「油揚げ > 主食 > 主食」 の検索結果: 424 件中 (21 - 40)
|
3.フライパンに油をひかずに油揚げを入れ、上下を返しながら全体にこんがりと焼き色がつくまで約2分焼き、焼き肉のたれを加えてさっと混ぜる。4.弁当箱にご飯を詰めて端に寄せて、あいた部分にゆで卵を横半分に切ってからカップに入れて詰める。ご飯の上に2、3を順にのせ、ごまをふる。好みで ゆで卵…1個油揚げ…1枚小松菜…1株にんじん…1cm(約25g)大根…1cm(約35g)温かいご飯…150g白いりごま…少々ねぎだれ ・長ねぎのみじん切り、ごま油…各小さじ1 ・塩、一味とうがらし…各少々焼き肉のたれ…小さじ2 カロリー:約500kcal
レタスクラブ
|
|
パスタ100g油揚げ半分にんにくみじん切り大さじ1しいたけ2枚ほうれん草1束しらす30gコンソメ小さじ2パスタのゆで湯大さじ2ベビーチーズ(プレーン)1個鷹の爪適量オリーブオイル大さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約740kcal 塩分:約6.5g
六甲バター レシピ
|
|
1. 油揚げは4等分に切り、表面に練りからしを薄く塗る。 2. シュレッドチーズと焼豚、まいたけをのせ、マヨネーズをかけてオーブントースターで3~4分焼く。 3. お好みで、きざみのりをトッピングする。 もう切ってますよ! 焼豚 8枚 まいたけ 25g 油揚げ 1枚 シュレットチーズ 適量 練がらし 適量 マヨネーズ 適量 きざみのり 適量 調理時間:約10分 カロリー:約114kcal 塩分:約1.0g
日本ハム レシピ
|
|
糸みつばは根元を切り落とす。茎は1~2cm幅に切り、葉は大きめのザク切りにする。油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、水けをきる。フライパンに入れて中火で両面をこんがりと焼き、縦半分に切ってから横に1cm幅に切る。雑穀ご飯をボウルに入れ、**1**、**2**、しょうゆ大さじ1弱、削り節を加え、サックリと混ぜ合わせる。 ・雑穀ご飯 茶碗(わん)4杯分・油揚げ 2枚・糸みつば 1ワ・削り節 1袋・しょうゆ 大さじ1弱 調理時間:約5分 カロリー:約320kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
松茸は軸の固い部分のみ包丁で軽くそぎ落とし、あとは汚れをペーパータオルなどで軽くはらいます。STEP2の長さを半分に切り、縦半分に切ってから薄切りにし、にんじんは皮をむいていちょう切りにし、油揚げはぬるま湯でさっと洗ってから1cm角に切り、合わせたAで下味をからめます。炊飯器にSTEP1、水、「ヤマサ昆布つゆ白だし」大さじ3を加え、STEP3を広げてのせ、普通に炊きます。 米2カップ松茸2本にんじん1/3本油揚げ1枚水1と3/4カップヤマサ昆布つゆ白だし大さじ3Aヤマサ昆布つゆ白だし大さじ1砂糖大さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約357kcal 塩分:約1.6g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
かぶは皮をむき、縦半分に切ってから薄切りにします。かぶの葉は細かく刻みます。にんじんは長めのせん切りにします。Aを加えてよく混ぜ、野菜を入れて15分ほどおき、出てきた水気をしぼります。油揚げは温めたフライパンにのせて両面こんがりと焼き、細切りにします。Bを合わせてたれを作ります。そば(乾麺)は半分に折って指定時間通りにゆで、冷水でしっかりとしめ、水気をきります。器にそばを盛りつけ、STEP1とSTEP2をのせて白ごまをふり、STEP3をかけていただきます。 そば(乾麺)200gかぶ5個かぶの葉20gにんじん40g油揚げ1枚白ごま大さじ1A塩小さじ1/2水大さじ2Bヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド1/2カップ水1/4カップごま油小さじ1 調理時間:約30分 カロリー:約238kcal 塩分:約2.3g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
油揚げは横に3~4mm幅に切る。鶏肉は縦半分に切り、横に4~5mm幅に切って、酒をふってからめる。炊飯器の内釜に米を入れる。**3**をざるに上げながら、【下味】の調味料を加える。炊飯器の「白米」の2合の目 ・米 2合・しめじ 1パック・生しいたけ 4枚・鶏むね肉 1/2枚・油揚げ 1/4枚・酒 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・みりん 小さじ1・酒 小さじ1/2・だし カップ2弱・塩 小さじ1/3弱 調理時間:約55分 カロリー:約340kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1油揚げは熱湯をかけて水気をきり、フライパンで焼いて細切りにする。2レタスはせん切りにする。3Aを混ぜ合わせる。4ボウルにご飯と1〜3を入れて混ぜ合わせる。
調理時間:約10分 カロリー:約239kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
|
|
4 ボウルに温かいご飯、焼いた油揚げ、青ねぎ、かつお節、塩昆布、ごまを加え均一になるように混ぜる。 5 3〜4等分にし、おにぎりを握る。 6 時間が経つとより味が全体に馴染むのでお弁当にもピッタリです。 材料(2人前) 温かいご飯 300g 油揚げ(正方形のものを使用。長方形の場合は1枚) 2枚 青ねぎ 2本 【A】めんつゆ 大さじ1 【A】水 大さじ1/2 かつお節 2パック 塩昆布 10g いり白ごま 大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約323kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
◆アジアンピタサンド(1) にんにくはみじん切り、しめじは小房に分け、玉ねぎは薄切りにする。油揚げはオーブントースターなどでカリカリに焼き、横半分の1cm幅に切る。バジルは手でちぎる。(2) フライパンにサラダ油・にんにくを中火で熱し、香りが立ったら玉ねぎ・しめじを加えてしんなりするまで炒める。Aで調味し、火を止めて油揚げ・バジルの葉を加えてさっと合わせる。
伊藤ハム レシピ
|
|
最後に万能ねぎを散らせば完成。 油揚げ(短い方の端を切り落とす)1枚納豆2パック長ねぎ1/5本みょうが(根元に切り目を入れてから斜め切り)2本かいわれ(1/3等分)1/2パック万能ねぎ(小口切り)大さじ1ご飯どんぶり2杯ヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド大さじ4ごま油適量もみ海苔少々炒りごま少々 調理時間:約15分 カロリー:約515kcal 塩分:約2.6g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
うどん 2玉、油揚げ 1/2枚、レタス 1枚(20g)、赤パプリカ 1/4個、黄パプリカ 1/4個、ゴーヤ 40g、ツナ缶 1缶(60g)、コーン缶 (ホール) 大さじ2、松の実 適宜、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 80ml、水 160ml カロリー:約391kcal 塩分:約3.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1. 油揚げを耐熱皿に入れ、ラップ無しで電子レンジ(500W)で3分30秒加熱する。 2. 一旦取出し、1にピザ用チーズとシャウエッセンを乗せ、軽くラップをし、更に電子レンジ(500W)で30秒加熱する。 3. 2にマスタード、ケチャップをかけ、刻んだピクルスを乗せて出来あがり。 シャウエッセン® 6本 油揚げ 2枚 ピザ用チーズ 適量 ピクルス(好みで) 適量 マスタード 適量 ケチャップ 適量 調理時間:約10分 カロリー:約361kcal 塩分:約1.8g
日本ハム レシピ
|
|
または炊飯器の取り扱い説明書に従う。炊飯器の内釜に水を入れ、水を2合の目盛りまで注ぎ、普通に炊く。フライパンに油をひかずに油揚げを入れ、中火 ・米 360ml・水 適量・しらす干し 25g・油揚げ 1/2枚・紅しょうが 15g・しょうゆ 小さじ1/2 調理時間:約7分 カロリー:約330kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)油揚げはヨコ半分に切って袋状に開く。玉ねぎはみじん切りにし、絹さやは斜め半分に切る。(2)ポリ袋にひき肉、(1)の玉ねぎ、「ほんだし」を入れて粘りが出るまでこねる。(3)(1)の油揚げに(2)を詰め、ようじで口を留める。(4)鍋にAを入れて強火にかけ、煮立ったら(3)を加えて中火にし、5分ほど煮る。溶き卵を回し入れ、(1)の絹さやを加え、フタをして弱火で2分ほど蒸し煮する。 カロリー:約751kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1赤パプリカは薄く切る。水菜は長さ3等分に切る。オクラは塩で板ずりし、熱湯でゆで、水に取り水気を取る。2油揚げは熱湯をかけて水気をきり、5mm幅に切って、ノンオイル大さじ2で和えておく。3あたたかいご飯に、ノンオイル大さじ3を加えて切るように混ぜ合わせる。4巻きすの上にラップを敷いて、のりをおき、向こう2cm空けて③の半量を広げる。 調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 塩分:約2g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1赤パプリカは薄く切る。水菜は長さ3等分に切る。オクラは塩で板ずりし、熱湯でゆで、水に取り水気を取る。2油揚げは熱湯をかけて水気をきり、5mm幅に切って、ノンオイル大さじ2で和えておく。3あたたかいご飯に、ノンオイル大さじ3を加えて切るように混ぜ合わせる。4巻きすの上にラップを敷いて、のりをおき、向こう2cm空けて③の半量を広げる。 調理時間:約10分 カロリー:約240kcal 塩分:約2g
キューピー とっておきレシピ
|
|
あらかじめ作り置き冷蔵庫で保管。使う時にレンジで数秒温めて使用しても可。 いくら60g味付け油揚げ ※15枚Aご飯(炊きたて又は温かいもの)2合あげ玉30g青のり1gヤマサ昆布つゆ大さじ1と1/2 (※1を手作りする場合)油揚げ5枚味付け油揚げBヤマサ昆布つゆ大さじ2みりん大さじ1砂糖小さじ1水大さじ6 調理時間:約10分 カロリー:約424kcal 塩分:約1.8g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
(1)油揚げは三辺を切って開き、三角形に8等分し、「味の素®」8ふり・塩をふる。油揚げの切れ端は5mm角に切る。ピーマン・玉ねぎは3cm長さの薄切りにする。(2)(1)のピーマン・玉ねぎ・油揚げの切れ端に「味の素®」4ふり、ちりめんじゃこを加えて混ぜ、(1)の油揚げに等分にのせ、スライスチーズも等分にちぎって上にのせる。(3)すり白ごまをふって、オーブントースターで約5分焼く。 カロリー:約149kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
油揚げを紙タオルで包んで余分な油を吸い取り、オーブントースターで両面をカリッと焼き、1cm角に切る。[[いり大豆ご飯|rid=13098]]に油揚げを混ぜておにぎりを3コ握り、両面にみそ少々をぬる。 ・油揚げ 1/4枚・いり大豆ご飯 茶碗(わん)1杯分・みそ 少々 調理時間:約5分 カロリー:約110kcal
NHK みんなの今日の料理
|