「牛乳 > スイーツ > スイーツ」 の検索結果: 1010 件中 (81 - 100)
|
1器に水を入れて粉ゼラチンをふり入れてふやかし、レンジ(600W)で約30秒加熱して溶かす。2大きめの器に牛乳を入れてラップをかけ、レンジ(600W)で約1分30秒、沸騰しないように加熱する。これに①を加えて混ぜ、まるごと果実を加えてさらに混ぜる。3②を氷水にあてて混ぜ、とろみがついたら器に流して冷蔵庫で冷やし固める。4桃は皮をむき、食べやすい大きさに切る。5③に④をのせ、まるごと果実(分量外)をかけて、ミントを飾る。
調理時間:約15分 カロリー:約112kcal 塩分:約0.1g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1ボウルに、牛乳、インスタントほうじ茶、加糖練乳を入れて泡だて器でよく混ぜる。耐冷のジッパーつき食品用保存袋に入れ、しっかりとジッパーを閉める。2①を平らにした状態で冷凍庫で約1時間30分冷やし固め、一度取り出して、全体をもむ。再び冷凍庫に入れ、さらに約1時間30分冷やし固める。3②を冷凍庫から取り出し、再びもんで器に盛りつけ、ホイップクリームとまるごと果実をのせる。砕いたピスタチオをちらし、チャービルを飾る。
調理時間:約15分 カロリー:約451kcal 塩分:約0.4g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1 鍋で「プラス糀 米糀ミルク」を沸騰直前まで温める。2 卵黄とグラニュー糖、バニラエッセンスをボウルに入れて全体が少し白っぽくなるまでホイッパーで混ぜる。3 ②に薄力粉を加えて粉気が無くなるまで混ぜる。4 ①をボウルに加えて合わせ、漉しながら鍋に戻す。5 全体にとろみがつくまで加熱する。冷めると固まるので加熱しすぎに注意しましょう。 プラス糀 米糀ミルク 200ml卵黄 4個分薄力粉 6gグラニュー糖 40gバニラエッセンス 適量 調理時間:約30分 カロリー:約572kcal 塩分:約0.5g
マルコメ レシピ
|
|
、余分なチョコレートをこそげ落とす。5.バットにオーブン用ペーパーを敷き、間隔をあけて4を並べる。冷蔵庫に入れて15分以上 食パン(8枚切り)の耳…4枚分板チョコレート(ミルク)…2枚(約120g) カロリー:約759kcal
レタスクラブ
|
|
鍋に Aを入れて熱し、煮立つ前に火を弱めてBのゼラチンを加えて素早く混ぜて溶かして火を止め、粗熱が取れたら容器に入れて冷蔵庫で冷やす。Cのゼラチンを水大さじ1でふやかす。苺と砂糖をフードプロセッサーで撹拌し、レンジで15秒加熱して溶かしたゼラチンを加えて再度撹拌する。STEP1が少し固まったらSTEP2を乗せて、再度冷蔵庫で冷やす。 A牛乳500ccはちみつ大さじ5ヤマサ 鮮度生活 うすくち丸大豆しょうゆ大さじ1/2Bゼラチン10gCゼラチン3g苺15粒砂糖大さじ2 調理時間:約15分 カロリー:約215kcal 塩分:約0.2g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
・「米糀ミルクカスタード」は<a href="/recipe/detail/koji_1358/" target="_blank" class="mover text_underline">こちら</a>・パイシートは10分程常温に戻しておく。・オーブンは200℃に予熱しておく。1 パイシートをめん棒でのばし、岩塩を少量振りかける。2 型にパイシートを敷き、クッキングシートの上に 調理時間:約45分 カロリー:約266kcal 塩分:約0.5g
マルコメ レシピ
|
|
1.フルーツマリネを作る。
小鍋に水とグラニュー糖を入れて火にかける。ひと煮立ちさせてグラニュー糖を溶かし、シロップを作る。
バナナは5mm幅に切り、ボウルに入れ、シロップを回しかける。表面にぴったりとラップをかけて、冷蔵庫で1時間以上おく。2.ジェラートベースを作る。
小鍋に紅茶の葉と熱湯大さじ4を入れ、ふたをして5分蒸らして茶葉を開かせる。牛乳を加えて弱火にかけ、沸騰直前で火から下ろし、粉ゼラチンを加えて、余熱で溶かして混ぜる。3.こし器(またはざる)でこしてボウルに カロリー:約162kcal
レタスクラブ
|
|
・「米糀ミルクカスタード」は<a href="/recipe/detail/koji_1358/" target="_blank" class="mover text_underline">こちら</a>・冷凍ドーナツ生地を表示にしたがって解凍する。1 180℃の揚げ油(分量外)でドーナツ生地を揚げる。2 冷やした「米糀ミルクカスタード」を入れて完成。 米糀ミルクカスタード 60g冷凍 調理時間:約30分 カロリー:約283kcal 塩分:約0.5g
マルコメ レシピ
|
|
1.フルーツは、大きければ小さめの一口大に切る。2.ボウルに生クリームを入れて泡立て器で九分立て(すくうとピンとつのが立つくらい)まで泡立てる。「ミルクジャム」を加え、少しずつなじませながら混ぜ合わせる。3.パンは中央に縦に切り目を入れ、2をバターナイフなどですくってはさみ、1をのせる。 「基本のミルクジャム」…50gドッグパン(長さ約18cm)…2個生クリーム…1/2カップ好みのフルーツやフルーツ缶…適量 カロリー:約579kcal
レタスクラブ
|
|
、キウイ、パパイア、パイナップル、 メロンなど)を生で加える場合には、ゼリー液が少しとろみがついてから果肉を加えましょう。 マンゴー・あればフィリピンマンゴー 1個粉ゼラチン 10g水 大さじ2A牛乳 2カップA生クリーム 1/2カップA「パルスイート カロリーゼロ」 大さじ1 カロリー:約127kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
① キウイの皮を剥き、いちょう切りにする。プリン容器やケーキの型、バットなどにキウイとみかんを入れる。② 鍋に水と粉寒天を入れて火にかけ沸騰させる。火力を弱め、そのまま2分程煮て完全に粉寒天を溶かす。火を止めて「プラス糀 糀甘酒の素」、牛乳、バニラエッセンスを加えて混ぜる。③ ボウルに水をはり、鍋ごと水につけて粗熱をとる。①に②を入れ冷蔵庫で1時間程冷やす。④ カップを逆さにして竹串を端にさして空気を入れ、ゼリーを皿に落として出来上がり。・粉寒天は90℃以上で完全に溶けます 調理時間:約80分 カロリー:約167kcal 塩分:約0.1g
マルコメ レシピ
|
|
1【下準備】クリームチーズは室温にもどしておく。2ジッパーつきの耐冷の食品用保存袋に牛乳とまるごと果実150gを入れてしっかりとジッパーを閉める。3②を軽く混ぜ合わせ、平らにした状態で冷凍庫で1時間30分冷やし固める。一度取り出して、全体をもむ。再び冷凍庫に入れ、さらに1時間30分冷やし固める。4ボウルにクリームチーズを入れ、泡だて器で混ぜ、クリーム状にする。5④に生クリームを加え、7分立てにする。6③を冷凍庫から取り出し、再びもんで器に盛りつけ、⑤と残りのまるごと果実 調理時間:約15分 カロリー:約580kcal 塩分:約0.5g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1さつまいもは皮ごとラップしてレンジで(500w)3分30秒~4分ほど加熱し、熱いうちに皮をむく。21.が熱いうちにチーズと牛乳・砂糖を入れて溶かしながらつぶし混ぜ合わせる。3耐熱容器に2.を詰めて艶出し用の牛乳を表面に塗ってトースターで焦げ目がつくまで焼く。 チーズデザート ラムレーズン6個さつまいも200g砂糖20g牛乳80~100cc(さつまいもの状態によって牛乳の量は調節してください。)牛乳(艶出し用)適量 調理時間:約15分 カロリー:約121kcal 塩分:約0.4g
六甲バター レシピ
|
|
ボウルに「ヤマサ デザートベース きなこミルク風味」と冷やした牛乳を入れ、よく混ぜ合わせる。STEP1を器に入れ、上に栗と黒豆煮をのせる。八分立てにホイップした生クリームを添える。 ヤマサ デザートベース きなこミルク風味200ml牛乳200ml栗(甘露煮)2個黒豆煮適量生クリーム適量 調理時間:約20分 カロリー:約259kcal 塩分:約0.3g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
下準備1. 鍋にタピオカとたっぷりの水を入れて中火にかけ、中心が少し白く残っている位までゆで、ザルに上げて水で洗う。 下準備2. バナナは皮をむき、1cmの輪切りにする。 作り方1. ココナッツミルク、低脂肪牛乳、砂糖、塩を合わせて火にかけ、煮立ったらバナナを加える。再び煮立ったらバニラエッセンスを振る。 作り方2. 器にタピオカを入れ、1のバナナ入りココナッツミルクを注ぐ。 タピオカ 50gココナッツミルク 400ml低脂肪牛乳 200ml砂糖 大さじ3塩 少々 調理時間:約15分 カロリー:約174kcal
E・レシピ
|
|
ボウルに「ヤマサ デザートベース きなこミルク風味」と冷した牛乳を入れ、よく混ぜ合わせる。寒天を器に入れSTEP1を盛る。上につぶあんをのせ、赤えんどう豆、みかん、さくらんぼを添える。 ヤマサ デザートベース きなこミルク風味100ml牛乳100ml寒天300g赤えんどう豆20gつぶあん100gみかん(缶詰)50gさくらんぼ(缶詰)2個 調理時間:約20分 カロリー:約256kcal 塩分:約0.2g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
1.コーヒーをいれる。2.大きめの耐熱ボウルに牛乳を入れ、ラップをかけずに電子レンジで約2分加熱し、泡立て器で泡立ててミルクの泡を作る。3.マグカップに1を注ぎ(甘いコーヒーが好きな人は砂糖やシロップを入れて)、2の泡をよけて牛乳だけ注ぎ入れる。泡をスプーンですくってそっとのせ、やわらかくした「キャラメルスプレッド」大さじ2を等分にかける。 牛乳…1カップ「キャラメルスプレッド」…大さじ2コーヒー…200ml砂糖、シロップ
レタスクラブ
|
|
バナナは皮をむき、ひと口大に切り、冷凍庫で1時間ほど冷やします。 ミキサーに「パイナップル」・(1)・牛乳・ココナッツミルク・はちみつを入れて撹拌し、冷凍庫で1時間以上冷やします。 (2)を器に盛り、お好みで「パイナップル」とミントの葉を飾ります。 材料 [ 2人分 ]「パイナップル」1袋バナナ1本牛乳大さじ2ココナッツミルク大さじ1はちみつ大さじ2トッピング「パイナップル」適宜ミントの葉適宜 調理時間:約5分 カロリー:約176kcal 塩分:約0.1g
ニッスイ レシピ
|
|
お好みの「おまめさん」と牛乳を鍋に入れて火にかけ、全体が沸騰してきたら3分ほど加熱し、火を止める。 牛乳をかるく切り、木じゃくしなどで「おまめさん」を粗くつぶす。 生クリームを6分立てにする。 豆が完全にさめてから器にもり、泡立てた生クリームをそえる。 おまめさん うぐいす豆お好みのおまめさん1袋 牛乳1カップ 生クリーム100ml きな粉適量 調理時間:約15分 カロリー:約154kcal
フジッコ愛情レシピ
|
|
1.プロテインパウダーに低脂肪牛乳を少しずつ加えながら混ぜ、なめらかなソースにする。器にパンケーキを盛ってソースをかけ、アーモンドを粗く砕いて散らす。 プロテインパウダー…大さじ4低脂肪牛乳(または牛乳)…大さじ1~2パンケーキ(市販品)…6枚アーモンド…10g カロリー:約281kcal
レタスクラブ
|