メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「強力粉 > 和食」 の検索結果: 4 件中 (1 - 4)
生地を取り出してラップを広げ、べたつくようなら打ち粉(強力粉・分量外)をふってめん棒で1cm厚さにのばし、口径約7cmのコップの縁に打ち粉をつけ、円く抜く。さらにペットボトルのふたで中央も円く抜く(指で穴をあけるよりもきれいにあく)。コッ
卵…1個薄力粉…100g強力粉…50gベーキングパウダー…小さじ1 1/2バター…20g牛乳…大さじ2きび砂糖…50g+適量レモン汁…小さじ1揚げ油…適量
カロリー:約148kcal 
レタスクラブ
うなぎは両面に強力粉を薄くまぶす。にらは1cm幅の小口切りにする。ねぎは縦半分に切って芯の部分を取り出し、ごく細く切って水にさらしておく(白髪ねぎ)。フッ素樹脂加工のフライパンに油をひかずにうなぎを入れ、弱火で表面がカリッとするまで両面をじっくり焼く。うなぎの表面がこんがり焼けたら取り出す。続けてにらを入れて強めの中火でいためる。酢・しょうゆ各大さじ1を加えてさらにいため、最後に粉ざんしょうを加えて混ぜ、ボウルに取り出す。
調理時間:約15分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
(5)170℃に熱した油で(4)を5~7分ほど転がしながら揚げ、きれいなきつね色になったら取り出して、油をきる。
1個砂糖 30g牛乳 大さじ2溶かしバター(食塩不使用) 30g薄力粉 150gベーキングパウダー 小さじ1こしあん・市販品 120g「AJINOMOTO サラダ油」 適量強力粉・打ち粉用 適量
カロリー:約127kcal 
味の素 レシピ大百科
■ 調理時間:50分 ①強力粉と薄力粉をボールに合わせ、[A]を合わせて少しずつ 加えてこね、耳たぶの硬さにまとめる。生地を親指大の大きさ に小分けして、30分位ねかせる。②大根、人参はいちょう切り、干ししいたけは戻してそぎ切り、 こぼうはささがき、里芋は一口大に切る。万能ねぎは小口切り にする。③鍋に水+干ししいたけの戻し汁と本かつおだしを入れ・・・
調理時間:約50分 カロリー:約390kcal 塩分:約3.8g
おかわりレシピ帖
  • このエントリーをはてなブックマークに追加