メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛肉 > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 23 件中 (1 - 20)
トマトは皮を湯むきして、横半分に切って種を除き、ザク切りにする。豆腐は小さな角切りにする。牛肉は大きめの一口大にちぎって、塩・こしょう・サラダ油・かたくり粉各少々と白ワインをまぶしておく。なべにバター小さじ1を熱し、たまねぎをしんなりするまでいためる。**1**のトマトとトマトピュレを加えてサッといため、スープを加えてアクを取りながら野菜・・・
調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
昆布を短冊状に5~6枚に切り、水カップ3に入れて5~7分間おく。牛肉は2~3cm長さに切る。ねぎは縦に4等分し、5cm長さに切る。なべにごま油少々をひき、牛肉をいためる。**1**を加えて強火にかけ、アクを取りながら途中で中火にして煮る。**3**にねぎを加え、【薬念】のにんにくをすりおろし、他の【薬念】の材料を加えて味を調え、卵を溶きほぐして流し入れ、火を止める。
調理時間:約12分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
牛肉は食べやすい大きさに切る。豆腐は6~7mm厚さの色紙形に切る。ごぼうはたわしでこすり洗いをし、縦に細かく切り目を入れてから細いささがきにし、酢水に放す。水の色が変わったらすぐに水をかえ、ざるに上げる。【煮干しだし】を強火にかけ、沸騰したら弱火で4~5分間煮て、煮干しを取り出し、牛肉を加える。アクを取ってごぼうを加え、みそを溶き入れて酒を加え、豆腐を加える。
調理時間:約10分 カロリー:約210kcal 塩分:約3.6g
NHK みんなの今日の料理
大根は縦半分に切り、スライサーで薄切りにする。しょうがはせん切りにする。牛肉は大きければ食べやすく切る。小さめの鍋にだしを入れて中火にかけ、煮立ったら牛肉を入れ、手早くほぐす。アクが出たら除き、しょうが、大根を加え、再び煮立ったら弱火にし、ふたをして大根が柔らかくなるまで約10分間煮る。【A】を加えて混ぜ、約1分間煮る。
・牛切り落とし肉 120g・大根 5cm・しょうが 15g・だし カップ3・酒 大さじ2・しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1/2~2/3
調理時間:約15分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)牛肉は食べやすい大きさに切り、水菜は5cm長さに切る。にんじんは細切りにする。えのきだけは半分に切ってほぐす。大根はすりおろして軽く水気をきる。(2)鍋に油を熱し、(1)の牛肉、「ほんだし」の半量を入れて炒める。肉の色が変わったら、(1)のえのきだけ・にんじんを加えてさらに炒め、油がまわったら、水を加える。(3)途中アクを取り、煮立ったら、残りの「ほんだし」を加えてひと煮する。
カロリー:約151kcal 
味の素 レシピ大百科
1.大根は大きめの乱切りにする。クレソンはざく切りにする。2.鍋に油小さじ1を熱し、大根、牛肉を入れてさっと炒める。煮汁を加え、沸騰したらアクを除き、ふたをして弱めの中火で約20分煮る。しょうゆ小さじ2〜3、塩小さじ1/3〜1/2、こしょう少々で調味する。3.昆布を除いて器に盛り、クレソンをのせる。
牛カレー用肉…200g大根…10cm(約250g)クレソン…1束煮汁 ・昆布(5×5cm)…1枚 ・しょうがの薄切り…2枚 ・にんにく(潰したもの)…1片 ・酒…大さじ2 ・水…4カップ・サラダ油、しょうゆ、塩、こしょう
カロリー:約385kcal 
レタスクラブ
1 牛肉5cm幅に切る。玉ねぎは1cm幅のくし形切りにし、にんじんはタテ4等分に切る。キャベツは3cm角に切る。じゃがいもは乱切りにする。 2 鍋に油を熱し、①の牛肉を炒める。全体に色が変わったら、①の玉ねぎ・にんじん・じゃがいもを加え、サッと炒める。 3 【A】とローリエを加え、煮立ってきたらアクを取る。 4 野菜に火が通ったらカットトマト缶を加え5分煮る。
調理時間:約25分 カロリー:約254kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)牛肉はひと口大に切り、焼き豆腐は1.5cm角に切る。(2)里いもはひと口大に切り、塩でもみ、水洗いしてぬめりを取る。にんじんは小さめの乱切りにし、ねぎは1cm幅の小口切りにする。まいたけは小房に分ける。突きこんにゃくは4cm長さに切り、みつばは1.5cm長さに切る。(3)鍋にA、(2)の里いも・にんじんを入れて強火にかけ、煮立ったら弱火で10分ほど、里いもに火が通るまで煮る。
カロリー:約352kcal 
味の素 レシピ大百科
▼▼お事汁とは?こちらでご紹介しております。▼▼
牛こま切れ肉 150g長ねぎ 1本にんじん 1/2本小松菜 1/4束しいたけ 4枚焼き豆腐 1/2丁(150g)A水 5カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1赤みそ 大さじ3
カロリー:約249kcal 
味の素 レシピ大百科
まず、だしをとる。なべに水カップ5+1/2を煮立て、削り節を入れる。一煮立ちしたら火を止めてこす。牛肉は熱湯にサッとくぐらせて脂を落とし、荒熱が取れたら2~3cm長さに切る。じゃがいもは皮をむいて3mm厚さの半月切りにする。たまねぎは2cm角に切る。にんじんは縦に4等分して薄切りにする。そら豆は薄皮をむく。すだちは半分に切り、半分は薄い輪切りにする。なべに**1**と**2**、そら豆以外の**3**を入れて強火にかけ、煮立ったら弱火にして10分間煮る。
調理時間:約25分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)焼き豆腐は1.5cm角に切り、大和いもはひと口大に切る。にんじんは小さめの乱切りにし、ねぎは白い部分を1.5cm幅の小口切りにし、青い部分は斜め薄切りにする。(2)しいたけは薄切りにし、こんにゃくは食べやすい長さに切る。みつばは1.5cm長さに切る。(3)鍋にA、(1)の大和いも・にんじんを入れて強火にかけ、煮立ったら弱火で5分ほど煮、牛肉、(1)の焼き豆腐・ねぎ、(2)のしいたけ・こんにゃくを加えて火が通るまで煮る。
カロリー:約414kcal 
味の素 レシピ大百科
牛肉は一口大に切ります。長ねぎは約2cm長さに切り、まいたけは食べやすい大きさに裂きます。糸こんにゃくは6~7cmに切り、下ゆでします。 鍋に水を入れてわかし、沸騰したら凍ったままの「さといも」・(1)を入れて、あくを取りながら中火で約10分間煮ます。しょうゆ・みりん・酒を加え味をととのえ、約5分間煮込み、火を止めます。
調理時間:約10分 カロリー:約285kcal 塩分:約2.7g
ニッスイ レシピ
下準備4. シイタケは笠と軸を分ける。笠は薄切りにして、軸は石づきを落として薄切りにする。 作り方1. 鍋に牛肉以外の具材と、の材料を入れて中火で加熱する。沸騰したら牛肉を加える。 作り方2. アクを取り除いて、弱火で加熱する。里芋に火が通った
里芋 5個塩 少々コンニャク 100gゴボウ 1/2本白ネギ 1/2本シイタケ(生) 2個牛肉(細切れ) 80g砂糖 大さじ1しょうゆ 大さじ1みりん 大さじ1だし汁 450ml
調理時間:約20分 
E・レシピ
[1] しめじとえのきだけは、石づきを取り小房に分ける。長ねぎは斜め薄切りにする。[2] 鍋にを加え、ひと煮立ちしたら、しめじとえのきだけを加えしんなりするまで煮る。[3] [2]に豆腐をスプーンで一口大にすくい入れ、牛肉、長ねぎも加える。ひと煮立ちしたら火を止める。※「八方だし」と水の希釈は9倍(1:8)です。
牛肉 薄切り 50g、しめじ 1/2パック(50g)、えのきだけ 小1/2パック(50g)、長ねぎ 5cm(40g)、豆腐 1/2丁(150g)、、ミツカン 八方だし 1/4カップ、水 2カップ
カロリー:約164kcal 塩分:約3.5g
ミツカン メニュー・レシピ
1 たけのこは穂先は薄切りにし、根元はいちょう切りにする。乾燥わかめは水(分量外)につけてもどす。牛肉は食べやすい大きさに切る。 2 鍋に油を熱し、①の牛肉を炒める。全体に火が通ったら、①のたけのこを加え全体に油がなじんだところにAを加える。 3 フツフツと煮立ってきたら、アクを取り、①のわかめを加えて、ひと煮立ちさせる。
材料(2人前) ゆでたけ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約144kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)牛肉は食べやすい大きさに切る。里いもはタテヨコ半分に切り、塩でもんで水洗いし、ぬめりを取る。ごぼうは斜め薄切りにする。こんにゃくは2cm角に手でちぎる。ねぎは5mm幅の小口切りにする。(2)鍋にA、(1)の里いも・ごぼう・こんにゃくを入れて強火にかけ、沸騰したら中火にし、里いもに火が通るまで10分ほど煮る。(3)(1)の牛肉を加えてアクを取り、しょうゆ、(1)のねぎを加えてひと煮する。
カロリー:約202kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)牛肉は食べやすい大きさに切る。里いもは皮をむき、タテヨコ半分に切り、塩でもんで水洗いし、ぬめりを取る。(2)ごぼうは斜め薄切りにする。こんにゃくは2cm角に手でちぎる。ねぎは5mm幅の小口切りにする。(3)鍋にA、「ほんだし」、(1)の里いも、(2)のごぼう・こんにゃくを入れて火にかけ、沸騰したら中火にし、里いもに火が通るまで10分ほど煮る。
カロリー:約203kcal 
味の素 レシピ大百科
鍋に多めの湯を沸かす。牛すじ肉をきれいに洗って鍋に入れ、再び沸騰したら2分間ほどゆでる。ざるに上げ、よく水で洗う。これをもう一度繰り返す。深めの鍋に水カップ12(2.4リットル)を沸かし、**1**の牛肉と酒を入れて強火にする。再び沸騰したらふたをして弱火にし、時々アクを取りながら肉が柔らかくなるまで約1時間30分間煮る。そのままおいて冷まし、表面に浮・・・
調理時間:約120分 
NHK みんなの今日の料理
1.貝割れ菜は長さを半分に切る。牛ステーキのめんつゆ漬けは細切りにする。そばつゆの材料は混ぜ合わせる。2.そばは袋の表示どおりにゆでてざるに上げ、流水で洗って水けをきって器に盛る。3.2に1の貝割れ菜、牛肉をのせて、そばつゆを回しかける。好みで揚げ玉を散らしても。
「牛ステーキのめんつゆ漬け」…1/2枚貝割れ菜…1/2パックそば(乾麺)…160gそばつゆ ・・・
カロリー:約387kcal 
レタスクラブ
1 里いもは皮をむき、2~3つ割りにする。長ねぎは斜め1cm幅に切る。ごぼうはささがきにする。こんにゃくは小さめのひと口大にちぎって下ゆでする。 2 鍋に【A】を合わせて煮たて、長ねぎ以外の①を加える。煮たったらアクをとり、8分ほど煮る。 3 牛肉と長ねぎを加え、さらに5~6分煮る。
材料(3人前) 牛こま肉 150g 里いも 大5個 長ねぎ 1本 ごぼう 80g こんにゃく 100g 【A】水 3カップ 【A】めんつゆ 1カップ
調理時間:約25分 カロリー:約247kcal 塩分:約4.7g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加