メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛タン > 和食」 の検索結果: 8 件中 (1 - 8)
牛タンに食塩で下味をつける。の牛タンを焼き、お好みで「唐辛子みそ」をつける。
材料(2人分)牛タン4枚(120g) 食塩適宜「唐辛子みそ」小さじ2
カロリー:約173kcal 塩分:約0.4g
桃屋 かんたんレシピ
1. スープを入れる器に、乾燥わかめを入れておく。 2. 鍋に水を入れ、沸騰したら中華だし・長ねぎ・生姜を入れる。塩・こしょうで味を整えたら、1に注ぐ。乾燥わかめが戻れば出来上がり。1. お皿に牛タンを盛り、白菜漬けと辛味噌を添える。スープを器に盛り、お好みで麦ごはんととろろ汁を用意すれば牛タン定食の出来上がり。
牛タン 300g 油 大さじ1 塩 適量ししとう(青唐辛子でも可) 6本 A めんつゆ 大さじ1 A みそ 大さじ1 A みりん 大さじ1 ごま油 小さじ1長ねぎ(斜め切り) 約10cm 生姜(千切り)  1/2かけ 乾燥わかめ 適量 中華だし 小さじ2 塩 適量 こしょう 適量 水 400cc麦ごはん 2人分 白菜漬け(市販のもの) 適量 とろろ汁 お好みで
調理時間:約25分 カロリー:約885kcal 塩分:約4.1g
日本ハム レシピ
牛タンは「黄金の味」をもみ込み、約15分下味をつけます。長芋はすりおろします。フライパンに油を熱し、汁気をきった(1)の牛タンを焼きます。どんぶりに麦ごはんを盛り、(2)と(1)の長芋をのせ、好みで(2)で残った漬け汁を煮詰め、上からかけて、出来あがりです。※お好みで大葉を散らしてお召しあがりください。
牛タン 200g。
調理時間:約15分 カロリー:約845kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
・冷凍「さぬきうどん」はレンジ加熱する・牛タンは塩・こしょう(分量外・適量)をして しばらくおき、厚みのあるものは食べやすいよ うに切り込みを入れる。山芋をすりおろし、白だししょうゆを混ぜ合わせる。フライパンにサラダ油を熱し、牛タンを焼き、塩・こしょうする。器にうどんを盛り付け、(1)をかけ、(2)をのせる白炒りごまをちらし、青ねぎをのせる。お好みでレモンを添え、めんつゆをかけて召し上がれ
冷凍「さぬきうどん」 1玉、牛タン(薄切り) 3~4枚(約80g)、山芋 100g、白だししょうゆ 小さじ2、サラダ油 小さじ1、塩・こしょう 各少々、白炒りごま 適量、青ねぎ(小口切り) 適量、レモン(くし切り) 適量、めんつゆ(希釈タイプ) 適量
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1. 水菜と青ねぎは5~6cmの長さに切る。人参はピーラーで縦に薄くスライスする。 2. 鍋にAを入れ沸かす。Bを混ぜタレを作る。 3. 沸いた鍋に牛タンと野菜を入れる。具材が食べごろになれば出来上がり。タレをつけて食べる。
牛タン(薄切り) 200g 水菜 1/2パック 人参 1/3本 青ねぎ 5本 A 水 750ml A 酒 大さじ3 A 和風だし(顆粒) 小さじ1 B ぽん酢 大さじ4 B ごま油 大さじ2 B 青ねぎ(小口切り) 3本 B 白炒り胡麻 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約542kcal 塩分:約3.9g
日本ハム レシピ
(1)牛タンは繊維を断ち切るように、表面に1cm幅に浅く切り込みを入れる。(2)Aをまんべんなくまぶし、ラップをかけて、冷蔵庫で1時間以上おく(時間外)。(3)塩麹ねぎを作る。小ねぎは5cm長さの斜め切りにし、ボウルに入れ、塩麹と混ぜる。(4)フライパンに油を熱し、(2)の牛タンを両面焼く。(5)器に盛り、(3)の塩麹ねぎをのせる。
カロリー:約378kcal 
味の素 レシピ大百科
4. 皿に盛り付け、②のししとうの辛味噌と白菜の浅漬けを添えれば出来上がり。
牛タン(薄切り) 200g A 味噌 大さじ2 A みりん 大さじ1 A 酒 大さじ1 油 小さじ2 ししとう 7~8本 B 味噌 大さじ1 B 砂糖 大さじ1/2 B みりん 大さじ1/2 B 酒 大さじ1/2 ごま油 小さじ1 白菜の浅漬け(市販) お好みで
調理時間:約25分 カロリー:約492kcal 塩分:約4.2g
日本ハム レシピ
作り方3. (1)に(2)をのせ、をかけて白ゴマを振る。
牛タン(薄切り) 150〜200gニンニク(みじん切り) 1/2片分黄パプリカ 1/2個ピーマン 1〜2個白ネギ 1/2本白ネギ(みじん切り) 1/4本分レモン汁 小さじ2ゴマ油 大さじ11.5しょうゆ 少々塩コショウ 少々サラダ油 適量白ゴマ 適量ご飯(炊きたて) 丼2杯分
調理時間:約20分 カロリー:約669kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加