メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「海苔 > スープ・汁物」 の検索結果: 97 件中 (81 - 97)
作り方1. トックは1~2分程度、水につけておく。 作り方2. 小さめの鍋にうどんだし、水を加えて中火にかけ、煮たったらトックを加えて柔らかくなるまで加熱する。 作り方3. (1)に溶き卵を加え、卵がふんわりとしたら刻みネギを加えて全体を混ぜる。器によそい、お好みで韓国のりをちぎって加える。
トック 60gうどんだし(市販品) 1袋水 20〜40ml溶き卵 1個分ネギ(刻み) 大さじ2韓国のり 1〜2枚
調理時間:約10分 カロリー:約243kcal 
E・レシピ
1.ブロッコリーは小さめの小房に分け、茎は皮を厚めにむいて乱切りにする。2.鍋に水2カップ、とりガラスープの素小さじ1/2を入れて中火にかける。3.煮立ったら1を入れて約2分煮て、しらす干し、こしょう少々を加えてさっと煮て、焼きのりを小さくちぎって加える。
しらす干し…20g焼きのり…1/4枚ブロッコリー…1/2個(約100g)とりガラスープの素…小さじ1/2こしょう…少々
調理時間:約5分 カロリー:約30kcal 
レタスクラブ
下準備 ・山芋は皮をむき、すりおろしておく。 ・辛子明太子は薄皮を除き、飾り用を少し取り分けておく。 ・aは合わせておく。 ・オクラは塩少々(材料外)で板ずりし、ヘタ・ガクを除く。熱湯(材料外)でさっと茹でて冷まし、厚さ5mmの小口切り。 1.ボウルに山芋・辛子明太子・aを入れ、混ぜる。 2.器に盛り付け、飾り用の辛子明太子・オクラ・きざみ海苔をのせる。
山芋 120g辛子明太子 1/2腹[a] 水 100cc[a] 白だし 10ccオクラ 2本きざみ海苔 適量
調理時間:約15分 カロリー:約101kcal 
ABC cooking Studio
1長いもは皮をむきすりおろし、箸でよくかき混ぜて粘りを出してから冷やす。2和風スープの素と水を混ぜ合わせて冷やす。3器に①を入れて②を注ぎ、刻みのりを散らす。

調理時間:約5分 カロリー:約54kcal 塩分:約2.1g
キューピー とっておきレシピ
1.器にあおさ、スープの素を均等に入れて熱湯1 1/2カップを均等に注ぎ、こしょうをふる。
あおさのり…ふたつまみ顆粒スープの素…大さじ1/2こしょう…少々
カロリー:約12kcal 
レタスクラブ
1.器にすべての材料を入れて、熱湯を注ぎ、みそが溶けるまでよく混ぜる。好みで万能ねぎの小口切りを散らしても。
「ポリ袋みそ」…大さじ1焼きのり…1/4枚削りがつお…適宜白いりごま…小さじ1/2
カロリー:約50kcal 
レタスクラブ
せ、食べる直前に焼のりをちぎり入れて完成。
オクラ8本塩適量焼のり適量A冷水160gヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ大さじ1と1/3ヤマサ 絹しょうゆ小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約33kcal 塩分:約2.9g
ヤマサ Happy Recipe
の器に注ぐ。(5)器にご飯をよそい、(4)のなす・パプリカをのせ、(1)のしそを飾り、(4)の汁、刻みのりを添える。
なす・正味 4個(320g)パプリカ(赤)・正味 1/2個(80g)パプリカ(黄)・正味 1/2個(80g)A水 150mlA「ほんだし」 小さじ2Aみりん 小さじ1ご飯 280g青じそ 2枚刻みのり 適量
カロリー:約284kcal 
味の素 レシピ大百科
1 お椀に小町麩、「料亭の味 フリーズドライつぶみそ」を入れ熱湯を注ぐ。2 刻みねぎを散らす。刻み海苔やすりごまなど、手近な乾物を加えてもおいしくいただけます。
小町麩 3個刻みねぎ 小さじ1料亭の味 フリーズドライつぶみそ 大さじ1湯 160cc
調理時間:約1分 カロリー:約33kcal 塩分:約1.4g
マルコメ レシピ
(1)器にご飯を等分によそい、串から抜いた焼き鳥をそれぞれ盛り、「丸鶏がらスープ」、熱湯を等分にかける。好みでのり、小ねぎをのせる。
ご飯 2杯分(300g)焼き鳥・ねぎま 2串「丸鶏がらスープ」 小さじ2熱湯 300mlもみのり・好みで 少々小ねぎの小口切り・好みで 少々
カロリー:約325kcal 
味の素 レシピ大百科
1.小鍋にスープの材料を入れて中火にかけ、混ぜながらとろみがつくまで温める。2.器に注いで「親子そぼろ」を等分に加え、青のりを散らす。
「親子そぼろ」…大さじ3~4(30g)青のり(または刻みのり)…少々スープ ・豆乳(成分無調整)…1 1/2カップ ・めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ2 ・片栗粉…大さじ1 ・ごま油…小さじ1
カロリー:約177kcal 
レタスクラブ
1.豆苗は長さを半分に切る。2.鍋に中華スープを温め、1、しらすを加えて約2分煮る。しょうゆ、ごま油各小さじ1/2、塩小さじ1/4、こしょう少々で調味する。器に盛り、のりを散らす。
しらす干し…20g豆苗…1/2袋(正味約60g)もみのり…適量中華スープ ・とりガラスープの素…小さじ1 ・湯…2カップ・しょうゆ、ごま油、塩、こしょう
調理時間:約5分 カロリー:約35kcal 
レタスクラブ
1.餅は1cm角に切る。2.鍋に水を入れて火にかけ、さっと洗ったあおさを入れる。沸騰したら「液みそ 料亭の味」を入れる。3.フライパンにごま油を入れて中火で熱し、餅を入れて四面を焼く。4.[2]を器に注ぎ、[3]を入れる。餅を焼く時は、餅同士がくっつかないように少し離しながら焼くのがコツ!あおさ以外にも、焼き海苔(味のついていないもの)を入れてもGOOD!切り餅の分量を増やすと、お雑煮のような食べごたえのある一品に。「液みそ 料亭の味」を使えばラクラクです♪[br
調理時間:約10分 カロリー:約106kcal 塩分:約2.1g
マルコメ レシピ
1 ボウルに卵を溶きほぐし、塩を加えて混ぜる。煮立った湯に流し入れ、浮き上がったらふきんを敷いた巻きすに取り出す。のり巻きの要領で形を整えひと口大に切る。 2 しいたけは石づきを取って半分に切る。玉麩は水に浸してもどす。 3 鍋にAを入れて煮立て、沸騰したら①の卵、②のしいたけ・玉麩を加えてひと煮立ちさせる。 4 椀に盛り、みつばを添えて出来上がり。
材料(4人前) 卵 4個 塩 ひとつまみ しいたけ 4個 玉麩 8個 A割烹白だし 大さじ4・1/3 A水 カップ3
調理時間:約15分 カロリー:約95kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.鍋にクリームコーン缶を入れる。水1カップを3〜4回に分けて加え、そのつどへらでよく混ぜる。絹ごし豆腐を細かく手で潰しながら加え、しょうゆ、酒、塩を加えて混ぜる。2.鍋を弱火にかけ、時々混ぜながら約3分煮る。器に盛り、刻みのり、ゆずこしょう各適宜をのせる。
クリームコーン缶…小1缶(約190g)水…1カップ絹ごし豆腐…1/2丁しょうゆ、酒…各大さじ1/2塩…小さじ1/2刻みのり、ゆずこしょう…各適宜
調理時間:約5分 カロリー:約102kcal 
レタスクラブ
を合わせて水溶きかたくり粉をつくり、混ぜながら加え、全体に薄くとろみをつける。ボウルに卵を割り入れ、粗く溶いて枝豆を加える。
・トマト 2コ・枝豆 正味70g・卵 2コ・味つけのり 4枚・水 カップ3・削り節 10g・塩 小さじ2/3・うす口しょうゆ 小さじ2・酒 大さじ3・かたくり粉
調理時間:約12分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
とろみがつく。3.鍋に油小さじ1を足して、大根、にんじん、長いもを入れて炒める。野菜に火が通ったら、ペーパータオルで鍋に残
豚バラ薄切り肉…100g大根…4cm(約200g)長いも…3cm(約90g)にんじん…1/4本モロヘイヤ…1/3束(約35g)おろししょうが…大さじ1万能ねぎの小口切り…大さじ1焼きのり…1/2枚煮汁 ・とりガラスープの素、しょうゆ…各小さじ1 ・砂糖、酒…各少々 ・水…2カップ・酒、しょうゆ、片栗粉、サラダ油
カロリー:約356kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加