「玉ねぎ > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 2387 件中 (441 - 460)
|
(1)えびは尾のひと節を残して殻をむき、背開きにして、背ワタを取り、サッとゆでる。帆立は1.5cm角に切る。きゅうり、パプリカ、玉ねぎは1cm角に切り、玉ねぎは水にさらして水気をきる。(2)Aを混ぜ合わせる。(3)ボウルに(1)の帆立・きゅうり・パプリカ・玉ねぎを入れ、(2)を大さじ1加えてあえる。(4)グラスに盛り、(1)のえびを飾り、好みでディルを散らし、残りの(2)を添える。*えびは切らずに丸ごと、グラスのフチにかけて盛りつけましょう。 帆立貝柱(刺身) 100 カロリー:約283kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)あじは皮をむき、「やさしお」小さじ1/3をふり、冷蔵庫で15分おく(時間外)。水気を拭き取り、ひと口大のそぎ切りにする。(2)ゴーヤは種とワタを取り、薄切りにする。紫玉ねぎは薄切りにして水にさらし、水気をきる。(3)ボウルに「やさしお」小さじ2/3、Aを混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。(4)(1)のあじ、(2)のゴーヤ・紫玉ねぎ、しょうがを(3)のドレッシングであえる。 あじ三枚おろし 160g「やさしお」 小さじ1ゴーヤ 1/2本紫玉ねぎ 1/2個分針しょ カロリー:約127kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ゴーヤはタテ半分に切り、スプーンなどで種と白いワタを取り除き、薄切りにしてゆでる。ザルに上げて水気をきる。(2)玉ねぎは薄切りにして、水にさらし、ザルに上げて水気をきる。トマトは8mm幅の半月切りにする。チーズは1cm角に切る。(3)ボウルにAを合わせ、サルサソースを作る。(4)(1)のゴーヤ、(2)の玉ねぎを合わせ、(3)のサルサソース少々かけてあえる。(5)器に(2)のトマトを敷き、(4)のゴーヤ・玉ねぎを盛りつけ、(2)のチーズを散らす。食べる直前に(3)の残り カロリー:約168kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもはひと口大に切る。きゅうりは薄切りにして、塩少々(分量外)をふってもむ。玉ねぎは繊維に沿って薄切りにし、水にさらす。ハムは半分に切ってせん切りにする。きゅうり、玉ねぎはキッチンペーパーで包み、水気をしぼる。(2)(1)のじゃがいもを水からゆで、竹串がスッと刺さるくらいのやわらかさになったら、水気をきってボウルに入れる。じゃがいもが熱いうちに、「コンソメ」を加えしゃもじなどでつぶしながら混ぜる。(3)粗熱が取れたら、(1)のきゅうり・玉ねぎ・ハムを加えてザッ カロリー:約123kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)水菜は5cm長さに切る。玉ねぎは薄切りにし、水にさらしてから水気をしぼる。きゅうりは斜め薄切りに切る。にんじんはせん切りにする。(2)ボウルにごま油、Aを混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。(3)(1)の水菜・玉ねぎ・きゅうり・にんじんを(2)のドレッシングであえる。*粉唐がらしはお好みで加減しましょう。*ドレッシングと野菜は食べる直前にあえましょう。 水菜 1/2束玉ねぎ 1/2個きゅうり 1/4本にんじん 1/4本「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油 カロリー:約106kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)白身魚はひと口大の薄切りにする。玉ねぎはみじん切りにし、塩もみをして水でよく洗う。ピーマンはみじん切りにする。(2)ボウルに「コクうま」、オレンジジュースを混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。(3)器に(1)の白身魚を盛り、(2)のドレッシングをかけて(1)の玉ねぎ・ピーマンを散らし、ベビーリーフを飾る。 *玉ねぎ、ピーマンはドレッシングに混ぜてもOKです。その他、パプリカ(赤・黄)、 オリーブ、ケイパーなど、お好みのものを混ぜ合わせてお楽しみ下さい。 白身魚の刺身 カロリー:約67kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)キャベツは太めのせん切りにする。にんじんはピーラーでむく。玉ねぎは薄切りにする。(2)ボウルに(1)のキャベツ・にんじん・玉ねぎを入れ、塩をふってもみ、しばらくおいて水気をしぼる。(3)オレンジは白いワタごと皮をむき、袋の間に包丁を入れて実を取り出す。(4)ボウルに(2)のキャベツ・にんじん・玉ねぎを入れ、油をきったツナを加え、サックリと混ぜ、(3)のオレンジ、「ピュアセレクトマヨネーズ」であえ、塩・こしょうで味を調える。 キャベツ・1/4個 300gにんじん カロリー:約192kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもは1cm幅のいちょう切りにし、耐熱皿に入れて湯をふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱する。そのままおいて5分ほど蒸らし、水気をきって「コンソメ」をふり、半量を粗くつぶす。(2)トマトはヨコ半分に切って種を取り除き、大きめの乱切りにする。玉ねぎは薄切りにし、きゅうりは小口切りにする。ボウルに玉ねぎ、きゅうりを入れ、塩をまぶし、しんなりしたら、水気をしぼる。ツナは油をきって粗くほぐす。(3)ボウルに(1)のじゃがいも、(2)のトマト・玉ねぎ カロリー:約377kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 小玉ねぎは上下を切り落として皮をむく。オクラは板ずりし、ミニトマトはヘタを取る。 2 鍋に【A】を入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら火を止める。熱いうちに①の小玉ねぎ・オクラ・ミニトマトを加えて、保存容器に移し入れ、1~3日ほど漬ける(時間外)。※小玉ねぎは半分に切ると味がしみ込みやすいです。※冷蔵庫で1週間~10日が保存の目安です。 材料(4人前) 小玉ねぎ 4個 オクラ 4本 ミニトマト 4個 塩 適量 【A】めんつゆ 50ml 【A】水 50ml 【A】酢 調理時間:約3分 カロリー:約32kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 じゃがいもは拍子木切りにして水にさらす。耐熱容器に入れ、ラップをかけて、電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。 2 玉ねぎは薄切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。にんにくはみじん切りにする。 3 フライパンに油とにんにくを入れて火にかけ、香りがたってきたら、②の玉ねぎ・ベーコンを加えて炒める。玉ねぎが透き通ってきたら①のじゃがいもを加えてさらに炒め合わせる。仕上げにめんつゆとバターを加えて味を調える。 4 器に盛って万能ねぎを散らす。 材料(4人前 調理時間:約20分 カロリー:約188kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 耐熱ボウルに、かぼちゃの種を取ってひと口大に切って入れる。大さじ1の水(分量外)を入れてふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で8分温める。 2 玉ねぎの皮をむき、繊維と直角に薄切りにする。 3 薄切りにした玉ねぎに塩(分量外)をひとつまみ加えて塩揉みし、しんなりしたら流水で流して絞る。 4 かぼちゃが温まったら、ペーパータオルなどで水気をとる。 5 水気をとったかぼちゃに、③の玉ねぎと適当な大きさに切ったクリームチーズを加えて、粗びき黒こしょう、かつお節も加える 調理時間:約15分 カロリー:約115kcal 塩分:約0.2g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
たら、ソーセージを加えて脂が出てくるまで炒める。
→玉ねぎはよく加熱すると甘みが出ておいしくなるので、きつね色に色づくまでしっかり ウインナソーセージ…3本じゃがいも…小3個(約300g)玉ねぎ…1/2個バター、塩、こしょう、粒マスタード カロリー:約279kcal
レタスクラブ
|
|
1.わかめは流水で洗ってボウルに入れ、水に約1分つけてもどし、食べやすく切って水けをしっかり絞る。2.紫玉ねぎは水にさらす。サラダ菜は食べやすい大きさにちぎる。ミニトマトは縦半分に切る。3.ボウルにドレッシングの材料を入れて混ぜる。わかめ、ミニトマト、サラダ菜と紫玉ねぎの水けをしっかりきって加え、ふんわりと手であえる。 紫玉ねぎ(または玉ねぎ)の横薄切り…少々サラダ菜…1個ミニトマト…5個塩蔵わかめ…10gドレッシング ・おろしにんにく…少々 ・ごま油、酢…各大さじ1 カロリー:約54kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。2.フライパンにオリーブ油大さじ1、にんにくを入れて中火で熱し、香りが立ったら玉ねぎ、ベーコンを炒める。玉ねぎがしんなりしたら、大豆、Aを加えて弱めの中火にし、時々混ぜながら約7分煮る。塩、こしょうで味をととのえる。 ベーコン…3枚大豆の水煮…200g玉ねぎ…1/2個にんにく…1片A ・カットトマト缶…1缶(約400g) ・洋風スープの素(顆粒)…大さじ1/2 ・トマトケチャップ…大さじ1 ・水…1/2 カロリー:約163kcal
レタスクラブ
|
|
[1] たまねぎは薄切りにする(10~15分空気にさらしておくと辛みがやわらぎます)。にんにくはすりおろす。[2] レタスを洗い、食べやすくちぎる。水分をしっかりきり、ボウルに入れる。[3] を混ぜ合わせる。[4] レタスを入れたボウルにたまねぎ、細かくちぎったのり、を加えて全体をあえる。※たまねぎの辛みが苦手な場合はさらに水にさらし、ペーパーなどで水けをしっかり取ります。※レタスの水分もペーパーなどを使ってしっかりと取り除きます(味のからみがよくなります カロリー:約70kcal 塩分:約0.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 紫たまねぎは薄切りにし、10分程度冷水にさらす。黄パプリカは薄切りに、りんごは皮をつけたままいちょう切りに、生ハムは食べやすい大きさに切る。[2] ボウルに[1]、「カンタン酢レモン」または「カンタン酢」を入れ、30分程度漬ける。[3] 器にグリーンカールレタスを敷き、[2]のマリネを盛る。※紫たまねぎはお好みでたまねぎに変えていただいても美味しく召し上がれます。※写真は1人分です。※調理時間に漬け込み時間は含みません。※りんごは皮ごと使用するので、切る前によく洗っ カロリー:約105kcal 塩分:約1.8g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
サラダ菜2枚イタリアンパセリ適量バター適量A:マヨネーズ大さじ3A:マスタード小さじ1A:酢小さじ2A:塩・こしょう適量[ 付け合せ ] フライドポテト・オニオンリング・ピクルス各適量
伊藤ハム レシピ
|
|
たまねぎ・紫たまねぎは薄切りにして水にさらし、にんじん・パプリカはせん切りにしておきます。 (1)・3mm幅にスライスしたぶり・パセリのみじん切りを合わせ、マリネドレッシングで和え15分以上漬け込みます。 器にグリーンリーフを敷き、(2)を盛り付け、黄色ミニトマトを添えます。 \ POINT / たっぷりの香味野菜と酸味の効いたぶりのマリネはパンにはさんでサンドイッチにしても、冷製パスタの具としてもオススメです。半日ほど冷蔵庫で漬け込むと、より味がなじみ、マイルドな仕上がり 調理時間:約10分 カロリー:約181kcal 塩分:約2.1g
ニッスイ レシピ
|
|
塩あじえだ豆は表示通り解凍する。じゃがいもは皮をむいて1cm幅のいちょう切りにし600wのレンジで3分加熱して潰す。おさかなのソーセージは5mm幅のいちょう切りにする。たまねぎは薄切りにして水に10分ほどさらす。 潰したじゃがいもの粗熱が取れたら塩とマヨネーズとわさびを加えてよく混ぜ、たまねぎ、おさかなのソーセージ、塩あじえだ豆も加えてさらに混ぜる。 器にサラダ菜をひいて(2)を盛り付けたら こしょうをふりかける。 \ POINT / 新たまねぎで作る場合は辛みと香り 調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 塩分:約1.4g
ニッスイ レシピ
|
|
下準備1. キュウリは両端を切り落として斜め薄切りにし、さらに細切りにして塩をまぶす。しんなりしたら水気を絞る。玉ネギは縦薄切りにする。 下準備2. ザーサイは大きければ薄切りにし、さらに細切りにする。 作り方1. ボウルでキュウリ、玉ネギ、ザーサイ、すり白ゴマを混ぜ合わせ、器に盛る。 キュウリ 1〜1.5本塩 少々玉ネギ 1/8個ザーサイ 15gすり白ゴマ 大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約35kcal
E・レシピ
|