「牛乳 > スイーツ」 の検索結果: 1010 件中 (841 - 860)
|
下準備 ・型に敷紙を敷いておく。 ・耐熱容器にバター・牛乳を入れ湯せん(70~80℃)で溶かし、バニラオイルを加えておく《a》。 ・オーブンに予熱を入れておく(天板あり180℃)。 ・耐熱容器に水・きび砂糖(20g)を合わせ電子レンジで加熱し(600W30秒~)、よく混ぜ溶かし冷ましておく(塗りシロップ)。 ・しぼり袋に星口金(12-8)をつけておく。 ・いちごはヘタを除いて洗って水気を除き、14個は縦半分に切っておく。 ・ラズベリー・ブルーベリー・セルフィーユは洗って水気 調理時間:約120分 カロリー:約297kcal
ABC cooking Studio
|
|
1. ボウルにバターを入れてハンドミキサーでクリーム状にし、砂糖を加えてすり混ぜる。卵を3回に分けて加え、そのつど混ぜる。 2. 市販のホットケーキミックスをふるい入れ、ゴムベラで切り混ぜる。牛乳を加え、さらに切り混ぜる。 3. 【2】の1/3量を別のボウルに取り分け、ココアパウダーをふるい入れ、ゴムベラで切り混ぜる。マフィン型2個に流し入れる(ココア)。残りは4等分にし、型に流し入れ(プレーン)、うち2つにくるみをちらす(くるみ)。 4. 天板にのせ、予熱を入れたオーブン 調理時間:約75分 カロリー:約382kcal
ABC cooking Studio
|
|
下準備 ・バター・卵黄は室温に戻しておく。 ・aは合わせてふるっておく。 ・オーブンに予熱を入れておく(170℃)。 1.ボウルにbを入れ、80~90℃の湯せんにかけながら、ゴムベラでゆっくりと混ぜる(約15分)。 2.ボウルの底にゴムベラの筋が残る位のとろみがついたら、しぼり袋に入れ、平らにして冷蔵庫で冷やす(30分~・レモンカード)。 3.ボウルにバター・粉糖(20g)・塩を入れ、練り混ぜる。 4.aをふるい入れ、ゴムベラで切り混ぜる。少し粉気が残る位で牛乳を加え混ぜ 調理時間:約60分 カロリー:約92kcal
ABC cooking Studio
|
|
.バナナ(1本分)を加え、鍋に残ったキャラメルソースと混ぜ、粗熱を取る。 4.別の鍋に牛乳・生クリーム(15g)を入れ沸騰直 グラニュー糖 30g水 小さじ2生クリーム 50gバナナ(幅5mmの輪切り) 1本分(正味100g)牛乳 75g生クリーム 15g粉ゼラチン 3g冷水 大さじ1生クリーム 小さじ2生クリーム 50gグラニュー糖 小さじ1バナナ(幅5mmの輪切り) 1/2本分(正味50g)くるみ(炒り) 10g 調理時間:約30分 カロリー:約423kcal
ABC cooking Studio
|
|
1Aをボウルに入れ、混ぜ合わせて人肌に温める。2Bを混ぜ合わせて、1に加えて混ぜ合わせる。3別のボウルにCを入れ、角が立つまで泡立て、メレンゲをつくる。42に3を加え、切るようにさっくりと混ぜ合わせる。5シフォン型に生地を入れたら、数回たたいて空気を抜く。170~180℃のオーブンで30~40分ほど焼く。6焼きあがったら、逆さまにして冷ます。 A卵黄/3個分、グラニュー糖/25g、米油/30g、牛乳/40gB新あさひ粉豆腐/70g、ベーキングパウダー/4g、塩/少々C 調理時間:約60分 カロリー:約125kcal 塩分:約0.2g
旭松食品 レシピ
|
|
1食パンを4等分にカットする。2Aを合わせて卵液を作る。3バットに1.と2.を合わせてラップをかけないでレンジで1分温める。4裏返してレンジで更に1分温める。51人あたり10gのバターをフライパンにひいて4.を弱火で焼く。6仕上げにバニラ6Pを10秒ほど軽くレンジで温めてトッピング。お好みでいちごジャムを添えてください。 チーズデザート マダガスカルバニラ4個食パン(4枚切)1斤いちごジャムお好みでバター40gA牛乳150ccA生クリーム50ccA卵2個Aグラニュー糖 調理時間:約15分 カロリー:約502kcal 塩分:約1.3g
六甲バター レシピ
|
|
1耐熱容器にAを入れてレンジ(500W)で1分加熱してよく混ぜ合わせる。生クリームも加えて混ぜておく。2溶きほぐした卵を少しずつ1.に入れてよく混ぜる。3薄力粉を振るってから入れてさっくりと混ぜる。4耐熱容器に3.を流し入れ、洗ってへたを取り除いたいちごをのせ、予熱しておいたオーブン180℃で20分ほど焼く。熱々をどうぞ!(ガスオーブン使用 電気オーブンの場合は10~20℃アップ) Aチーズデザート マダガスカルバニラ6個A牛乳大さじ2Aはちみつ小さじ1生クリーム 調理時間:約30分 カロリー:約240kcal 塩分:約0.1g
六甲バター レシピ
|
|
1オートミールはミキサーで粉砕し粉状にしておく。チーズ以外全て混ぜ、タッパー(紙又はオイルを塗る)に流し入れ、厚みを半分にカットしたチーズ2個分を上にのせレンジで4~5分加熱した後、ふわっとラップをかけ粗熱を取ったら横に3等分にスライスする。2半分にスライスしたチーズを1段につき2個分置き、ゴムベラなどで端までのばす。重ね直しラップに包み、落ち着かせてから切り分ける。 チーズデザート6P ラムレーズン1パックオートミール100g卵1個牛乳(無調整豆乳)100ml無糖 調理時間:約15分 カロリー:約632kcal 塩分:約0.1g
六甲バター レシピ
|
|
1厚めの鍋に、砂糖20gと水を入れて熱し、カラメル色になるまで煮詰めたら火を止め、湯を加えてのばし、カラメルを作る。2ボウルに卵を割り、マヨネーズを加え、よく混ぜる。残りの砂糖、牛乳の順に加えて、さらによく混ぜる。3プリン型4個に①を入れ、②を流し込み、アルミホイルでふたをする。天板に並べて型が半分つかるくらいお湯(分量外)をはり、160℃に予熱しておいたオーブンでプリン液に火が通るまで焼く。 (目安時間20~30分)4③の粗熱がとれたら、冷蔵庫に入れ、冷やす。5④が冷え 調理時間:約50分 カロリー:約169kcal 塩分:約0.2g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1厚めの鍋に、砂糖20gと水を入れて熱し、カラメル色になるまで煮詰めたら火を止め、湯を加えてのばし、カラメルを作る。2ボウルに卵を割り、マヨネーズを加え、よく混ぜる。残りの砂糖、牛乳の順に加えて、さらによく混ぜる。3プリン型4個に①を入れ、②を流し込み、アルミホイルでふたをする。天板に並べて型が半分つかるくらいお湯(分量外)をはり、160℃に予熱しておいたオーブンでプリン液に火が通るまで焼く。 (目安時間20~30分)4③の粗熱がとれたら、冷蔵庫に入れ、冷やす。
調理時間:約50分 カロリー:約167kcal 塩分:約0.2g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1牛乳をあたため、グラニュー糖50gを加えて溶かす。2ボウルに卵を溶き、①を少しずつ加えて混ぜる。3②をざるでこし、コーンクリーム、生クリーム、バニラエッセンスを加えてさらに混ぜる。4プリン型8個に薄く油をぬって③を流し込む。天板に並べて型が半分つかるくらいお湯(分量外)をはり、180℃に予熱しておいたオーブンで約20分焼く。5厚めの鍋に、残りのグラニュー糖と水を入れて熱し、カラメル色になるまで煮詰めたら火を止め、湯を加えてのばす。6④が焼きあがったら、⑤をかける。
調理時間:約50分 カロリー:約159kcal 塩分:約0.3g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1クリームチーズを湯せんでやわらかくする。2卵黄、砂糖をすり混ぜ、レモン汁、沸騰した牛乳を加えて混ぜる。3耐熱皿に水を入れて粉ゼラチンをふり入れてふやかし、レンジ(600W)で約30秒加熱して溶かす。②に加えて混ぜ、粗熱をとる。4①に③を少しずつ加える。5ボウルに生クリームを入れ、7分立てに泡立て、④に合わせる。6タルト台の底にまるごと果実をぬり⑤を流し、冷蔵庫で冷やし固める。7⑥の上にまるごと果実をのせ、仕上げる。
調理時間:約20分 カロリー:約302kcal 塩分:約0.4g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1ロールケーキは厚さ5mmに切り、ラップを敷いた直径約25cmのボウルに敷き詰める。ふたにする分も5~6切れ残しておく。2粉ゼラチンは水にふり入れてふやかす。3牛乳を火にかけ、砂糖を入れて溶かす。砂糖が溶けたら②も加えて余熱で溶かす。4別のボウルにプレーンヨーグルト、まるごと果実、粗熱をとった③を加えて混ぜる。5ボウルに生クリームを入れて、8分立てに泡立て、④に加えてさっくり混ぜる。6⑤を①のボウルに流しこみ、残りのロールケーキでふたをしてラップをかけ、冷蔵庫で冷やす。7 調理時間:約20分 カロリー:約301kcal 塩分:約0.2g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1かぼちゃはワタと種を取り、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んでレンジ(600W)で約2分30秒加熱し、皮をむき熱いうちにフォークなどでつぶす。2ボウルに牛乳を入れて粉ゼラチンをふり入れてふやかし、レンジ(600W)で約30秒加熱して溶かす。3②に①とりんごジャム大さじ3を加え混ぜる。氷水にあてて混ぜ、とろみがついたら4等分にし、器に流す。4③を冷蔵庫で冷やし固め、りんごジャム大さじ1/2ずつのせ、ミントを飾る。
調理時間:約15分 カロリー:約104kcal 塩分:約0.1g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1ボウルに卵、牛乳、油を入れ混ぜ合わせる。さらにホットケーキミックスを加え、軽く混ぜ合わせる。2深さのある耐熱容器にオーブンシートを敷き、①の1/4量を流し入れ、均一に広げる。ラップをふんわりとかけ、レンジ(600W)で約1分40秒加熱する。3生地が膨らんで火が通ったら、熱いうちにオーブンシートごと半分に折り、粗熱を取る。同様に3回繰り返す。4バナナは皮をむいて厚さ5mmの輪切りにする。5③に④をはさみ、ホイップクリームとチョコホイップをしぼる。
調理時間:約15分 カロリー:約425kcal 塩分:約0.6g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1ビスケットは厚めの食品用保存袋に入れ、麺棒などで細かく砕く。牛乳を加え、もむように混ぜる。2型にオーブンシートを敷き、①を敷き詰め、スプーンなどで押し固める。3耐熱ボウルに生クリームと砂糖を入れてふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約1分加熱する。泡だて器で混ぜ、砂糖を溶かす。4容器に水を入れて粉ゼラチンをふり入れてふやかし、レンジ(600W)で約40秒加熱して溶かす。5③にプレーンヨーグルト、レモン汁、④を加え、泡立て器で混ぜ合わせる。6②に⑤を流し入れ、冷蔵庫 調理時間:約20分 カロリー:約348kcal 塩分:約0.3g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1ボウルにホットーケーキミックスと紅茶の葉を入れ、混ぜる。2別のボウルに卵と牛乳を入れて混ぜ合わせ、①を加えて軽く混ぜる。3フライパンに薄く油をひいて熱し、②の1/2量を流す。焼き色がついたら裏返して、両面を色良く焼く。同様にもう1枚焼き、粗熱が取れたら、2cmの角切りにする。4ボウルに生クリームを入れ、氷水に当てながらハンドミキサーで9分立てにする。5グラスにコーンフレークを敷き、③、④、まるごと果実を交互に盛りつけ、ミントを飾る。
調理時間:約25分 カロリー:約538kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1厚めの鍋に、砂糖20gと水を入れて熱し、カラメル色になるまで煮詰めたら火を止め、湯を加えてのばし、カラメルを作る。2ボウルに卵を割り、マヨネーズを加え、よく混ぜる。残りの砂糖、牛乳の順に加えて、さらによく混ぜる。3プリン型4個に①を入れ、②を流し込み、アルミホイルでふたをする。天板に並べて型が半分つかるくらいお湯(分量外)をはり、160℃に予熱しておいたオーブンでプリン液に火が通るまで焼く。 (目安時間20~30分)4③の粗熱がとれたら、冷蔵庫に入れ、冷やす。5④が冷え 調理時間:約50分 カロリー:約217kcal 塩分:約0.3g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1ボウルに卵を割り、マヨネーズ、牛乳、砂糖を入れて泡立て器でよく混ぜ、ホットケーキミックスとココアを合わせたものを加えて混ぜ合わせる。2マフィン型に①を7分目まで入れ、170℃に予熱しておいたオーブンで約13分焼く。3②を取り出してマシュマロをのせ、もう1度オーブンに入れてそのまま約1分おき、余熱でマシュマロをくっつける。4③の粗熱が取れたら、粉糖をふり、チョコペンで顔を描く。
調理時間:約30分 カロリー:約136kcal 塩分:約0.3g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1枝豆は塩を加えた熱湯でゆでて水にとって水気をきり、さやから取り出す。2ビニール袋にホットケーキミックスとマヨネーズを入れ、袋の上から手でもみ、全体をなじませる。3②に牛乳を加え、さらに袋の上から手でもみ、なじませる。ある程度まとまったら、台の上に出し、生地をまとめる。4③を麺棒で厚さ1cmにのばし丸く形をととのえる。包丁で6等分の放射線状に切り、お好きな形に成形し、①とコーンをのせて、指で押し込む。5アルミホイルを敷いたオーブン皿にのせ、オーブントースターで4~5分焼き 調理時間:約30分 カロリー:約114kcal 塩分:約0.3g
キューピー とっておきレシピ
|