塩 小さじ1/2・砂糖 小さじ1・オリーブ油 大さじ2
調理時間:約7分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。2.フライパンにオリーブ油大さじ1、にんにくを入れて中火で熱し、香りが立ったら玉ねぎ、ベーコンを炒める。玉ねぎがしんなりしたら、大豆、Aを加えて弱めの中火にし、時々混ぜながら約7分煮る。塩、こしょうで味をととのえる。
ベーコン…3大豆の水煮…200g玉ねぎ…1/2個にんにく…1片A ・カットトマト缶…1缶(約400g) ・洋風スープの素(顆粒)…大さじ1/2 ・トマトケチャップ…大さじ1 ・水…1/2カップオリーブ油、塩、こしょう
カロリー:約163kcal 
レタスクラブ
・炒り大豆 30g・サラダ用ほうれんそう 23ワ・ベーコン 4枚・ゆで卵 2コ・白ワインビネガー 大さじ2・オリーブ油 大さじ3・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. 水煮大豆はサッと水洗いし、水気をきる。玉ネギ、ベーコンは水煮大豆に合わせて切る。 作り方1. 鍋にオリーブ油とニンニクを入れて弱火で熱し、香りがたったら玉ネギを炒め、しんなりしたらベーコンを加えて軽く炒める。 作り方2. ベーコンが炒められたらチリパウダー、小麦粉を振り入れ、粉っぽさがなくなるまで炒める。 作り方3. 水煮大豆、の材料を加え、蓋をして時々混ぜながら弱めの中火で15分程煮る。
調理時間:約20分 
E・レシピ
かぼちゃはくし形に切って耐熱性容器に入れ、ラップフィルムをかけて電子レンジに3分30秒~4分間かけ、荒熱を取る。パセリは葉先をちぎる。【A】をよく混ぜ合わせる。大豆は缶汁をきり、耐熱性容器に入れてラップフィルムをかけ、電子レンジに40秒間かけ、**2**に加えてつける。荒熱が取れたら**1**のかぼちゃとパセリを加えて混ぜ、味がなじむまでおく。
・かぼちゃ 200g・大豆 70g・パセリ 適宜・白ワイン 大さじ1/2・オリーブ油 大さじ1+1/2・にんにく 1/3かけ・塩 小さじ2/5・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約115kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)玉ねぎはみじん切りにして5分ほど水にさらし、水気をきる。ツナは油をきる。(2)ボウルにA、「コクうま」、「コンソメ」を入れてよく混ぜ、大豆、(1)の玉ねぎ・ツナを加えてよく混ぜ合わせる。器に盛り、パセリをふる。
大豆の水煮缶・ドライパック1缶 140g玉ねぎ 1/4個ツナ油漬缶・小 1缶(80g)A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4A黒こしょう 適量「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ3「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1・1/2パセリのみじん切り 少々
カロリー:約133kcal 
味の素 レシピ大百科
きゅうりは縦半分に切ってスプーンで種を取り、5mm幅の半月形に切る。オクラはヘタを少し切り落としてガクをグルリと削り、塩少々を加えた熱湯でゆでる。冷水にとり、水けをよく拭いて1cm幅の小口切りにする。ミニトマトは洗ってヘタを取る。ボウルにきゅうり、オクラ、ミニトマトを入れ、[[大豆のマリネ|rid=42369]]を加えて軽く混ぜる。器に盛り、パクチー、ミント・・・
調理時間:約10分 カロリー:約140kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
たこはそぎ切りにする。パセリは茎を除いてみじん切りにし、紙タオルで水けをしっかりと押さえる。レモンは4等分のいちょう形に切る。ボウルに**1**と大豆を入れ、オリーブ油大さじ2、塩・こしょう各少々を加えてよく混ぜる。レタスを食べやすくちぎって器に敷き、**2**をこんもりと盛る。
・ゆでだこの足 1本・大豆の蒸し煮 1缶・パセリ 1本・レモン 3~4枚・レタス 適量・オリーブ油 ・塩 ・こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
かぼちゃは種とワタを取り除き、適当な大きさに切って耐熱性容器に並べ、軽く塩をふり、大豆も加え、ふたをして電子レンジ(500W)に4分30秒間かける。ソースをつくる。ボウルに【A】を入れて、混ぜ合わせる。**1**を紙タオルにとって水けをきり、容器に戻してフォークでつぶす。**3**に**2**をかけて混ぜ合わせる。
・かぼちゃ 1/8コ・大豆 30g・マヨネーズ 大さじ1・プレーンヨーグルト 大さじ1・ツナ 1/2缶・レモン汁 適宜・塩 少々・こしょう 少々・塩
調理時間:約6分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
作り方1. 乾燥青大豆は虫食いや変色している大豆を取り除き、サッと水洗いして浸け置きの水と塩を加え2時間置く。 作り方2. 炊飯器(5合炊き用炊飯器)に1を浸け置きの水ごと入れて普通炊きのスイッチを入れる。炊き上がったら炊飯器から取り出す。 作り方3. ベーコンは細かく刻んで、フライパンに入れ乾煎りする。クリームチーズは常温にもどして練っておく。
E・レシピ
キドニービーンズと大豆は洗って水けをきる。えびは背ワタを取って小鍋に入れ、酒大さじ1を加えて酒いりにし、火が通ったら取り出して粗熱を取る。アボカドは皮と種を除き、一口大に切る。たまねぎは薄切りにし、塩をふってしんなりしたら洗って水けを絞る。**1**~**3**をボウルに入れ、【A】を混ぜ合わせて加え、あえる。
大豆 50g・キドニービーンズ 50g・むきえび 100g・アボカド 1/2コ・たまねぎ 20g・マヨネーズ 大さじ1・プレーンヨーグルト 大さじ1・塩 小さじ2/5・こしょう 少々・酒 大さじ1・塩
調理時間:約15分 カロリー:約253kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に卵を入れ、かぶるくらいの水と、塩を加えて中火にかける。沸騰したら弱火にし、約12分間ゆでる。きゅうりは水で洗い、ふきんなどで水けをふいて両端を切り落とす。長さを23等分に切って縦四ツ割りにし、横に5mm幅に切る(いちょう切り)。**1**の卵がゆで上がったら、水にとって冷まし、殻をむく。縦四ツ割りにして、横に5mm幅に切る。ボウルに【調味料】の材料を入れて混ぜ、大豆、ゆで卵、きゅうりを加えてよくあえる。
大豆2/3缶・卵 2コ・きゅうり 1本・塩 小さじ1/2・塩 少々・こしょう 少々・マヨネーズ 大さじ4
調理時間:約20分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)グリンピースは水洗いして水気をきる。コーンも水気をきる。(2)ボウルにA、「味の素®」を入れてよく混ぜてオリーブオイルエクストラバージンをごく少量ずつ加え、泡立て器で混ぜて乳化させる。(3)大豆、(1)のグリンピース・コーンを加え、よく混ぜ、器に盛る。*お好みでドライバジルをふってください。
大豆の水煮缶・ドライパック1缶 140gグリンピース缶 50gホールコーン缶 1/2缶(85g)A酢 大さじ1A粒入りマスタード 小さじ1A砂糖 小さじ1/3A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4うま味調味料「味の素®」70g瓶 2ふり「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 大さじ4
カロリー:約134kcal 
味の素 レシピ大百科
1.春キャベツは6〜7cm長さの細切りにする。ボウルに入れて塩少々をふり、ざっくり混ぜる。約10分おいてしんなりしたら、手でもんで水けを絞る。2.別のボウルにマヨネーズ大さじ2、砂糖、酢各小さじ1、塩、こしょう各少々を入れて混ぜ、キャベツ、蒸し大豆を加えて混ぜる。
春キャベツ…1/4個(約250g)蒸し大豆…100gマヨネーズ…大さじ2砂糖、酢…各小さじ1こしょう・・・
カロリー:約216kcal 
レタスクラブ
1.ピーマンは縦半分に切る。ボウルに蒸し大豆、ピザ用チーズ、片栗粉小さじ1強を入れて混ぜ、ピーマンに等分に詰める。2.フライパンに水を5mm深さまで入れ、サラダ油小さじ1を加える。1を切り口を上にして並べ入れ、ふたをして中火にかけ、煮立ったら弱めの中火で約6分蒸し煮にする。
ピーマン…3個蒸し大豆…100gピザ用チーズ…30g片栗粉…小さじ1強サラダ油…小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約176kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加