メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛肉 > 主食」 の検索結果: 615 件中 (381 - 400)
1 牛こま切れ肉に「生塩糀パウダー黒胡椒ブレンド」をまぶし、5分置く。(a)を混ぜ合わせる。2 ホットプレートの中央にご飯を乗せ、まわりに牛肉を敷き詰める。ご飯の上に水気をきったホールコーン、刻みねぎ、バターを乗せ、加熱しはじめる。3 牛肉の色が変わったら(a)を回しかけ、全体を混ぜながら香ばしく炒める。脂が少ない牛こま切れ肉を使う場合はバターの量を増やして調整しましょう。
調理時間:約20分 カロリー:約656kcal 塩分:約2.2g
マルコメ レシピ
フライパンに油を熱し、牛肉を焼きます。どんぶりにごはんを盛り、(1)をのせ、「にんにくのたれ」をかけて、出来あがりです。※お好みで小ねぎを散らしてお召しあがりください。
牛カルビ肉(焼肉用) 300g。エバラにんにくのたれ 大さじ4~5。サラダ油 適量。ごはん どんぶり2杯分。小ねぎ(小口切り) 適宜
調理時間:約10分 カロリー:約954kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
3フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎを炒める。玉ねぎが透明になったら、牛肉、マッシュルームの順に加え炒める。4中濃ソースを加え汁気がなくなるまで炒め、さらに小麦粉を加え炒める。トマトケチャップ、水の順に加え、とろみが出るまで煮る。(4~5分)最後にトマトとバターを
材料(2~3人分)玉ねぎ1個マッシュルーム1パック(100g)牛肉(薄切り)200gサラダ油大さじ1カゴメ醸熟ソース中濃大さじ3小麦粉大さじ1カゴメトマトケチャップ1/2カップ水1/2カップカゴメ 高リコピントマト2個バター10g◆トマトバターライス米2合カゴメ 高リコピントマト1~2個バター10g塩少々パセリ(みじん切り)適宜※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約15分 カロリー:約833kcal 塩分:約3.5g
カゴメのレシピ
フライパンに油を熱し、牛肉を焼き、「黄金の味」を加えてからめ焼きします。どんぶりにごはんを盛り、(1)をのせて、出来あがりです。※お好みで小ねぎをのせてお召しあがりください。
牛カルビ肉(焼肉用) 300g。エバラ黄金の味 大さじ4~5。サラダ油 適量。ごはん どんぶり2杯分。小ねぎ(小口切り) 適宜
調理時間:約10分 カロリー:約1052kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1牛肉は食べやすい長さに切る。2フライパンにオイルソース大さじ2を入れて火にかけ、①を炒める。火が通ったら、いったん取り出す。3②と同じフライパンにオイルソース大さじ2を入れて熱し、ご飯を入れて炒め、器に盛りつける。4③のまわりに②を盛りつけ、コーンと小口切りにした小ねぎを散らす。

調理時間:約15分 カロリー:約686kcal 塩分:約2.9g
キューピー とっておきレシピ
仕上げにバターとわさびを加えて溶かし、ソース
牛肉(薄切り)200g(10枚ほど用意)大葉20枚ごはん茶碗2杯白ごま大さじ1塩・こしょう適量ヤマサ 絹しょうゆ大さじ1強みりん大さじ1日本酒大さじ1わさび適量バター10gほど白ごま、かぼす、スプラウト、レモンの皮(仕上げ用)少々
調理時間:約20分 カロリー:約545kcal 塩分:約2.0g
ヤマサ Happy Recipe
作り方2. フライパンにサラダ油を中火で熱し、牛肉をほぐしながら炒める。全体に炒められたらの材料を加え、1~2分からめるように炒める。 作り方3. 器にご飯をよそって(1)、(2)、キュウリ、温泉卵をのせ、白ゴマを散らす。
牛肉(こま切れ) 200gモヤシ 1/2袋ニンジン 1/4本キュウリ 1/2本酒 大さじ2みりん 大さじ2砂糖 大さじ1.5しょうゆ 大さじ1.5コチュジャン 大さじ2ニンニク(すりおろし) 少々ゴマ油 大さじ1サラダ油 小さじ2塩コショウ 少々ゴマ油 適量ご飯(炊きたて) 丼2杯分温泉卵 2個白ゴマ 少々
調理時間:約20分 カロリー:約940kcal 
E・レシピ
作り方2. 巻きすに焼きのりをのせ、焼きのりの向こう側3cm位を残して全体にご飯を広げ、手前から1/3程度の位置に(1)、ニンジン、ホウレン草を半量ずつのせる。 作り方3. 巻きすを持ち上げ、手前のご飯と向こう側のご飯の端どうしを合わせて巻き、形を整える。
牛肉(こま切れ) 100gしょうゆ 小さじ1砂糖 小さじ1みりん 小さじ1酒 小さじ1コチュジャン 少々ゴマ油 少々ニンジン 1/4本作り置き甘酢 小さじ2ホウレン草 1/4束ご飯(炊きたて) 茶碗2杯分焼きのり 2枚
調理時間:約30分 カロリー:約458kcal 
E・レシピ
1.白菜は一口大に切る。長ねぎは斜め薄切りにする。厚揚げは1cm幅に切って一口大に切る。牛肉は大きければ一口大に切る。2.鍋にサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、牛肉を色が変わるまで炒める。ねぎ、厚揚げ、白菜を加えて炒め合わせ、おろししょうが2/5かけ分(小さじ1)、小麦粉大さじ2、カレー粉大さじ1を加えて粉っぽさがなくなるまで炒める。
調理時間:約20分 カロリー:約778kcal 
レタスクラブ
3.プレーンヨーグルト、牛乳70mlを加え、混ぜながら約1分煮る。牛肉を戻し入れてさらに約2分煮て、塩小さじ1/4で調味する。器に温かいご飯を等分に盛ってかけ、パセリ(ドライ)少々をふる。
牛切り落とし肉…150g玉ねぎ…1/2個(約100g)プレーンヨーグルト…100g牛乳…70ml温かいご飯…360g小麦粉…大さじ1洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/2パセリ(ドライ)、こしょう…各少々塩、バター
カロリー:約654kcal 
レタスクラブ
1.にんじんは3〜4cm長さの細切りにする。牛肉は食べやすく切る。2.フライパンにごま油少々を中火で熱し、卵を割り入れる。白身が固まるまで焼き、いったん取り出す。3.フライパンにごま油小さじ1を足し、にんにくを入れて中火で炒める。香りが立ったら牛肉を加えて炒め、肉の色が変わったらにんじん、豆もやしを加え、全体がしんなりするまで炒める。
カロリー:約559kcal 
レタスクラブ
1.うどんは袋の表示どおりに電子レンジで加熱して解凍する。キャベツは細切りにし、にんじんは1cm幅の短冊切りにする。にらは3cm長さに切る。牛肉は大きければ食べやすく切ってボウルに入れ、プルコギだれの材料を加えてもみ込む。2.フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、牛肉はたれごとと、にんじんを入れて強めの中火にして約2分炒める。
調理時間:約15分 カロリー:約579kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎはみじん切りにする。牛肉、豚肉は粗く刻む(8mm四方が目安)。2.にんにくを包丁の腹で潰して鍋に入れ、オリーブ油大さじ1 1/2を加えて中火で熱し、香りが立ったら玉ねぎを入れて炒める。透き通ってきたら、豚肉、牛肉を順に加えてそのつど肉の色が変わるまで炒める。ローリエ、煮汁の材料(カットトマトは缶汁ごと)を加えて、トマトを木べらで潰しながら煮る。
カロリー:約593kcal 
レタスクラブ
1.大根、にんじんは縦細切りにして塩少々でもみ、水けをしっかり絞って、合わせ酢をかけて約10分漬ける。2.牛肉は下味をもみ込み、約5分おく。フライパンに油小さじ2を中火で熱し、牛肉を色が変わるまで炒める。3.パンは両端を切り落とし、長さを半分に切る。霧吹きで水を吹きかけ、オーブントースターで1〜2分焼いて温める。厚みの半分に切り目を入れて、バターを大さじ1/2ずつぬる。
カロリー:約524kcal 
レタスクラブ
フライパンに赤ワインを入れて強めの中火にかけ、2/3量くらいになるまで煮詰めてアルコール分をとばす。トマトジュースを加えて中火にし、フツフツとしてきたら中濃ソースを加えて混ぜ、半量くらいになるまで煮詰める。火を止めて**1**を加え、耐熱のゴムべらで溶きのばす。再び中火にかけ、チョコレートを加えて溶かす。たまねぎは一口大に切り、マッシュルームは軸を除いて六つ割りにし、ともにバットに入れて塩・こしょう各少々をふる。牛肉は塩小さじ1、こしょう少々をもみ込む。別のフライパンに油大さじ1を中火で熱して牛肉を入れ
・小麦粉 大さじ約2+2/3・バター 大さじ約2・赤ワイン カップ1+1/2・トマトジュース カップ1+1/2・中濃ソース 大さじ4・板チョコレート 5g・たまねぎ 1/2コ・マッシュルーム 3コ・牛切り落とし肉 200g・ご飯 適量・グリンピース 少々・塩 ・こしょう ・油 ・バター
調理時間:約25分 カロリー:約710kcal 
NHK みんなの今日の料理
牛肉は食べやすい大きさに切り、塩・黒こしょう各少々、サラダ油・小麦粉各大さじ1、にんにくを混ぜて下味をつける。たまねぎはせん切りにし、トマトはヘタを除いてザク切りにする。【なんちゃってデミグラスソース】の材料を混ぜてソースをつくる。ハヤシソースをつくる。フライパンにサラダ油大さじ1を熱して牛肉をいためる。肉にほぼ火が通ったら、たまねぎ、マッシュルーム、トマトの順に加えていため、たまねぎがしんなりしたらソースを加えて混ぜ、サッと煮る。
調理時間:約10分 カロリー:約760kcal 
NHK みんなの今日の料理
セロリは茎と葉に分ける。茎の太いところは縦1cm幅に切って端から薄切りにし、細いところはそのまま薄切りにする。葉は端から1cm幅に切る。たまねぎはみじん切りにする。牛肉は2cm幅に切る。フライパンにサラダ油大さじ2を中火で熱し、たまねぎを入れて炒める。しんなりしたら牛肉を加えて炒め、肉の色が変わったら、セロリの茎を加えて1~2分間炒める。【A】を順に加えて混ぜ、ご飯、セロリの葉を加えて炒め合わせる。
調理時間:約20分 カロリー:約940kcal 
NHK みんなの今日の料理
牛肉の両面に軽く塩、こしょうをふる。サラダ油大さじ1を熱したフライパンに入れ、両面をサッと焼く(中まで火を通す必要はない)。取り出して1cm角に切る。しいたけは軸を取って1cm四方に切り、たけのこは粗みじんに切る。フライパンにバターを溶かし、しいたけ、たけのこの順に入れて油が回るまで中火で炒める。**2**にご飯を加え、耐熱性のゴムべらなどでほぐしながら炒める。
調理時間:約25分 カロリー:約800kcal 
NHK みんなの今日の料理
フッ素樹脂加工のフライパンにサラダ油を熱し、弱めの中火で**5**をよく炒める。軽く塩をふり、粗びきの黒こしょうをたっぷりかける。弁
牛肉のしぐれ煮 120g・しらたき 70g・にんじん 20g・さやいんげん 3本・はちみつ 小さじ1・酢 小さじ1・しょうゆ 大さじ1強・たまねぎ 1/2コ・黒こしょう 適量・サラダ油 少々・塩 少々・ご飯 適量・紅しょうが 適量
カロリー:約820kcal 
NHK みんなの今日の料理
にんじんは1cm角に切る。さやいんげんはヘタと筋を取り、1cm幅に切る。ボウルにご飯を入れ、サラダ油、塩、黒こしょうをふって混ぜる。牛肉は大きければ食べやすく切り、【A】をもみ込む。冷凍用保存袋に**2**のご飯を詰め、平らにする。**1**の野菜と**2**の牛肉を順に加え、バターを野菜の上にのせる。平らにして空気を抜き、口を閉じて冷凍する。
調理時間:約15分 カロリー:約650kcal 塩分:約2.6g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加