メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「手羽先 > 和食 > おかず」 の検索結果: 70 件中 (41 - 60)
てからめ、器に盛る。
・大根 1/2本・鶏手羽先 8本・しょうゆ 大さじ3・酒 大さじ3・みりん 大さじ2・水 大さじ2・砂糖 小さじ2・にんにく 1/2かけ分・白ごま 大さじ2・塩 ・黒こしょう ・小麦粉 ・揚げ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約400kcal 塩分:約3.3g
NHK みんなの今日の料理
1.手羽先は皮目と反対側に骨に沿って1本切り目を入れる。2.フライパンに水2カップ、しょうゆ大さじ3、砂糖、酒、みりん各大さじ2、しょうがを入れて混ぜ、れんこんを皮つきのままと、手羽先を入れる。3.強火にかけ、煮立ったらアクを除き、ふたをして弱火にする。途中で全体の上下を返して、れんこんに竹串がスッと通ってやわらかくなるまで40~50分煮る。
れんこん(太い部分が直径約5cmのもの)…2~4節(300~350g)とり手羽先…6本(約400g)しょうがの薄切り…1かけ分
カロリー:約372kcal 
レタスクラブ
[1] 鶏手羽先はペーパータオルなどで水分をとり、に1時間程度漬ける。[2] 小麦粉をまぶす。[3] 油を熱し、中温で[2]を揚げる。器に盛り、レモンを添える。※鶏手羽先は竹串等でところどころ穴をあけておくと、味がしみ込みやすくなります。※調理時間に漬け込み時間は含みません。
手羽先 4本、レモン 適量、小麦粉 適量、揚げ油 適量、、、ミツカン 追いがつおつゆ21/4カップ、おろしにんにく 1/2かけ分、柚子こしょう 小さじ3/4
カロリー:約280kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
1.とりむね肉と手羽先はペーパータオルで水けを拭く。むね肉は塩小さじ2/3を全体にまぶし、手羽先は骨に沿って1本切り目を入れ、塩小さじ2/3をふってもむ。ともに約15分おいてなじませる。2.にんじんは皮つきのままよく洗う。玉ねぎは縦に1本切り目を入れる。3.大きめの鍋に1を入れ、水1.5Lを注いで強火にかける。沸騰したらアクを除き、2を加える。時々アクを除きながら煮て、再び煮立ったら中火にしてふたをし、約20分煮る。玉ねぎとにんじんを取り出し、そのままおいてさます。[br
カロリー:約1014kcal 
レタスクラブ
1.とり手羽先は関節で切り分けて鍋に入れる。にんにく、塩小さじ1/2、水4カップを加えて強めの中火で煮立て、約10分煮る。2.一口大のそぎ切りにした白菜を加え、中火で約10分煮る。3.器に盛り、粗びき黒こしょうをたっぷりふる。
とり手羽先…8本白菜…1⁄8株分(約250g)にんにく…2片塩…小さじ1/2粗びき黒こしょう
カロリー:約275kcal 
レタスクラブ
下準備1. 鶏手羽先、鶏手羽元はきれいに水洗いして水気を拭き取り、鶏手羽元は骨の際に切り込みを入れ、鶏手羽先は軟骨の部分で切り離す(切り離した先の部分は使いません。酒をからめて冷凍保存し、スープ等にお使いください)。 下準備2. を作る。の材料を混ぜ合わせる。鍋にゴマ油、みじん切りにしたニンニクを入れて中火にかける。香りがたってきたらを加え、ひと煮たちさせる。鍋底を氷水につけ、温かいくらいまで冷めれば、合わせみそ、ショウガを混ぜ合わ
調理時間:約45分 カロリー:約754kcal 
E・レシピ
下準備1. 大根は4cm幅の輪切りにし皮をむいて縦4つに切る。 下準備2. ニンジンは5mm厚さの輪切りにしあれば型抜きする。サヤインゲンは軸側を少し切り落とし塩を入れた熱湯でニンジンと一緒にゆで、水に取って粗熱が取れれば水気を切って、長さを2~3等分に切る。 下準備3. 鶏手羽先は関節で切り離し、熱湯に入れサッとゆでる。 下準備4. 白ネギは白髪ネギにする。4cmの長さに切り縦に切り込みを入れ1枚に開き縦細切りにする。水に放ち軽くもみ洗いし水気を絞る。貝われ菜は水洗い
調理時間:約40分 カロリー:約241kcal 
E・レシピ
下準備1. 鶏手羽先、鶏手羽元は火が通りやすいように骨の際に切り込みを入れる。 下準備2. ジャガイモは皮をむき、ひとくち大に切る。 下準備3. 玉ネギは8つのくし切りにする。 下準備4. ニンジンは皮をむき、ひとくち大の乱切りにする。 作り方1. フライパンにサラダ油小さじ2を入れ、強めの中火にかけ、鶏手羽先、鶏手羽元を全体に焼き色がつくまで焼き、煮込み鍋に入れる。 作り方2. (1)のフライパンに残りのサラダ油を中火で熱し、ジャガイモ、玉ネギ、ニンジンも焼き色がつく
調理時間:約40分 カロリー:約299kcal 
E・レシピ
1.ボウルにおろししょうが2/5かけ分(小さじ1)、おろしにんにく1片強分(小さじ1)、しょうゆ大さじ11/3、カレー粉、酒、みりん各大さじ1/2を入れて混ぜる。とり手羽先は皮目に1本切り目を入れてボウルに加え、もみ込んで約10分おく。2.バットに小麦粉、片栗粉各大さじ3を入れて混ぜ、1を入れてまぶし、約5分おいてなじませる。黄パプリカは乱切りにする。3.フライパンにサラダ油を2cm深さまで入れて中温(約170℃)に熱し、手羽先を入れる。4.下の面がカリッとするまで3~4
カロリー:約506kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは芯をつけたまま四つ割りにする。水菜は4~5cm長さに切る。レモンは8等分のくし形に切る。手羽先は骨と骨の間に1本切り目を入れ、水けを拭く。2.大きめの鍋に油大さじ1を中火で熱し、手羽先を並べる。強めの中火にし、時々上下を返しながら焼き色がつくまで5〜6分焼く。3.酒1 1/2カップを加え、煮立ったら水2 1/2カップ、塩小さじ2/3、玉ねぎを加える。再び煮立ったらアクを取り、弱火で約15分煮る。4.水菜を加えてさっと煮て、粗びき黒こしょう適量をふる。レモンを添え
カロリー:約362kcal 
レタスクラブ
[1] 鶏手羽先は、身側の骨と骨の間に縦に切り目を入れる。[2] フライパンにサラダ油を中火で熱し、手羽先を皮目から焼く。粗挽き黒こしょうをしっかりとふりかけ、お好みで一味とうがらしもふりかける。弱めの中火にし、ふたをして7~8分焼く。皮目がきつね色に焼けたら、ひっくり返して粗挽き黒こしょうをふりかけ、2分ほど焼き、余分な油をサッとふき取る。[3] 「カンタン酢」を加えて火を強め、沸騰したら中火で3分ほど加熱する。液にとろみがでて、泡が大きくなってきたら火を弱め、2~3回
カロリー:約277kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
手羽先はバットなどに入れ、【下味】の材料をふってからめ、約5分間おく。白菜は水で洗い、ふきんなどで水けをふいて横に5cm幅に切り、葉と芯に分けておく。ねぎは水で洗い、ふきんなどで水けをふいて、横に1.5~2cm幅に切る。しょうがは水で洗い、ふきんなどで水けをふいて皮をむき、1mm厚さの薄切りにする。土鍋に水カップ3、顆粒チキンスープの素、手羽先、ねぎ、しょうがを入れ、中火にかける。煮立ったら弱火にし、おたまでアクを取り除いてふたをし、約10分間煮る。**2**の土鍋を中火に
調理時間:約40分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋にたっぷりの水と、適当な大きさに切った牛すじ肉を入れて強火で煮立て、いったんゆで汁を捨てる。鍋に牛すじを戻し入れ、水2リットルを入れて再び煮立てる。弱火で約30分間、アクを取りながらゆでる。**1**をざるでこし、牛すじとゆで汁に分ける。牛すじは食べやすい大きさに切り、竹ぐしに4~5つずつ刺す。フッ素樹脂加工のフライパンに、関節で2つに分けた鶏手羽先を入れて中火にかけ、両面に軽く焼き色をつけて取り出す。冷水にとり、表面を少し洗う。大根は約2.5cm厚さの輪切りにし、皮
調理時間:約90分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.手羽先と手羽元は表面を洗い、ペーパータオルで水けを拭く。表面全体にフォークで穴をあけてボウルに入れ、下味を加えてもみ込み、約10分おく。2.れんこんは1cm厚さのいちょう切りにし、水からゆでて、すーっと竹串が通るくらいになったら、湯をきる。3.フライパンに油大さじ1をひき、1の汁けをきって並べ入れる(ボウルに残った下味はとりおく)。弱めの中火にかけてじっくり焼き、しっかり焼き色がついたら上下を返す。あいているところに2を入れ、ともに焼く。4.れんこんに焼き色がつい
カロリー:約149kcal 
レタスクラブ
1.手羽先と手羽元は表面を洗い、ペーパータオルで水けを拭く。表面全体にフォークで穴をあけ、ボウルに入れる。下味のゆずは3~4等分に切って果汁を搾って加え、搾ったあとのゆず、残りの下味も加えてもみ込み、約20分おく。2.ごぼうはたわしでよく洗って一口大の乱切りにし、水からゆでて、すーっと竹串が通るくらいになったら、湯をきる。3.フライパンに油大さじ1をひき、1の手羽の汁けをきって並べ入れる(ボウルに残った下味はとりおく。ただし、ゆずは除く)。弱めの中火にかけてじっくり焼き
カロリー:約169kcal 
レタスクラブ
1.手羽先は関節で先端を切り落とす(切り落とした部分は「ねぎま焼き」やスープに使うなどして)。2.皮目を上にし、骨の上に沿って肉を開き、外側の骨をそぎ落とす。3.残った骨の下に串を通し、肉を縫うように串に刺す。骨をはずした側が手前と奥にくるように2切れ刺す。両面に軽く塩をふる。4.フライパンに油適宜を熱し、ペーパータオルで薄くのばしながら軽く拭き取り、3を並べ入れる(一度に焼けない場合は分けて)。両面にしっかり焼き目がつくまで焼き、ふたをして弱火で約4分蒸し焼きにし、全体に
カロリー:約155kcal 
レタスクラブ
手羽先は関節のつなぎ目に包丁を入れ、先端と手羽中に切り分ける。手羽中は身側の骨に沿って切り込みを入れる。先端はスープに使う。ボウルに手羽中を入れ、【A】を加えてよくもみ込む。ラップをして冷蔵庫に3時間以上おき、下味をつける。揚げる30分〜1時間前に**2**を冷蔵庫から出す。【B】を加えてよく混ぜ、ドロッとした状態の衣にする。**3**に、さらにかたくり粉をまぶす。揚げ油を170〜180℃に熱して**4**を入れ、表面がカリッとして火が通るまで3~4分間揚げる。器に盛り
調理時間:約20分 カロリー:約290kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
手羽先は裏側の骨に沿って切り込みを入れ、塩小さじ1/6、こしょう少々をすり込み、5分間おく。セロリは7cm長さに切って筋を取り、1cm幅の棒状に切る。クレソンは半分に切る。バットに【甘辛だれ】の調味料を合わせ、にんにくとしょうがを加える。**1**の両面にかたくり粉適量を茶こしでふり、165℃の揚げ油で8分間揚げて取り出す。175℃に上げて再度カラッと揚げ、すぐに**3**につけて両面に味をなじませる。器に盛って白ごまと一味とうがらしをふり、**2**を添える。[br
調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)豚肉は短冊切りにする。豚足、ソーキは酒(分量外)に漬け、やわらかくなるまでゆでる。鍋に水、ねぎの青い部分、鶏手羽先を入れてやわらかくなるまでゆでる。(2)車麩は水につけてもどし、短冊切りにする。豆腐は食べやすい大きさに切って水きりをする。(3)白菜は短冊切りにし、ねぎの白い部分は斜め切りにする。からし菜は2cm長さに切り、えのきだけは根元を切って、長さを半分に切る。にんじんはゆで、もみじ型で抜く。しいたけは半分に切る。(4)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、B
カロリー:約892kcal 
味の素 レシピ大百科
1.手羽先は関節から先を切り落とし、皮の多いほうを上にし、皮を持ち上げて骨の上に沿うようにして切り目を入れる。中側の骨のところまで切り開いたら、2本の骨の片方の端を肉から切り離し、骨をそぎ取り、はずす。2.鍋に切り落とした先の部分と除いた骨を入れ、スープの材料を加えて火にかける。煮立ったらアクを除き、弱火で約20分煮てボウルに重ねたざるでこす。3.フライパンに油大さじ1を熱し、1の解体した手羽肉を皮目を下にして並べ入れる。焼き目がついたら返し、もう片面も同様に焼く。出
カロリー:約631kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加