「海苔 > 主食」 の検索結果: 1672 件中 (681 - 700)
|
1.ソーセージは長さを3等分にし、さらに縦3等分に切る。フライパンにごま油少々を熱し、ソーセージを並べて焼く。両面にこんがりと焼き色がついたらしょうゆ少々で調味する。2.手のひらに水をつけ、塩少々をなじませる。ご飯を4等分して俵形に握り、1、貝割れ菜をのせる。のりを縦4等分に切って巻く。 魚肉ソーセージ…1本貝割れ菜…1/3パック焼きのり…1/2枚ご飯…茶碗2杯分ごま油、しょうゆ、塩 カロリー:約152kcal
レタスクラブ
|
|
1.えびは尾を残して殻をむき、背に切り目を入れて背わたを除く。小さめのフライパンに油大さじ4を熱し、えびをころもにくぐらせて揚げ焼きにする。全体が色づいたら取り出して油をきり、マヨソースをからめる。2.手のひらに水をつけ、塩少々をなじませる。3.ご飯を4等分して1をのせ、尾が出るようにして三角に握る。のりを4等分に切って巻く。 えび…4尾焼きのり…1枚ご飯…茶碗2 1/2杯分マヨソース ・マヨネーズ…大さじ2 ・砂糖…小さじ1 ・塩…少々ころも ・小麦粉…大さじ2 カロリー:約236kcal
レタスクラブ
|
|
1.いり卵を作る。ボウルに卵を割り入れ、砂糖、牛乳を混ぜる。フライパンに卵液を流し入れて強火にかけ、菜箸4本で焦がさないように手早くそぼろ状にする。2.どんぶりにご飯を盛る。焼きのりを細かくちぎってかける。3.1、まぐろをのせ、練りわさび適量を添え、万能ねぎを散らす。好みでまぐろにうす口しょうゆをかけて食べる。 まぐろ(刺し身)…10切れいり卵 ・卵…1個 ・牛乳…大さじ1 ・砂糖…大さじ1/2万能ねぎの小口切り…適量焼きのり…1枚温かいご飯…どんぶり2杯分練りわさび カロリー:約635kcal
レタスクラブ
|
|
1.オクラは塩を加えた熱湯で色が鮮やかになるまでゆでてざるに上げ、包丁で細かくたたく。まぐろも包丁で細かくたたく。納豆は添付のたれを加えて混ぜる。2.うどんは袋の表示どおりにゆでて湯をきり、冷水でしっかり洗って水をきる。3.器に2を盛り、めんつゆをかけ、1をのせて、のりを添える。 冷凍うどん…2玉まぐろ(刺し身用)…1さく(約100g)納豆…1パックオクラ…6本刻みのり…適宜「絶品めんつゆ」…大さじ4塩 カロリー:約404kcal
レタスクラブ
|
|
1.小さめのボウルにたらこ、マヨネーズを入れ、混ぜる。2.生地を保存容器のふたの上に置く。手で軽く押さえて1.5cm厚さにのばし、長方形に整える。3.オーブントースターの受け皿にアルミホイルを敷き、2をのせる。表面に1をぬってのりを散らし、オーブントースターで約18分焼く。(オーブンで焼く場合は、200℃に予熱し、約20分焼く。) 「基本のこねないパン」の生地(作り方5まで作り、打ち粉をふって取り分けたもの)…1/4量たらこ(薄皮を除いたもの)…20gマヨネーズ…20 カロリー:約662kcal
レタスクラブ
|
|
1.鍋にたっぷりの湯を沸かし、中華麺を袋の表示どおり、または表示よりやや長めにゆでる。2.ゆで上がったら湯をきって冷水にとる。流水を当てながらもみ洗いをしてぬめりを除き、水をきる。3.器2つに盛り、明太子、青じそ、刻みのりを半量ずつと、バター10gずつをのせる。4.2の麺とトッピングをよく混ぜ合わせ、まずはそのまま食べる。次に、つけ汁につけて食べる。 「おうちで絶品つけ麺」のつけ汁(好みのトッピングをしたもの)…2人分からし明太子(薄皮を除いたもの)…大さじ3青じそ カロリー:約593kcal
レタスクラブ
|
|
1.アボカド、まぐろはそれぞれ小さめの一口大に切る。2.ボウルにしょうゆ、ごま油各大さじ1、白いりごま、砂糖各大さじ1/2、オイスターソース小さじ1を入れて混ぜ、1を加えてあえる。3.器に温かいご飯を等分に盛り、2をのせて刻みのりをのせる。 まぐろ(刺し身用)…1さく(約200g)アボカド…1個温かいご飯…300gしょうゆ、ごま油…各大さじ1白いりごま、砂糖…各大さじ1/2オイスターソース…小さじ1刻みのり…少々 カロリー:約701kcal
レタスクラブ
|
|
1.青じそはせん切りにする。かつおは1cm幅に切る。ボウルにしょうゆ大さじ1、ごま油大さじ1/2、砂糖小さじ1/2、豆板醤小さじ1/4を入れて混ぜ、かつおを加えてあえる。2.器に温かいご飯適量を盛って焼きのりをちぎってのせる。かつおを並べ、しそをのせる。 かつお(刺し身用)…1節(約200g)青じそ…2枚温かいご飯…適量焼きのり…1/4枚しょうゆ…大さじ1ごま油…大さじ1/2砂糖…小さじ1/2豆板醤…小さじ1/4 カロリー:約489kcal
レタスクラブ
|
|
1.小松菜は5cm長さに切り、耐熱ボウルに入れる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1分30秒加熱する。水けが出たら捨てて、塩少々をふってあえる。2.サラダチキンは小松菜と同じくらいの大きさに手で裂いて1に加え、ごま油小さじ1、白ごま小さじ1を加えてあえる。3.器にご飯を盛り、2をのせて韓国のりをちぎってのせ、白ごま適量をふる。 サラダチキン…1枚(約120g)小松菜…1/2わ(約120g)韓国のり…2枚温かいご飯…300g白いりごま…適量・塩、ごま油 カロリー:約344kcal
レタスクラブ
|
|
1.サーモンは5mm幅に切り、小さめのボウルに入れ、しょうゆ小さじ1をからめる。2.きゅうりは2~3mm厚さの小口切りにする。焼きのりは小さくちぎる。3.あつあつのご飯にすし酢を回し入れ、しゃもじで切るように混ぜる。白いりごまを加えて混ぜ、1を汁けを軽くきって加え、2も加えてさっくり混ぜる。 サーモン(刺し身用)…120g焼きのり…1枚きゅうり…1本あつあつのご飯…400g白いりごま…大さじ2しょうゆ…小さじ1すし酢 ・酢…大さじ2 ・砂糖…大さじ1 ・塩…小さじ1 カロリー:約551kcal
レタスクラブ
|
|
1.耐熱ボウルに酒、しょうゆ各大さじ1を入れ、ラップをかけずに40秒レンチンする。長ねぎ、みょうがは粗みじん切りにして加え、よく混ぜる。2.まぐろは1.5cm角に切り、ごま油小さじ1とともに1に加えて混ぜ、冷蔵室に約10分おく。3.器に温かいご飯適量を盛り、白いりごま小さじ1を等分にふって2をのせ、焼きのりを小さくちぎって等分に添える。 まぐろ(刺し身用)…150g長ねぎ…下1/4本(約30g)みょうが…1個温かいご飯…適量焼きのり…1/4枚酒、しょうゆ…各大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約512kcal
レタスクラブ
|
|
1.まぐろは1.5cm角に切る。ボウルに入れ、しょうゆ大さじ1と1/2であえて約5分おく。2.にらは5mm幅に切り、耐熱ボウルに入れ、ごま油小さじ2、しょうゆ小さじ1を加えて混ぜる。ラップをかけずに30秒レンチンする。3.温かいご飯を器に盛り、焼きのりをちぎって散らす。1に小粒納豆を加え、さっと混ぜてのせ、2をかける。 まぐろ(刺し身用)…120g焼きのり…1/2枚小粒納豆…2パック(約80g)にら…1/3わ温かいご飯…適量ごま油…小さじ2しょうゆ カロリー:約568kcal
レタスクラブ
|
|
【鍋の残ったつゆを使用したレシピです】[1] 焼きおにぎりは電子レンジで表示の通り、解凍する。または、ご飯は三角に握り、油を薄くひいたフライパンで両面を焼く。みつばはザク切りにする。[2] 残った鍋つゆは具材を取り除き、温める。味をみて濃い場合は、水を足して調整する。[3] 焼きおにぎりに[2]をかけ、上にみつば、切りのりを散らす。お好みでわさびや柚子こしょうを添えてお召し上がりください。※鍋の〆レシピです。 〆まで美味しい寄せ鍋つゆストレート 残った鍋つゆ2カップ カロリー:約193kcal 塩分:約3.1g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 丼にご飯をよそい、もみ海苔を散らす。豆腐をスプーンですくってのせ、納豆、ちりめんじゃこ、卵黄をのせる。[2] 小ねぎを散らし、水で希釈した「追いがつおつゆ2倍」をかけていただく。※納豆はあらかじめ添付のたれを混ぜ合わせておきます。 ご飯 丼軽く2杯分、納豆 2パック、絹ごし豆腐 1丁、ちりめんじゃこ 30g、卵黄 2個分、小ねぎ (小口切り) 適量、もみ海苔 適量、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1、水 大さじ1 カロリー:約634kcal 塩分:約2.1g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 納豆は添付のたれを入れてよくかき混ぜる。[2] そうめんは表示の通りにゆで、冷水でよくもみ洗いし、水けをきり、器に盛る。「キムチ鍋つゆストレート」をかける。[3] [2]に納豆、キムチ、刻んだたくあんを盛りつけ、ちぎった韓国のりを散らす。お好みの量のわさびを添える。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算しています。 そうめん (乾) 8束、、キムチ (白菜) 適量、納豆 4パック、たくあん漬け 適量、韓国のり 適量、わさび 適量、、〆まで美味しい キムチ鍋 カロリー:約500kcal 塩分:約8.5g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1]をよく混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やす。[2]そうめんをゆで、冷水でしっかり冷やし、水けをきる。器に盛り付け、[1]をかけ、スライスしたサラダチキンと煮たまご、小ねぎ、焼きのりをのせる。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。 そうめん (乾) 2束(100g)、、ミツカン プロが使う味 白だし 大さじ2、水 240ml、おろしにんにく 2cm、すりごま (白) 大さじ1、ごま油 小さじ1、、サラダチキン 適量、煮たまご 1個、小ねぎ (小口切り) 適量 カロリー:約557kcal 塩分:約7.9g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] ゆでたスパゲティの湯をきり、オリーブオイルを混ぜ合わせる。[2] ちりめんじゃこと大根おろしを混ぜたもの、ツナ、なめたけ、卵黄をスパゲティの上にのせる。[3] 「追いがつおつゆ2倍」をかけて、糸がきかつおと切りのり、小ねぎをのせる。 パスタ 200g、オリーブオイル 大さじ4、、ちりめんじゃこ 大さじ4、大根おろし 1/2カップ、ツナ缶 1缶、なめたけ 大さじ4、卵黄 2個分、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ2と1/2、糸がきかつお 適量、切りのり 適量 カロリー:約857kcal 塩分:約3.3g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 器にご飯を盛り付け、ご飯全体に「すし酢 昆布だし入り」を回しかける。[2] レトルトカレーは温め、[1]に盛り付ける。[3] お好みの大きさに切ったうなぎの蒲焼きと厚焼き卵を盛り付ける。[4] ご飯の部分に切りのりを散らし、甘酢しょうがを添える。 ご飯 4皿分、ミツカン すし酢昆布だし入り 大さじ4、カレー (レトルト) 4人分、うなぎの蒲焼き 1尾、厚焼き卵 適量、、切りのり 適量、甘酢しょうが 適量 カロリー:約834kcal 塩分:約4.7g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、表示時間通りにそうめんをゆでる。冷水で冷やし、ザルにあげる。[2] 納豆と小ねぎ、焼肉のたれ大さじ1を混ぜあわせる。[3] 器にそうめんを盛り、[2]、キムチ、刻んだのり、白ごまをのせる。上から残りの焼肉のたれをかける。※納豆は添付のたれを混ぜ合わせておきます。 そうめん (乾) 2束、納豆 2パック、キムチ (白菜) 80g、のり 1/2枚、小ねぎ (小口切り) 少々、白ごま 少々、焼き肉のたれ 大さじ4~5 カロリー:約354kcal 塩分:約6.2g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 丼に卵を割り入れ、よく混ぜる。その上に熱々のご飯ととんかつソースを入れて混ぜる。[2] 納豆と小ねぎを混ぜる。[3] [1]の上に[2]、しらす干し、バター、ちぎった味付けのりをのせる。[4] 食べる時によく混ぜる。※納豆は、添付のたれ等を入れてよくかき混ぜておきます。 ご飯 丼1杯分、納豆 1パック、小ねぎ (小口切り) 大さじ2、卵 1個、しらす干し 大さじ3、バター 1かけ、味付のり 8切り1袋(全形1枚)、とんかつソース 2回し カロリー:約656kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|