メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛乳 > スイーツ > スイーツ」 の検索結果: 943 件中 (21 - 40)
1 粉ゼラチンは分量の冷水にふり込み、冷蔵庫に15~20分入れてふやかします。 2 ボウルに抹茶と砂糖大さじ2を入れてサラサラになるまで混ぜ合わせ、牛乳1/4カップを加えてよく溶いておきます。 3 耐熱ボウルに(1)、牛乳1/2カップ、残りの砂糖を入れ、電子レンジ強に2分かけて溶かします。ここに残りの牛乳を冷たいまま加えて混ぜ、(2)も加えてよく混ぜます。 4 (3)を型に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固めます。
 粉ゼラチン 大さじ1+2/3 冷水 大さじ5抹茶 小さじ2
調理時間:約3分 
キューピー3分クッキング
1 粉ゼラチンを分量の水にふり入れてふやかす。 2 鍋に牛乳を入れて中火にかけて温め、砂糖を加えて溶かす。火からおろして(1)のゼラチンを加えて溶かす。 3 (2)をボウルに移し、粗熱がとれたら氷水に底をつけてとろみをつけ、栗の甘煮を加えて混ぜ、生クリームを加えてなめらかになるまで混ぜ合わせる。 4 器に(3)を流し入れ、冷蔵庫に約2時間入れて冷やし固める。 5 ソースを作る。栗の甘煮をていねいに裏ごし、ボウルに入れて牛乳を少しずつ加えながら、ゴムベラでとろ
調理時間:約3分 
キューピー3分クッキング
1.バナナは皮をむいて、かざり用に4まいななめ切りにする。残(のこ)りはてきとうな大きさにちぎり、ほかの材料(ざいりょう)といっしょにミキサーにかける。 2.1)を氷(こおり)のはいったグラスにそそぎ、かざり用のバナナをうかべる。【注意】包丁(ほうちょう)などの刃物(はもの)や火をつかう時は、特にじゅうぶんな注意(ちゅうい)をしてください。かならず大人(おとな)といっしょに調理(ちょうり)しましょう。
おいしい雪印メグミルク牛乳 600mlバナナ 2本砂糖(さとう
調理時間:約15分 カロリー:約187kcal 塩分:約0.2g
雪印メグミルクのお料理レシピ
板ゼラチンは、氷水に入れてふやかしておく。小鍋に、牛乳、生クリーム、砂糖を入れて中火にかけ、沸騰させる。火を止め、**1**の水けをしっかり絞って加える。完全に溶けたら、粗熱を取る。器に等分に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。いちごは洗ってヘタを取り、飾り用の4コは縦に4つから5つに切る。残りのいちごはミキサーでかくはんし、ピュレ状にして**3**に等分に流し入れる。飾り用のいちごと、あればミントの葉を飾る。
牛乳 270ml・生クリーム カップ1・砂糖 35g・板
調理時間:約15分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)ゼラチンは分量の水でふやかす。(2)鍋に牛乳、生クリーム、「スリムアップシュガー」を入れて火にかけ、沸騰直前で火を止め、玄米茶葉を加えてサッと混ぜ、1~2分おく。(3)軽く混ぜ、茶こしでこしながらボウルに移し、玄米茶葉をしっかりしぼる。(4)熱いうちに(1)のゼラチンを加えて溶かし、器に流し入れて冷蔵庫で1~2時間冷やし固める(時間外)。
牛乳 100ml生クリーム 100ml「スリムアップシュガー」 4本玄米茶・茶葉 大さじ2粉ゼラチン 小さじ1(3g)水
カロリー:約251kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鍋に牛乳を入れ、沸騰直前まで温める。火を止めて刻んだチョコレートを加え、チョコレートが溶けるまで混ぜる。このとき溶けきらなかったら火にかけて溶かす。(2)ボウルに卵を割りほぐし、「パルスイート」を加えて泡立て器で泡が立たないよう、ゆっくりと円を描くように混ぜて「パルスイート」を溶かす。(泡立ててしまうとスが入ってしまうので注意する。)(3)(1)を少しずつ加えながら混ぜ合わせ、茶こしなどでこし、耐熱容器の型に等分に流す。(4)型が入る大きさの鍋に4~5cm深さの水
カロリー:約181kcal 
味の素 レシピ大百科
1 粉ゼラチンは分量の冷水にふり込み、冷蔵庫に入れてふやかしておきます。 2 鍋に水、砂糖を合わせて煮溶かし、火を止めて(1)を加えて溶かします。ここに冷たい牛乳を一気に加えて混ぜ、バニラエッセンスで香りをつけます。 3 (2)を深めのバットに流し、冷蔵庫で冷やし固めます。 4 メロンはスプーンで果肉をとり出し、粗くつぶしてソースにします。 5 冷やした器に(3)をスプーンですくって盛り、(4)をかけます。
 粉ゼラチン 大さじ1 冷水 大さじ3 水 1/2カップ
調理時間:約3分 
キューピー3分クッキング
1 粉ゼラチンはA、Bの冷水にそれぞれふり入れ、10~15分ふやかします。 2 分量の牛乳のうち1/2カップと砂糖を合わせ、電子レンジ強に1分かけて温め、Aのゼラチンを加えて溶かします。残りの牛乳、生クリーム、バニラエッセンスも加えてよく混ぜ、グラスに注ぎ分けて冷やし固めます。 3 いちごはヘタを除いてボールに入れ、フォークで細かくつぶし、砂糖、レモン汁、キルシュを加えてよく混ぜます。 4 Bのゼラチンを電子レンジ強に約30秒かけて溶かし、熱いうちに(3)に加えて手早く混ぜ
調理時間:約3分 
キューピー3分クッキング
1.ゼラチンは分量の水に入れてふやかしておく。 2.ボウルにヨーグルトを入れ、フルーツソース(またはジャム)、牛乳、練乳を順に加えてよく混ぜる。 3.1)のゼラチンを湯せんで溶かし、2)に加えて混ぜる。 4.3)を器に流し、冷蔵庫で冷やしかためる。 5.【ヨーグルトソース】ヨーグルトと砂糖を合わせる。 6.かたまった4)の上に5)をかけ、お好みでフルーツソースをのせる。
ナチュレ 恵 megumi 150gおいしい雪印メグミルク牛乳 80mlお好みのフルーツソース
カロリー:約150kcal 塩分:約0.1g
雪印メグミルクのお料理レシピ
)といっしょに調理(ちょうり)しましょう。
おいしい雪印メグミルク牛乳 600mlいちご 12つぶいちご(グラスかざり用) 4つぶ砂糖(さとう) 大さじ5
調理時間:約15分 カロリー:約151kcal 塩分:約0.2g
雪印メグミルクのお料理レシピ
1 粉ゼラチンは分量の水にふり入れてふやかします。 2 鍋に牛乳を入れて温め、(1)を加えて溶かし、砂糖とゆであずきを加えて混ぜます。 3 (2)の鍋底を氷水につけてとろみがつくまで冷やし、ぬらした流し缶に流し入れて冷やし固めます。
 粉ゼラチン 10g 水 大さじ4ゆであずき(缶詰・加糖) 150g牛乳 2カップ砂糖 40g
調理時間:約3分 
キューピー3分クッキング
1 粉ゼラチンは分量の水でふやかし、10~15分おきます。 2 濃く入れた紅茶に砂糖、(1)を加えて溶かします。 3 さらに牛乳を冷たいまま加えてよく混ぜ、生クリームも混ぜます。 4 グラスに注ぎ分け、冷蔵庫で冷やし固めてミントをあしらいます。
紅茶(濃く入れたもの) 300cc 粉ゼラチン 大さじ1+1/2 水 1/3カップ牛乳 300cc生クリーム 50cc●ミント
調理時間:約3分 
キューピー3分クッキング
1.いちごゼリーを作る。シロップを常温にする。小さめの耐熱容器に水を入れ、ゼラチンを加えてふやかす。電子レンジで約10秒加熱し、シロップに加えて混ぜる。バットなどに流し、冷蔵庫で約1時間冷やし固める。2.スプーンで1をすくってグラスに入れ、牛乳を注ぐ。
牛乳…2カップいちごゼリー ・かき氷用いちごシロップ…80ml ・水…大さじ2 ・粉ゼラチン…1/2袋(2.5g)
カロリー:約229kcal 
レタスクラブ
ボウルに卵黄を入れ、泡立て器で溶きほぐし、グラニュー糖を加えて、グラニュー糖がなじむまですり混ぜる。グラニュー糖のザラザラ感が多少残っていてもよい。鍋に牛乳を入れて弱めの中火にかけ、鍋の縁がフツフツとしてきたら **1**に加える。泡立て器でよく混ぜ合わせ、鍋に戻し入れる。**2**を弱めの中火にかけ、木べらで混ぜながら温める(鍋の底の縁が焦げやすいので注意)。混ぜる手を時々止めて様子を見て、鍋の縁がフツフツとしてきたら(約85℃が目安)、火から下ろしてすぐにボウルに移す
調理時間:約20分 カロリー:約710kcal 
NHK みんなの今日の料理
1粉ゼラチンは分量の水でふやかしておく。2鍋に野菜生活100と砂糖を入れて火にかけ、(1)を加えて沸騰させないように煮溶かし、粗熱をとる。3牛乳を加えてよく混ぜ、器に入れて冷蔵庫で冷やし固める。4お好みでフルーツや生クリームを添える。
材料(4人分)野菜生活100ベリーサラダ720ml200ml砂糖大さじ1粉ゼラチン1袋(5g)水30ml牛乳200ml※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります
調理時間:約10分 カロリー:約66kcal 塩分:約0.1g
カゴメのレシピ
(a)粉ゼラチンは分量の水にふり入れひと混ぜし、ふやかす。(b)器は水でサッとぬらしておく。(1)キウイは3mm幅の半月切りにし、オレンジは皮と薄皮をむき、3mm幅に切る。ボウルにAを合わせ、キウイ、オレンジを漬ける。(2)別のボウルに牛乳、「パルスイート」を入れて溶かし、冷蔵庫で1時間以上冷やし固める(時間外)。(3)冷やし固まったら、(1)のキウイ・オレンジをのせる。お好みでミントの葉を添える。
牛乳 200ml「パルスイート」 大さじ1粉
カロリー:約126kcal 
味の素 レシピ大百科
1 ボウルに牛乳を入れてレモン汁を加え、そのままかき混ぜないで冷蔵庫に20分ほどおき、固まってきたら軽く混ぜる。 2 薄力粉、ベーキングパウダー、ベーキングソーダを合わせてふるっておく。バターは耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジにかけて溶かしバターにする。 3 ボウルに卵を溶きほぐし、砂糖、塩を加えて混ぜ、(1)を加えて混ぜる。(2)の粉類を加えて泡立て器でしっかりと混ぜ、さらに溶かしバターを混ぜ、冷蔵庫に入れて10分ほど休ませる。 4 フライパンを中火で熱し、いったん
調理時間:約3分 
キューピー3分クッキング
]牛乳 300ml粉寒天 2g水 150ml砂糖 大さじ2キウイ 2個砂糖 大さじ4レモン汁 小さじ2ミントの葉(あれば) 4
調理時間:約45分 
E・レシピ
さを均一にし、隅まで生地をはりつける。 5.180℃に予熱したオーブンで15~18分焼く。焼きあがったら型からはずし、粗
おいしい雪印メグミルク牛乳 適量ケーキ用マーガリン 60g砂糖 50g卵 1/2個分塩 ひとつまみ薄力粉 130gチョコレート(細かく刻む) 適量(80~100g)
カロリー:約348kcal 塩分:約0.3g
雪印メグミルクのお料理レシピ
1 はちみつミルクゼリー レモンアングレーズソース 【1】ゼリーを作る。粉ゼラチンは分量の水にふり入れてふやかし、電子レンジ(500W)に約20秒かけて溶かす。 【2】小鍋に牛乳の1/4量、はちみつを入れて弱火で温め、はちみつが完全に溶けたら火を止め、ゼラチンを加えて混ぜる。 【3】ボウルに残りの牛乳を入れ、(2)を茶こしなどでこし入れてさっと混ぜる。 【4】器に流し入れ、冷蔵庫で6時間以上冷やし固める。 【5】ソースを作る。鍋に牛乳、バニラビーンズ(裂いて種をしごき出す
調理時間:約3分 
キューピー3分クッキング
  • このエントリーをはてなブックマークに追加