![]() |
米 1合鶏もも肉 120gしめじ 1/2パックにんじん 1/6本油揚げ 1/2枚「鍋キューブ」鯛と帆立の極みだし鍋 1個水 200ml小ねぎの小口切り 適量刻みのり 適量
カロリー:約420kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
米 2合水 適量鶏もも肉 1枚ごぼう 50gにんじん 1/3本(50g)しいたけ 4枚油揚げ 1/2枚Aしょうゆ 大さじ2A酒 大さじ1A「ほんだし」 小さじ山盛り2A「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約418kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
(1)しめじは小房に分け、しいたけは薄切りにする。大根は5mm太さの棒状に切り、油揚げはタテ半分に切ってから5mm幅の細切りにする。(2)米は洗って炊飯器に入れ、分量の目盛りより1mm少なめに水を加える。Aを加えてひと混ぜし、(1)のしめじ・しいたけ・大根・油揚げを上にのせて炊く。(3)炊き上がったら全体に混ぜ、器に盛って小ねぎと刻みのりをのせる。
カロリー:約446kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
1 たけのこはひと口大の薄切りにする。 2 にんじん、油揚げは細切りにする。 3 炊飯器に米と①、②を入れ、Aを加えて炊く。
材料(4人前) 米 3カップ ゆでたけのこ 250~300g 油揚げ 1枚 にんじん 30g Aだし汁 カップ3 Aうす口しょうゆ 大さじ4 A酒 小さじ2 A割烹白だし 小さじ2 ※だし汁の作り方 ヤマキ おいしいレシピ
|
---|
![]() |
ご飯をボウルに入れ、**3**を混ぜる。器に盛り、柚子の皮をせん切りにして添える。
・かぶの葉 100g・ちりめんじゃこ 50g・油揚げ 1枚・ご飯 茶碗(わん)(大)4杯分・柚子(ゆず)の皮 適量・しょうゆ ・サラダ油 大さじ1/2・みりん 大さじ1/2・酒 大さじ1/2 調理時間:約10分 カロリー:約410kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
炊飯器で炊く。炊けたら器に盛り、細かく小口切りにしたみつばを散らす。
・新ゆでたけのこ 2本分・米 カップ2+2/3・もち米 カップ1/3・油揚げ 2枚・だし カップ2+3/4・酒 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2・みりん 少々・塩 小さじ1/2・みつば 適宜 調理時間:約40分 カロリー:約480kcal NHK みんなの今日の料理
|
---|
![]() |
お好みでごま・しらす・天かすなどを加えてもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]「焼さけあらほぐし」大さじ4小松菜40g油揚げ1/4枚温泉たまご2個ごはん茶碗2杯分塩少々水少々しょうゆだれかつお顆粒だし少々しょうゆ大さじ1みりん少々湯少々 カロリー:約394kcal 塩分:約2.6g ニッスイ レシピ
|
---|
![]() |
・調理時間に浸水時間は含まれません。
ダイズラボ 大豆のお肉 ミンチ 1袋お米 2合こんにゃく 1/2個油揚げ 1枚(a) 和風だし粉末 小さじ1しょうゆ 大さじ1/2水 大さじ2(b) 和風だし粉末 小さじ1しょうゆ 大さじ2みりん 大さじ3 調理時間:約60分 カロリー:約405kcal 塩分:約2.3g マルコメ レシピ
|
---|
![]() |
4.全体が良く混ざったらレタス、油揚げを加えてさっと炒める。5.全体になじんだらもみ海苔を散らして完成。
材料(1人分)具材ごはん200gレタス1~2枚豚バラ肉40gにんにく1片しょうが1片油揚げ1/2枚卵1個もみ海苔適量調味料液みそ 料亭の味大さじ1酒大さじ1サラダ油大さじ1/2 調理時間:約10分 カロリー:約734kcal 塩分:約2.2g マルコメ レシピ
|
---|
![]() |
(1)米は洗って30分以上浸水し(時間外)、ザルに上げて水気をきる。(2)しょうがは1cm長さのせん切りにし、油揚げはヨコ半分に切ってせん切りにする。(3)炊飯器に(1)の米、Aを入れ、2合の目盛りになるまで水を加え、(2)のしょうが・油揚げをのせて炊く(時間外)。(4)炊き上がったら軽く混ぜて器に盛り、好みでごまをふり、みつばを飾る。
カロリー:約283kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
(1)ささ身は1cm角に切り、Aで下味をつける。米は洗ってザルに上げておく。(2)まいたけは小房に分け、にんじん、さつまいもは細切りにする。油揚げは油抜きをし、細切りにする。 (3)炊飯器に(1)の米、B、(1)のささ身、(2)のまいたけ・にんじん・さつまいも・油揚げを入れて炊く。(4)茶碗によそい、サッとゆでたグリンピースを散らす。
カロリー:約378kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|